V30+ のクチコミ掲示板

V30+

  • 128GB

18:9の約6型有機ELスマホ

<
>
LGエレクトロニクス V30+ 製品画像
  • V30+ [Cloud Silver]
  • V30+ [Aurora Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ144

返信25

お気に入りに追加

標準

「LG V40 ThinQ」を発表

2018/10/04 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

合計5つのカメラ搭載見たいです。期待したいです。早く手に入れたいです。
カメラ性能についてユーザーの期待がわかってますね。さすがLGです。

アウトカメラ

1.12 MP, 25mm , f/1.5の標準
2.16 MP, 16mm , f/1.9の超広角
3.12 MP, 50mm , f/2.4の望遠

インカメラ

1.8 MP, 26mm , f/1.9の標準
2.5 MP, 21mm, f/2.2の広角

書込番号:22158430

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/04 14:46(1年以上前)

すでにスレ立てしてます。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22157782/

書込番号:22158474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/04 14:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
すみません。気がつきませんでした。

書込番号:22158489

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/04 14:56(1年以上前)

いえいえ、V30+(L-01K、LGV35)の後継として日本版発売に期待したいですね。

書込番号:22158491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/04 17:57(1年以上前)

まだこの機種(L-01K)を入手していないのですが、
前モデルの L-01J と違って、L-01K が、このまま大幅に価格が下がることなく V40 が国内版としてリリースされることになったら、気持ちがそちらの方に大きく傾きそうです。

特に、本体 Speaker が STEREO になっていたりしたら…。

書込番号:22158781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/04 19:10(1年以上前)

>komcomさん

口コミ投稿って、自由なんじゃないのですかねぇ。

直近でのシャープでの”「AQUOS zero」での複数の同じ内容の口コミ投稿は容認し、このLGでは
ダメな基準に興味あります。

書込番号:22158965

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/04 19:24(1年以上前)

クチコミ投稿はもちろん自由ですよ。
同じ内容のスレを立ててますよと書き込みしただけに過ぎませんから、こちらのスレを続けることもスレ主さんの自由です。

AQUOS zeroの方の別スレは半分質問スレだし、もう1つはあなたのでしょ。考えればわかりそうなものですが...。

書込番号:22158999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/04 19:38(1年以上前)

>>>考えればわかりそうなものですが...。


口コミ投稿の運営に削除されるのが、考えた末でのオチなんで止めました。

 V30+ L-01K docomo にどんな関係あるのかも理解できてませんし@「LG V40 ThinQ」

LGなんでも口コミ投稿ってありませんでしたっけかな

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=232/?ViewLimit=2””


八咫烏の鏡さん 相手の口コミ投稿は削除されてるし。が大阪国税のマルサも暇してるのは理解できましたがね。

書込番号:22159026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2018/10/04 21:02(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃん

いい加減にしてください。テレビなどのクチコミで他の利用者に対する嫌がらせが目に余ります。

あなたの書き込みは大半が自慢、嫌味、皮肉ばかりで何の得もありませんよ。

書込番号:22159237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/04 21:16(1年以上前)

V40 ThinQはV30/V30+の後継なので(間で派生のV30 ThinQ/V30+ ThinQ、V35 ThinQ/V35+ ThinQもあったけど)、日本版が出るのを期待してドコモ版L-01Kにスレ立てするのもわかります。

どんな関係あるのかとか書き込みしてますが、単にスレをかき回したいだけでしょうね。

書込番号:22159279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/06 17:27(1年以上前)

どうせ削除するならなんとかちゃんの書き込み以降、ごっそり削除しちゃった方がいいように思いますけどね。他スレでも同じですが、削除基準がイマイチわかりません。

書込番号:22163396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/06 17:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

書込番号:22163404

自身の口コミ投稿なら頷けますが、他人の口コミ投稿での””「LG V40 ThinQ」を発表””で返信って、何だかなぁ。
相手にしてるじゃない。岩手県人さんも切歯扼腕でしょうかね。

>komcomさん

さて、「LG V40 ThinQ」を発表

なんですが、今後本邦での寡占キャリアにて扱うのかどうかは未知数です。
LGってなメーカーでのハイエンドモデルだってだけで寡占キャリアが扱うとは過去の事例からして断言できません。

