V30+ のクチコミ掲示板

V30+

  • 128GB

18:9の約6型有機ELスマホ

<
>
LGエレクトロニクス V30+ 製品画像
  • V30+ [Cloud Silver]
  • V30+ [Aurora Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:5件

dアカウントで生体認証の設定ができません。
本体は3月1日に端末購入サポートにて格安でゲットしました。その後ソフトウェアアップデート等最新の状態にしています。
本体自体は指紋認証を設定し各アプリのロック解除等に使用できています。

Wi-Fi接続にて
1.設定→ドコモのサービス/クラウド→dアカウント設定
2.生体認証→生体認証の設定
3.dアカウントのパスワード入力
4.ネットワーク暗証番号を入力
5.指紋センサーに指を当てる
6.認証エラー[D190]が表示される

spモード接続にて試してみても同じエラーにて指紋認証の設定ができません。

どなたか解決法ご存知ありませんか?

書込番号:22513264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/06 20:00(1年以上前)

私も同じく今月1日にオンラインショップで購入して使っております。
そして同じ症状で困っておりましたので、ドコモの故障サポートに電話して遠隔サポートを使って診断しました。
しかし原因不明で解決には至りませんでした。

するとドコモショップにて再度確認してほしい!との事で、昨日ドコモショップに行きました。

ドコモショップにて初期不良として新しい新品の端末に交換して頂きましたが、店員さんと一緒に新しい端末でdアカウントの生体認証(指紋)を登録してみたところ、やはりD190エラーが出てしまいました。

店員さんいわく、端末交換しても直らないという事は、本体の不具合ではなくdアカウントのアプリとv30との間で、何らかの不整合を起こしているとしか考えられないとの結果でした。

なのでこの件については、今後のソフトウェア更新やアプリの更新などで解決するのをお待ち下さいとの事で終わりました。


ちなみに同じく今月1日にオンラインショップでv30を購入した知人が居るのですが、同じようにD190エラーでdアカウントの指紋認証登録が出来ないとの事でした。

通常のロック解除などには指紋認証が使えますので、少し不便ですが現状のまま使っておこうと思います。

スレ主さんも不安でしたら、一度初期不良としてドコモショップで交換してもらっても良いかもしれませんね。
(もしかすると個体差の可能性も僅かながらあるとは思いますので…)
ご参考になれば幸いです。


書込番号:22513535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/07 09:20(1年以上前)

私も3/1にV20PROから機種変しました。

私は単純に.設定→ドコモのサービス/クラウド→dアカウント設定
にて、生体認証の削除をしてから、生体認証の設定で、正常動作してます。
勿論、Dアカウントの生体認証でログインも出来てます。

前機種で登録した生体認証情報が、Dアカウントサーバー側に残っているので、指紋登録しようとするとエラーが出るのではないでしょうか。
意外とサーバー側データベースのプライマリーキーがDアカウントと生体情報だけ(端末情報は持たない)で、ただし、端末側の「生体情報でログイン」ダイアログは、端末で生体認証を登録したかどうかのフラグで出してる、多分そんなところではないでしょうか。

書込番号:22514626

Goodアンサーナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/07 09:24(1年以上前)

ちなみに、Dアカウント設定の「生体認証の削除」はV30+で行いました。

もしこの選択肢が出てこない場合は、旧端末で削除するしかないかもしれませんが。

書込番号:22514634

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/03/07 12:19(1年以上前)

1月下旬と 2/1に 2回線、L-01J から L-02K にオンラインで機種変更をするにあたり、
d アカウントのところで躓いて先へ進めなくなり、docomo shop へ相談に行ったところ、
「dアカウントは、単純に電話番号に紐付いているだけなので、SIM を差し替えて他の端末で使っても、各種の設定はそのまま活きていますので、何もしなくて良いんですよ。」
と、意外な答えが…。で、
3/1 に L-01K に機種変更した回線は、登録上は L-01J ですが、実際は SIM Free 端末に SIMを挿して使っていました。その SIM Free機には特に d アカウントの設定などしていなかったのに、普通に手続きは完了しました。
前回躓いた原因は、SIM を差し替えて使っていて、その端末で新たに d アカウントの利用設定をしようとしたことによるものだと思われます。
従って、
AS-sin5さんのおっしゃる様に、端末の基本設定の生体認証とは別で、
d アカウントの生体認証は、旧端末での情報が活きているので、
試しに新端末で使えればそのまま何もせず、使えない場合は、一旦登録を抹消して、新たに設定し直す必要があると思われます。

docomo shop のスタッフが、そこまで熟知しているかいないか、
スキルの差ではないか、と。
私の場合は、良いスタッフに当たりました。

書込番号:22514909

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/03/07 22:56(1年以上前)

