V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2018年2月10日 05:13 |
![]() |
37 | 18 | 2018年5月16日 10:56 |
![]() |
8 | 6 | 2018年2月2日 22:49 |
![]() |
10 | 5 | 2018年2月9日 10:04 |
![]() |
53 | 7 | 2018年2月25日 20:03 |
![]() ![]() |
41 | 5 | 2018年1月31日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

この機種を所有している訳ではありませんが、
一つ前の機種、V20で言うと、
端末の「設定」→ デバイス
→ バッテリーとパワーセーブ
→バッテリー消費量
→最適化対象外となるアプリ
と進み、
この中の、
「360動画壁紙」
が、デフォルトでは OFFになっているのを、
ONにする、
ではダメでしょうか?
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21585771
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
仕事で通話録音が必要になります。
現在はXperiaのAndroid6でACRというアプリを使っていますが、Android7以降では正常動作しない機種が多いようです。
au版V30には標準の電話アプリに通話録音があるようですが、docomo版にはないようです。
docomo版V30で、ACRなどの通話録音アプリが発着信ともに正常に動作するか試して頂きたいです。
正常動作するのであれば、すぐにdocomo版V30に機種変更をしたいと考えています。(au版は考えていません)
よろしくお願いいたします。
3点

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/10/18_04.html通話録音ではありませんが
docomoお話メモ「間違いでしたらスルー」して
下さい、お話メモじゃダメなんですか?お話メモ
も対応してないとかですかね。
書込番号:21562570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸、他の通話録音アプリもありそうですけど
。
書込番号:21562578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
お調べ頂きありがとうございます。
通話の録音が必要でして、アプリはACR以外でも構いません。
どなたかご協力頂ければ有難いです。
書込番号:21565088
1点

フューチャーフォン(ガラケー)で、
日本が世界の最先端を行っていた時代は、
通話録音出来るのは普通だったかもしれませんが、
インテリジェントスマートフォンの世界標準の規格の中で生きる今、
通話を録音するには相手の同意が必要ですから、
無条件で通話を録音する機能を、
デフォルトで備えているスマホは、
無いんじゃないでしょうか。
書込番号:21565172
3点

sui5779さん
はじめまして
私は最近V30+ L-01K docomoを購入したばかりでACRを使用しています、
もう一台所有のSH-03Jは最初相手の声が録音されなかったりして不具合有りましたが、Android8のアップデートか
ACRのアップデートのどちらかは分かりませんが現在好調に動作しています、V30+ L-01Kは最初から不具合無く動作しています。
SH-03Jの具合が悪かったときに、何処かのホームページで見た情報で、Googleの仕様(マイクか何かの仕様)にきちんと
乗っ取らないで設計する携帯メーカーの物はどの録音アプリを使っても正常動作しないと見た記憶があります
この時は他のアプリを何個かインストールしましたけど全部駄目でした。
私のV30+ L-01Kは使い始めてまだ10日間程ですが、ACRをインストールしてデフォルトの状態で自分・相手とも
良好に録音され、正常動作しているので大丈夫ではないかと思います。
個体差やインストールしたアプリの相性とか有るかもしれませんけど私は現状心配なく使用出来ています。
話はそれますが、通知ランプが無いので戸惑いましたが代用でAlways on Displayがあり以外に便利です
キャリアメール通知が最初出来ませんでしたが、これも設定で表示できるようになりました、
消費電力はわずかという話ですが、ポケットに入れていると光センサーで消灯される仕組みになっていいるので
IMAPでメール受信待機しながら待機状態で、1時間に1%の消費ペースです。
書込番号:21565423
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
au版V30やgalaxyなどは標準の電話アプリに通話録音機能がついています。
docomo版V30にはそれがなく、ACRなどのアプリで正常に録音できるかが機種変更の1番の条件になっています。
書込番号:21565893
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
Galaxyはドコモ版、au版ともに通話録音機能実装してますが...。(Xperia、AQUOS、arrowsは無し)
V30+に関しては、ドコモ版は機能なし、au版は機能としてあるようです。
書込番号:21565910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、書いてるときに先にスレ主さんが同じ内容を書かれたみたいで(^^;
書込番号:21565916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>acltさん
実際に使用されている貴重なお話し非常に助かります。
本当にありがとうございます。
正常動作しているとのお話しで安心しました。
以前の機種で、相手の声が10回に1回ぐらい着信時だけ録音できていないことがありまして...
2月10日ごろに機種変更しようと思うので、それまでにそのような事があれば教えて頂ければ助かります。
書込番号:21565981
2点

sui5779様
私の使用状況として、1日の平均通話回数が20〜40通話でその内約半数ほど録音保存しています
相手や自分の声が小さくて聞き取れなかったり、全く録音できないケースはまだ一度もありません。
ちなみにV30+ L-01K の録音保存先はSDカードにしてきちんと保存も、バックアップも大丈夫です。
旧機種のXperia(SO-03g)は全く問題なく、AQUOSSH-03jだけ不安定でした、具体的に言うと
3割程度の確率で相手の声が無音だったり、小さくてほとんど聞き取れない状況が発生していました、
録音できないパターンの再現性は無く機種に依存しているのではないかと感じます。
設定を相当見直しましたが、あまり効果はありませんでした。
AQUOSSH-03jで録音が駄目だった時にACRに不具合送信すると、返事が届き数日してアップデート
が上がったりしているので、アプリメーカーとしては良いんじゃないかと思います。
AQUOSSH-03jをAndroid8にしてから録音の失敗は1割程度に減ったような気がしますが、やはり時々大切な電話の時に限って
駄目だったりするので、精神衛生上とてもよくありません。
書込番号:21566213
2点