まぁ、顧客のつなぎ止めにて常時スペック上ではハイエンドモデルを取り扱わないとツイッターなどでのSNSにて俎上に上がり且つ
この口コミ投稿での大御所の不評を買い、その不評を市井の方々が”鵜呑み”にしますのでねぇ。

どっちにしろ、キャリアでの公式”定価”もそんなに安価じゃなければ購入可能なレイヤーも限られますし、その限られた”レイヤー”への訴求力あります広告だけで帳尻合えばウェルカムかと。

書込番号:22163441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2018/10/06 18:46(1年以上前)

>komcomさん

重さが169gというのが微妙なところです。大きさも高さ幅共にS8+に近い。同じく発表されたAQUOS zeroの方は高さ154mm、重さが146gとかなりサイズに差があるので、あとはバッテリーやカメラが比較対象でしょう。歪まないカメラが欲しいところですが…

>居眠り十兵衛

ろくにスマートフォンやタブレット端末の区別もつかない人の分際で何わけのわからないことを言っているんですか?あなた、大半のクチコミで相手にされていないのに気付かないのですか?

書込番号:22163620

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/06 18:55(1年以上前)

あなた宛に書き込みしたつもりはありませんけどね...。
ここに書き込みしたのは、削除するならなぜあなたの最初の書き込み以降じゃないのかなと思ったからに過ぎませんが。

その書込番号の内容はあなたが書き込みする前には読んでましたよ。午前中に見たときはズバリなこと言われてましたし。
まあいずれ過去複数のアカウント同様にアク禁になるでしょうが、同じキャラですぐに復活するんでしょうね...。あなたが変わらずのキャラですぐ再登場する理由はわかりました。

書き込みしようか迷いましたが、結局また相手にしてしまったぁ(-.-)

書込番号:22163647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/06 20:01(1年以上前)

>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
海外のyoutubeカメラ比較動画を見ると、かなり鮮明に撮影出来てます。苦手な暗部も良さそうです。音質は今まで通り良いと期待して、かなり魅力的な機種になりそうです。今月以降、Huawei mate20も発表もあるし、googleスマホのpixel3も近日発表でライバル多く楽しみです。

書込番号:22163821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/06 20:13(1年以上前)

>komcomさん

まずある1名のために無駄にスレを伸ばしてしまいすいませんm(__)m

サムスンより先にハイエンド端末でリアにトリプルカメラ&フロントにデュアルカメラを採用したり、音質もさらに良くなってるそうなのでLG V40 ThinQは期待できる機種だと思います。

最近の日本向けLGハイエンド機種は上半期のLG Gシリーズではなく下半期のLG Vシリーズが投入されてるので、V20 PRO/isai Beat、V30+/isai V30+に続き日本発売を期待したいですね。

おっしゃるようにHUAWEI Mate20/Mate20 Pro、Pixel 3/3 XLの発表も控えてますし、冬春モデルは気になる機種が増えて楽しみです。
個人的には上記以外にもGalaxy Note9、Xperia XZ3、AQUOS zeroあたりもいいなぁと思ってます。

書込番号:22163848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/06 23:17(1年以上前)

イヤホンジャックと microSD にこだわり続ける自分にとって、
機種の選択肢としては、LG と SAMSUNG しか残らなくなりました。
LG V40 と SAMSUNG Galaxy Note9 に期待します。

書込番号:22164475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/10 19:47(1年以上前)

連投になってしまいますが…。

国内キャリアの、LGの次期モデルがPixel 3/Pixel 3 XL だとしら、
前面 STEREO Speaker ではあっても、
イヤホンジャックは無し…。
ト・ホ・ホかな、個人的には。

書込番号:22173748

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/10 19:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Pixel 3/3 XLはあくまでもGoogleブランドのスマホなので、キャリアブランドのLGスマホはまた別だと思いますよ。

ドコモの冬春モデル発表会が17日で確定し、auやソフトバンクは17日までに新モデルをプレスリリース発表するだろうから楽しみですね。

書込番号:22173757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/10 20:42(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

製造メーカーですが、Pixel 3はHTC、Pixel 3 XLはFoxconn?っぽいですね。

書込番号:22173855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2018/10/10 20:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