>パパラパラさん
>AS-sin5さん
>モモちゃんをさがせ!さん

皆さん有益なご回答ありがとう御座いました。
皆さんの情報を元に2通りのパターンを試してみました。
私の前機種はV20PROでdアカウントの生体認証は正常に動作していました。
事前にV20PRO、V30+ともに機械本体の指紋認証の登録は済ましています。

1.V20PROでdアカウントの生体認証を設定し、その状態のままV30+で生体認証を使ったdアカウントログインを試みました。
  結果、dアカウントの生体認証の設定がされていないので設定をするように促されます。
  促されるままV30+で設定を試しますがD190エラーで失敗します。
  またこの状態の時、V30+上でdアカウントの生体認証の解除は選択できません。

2.先程V20PROで設定した生体認証をV20PROで解除。その後V30+で生体認証の設定を試みる。
  やはりD190エラーで失敗する。

ダメ元でV30+を初期化しまっさらな状態で設定を試みましたがあえなく失敗しました。
やはりV30+のdアカウントに関するプログラムに問題があるような気がします。
少し不便を強いられますがパスワードログインで対応しつつ、アップデートを気長に待ちたいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:22516143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/03/08 20:03(1年以上前)

小生も同じような環境であきらめていましたが、ドコモのページに
https://www.nttdocomo.co.jp/service/bio/compatible_model/security_face_attestation.html

1 生体認証を利用しての「d払い」「ドコモ払い」および「dアカウント」ログインなどには対応していません。

指定機種に関して記載がありました。

早く、対応できるよう改善してもらいたいものです。

書込番号:22517765

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/08 20:13(1年以上前)

>gogoevoevoさん

ログインに使えないのは顔認証ですよ?指紋認証は普通に対応してます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/bio/compatible_model/index.html

書込番号:22517787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/03/09 02:33(1年以上前)

私の前(さき)の書き込みでは、解決に至らなかった様ですね。
見当違いで、申し訳ありませんでした。

書込番号:22518550

ナイスクチコミ!3


nashitakaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/16 20:41(1年以上前)

機種変更してV30にしましたが、同様の症状でD190エラーとなってしまいます。

ドコモショップで店員さんと格闘しましたが、しばらく様子を見てくださいとのことでした。

dアカウント以外は使えているので、我慢して様子を見ることにします。

書込番号:22536710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/04/06 23:32(1年以上前)

解決済みのところすみません。
私もオンラインショップで購入後一週間位で、生体認証でもPWでもdアカウントにログインできない状態でした。
アプリからではなく、Chromeでdメニュー開けて、ですが。
エラーbェ出て、ドコモショップで色々やっても解決せず、結局端末を修理に出し、中が何かおかしいってことで、交換され帰ってきました。

が、その約一か月後に、また、Chromeでdメニュー開けてみたところ、延々と、dアカウントにログインできない状態になりました。
生体認証でもPWでも。
今回はエラーbヘ出ず、何回も「ログインしていません」というページが開き続けます。
またドコモショップに行き、技術的なセンター?の人とドコモショップの方とやり取りして頂きつつ、
延々と約一時間半も色々やってみましたが、解決せず、故障かどうか店内の機械でチェックしてくれとの事。
当日は混んでおりさらに一時間は待つとの事で翌日ドコモショップに行き機械でチェックしたが、故障は見つからず。
どうやら、
「Chromeでdメニュー開けてdアカウントログインができない」っていう状況のようなのですよね。
何か干渉しあっちゃうのか・・・。
Chromeがこの機種の標準ブラウザだし、既に市場に出て一年以上経過している以上、そんなことあってはいけないと思うんですけど。
ちなみに、アプリのdメニューからはdアカウントログインできるのです。
現状アプリからログインするしかない。が、使用頻度の低いdocomo関連のアプリは使いたくない、本当は。

docomoさんからLGに解決してもらうようこの不具合の現状を報告して欲しかったのですが、
「Chromeのグーグルの問題か、LGの問題か、なので、docomoは電波を提供しているだけなので、直接LGやグーグルにどんな状況なのか確認したりは出来ない」
という事でした。
「メーカーに改善希望の意見を言うにも、エラーや問題が起こった数(データ)がある程度集まらないと、改修等はしてもらえない」
とも仰ってました。まあデータ数が集まらないと、というのは分かりますが。
でもここで見ると、結構そのような事象が起こっているように思いましたが。