>acltさん
とても詳しいお話しありがとうございます。
たまたま友人の知り合いにau版V30を所有している方がいまして、今回のことをお願いしてみたところ30通話で
発信が3回着信で5回相手の声が録音できなかったようです。
標準アプリの録音機能はOFFにしていてそういう状況だったようです。
acltさんのお話しで安心していたのに...
au版とdocomo版で何か違いがあるのか?
アプリとの相性なのか?
慎重に再検討したいと思います
書込番号:21567350
1点

私も本機種で通話録音ができることが条件で検討しています。
スレ主さんも、acltさんもその後のどうなりましたでしょうか?
よければ事後段なり経過なり、教えていただけないでしょうか?
昨年夏に HUAWEI mate9 を利用しはじめ通話録音アプリ「ACR」を利用しました。利用開始2か月ほどは受話で相手の声もちゃんと録音されていましたが、2ケ月経過した頃からこちらからの電話しか録音されなくなりました。その2か月間にandroid8やEMUIのアップデートなどもありましたが、いろいろ調べて設定等変えてみましたが、改善しませんでした。そのため先日ASUS zenfon2 laserに機種変更しました。ASUSはgalaxyのように標準で通話録音設定できるようになっています。ACR導入後、1か月ほどたちますが問題なく通話録音できています。但し、旧機種なため動作がゆっくりなので高性能スマホに変えたいと思っています。
書込番号:21640108
1点

日本もそのうち無断録音禁止になるのでしょうか。
書込番号:21640563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Tefanさん
不本意ながら録音機能があるau版にMNPしました。
V30自体は非常に良い機種だと思います。
書込番号:21652586
2点

スレ主様
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。じゃ通話録音もバッチリですか?
私の勝手な予想ですが、docomo番もハード的にはauと全く同じもので、ソフト的にdocomoが機能を制限したのではないかと思ったりしながら、悶々としてます(p_-)
昨日ビックカメラで、中華スマホoppo r11sに通話録音機能があることをを発見しました。
書込番号:21653575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア向けAndroidスマホだと、
ソニー、シャープ、富士通、HTC、ZTE、HUAWEI 機能無し
サムスン、京セラ 機能有り
LG ドコモ向け機能無し、Y!mobile向け機能無し、au向け機能有り(MVNOのUQ mobileやJ:COM Mobile向けも採用してるのでKDDI系のみ実装?)
の3つに分類されますね。
書込番号:21654066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃん2009さん、詳細な情報提供ありがとうございます。
acltさんもその後どうか知りたいところです。結局本体が対応してなくてもソフト的にちゃんと動作してもらえばいいわけで。
たとえば他の方でもdocomo版で通話録音利用されている方がいれば、情報提供おねがいしま〜す。
このまま時間が過ぎれば、2018年新機種の「 zenfone5」で落ちてしまいそうな予感。時間にまかせますか。
書込番号:21657686
1点

同じ状況でしたが、スグ電機能をオフにしたら今のところ正常に録音出来てます。
書込番号:21828374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
マルチユーザー機能が残っているかいないか、
は
Android OSのバージョンで決まる訳ではなく、
その機種毎の仕様によります。
書込番号:21560291
3点

なるほど。機種に依存するのですか。
上の通知バーを下げてもマルチユーザーの表示がないですし設定にもユーザー追加の項目がなさそうなので非対応なのですかね
書込番号:21560333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア端末で対応してる機種って少ないのではないかと。
書込番号:21560420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前に使っていたxperiaはロリポップからマルチユーザー使えてたんですよ(T_T)
書込番号:21562695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう手放してしまいましたが、
HUAWEI P9 lite Premiumには、
マルチユーザー機能がありました。
書込番号:21564714
2点

キャリア端末だと対応してるのは、Xperiaとarrowsの一部くらいかな。
全部が対応してると思わない方がいいでしょうね。
書込番号:21564731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
こんにちは。
現在GalaxyS7edgeを使用していますが、電池の劣化が激しいため、V30+又はGalaxynote8への機種変更を考えています。そこで質問ですが、S7edgeは、webサイトにサインインする場合など、予め登録しておけば指紋認証でログインが可能ですが(Galaxypass)、こちらの機種にはそのような機能がありますでしょうか?
書込番号:21557820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
>V30+又はGalaxynote8への機種変更を考えています。
>予め登録しておけば指紋認証でログインが可能ですが(Galaxypass)、こちらの機種にはそのような機能がありますでしょうか?
生体認証(指紋認証(センサー))ならついています。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01k/spec.html?icid=CRP_PRD_l01k_top_h2_to_CRP_PRD_l01k_spec
ちなみにGalaxy Note8は、指紋認証、顔認証、虹彩認証機能があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01k/index.html?icid=CRP_PRD_compare_txt_to_CRP_PRD_SC01K
書込番号:21558214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