Googleのはauには対応しないんですかね?Googleだから色々使いにくそうな面がありそうですが…

あの愚か者はテレビのクチコミで喧嘩を売ったのが致命傷になったようです。
何せ、あのテレビやレコーダーのクチコミは、スマートフォンのクチコミにいる良識ある方々とは真逆の、上から目線で態度も言葉も容赦ない連中の巣窟ですから。あの人はとことん相手にされてませんし、本当の事(「金持ちを演じている」、と不適切なクチコミばかり投稿しているテレビやレコーダーの常連に言われていた)を言われるなど、文字通り袋叩きにあってましたね。

書込番号:22173883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/10 21:24(1年以上前)

機種不明

>香川竜馬さん

Pixel 3/3 XLは、auのIoT認証を通過していて本日登録されました。au VoLTE SIMにて利用できるみたいですよ。
https://open-dev.kddi.com/information

テレビスレは酷かったですね...。
ただすぐに似たようなHNで復活してますし、懲りずにまた続けるんでしょう。
アク禁になることも新たにアカウントを作成することも何とも思ってないみたいですし。
少なくとも知る限りは新しいHNで8個目ですかね...ある意味すごい人です。

書込番号:22173972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/13 10:51(1年以上前)

au は、Pixel3/3 XL でもなく、V40 でもなく…。

『悲』

で新たなスレッドを立てたい気分…。

書込番号:22179596

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/13 11:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ドコモ、ソフトバンク(LG style相当?)、ワイモバイルのAndroid Oneに期待でしょうか。

しかしauはLG it LGV36という何とも微妙な機種を用意しましたが、防水防塵など日本仕様非搭載でスマホ初心者がターゲットとか売れるのかなと...。
LGや京セラが担当した廉価シリーズQua phone、シニア向けBASIOとかの方がマシだと思いますが。
LGV36はバッテリー交換できるのはメリットでしょうけど、逆にメリットはそれくらいしか浮かばないかな。

まあ、auは11月末に追加モデルの発表があるかもしれませんから、期待だけは残しておいてもいいかなとは思いますが。

書込番号:22179643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/13 19:32(1年以上前)

別機種

docomo でハイスペックモデルを出してくれることを期待しつつ…。
au に関しては、新たな目標が出来ました。

自宅近くの Nojima とヨドバシカメラ千葉店に、モックと単品カタログがありました。
さらに FLAT になり、見た目が S9+ より大画面、microSD 使えます、イヤホンジャックあり、STEREO Speaker。
しかも、ラベンダー Purple !

そう言えばヨドバシカメラは、L-01K の在庫が復活してましたが、機種変更での価格は、docomo の定価のままでした。

書込番号:22180502

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/13 19:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ラベンダーパープルはauスペシャルカラーらしいので、ドコモからは出ない可能性があります。
ドコモ版が2色展開になる場合、自分はオーシャンブルーを選ぶことになりそうですし、au版を購入するならラベンダーパープルになるかな。

LG V40 ThinQが出るなら、カーマインレッドの採用を期待したいです。

書込番号:22180545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのアップデート

2018/10/02 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:3903件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

ソフトウェアのアップデートがあります。
セキュリティパッチの更新です。
所要時間は、約8分程です。

書込番号:22153870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/02 14:34(1年以上前)

八咫烏の鏡さん、お久しぶりです。

とりあえずURLを貼っておきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html

またL-01KベースのL-02Kでも同じセキュリティパッチ更新が提供されました。L-02Kでは新機能や機能改善なども提供されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l02k/index.html

書込番号:22153967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/02 14:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
お久しぶりです。
今月から端末補償を利用しての修理費用が、値下げされたようですね。
税抜きで、3.000円だったかと。
もう少ししたら、電池交換と外装交換で、修理依頼を利用するつもりです。

書込番号:22154000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/02 15:03(1年以上前)

昨日から預かり修理の代金上限が5,000円→3,000円になりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/10/01_00.html

同じ機種を4年も使うユーザーはここではあまりいないでしょうが、サポート無しだったのが対象になったので人によってはうれしいかもしれませんね。

書込番号:22154012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変端末のアプリを移す方法

2018/09/24 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 skywalk256さん
クチコミ投稿数:1件