私の場合は、結局修理にまた出すしかない、という事のようでした。
また修理。とは言え、中身交換するだけでしょうし、代替機で色々やるのはかなり手間、さらに再度すぐdアカウントログインできない状態が起こるかも、と思うとうんざりし、怖くもなり、修理には出しませんでした。
アプリでdメニューに入るしかない。

こんなにdアカウントにログインできない事象が、様々なシチュエーション、バリエーション(笑)で多々起こるって、ドコモなのに。
もう、改修(改善?)するしかないと思いますけど。
LGさん、頑張って問題点を見つめなおして欲しいです。改修(改善)してくれないかなあ・・・。

書込番号:22584814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/07/03 14:12(1年以上前)

皆様と同じくD190エラーで生体認証ができなかったものですが、
今回、7月1日のアップデートにより、ようやく解決されました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html

取り急ぎ、ご報告まで。
ありがとうございました。

書込番号:22774469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽用デバイスの選択の非表示について

2019/03/06 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:140件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度3

先日機種変更しました。
質問なのですが、Bluetoothイヤホンを接続した際に通知エリアに表示される「音楽用デバイスの選択」の非表示方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22512312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度3

2019/03/22 07:23(1年以上前)

通知の当該部分を右か左にスワイプして、表示される時計マークでスヌーズ設定ができ、一時的にとはいえ非表示にできました。
私がBluetoothイヤホンを使用するのは通勤時なので、スヌーズ時間を2時間後にしておけば問題なさそうです。

書込番号:22549450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルム

2019/03/04 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 redhairさん
クチコミ投稿数:20件

先日オンラインショップで注文しました。
V20 PROには最初から薄いフィルムが貼られていましたが、こちらの機種は貼られていないのでしょうか?

書込番号:22509356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/04 20:06(1年以上前)

はい、V30+ L-01Kではフィルムは貼られてません(L-01KベースのJOJO L-02Kも同じ)。
ちなみにau版isai V30+ LGV35には、フラットな部分のみのフィルムが貼られてます。

自分は3機種とも利用してますが、フィルム貼らない派なのでau版に貼ってあったフィルムは剥がして使ってます。

必要なら別途購入してください。

書込番号:22509371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 redhairさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/04 20:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですか!
早速別途購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22509386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/04 22:01(1年以上前)

補足までに

パッケージ内容の違いとして、ドコモ版はB&O PLAYハイレゾイヤホン同梱、au版は純正クリアケース同梱&保護フィルムが貼ってあるという違いがあります。

また他社端末と違い、LG端末はキャリアで細かな仕様に違いがあります。
例えば、au版はグローバル版と同じくミニビュー機能(片手モード)があるのに対しドコモ版は無し、au版は端末設定画面のメニューをタブ表示に切り替えできるがドコモ版はできない、ドコモ版には生体認証のうち音声認証機能がない(au版は有り)、ドコモ版には通話設定のノイズリダクション機能がない(au版は有り)などの違いがあります。

書込番号:22509697

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/05 14:15(1年以上前)

>redhairさん
3/1注文、昨日到着しました。
背面がガラスになっているためか、背面から前面まで覆ったフィルムに覆われていましたね。
これ剥がさないとSIM入れられないし、剥がしちゃうとフロントまで剥がれちゃう仕様です。

背面もガラスなので、今回もフロント/背面ともガラスコーティングする予定です。
ドコモのハルトは高いので、一般業者のスマートコーティングにする予定です。

書込番号:22510836

ナイスクチコミ!0


スレ主 redhairさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/06 18:40(1年以上前)

>AS-sin5さん
>まっちゃん2009さん

参考になります。
色々とありがとうございました!