各サービスへのログインに指紋認証が使えるかという意味だと思いますが、Galaxy Passのような機能は搭載されてないはずです(dアカウント認証には使えるはずだけど)。
書込番号:21558238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LVEledeviさん、まっちゃん2009さん、回答ありがとうございます。大変便利な機能で気に入っていたのですが、GalaxyPassのような仕様は無いんですね。よく検討してみたいと思います。
書込番号:21558406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユリピさんへ
「付いていない」「非対応」とするような感じで終わっていますが、私が便利に使っていることを述べます。 V30+の名誉のため 笑
・My docomo へのログイン → 生体認証をクリックして パスワードの代わりに 指紋でOK
・Vault というファイル暗号化有料アプリ → ピンコードの代わりに 指紋でOK
・寒いこの頃、 手袋したまま背面ボタンでスリープから起動 → 指紋の代わりに 顔認証でOK
Galaxypassのことは全く知らないので、そんなもん比べ物にならないのならすみません・・・
書込番号:21579178
1点

探究心は大切さん
V30+への愛情溢れるコメントありがとうございます( ^ ^ )
電源投入と指紋認証解除が一発できる背面ボタンと、その絶妙な位置はとても魅力的ですよね。また、以前LG機を持っていた時期があり、その使用感からいつかまたLGの端末を使ってみたいと思っていました。
アプリなどでカバーできる所もあるとのことですのでよく考えて結論を出したいと思います。
書込番号:21583556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
グーグルクロームのブックマークを読み込もうとすると6秒近く待たされます。
設定の問題だと思いますが、ワンタッチでパッと表示できるようにするにはどうすればいいのでしょうか。
ブラウザを表示し続けている限りは、再度ブックマークをタップするとすぐ表示されます。
いったんブラウザを閉じると、読み込みに時間がかかってしまいます。
17点

それってChrome側の問題では
書込番号:21557431 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はau版(LGV35)ですが、Yuzu Browserというブラウザを使っています。たまに開けず白くなるサイトがありますが開く時間は速いので遅いと感じたことはありません。他のブラウザを試すのもお薦めします。
書込番号:21558171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
ありがとうございます。試してみたら好調です。
同機種で同じような方がいないかWebでも調べてみたのですが見当たらなかったので、変なとこいじっちゃったんだと思います
書込番号:21558233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Chromeにもβとかいろいろあるので試してみると良いです.
わたしはβが1番サクサクだと思っています
書込番号:21559148
1点

私も、同様の症状が出ています。
・クロームのブックマークを読み込みが初回に遅い
・ブックマークに登録☆も、初回に遅い
・初回の定義はまだ良くわからない。 久しぶりにクローム使ったとき・・・?
(すぐに同様の操作をしたときはすぐに反応するという意味を含む)
書込番号:21578918
6点

同様の症状がでています
最初は問題ないですが、いつの間にか
遅くなっています。
メーカー問い合わせ中です。
書込番号:21630353 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

ICタグ・バーコードリーダーというアプリがプリインされていたらそれが使えるかもしれません。まあでも自分の使い勝手に合いそうなアプリを探したほうがいいかもしれませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/ictag_reader/about/
書込番号:21554558
5点

ダウンロードが必要かどうかではなくて
他のアプリではどうなのか?を試す意味ではやってみたほうがいいのでは?
https://www.google.co.jp/search?q=qr+%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89+%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A&oq=qr&aqs=chrome.2.69i57j69i61j0j5j0.2550j0j7&client=ms-android-alcatel&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#fpstate=aig
一例
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.mobileapp.qrcode.banner
書込番号:21554626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICタグ・バーコードリーダーは、2016冬モデル以降非対応になってます。
また、末尾がH機種のみ(2015/10-2016/9発売機種)サポート対象になります。
いずれサービスを終了するんじゃないかと。
カメラの機能を使う、Playストアから良さそうなQRコードリーダーをインストールするくらいですね。
あとは、ブラウザアプリによっては拡張機能でQRコードリーダーを実装してたりしますから、それを使うのもいいです。
書込番号:21554649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの New Modelがリリースされる毎に、
この手のご質問も、散見されるようになっていますが、
QRコードの読み取り、
ということで言えば、
Google Playストアの中の、
個人的には、
QRコード開発者である、DENSO WAVEのアプリがお勧めです。
超・爆速です。
書込番号:21555219
10点

皆様ありがとうございます。
以前使用していたものは、初めから入っていたカメラアプリを使用するとQRコードの読み取りが出来たので、それが普通だと思っていました…。
オススメ頂いたやり方やアプリを見てみます🎶
初めての質問で緊張したのですが、皆様回答が早くお優しい方でとても嬉しかったです。ありがとうございました。
書込番号:21557876
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)