App Senderというアプリを使えば、機種変前の端末にインストールしてあるアプリを、簡単に機種変後の端末に送れるよ。
自分の機種変時にWfiMaticを、この方法でインストールしたよ。

書込番号:22132539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/30 09:40(1年以上前)

ああそう
皆知ってるよ

書込番号:22148460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電池マークの右矢印

2018/09/14 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

突然 電池マークに右矢印が点滅!
ドコモショップ担当者にも確認してもらったが
どうも原因がわかりません。
担当者もあちゃこっちゃ問合せてくれたが全く!
電池消費量も半端なく早かったので
一応預かり修理 無償対応みたいにしてもらいました。
同じ現象の方いますか?

書込番号:22108196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/09/29 14:22(1年以上前)

当機種

この内容で無事修理完了

この内容で無事修理完了

書込番号:22146165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28261件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

ドコモのV30+ L-01Kですが、本日からThinQ AI対応のソフトウェア更新の提供が開始されました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html
http://www.lg.com/jp/press-releases/20180626-v30-l01k-thinq-ai-smart-solutions

先週金曜にLG styleが発売されましたが、ドコモがLG styleとV30+の比較紹介ページを公開していて、AIカメラ/ブライトモード/Qレンズの記載があったので、近日中に提供されるだろうなと思っていました。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/lgstyle_2018_summer/index.html?icid=OLS_SPC_lgstyle_from_OLS_TOP_Osusume5

書込番号:21922840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 V30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 16:15(1年以上前)

ソフトウェア更新の情報ありがとうございます。
AI対応になるということで私も更新しようと思ってます。
質問なのですが、

@発売時にAI非対応だった機種が、ソフトウェア更新で対応出来るようになるのはどういう理屈でしょうか。
私の中のイメージだと、AIのソフトみたいなものが機種の中に入ってて、それをバージョンアップするのなら理解できるのですが。

Aソフトウェア更新で、逆に不具合が発生したりと言ったマイナス要素になる可能性もあるのでしょうか。

素人の質問で申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:21923272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 19:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
アップデート情報ありがとうございます。
先程3台共に、ソフトウェアのアップデートを終えました。
どの様に設定したら、言葉でカメラが起動するのでしょうか?
何が変更されたのか、イマイチ理解できていません。

書込番号:21923553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/06/26 20:17(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

「OK! Google」を 3回発声して自分の声を認識させる
『Googleアシスタント』
の設定をしてあれば、

「AI カメラ起動」

と言うだけで立ち上がります。
Google + LG の実力・底力を感じさせる、凄い機能です。
ますます LG から離れられなくなりそうです。

書込番号:21923672

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 20:46(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

モモちゃんをさがせ!さんが書かれてますが、Googleアシスタントを利用していれば連携できるはずですよ。「AIカメラを起動して」、「AIカメラで写真撮って」などに反応するかと思います。

ThinQを冠した最新機種(日本未発売のV30s ThinQ/V30s+ ThinQ、G7 ThinQ/G7+ ThinQ、V35 ThinQ/V35+ ThinQ)と冠していない過去機種との差別化で過去機種は対応させないという方法もありますが、LGは日本含め過去機種にもソフトウェア更新で提供するということですごいですね。

特に日本ではThinQを冠した機種はいずれも投入されてないので、ソフトウェア更新でのThinQ AI対応は大きいと思います。

書込番号:21923753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 20:55(1年以上前)

>平均 等さん

AI機能対応といってもカメラ関連だけですからね。
日本では発売されてませんが、2月末に発表されたV30s ThinQ/V30s+ ThinQで追加された機能です。
その後発売されたG7 ThinQ/G7+ ThinQ、V35 ThinQ/V35+ ThinQという機種もあります(いずれも日本未発売)。

2月末の時点で旧モデルでもソフトウェア更新で対応させるとのことで、日本向けはau版が5月17日から先に提供されてました。ドコモはauより1ヶ月ちょい遅れましたけどね。

先に提供されたau版でも特に不具合情報はないみたいですし、あまり気にしなくてもいいと思います。

書込番号:21923778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 20:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
カメラを起動して、設定をしてみました。
たまたま、Googleアシストを起動したら、起動しました。

書込番号:21923787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 V30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 21:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