書込番号:22513349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

現状での機種変更について

2019/01/31 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

ここの板でいいものか。
最近、スリープから復旧時に画面がチカチカして、再起動が必要となる現象に何度か会いました。
ショップで見ていただいたところ、原因不明の為、リセットをすることになりました。その後はこの現象が起きていません。

さて、症状次第では今回機種変更をすることも考えていたのですが、DOCOMOのパンフレットを見ても最新機種のいいところがv30+と比べてもよくわかりませんでした。
もちろん個人的な好みもあると思いますが、みなさんのご意見をお聞きしたいです。

v30+のいいところ
・イヤホンジャックがある
・充電時間が短い
・搭載cpuの質がいい。発熱が少ない
・有機EL搭載
・Quad Dac(es9218p)搭載
・生態認証搭載
・ノックコード機能搭載
・カメラの質がどれも高い
・通信速度が早い

v30+の個人的に気に入らないところ
・軽いけどデカイ
・通知ランプがない
・アクセサリー類が少ない
・電池持ちがそこまでよくない

書込番号:22433122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 16:45(1年以上前)

まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
自分もショップで見たとき、最新機種のXperia z3を候補にしてたのですが、優位性が通信速度しか見当たらなかったのです。v30+の788という数字も悪くないと思っています。

いろんな機種を試されたようですが、同じような不具合はありませんでしたか?

書込番号:22433216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 16:56(1年以上前)

通信速度って理論値にすぎず、2017-18冬春モデルの最大788Mbpsというスピードも実際は出ないでしょう。
カタログスペックとしてはアピールできますが、普段使いでは体感として数十Mbps出れば十分という(^^;

L-01K、L-02K、LGV35含め昨年購入した端末で、特に不具合とかはありませんね。
大量生産の精密機械なので個体差で不具合が出やすいとかあるかもしれませんし、ユーザーの使い方や利用環境などでも左右される部分なのかなとは思いますが。

書込番号:22433241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 17:38(1年以上前)

補足

ちなみにV30+ L-01K/JOJO L-02K/isai V30+ LGV35のインカメラについては、旧モデルのV20 PRO L-01J/isai Beat LGV34よりも画質というか写りが劣ってる感じです。

セルフィーはよく利用しますが、Galaxy、Huawei、AQUOSなどと比べると...。
V30+ファミリーの数少ない不満に感じる部分ですね。あとは快適に利用してます。

通知ランプがないのが不満という方はスレ主さん以外にもおられましたが、ワイヤレス充電を利用してるのでチャージャー側のランプで判断できるので自分は問題ありません。
通知確認も定期的に画面ONにしてれば、あまり気になりませんし。
逆に他社機では設定で通知ランプをOFFにしてます。

書込番号:22433311

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 17:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
とても参考になります。
カタログスペックだけだとわからないこともあるもので、勉強になります。

不良の件はリセットでなんとかなっているので、しばらくはv30+を継続利用しようと思います。

機種変更は春の新機種発表後でもよさそうですね。

書込番号:22433337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 18:22(1年以上前)

大したことは書き込みしてませんが、参考になったならよかったです。

複数回線利用されてるなら今機種変更してもいいでしょうが、そうでないならタイミングもありますし、2月には夏モデルとして発売確実な機種が海外で順次発表(Xperia XZ4?、Galaxy S10シリーズなど)されますし、5月の夏モデル発表まで待つのもいいと思います。

またケータイ補償を契約されてれば、安価に交換または預り修理できるので、今後同じ不具合が発生したり不具合が増えてきたら、バッテリー交換も兼ねてケータイ補償を利用するというのもいいかもしれません。

書込番号:22433407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/31 21:08(1年以上前)

V30+ のいいところ 〜 上記の他に、V20 もそうですが、
・WiFi の掴みが爆速で、かつ、安定している

ここまでの機種って、他に無いのでは…。
強いて言えば、本体 Speaker が STEREO になった SAMSUNG Galaxy のS9 以降。
個人的にこの後欲しいのは、カラーリングの好みで、au 版の Note9 ですが、
S10 に、イヤホンジャックがありそうなので、気になっています。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22433740

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 21:47(1年以上前)

Wi-Fiは接続先にもよりますよ。
接続先によっては接続まで10秒以上のときもありますし、不安定な場合もあるので。

2月末にLG G8 ThinQ、LG V50 ThinQを同時発表するらしいですし、そろそろ最新のLGハイエンドを日本でも投入してほしいです。

V30/V30+(ドコモとauがV30+を採用)→V30s ThinQ/V30s+ ThinQ(日本未発売)→G7 ThinQ/G7+ ThinQ(日本未発売)→V35 ThinQ/V35+ ThinQ(日本未発売)→G7 One/G7 Fit/G7+ Fit(Y!mobileがG7 Oneを採用)→V40 ThinQ(日本未発売)となっててさみしい感じなので...。