クチコミに便乗して質問致しまして申し訳ありません、ご回答もありがとうございます。
負担もなさそだし、早速ソフトウェア更新してみます。
こちらの機種にして広角カメラの便利さと、今ままで以上にスマホカメラの画質を信用して使ってます。AIの追加で更にパワーアップしてくれると嬉しいです。

書込番号:21923822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 21:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご説明ありがとうございます。

書込番号:21923825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/06/26 22:03(1年以上前)

平均 等さんの最初の疑問の回答になるかは不明ですが、

デフォルトで Android OS が 8.0 の国内版 30+ は、
実は ThnkQ AI のソフトウエアもデフォルトで搭載されていて、
その機能の利用については停止されていたものが、
利用を可能にする“解凍”のためのソフトウエアの更新ではないのかな、と思います。
と言うのは、
docomo の公表している所要時間は 24分ですが、
Android OS 7.1 の H930DS の場合、OS のメジャーアップデートを兼ねたことも原因の一つですが、
半日かかりました。
OS のメジャーアップデートだけなら、1〜2時間くらいで終わるのではないでしょうか。元々はない機能のダウンロードのため、長時間を要したのではないか、と個人的には推測しています。

この長時間で、端末が熱を持たなかったのには、ビックリでした。

書込番号:21923998

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 22:14(1年以上前)

au版は更新時間含め50分なのを考えると、ドコモの24分は速いですね。

書込番号:21924028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/26 22:26(1年以上前)

あとはJOJO L-02KにもThinQ AIが提供されるかどうかでしょうね。
L-02Kには、LG標準カメラアプリ、JOJO仕様のスタンドカメラがあり対応自体はできそうな気はしますが(^^;

書込番号:21924068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 V30+ L-01K docomoの満足度5

2018/06/27 20:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

お返事ありがとうございます。おかげさまで、何となく理解できました。

昨日、教えて頂いたので早速ソフトウェア更新を行いました。更新後、初めてQレンズというのもやってみました。QRコードを撮影しての認識は早いです。
そして商品などを撮影して検索、これはGALAXYS8のbixbyボタンに似てる機能かと思ったのですが…。文具、ペットボトルの飲み物、お菓子など、bixbyだとしっかり日本の商品を認識するのですが、Qレンズは類似商品は出てきてもどこの国の何て商品?みたいのが沢山出てきます。
Qレンズとbixbyは同じ機能と思っちゃいけないのか、そこはメーカーの差なのか、これはいつ利用価値を発揮してくれるんでしょうね。
ワケわからない画像が出て楽しいってものありますが。

書込番号:21926002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/07/14 17:00(1年以上前)

V30+ L-01KベースのJOJO L-02Kですが、ソフトウェア更新でThinQ AI対応予定だそうです。

書込番号:21962536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/28 17:22(1年以上前)

こんにちは。

ThinQ AIに対応してから、カメラが固まる、あるいはカメラの動作が遅くなる(しばらく操作できないなど)ことが時々あります。他に使ってるアプリも変わらないし、以前はそんなことはなかったので、このアップデートが原因のような気がするのですけれど、困ったもんです。

AIはオンでもオフでも、おかしくなる確率はあまり変わらず、オフにしていればいいという感じでもありませんでした。

広角が気に入っているだけに残念で、改善してほしいですね。

書込番号:21993991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/07/31 10:10(1年以上前)

JOJO L-02Kに対して本日からThinQ AI対応ソフトウェア更新の提供が開始されました。
L-02Kはその他JOJOコンテンツの機能追加や更新もあるようです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l02k/index.html

書込番号:21999619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ifi micro iDSD との接続について

2018/07/06 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:3件

題名のDACにOTGケーブルを使い接続しようとしましたが、DACを認識せず通知でUSB接続設定を指示されファイル転送仕様に指定しても再度同様の通知の無限ループ状態
DAC側のファームもアップしましたが変わらず。
V30側も開発者画面でUSB設定をいじっても変わりません。アプリも課金したUSB audio player proを使いましたが認識できないと表示されます。OTG対応ケーブルも3種類試しましたがダメでした。
idsd側に問題があるのか、V30側なのか…お知恵をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご教授いただければと存じます。

書込番号:21943992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/06 02:13(1年以上前)