書込番号:22433839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 22:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。
確かにwi-fiのキャッチ力はあると思います。
自分の場合、職場付近でDOCOMOのwi-fiを掴んでくれるのですが、いかんせん電波状態が悪くても接続するので、逆に遅くなったりしてしまい、職場ではwi-fi機能をオフにしています。
家や電波のよいところだと重宝します。

書込番号:22433905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 22:11(1年以上前)

やはり、更に上の機種があるんですね。
日本未発売なだけで・・・

今までほぼXperiaを使っていたので、今回の機種はよい発見でした。今後もハイエンドが継続して出てくれれば選びやすいのですけどね。

書込番号:22433915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 22:24(1年以上前)

グローバルブランドでは、Xperia、Galaxyは毎回採用が当たり前になってますが、LGスマホは国内ではメジャーでないのでキャリアが毎回採用、とはなってないんですよね。

ドコモではガラケー時代からの参入で付き合いは長いですが、ドコモブランドのLGハイエンドはLG G2 L-01Fを最後にV20 PRO L-01Jまで3年以上出てませんでした(GoogleブランドのNexus 5Xは除く)。
一時期はauにシフトして、LG Gシリーズをisaiブランドでカスタマイズして投入してましたが、isai Beat LGV34(V20 PRO L-01Jの兄弟モデル)から独自カスタマイズ色は減りました。
ちなみにSoftBankブランドでは、LG端末出てません。

LGってカスタマイズも得意だし、他社にはない細かい使い勝手を考えた機能があったりして好きなメーカーの1つですが、キャリアの扱いがなんとも微妙なのでさみしい部分もあります。今後も定期的に新製品を出してほしいですね。

ただ完全に分離プラン導入になると、割引ができなくなり端末価格は上がるので、キャリアはハイエンドの端末ラインナップを絞ってくることが考えられるんですよね(Xperia、Galaxy、AQUOSあたりがメジャーですし)。

書込番号:22433965

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 22:36(1年以上前)

追記

日本向け3モデルの良さは、LG Joan QVRという専用コードネームで開発(日本以外はLG Joan)、デフォルトでAndroid 8.0投入で発売、JOJO L-02Kを除きAndroid 9 Pie提供予定なことですね。
海外ではAndroid 7.1で発売され後にアップデートでAndroid 8.0になりましたが、Android 9 Pieが提供されるかはわかりません。

また海外では提供予定でしたが、日本向けには提供されるか不明だった、LGのAI機能ThinQ AIにソフトウェア更新で対応してくれたことですね。

最新機種が投入されないのは残念ですが、トータルスペックは他社の現行ハイエンドに負けてませんし、次期LGハイエンドが出るのを期待して待つしかありません(笑)

書込番号:22434006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 22:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
isai v20の時にB&Oと組んだ、というのが自分がこのメーカーに目をつけたきっかけでした。
あまりスマホで音楽を聴くことはないのですが、新しい機種に乗り換える時に音楽プレーヤーとして使おうと思ったので、その時はauに移ろうかとも考えてました。

音質にはそこそこ満足してますが、今のstyleシリーズはまだどこか音響に強いメーカーと組んでるのでしょうか。

書込番号:22434013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 22:53(1年以上前)

B&O PLAYコラボはハイエンド機種だけですね。

ただドコモ向けミドルレンジのLG style L-03K(LG Q7+ベース)もHi-Fi Quad DAC搭載+DTS:X 3D Surround対応ですし、楽天モバイル(SIMフリー)及びY!mobileのLG Q stylusはHi-Fi Quad DAC無しのDTS:X 3D Surround対応になってます。

書込番号:22434043

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 23:00(1年以上前)

補足

Y!mobile向けのAndroid One X5(LG G7 One)はハイエンドモデルですが、型落ちCPUを採用(といってもV30+と同じスナドラ835)したり、カメラやストレージなど一部スペックダウンさせてコストカットしてるモデルなので、日本未発売のLG G7 ThinQ/G7+ ThinQと違いB&Oコラボではありません。

Android One X5は、Hi-Fi Quad DAC搭載、DTS:3D Surround、Boombox Speaker対応となってますね。

書込番号:22434065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/02/01 00:38(1年以上前)