下記のようなType-C直結の高速伝送タイプを使ってますか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZEN4M0C

書込番号:21944088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/06 07:11(1年以上前)

この機種に、自分の好みの音質に調節するための DAPを接続させたい、
と言うのであれば解らなくもないですが、DAC を接続するのは、
どんな意味があるのでしょう?
むしろ、家電量販店などに本機をお持ちになり、オーディオ製品のコーナーで、ご自分の好みの音質を奏でる有線のイヤホン, Headphone を探り当てる方が宜しいのではないか、と個人的には思います。
V20 で Best Mach だと思っていた 3極ミニプラグの密閉型 Headphone を本機に差すと、
V20との比較で、さらに左右の各楽器・バックコーラスの定位が明瞭になり、音楽 Live 映像では、その Source毎の縦空間の違いも聴きとれます。

※あくまでも、私の個人的な感覚です。

書込番号:21944220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/06 22:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>ありりん00615さん
ご返答いただきありがとうございます。
既に高速伝送、ホスト機能対応ケーブルでチャレンジしましたが変化ありませんでした。
又、使用用途の説明が不足しておりました。
当方カーオーディオに凝っておりましてV30をプレイヤー兼ミュージックサーバーとし現状NZ-WM1Aを基幹としたフルデジタルシステムのサブ機も目指したのですがDAC接続の通りダメでした…予備のスマホであるxperiaZ3では車、DACとも問題なく認識・接続できました。
OSはUSBオーディオに対応しているかと思うのですがV30はハード側で機能させていないのか、別の条件が影響し邪魔しているのかここ数カ月グーグル先生で探ったのですが何せ情報が少なくやむなく書き込ませて頂きました。
今しばらく情報を探そうと思います。

書込番号:21945961

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/07/07 19:03(1年以上前)

残念ながらV30+の仕様だと思います
自分の個体でも同様です、どうやらV30+はUSB経由での周辺機器接続が不安定なようで
micro iDSD以外のUSB DACやUSBメモリ、Alt Mode対応HDMIアダプタ等も一瞬認識はするものの
何度も再接続ループ状態になり、まともに使えないものが多いです。
先代のV20ではこのような事は無かったので残念です
一部使える物もあるんですけどね、HTC U11付属のDAC内蔵アダプタは使えました
音質的にメリットは無いですけど

V30+は単体でも大手キャリアスマホとしては高音質な部類ですがGranbeat級には劣るレベルです
micro iDSDはそのGranbeatよりもさらに格上のオーディオ性能を持った機器なので
V30+にも正常接続できれば好みの問題とは別の根本的な音質向上効果が狙えたのですが‥
後継機は正常になっている事を期待します

書込番号:21947803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/07/07 22:43(1年以上前)

>Akito-Tさん
貴重な情報ありがとうございます。
これでダメなことがわかりスッキリしました。
やはりハード側の問題のようですね…サブ機はxperia Z3で行くことにします。

書込番号:21948303

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/07/10 11:02(1年以上前)

V20 PROで出来てるのにV30で出来ないのは不思議ですね。

私の場合(V20PROの話ですが)DragonFlyREDの接続で、Dragontailを使ってうまく繋がりませんでしたが、USB TypeB→TypeCの変換アダブターがOTG非対応なだけで、OTB対応アダブターに替えたらきちんと使えました。
(別にオーディオグレードのケーブルには拘らないんですが、10cmのケーブルがFURUTECHと2択状態なのでDragontailを使ってます)

いずれにしてもオーディオ用のTypeA−C、あるいはTypeB−Cケーブルの無さ、というか未だにType-B接続で製品出してくるオーディオ機器メーカーの多さになんとかならないものかと思います。

書込番号:21953491

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/07/10 11:11(1年以上前)

>まつもてさん

ちなみに、なんだかんだ云ってもスマホでの音楽再生はバッテリーとメモリー容量に影響するので、DACの上流にはShanling M1を導入しました。(個人的にはM2sがベストでしたが、上流だしM1になりました)
物理キー操作なので慣れは要りますが、本体が小さいのはやはり正義かなと思います。

DACありきだとやはりスマホサイズって大きすぎだというのが私の感想です。

書込番号:21953505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

V30+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)