>これから餃子定食さん

私がここまで LG の端末にのめり込むきっかけになったのが、LGV34 です。
それまでも、携帯電話・スマホとしての LG は数機種使用していたのですが、スマホで音楽を聴くとは思ってもいませんでした。au の回線も、Galaxy Note3 を 2年使ったところで UQ に移ったので、1回線もありませんでした。
アナログしかない時代から生きている者として、ハイレゾとは関係のないところ、YouTube の中に、3極の一般的なオーディオ用の Headphone で聴くと、ビックリするくらい良い音のものがゴロゴロころがっているのことに、感動しました。
LGV34 をきっかけに、同じ Sourceを、ZTE AXON7 や SAMSUNG Galaxy S9 の Dolby ATMOS、 LG Q Stylus の DTS で聴き比べるなど、プライベートタイムが充実して来ました。

今日10時の、オンラインショップの改定価格発表が、楽しみです。

書込番号:22434236

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/02/01 01:18(1年以上前)

上で書き込みした昨年購入した端末に抜けがあったので、とりあえず追記しておきます。
2018夏モデルでau向けHUAWEI P20 lite HWV32、SIMフリーのHUAWEI nova 3なども購入してます。

トータルの満足度でV30+はサムスン最新ハイエンドのGalaxy Note9に負けてないので、発売から1年経過しましたけど、V30+は完成度がかなり高い機種だったということになりますね。

書込番号:22434277

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/02/01 10:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

今回は新たな割引施策開始に伴う、単なるシステムメンテナンスですよ。
月々サポート増額や端末購入サポート入りする場合、事前に情報ありますからね。
情報に情報なかったので、価格面の変更はないと予想はしてましたけど。

5,184円割引はスペシャル特典に名称を変えて、施策継続されましたね。

モモちゃんをさがせ!さんは、以前はオンラインショップは...的な発言が多かった気がしますが、2度のJOJO L-02Kのオンラインショップ購入で便利さから好きになったのかな?

書込番号:22434761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/02/01 10:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

L-02K への機種変更にあたり、私の回りでは、発売開始当初から、扱っている実店舗がなく、オンラインでの購入になりました。
L-02K の板の方には随時書き込ませていただきましたが、
ちょっとした躓きで立ち止まっていたところを、
何度も助けていただきました。
そして、
これまでの私の認識が誤っていた事にも、気付かされました。
次回の機種変更は、L-01K の予定で、これも、在庫があるのは、頭金が 8,640円 〜 10,800円かかる docomo shop のみで、現時点では、私の回りではオンラインが最安値ですね。
試しにその回線で機種変更のシュミレーションをしましたが、配達希望日の選択が出来ました。
いろいろと、ありがとうございました。

書込番号:22434827

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/02/01 10:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

いえいえ、JOJO L-02Kは全ドコモ取り扱い店舗で販売とはなってましたが、発売当時から在庫がある店舗は少なかったですから。

オンラインは以前から頭金なしで、機種変更は事務手数料無料でしたが、昨年9月から新規や契約変更含め全手数料無料になったのもいいですね。

ちょっと前に端サポ規定利用期間が順次終了する2月〜4月に割引が継続されてればいいですね、と書き込みしましたが、引き続き名称を変えて継続されてよかったです。

書込番号:22434854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/02/01 11:27(1年以上前)

最初に L-02K に機種変更した回線は、昨年12月に「更新ありがとうドコモポイント」を貰い、
docomo shop受け取りの1台目の L-02K の端末代金と、2台目の L-02K の端末 & 送料は、それぞれの前機種 L-01J の機種変更応援プログラムのそれまでの掛け金で賄われ、余りは、シェアパックを組んでいる共通の dポイントが即時付与され、都合、9,000P ほどあります。
次の回線も機種変更応援プログラムに入っていたので、L-01Kも、新たな持ち出しナシ、0円で購入出来そうです。

今月下旬まで、L-01K の在庫が残っていることを願っています。

書込番号:22434939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのフイルム

2019/01/17 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

画面のフィルムをさがしています。
やはりガラスがいいですか?
楽天で見ても小さめが多いらしいのですが、
ゲームをするので引っ掛かったりしたら嫌なのですが、オススメはありますか?
できれば安価で(笑)

書込番号:22401247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/18 00:04(1年以上前)

国内ではV30+向けのフィルム自体が少ないですし、貼らない方が使い勝手いいと思いますよ。

ドコモ版L-01K、L-02K、au版LGV35全部所有してますが、いずれも貼ってません。
au版にはLG純正フィルムが貼ってありそのまま利用してましたが、反応がイマイチだったり使い勝手が悪いので剥がしました。

フィルムを貼るのも、フィルム類をいろいろ試すのも自由ですが、傷に強いガラスですからあまり気にしなくてもいいような気がします。
キャリアの端末補助を契約してれば安価に修理できますし、リフレッシュ品交換できますからね。フィルム類をいろいろ試す金額より結果的に安い場合もあるので。

書込番号:22401266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/18 00:20(1年以上前)

そうですね。
買った時も強い画面だからフイルムはいらないと店員さんに言われ貼ってなかったのですが、いつの間にか傷がついてたのでフイルムを貼った方が良いかなとおもいましたが、保証にも入ってるので貼るのはやめることにします。
ありがとうございました。>まっちゃん2009さん

書込番号:22401296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/18 00:24(1年以上前)

>ゅみぞ〜さん
ヨドバシカメラだとisai V30のガラスフィルムが、未だに販売されているかと思います。

お勧めは、ドコモショップで取り扱いしているハルトコーティングも良いかと思います。

V30+のアクセサリー類は、手に入れるのに大変でした。

お近くのドコモショップで、ハルトコーティングを聞いてみて下さい。

書込番号:22401306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/18 12:20(1年以上前)

Amazonで売ってる水で貼るタイプがオススメです。
端末保証に入っていて、外装交換をして新品に変えることが出来るなら貼らないのもありですが、そうでないなら貼る方が良いかと。

書込番号:22402079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/19 02:29(1年以上前)

私の au版・LGV35 の場合、
端末本体を、レイアウト社の「ハイブリッド TPU ケース」に入れ、最初から貼られているフィルムをそのまま使っています。
このケース、周りが少し高めに造られていて、フィルムを貼った状態でも、引っ掛かりを感じないようになっています。
因みに、私の LGV固体は、フィルムを貼った状態でも、画面の反応はとても良いです。

この、au版に貼られているものと同じ(小さめの)サイズの、ガラスではない保護フィルムは、ケースと同じレイアウトとかラスタバナナとか言った会社数社から、光沢タイプと非光沢タイプと販売されているのですが、今は家電量販店の店頭からは消えつつあります。ビックカメラの通販だと、現時点では、レイアウトの両タイプとも 税込 518円で購入可能です。

書込番号:22403603

ナイスクチコミ!8


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2019/01/28 01:17(1年以上前)

本当に選択肢が無くてびっくりしました・・・・ラスタバナナのは余りにもフチから小さすぎるのでTPU素材のやつを買いましたが、上手く貼れるか自信ないですね

書込番号:22425026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/28 11:32(1年以上前)

>真偽体さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>八咫烏の鏡さん
>唐揚げ棒さん
>まっちゃん2009さん

皆さま、ご回答ありがとうございました。
本体保証に入ってるし、すでに傷ついていますので
色々考えるより貼らないことにしました。
大変参考になりました。

また、何かありましたらお願いします。


書込番号:22425613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知が来ても画面がつかない

2019/01/11 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 Albunoさん
クチコミ投稿数:36件

画面offの時にLINEが来た時、通知音はなるのですが、画面がつかず黒いままです。

購入当初からの悩みなのですが、どうすれば良いでしょうか?

書込番号:22387058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/12 00:48(1年以上前)

Always on displayという機能を使うことで改善されるかと。
設定→表示のところにあります。
ぼんやり薄暗く時計と通知の表示が常にされるようになります。そこまで電池の消耗も激しくないので試してみてください。

書込番号:22387198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/14 11:38(1年以上前)

この機種に限った問題ではない、と思います。
Google Play ストアの、LINE アプリのユーザーレビューを見ると、
アプリ 〜 LINE側の問題のようですが…。

書込番号:22392910

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/14 12:27(1年以上前)

L-01Kベースの限定モデルL-02K、au版LGV35、その他LG製以外の機種でも同じですね。
端末というよりは、LINEアプリ側だと思いますけど。

Galaxy S9/S9+でも通知音は鳴るけど仕様変更で画面ONにならないとかありましたが(画面ONにするとポップアップ表示されてる)、最近はLINEアップがアップデートでポップアップ通知自体を廃止してますよ。

あと質問してそのままとか、コメントせずに解決済みにされてる質問がありますが、ちゃんとした方がいいですよ。

書込番号:22393022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/14 12:28(1年以上前)

訂正

最近はLINEアップがアップデート → 最近はLINEアプリがアップデート

書込番号:22393030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V30+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)