V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
84 | 20 | 2018年1月20日 18:47 |
![]() |
117 | 55 | 2018年1月19日 01:49 |
![]() |
30 | 5 | 2017年12月27日 13:19 |
![]() |
3 | 2 | 2017年12月24日 12:57 |
![]() |
19 | 11 | 2017年12月24日 06:46 |
![]() |
8 | 4 | 2017年12月22日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
画面消灯時でもメールや電話の着信等の通知は表示されるみたいですが、それとは別にLEDの通知ランプはないのでしょうか?
L-01J の時も店頭で触って好感触だったのですが、通知ランプがなくて諦めました。
昔からのなごりでどうしても通知ランプじゃないとしっくりこないのです。
LG端末は触るたびに好感触なんだけど、今回もやはりないのかなぁ…。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
5点

海外版V30/V30+、au版isai V30+ LGV35に通知ランプはないので、ドコモ版V30+ L-01Kも当然ないと思いますよ(Galaxyにはありますが)。
書込番号:21476405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
やっぱりないですか…。
持ちやすいし、大きさの割に軽いし、う〜ん残念!
書込番号:21476422
1点

au版はないですね
数少ない減点ポイントの一つですね^^;
書込番号:21476427
3点

ご質問に対する直接の回答ではありませんが、
端末の設定の、
「サウンド」→「マナーモード」
で
『バイブのみ』
に設定しておくと、
着信のその時は振動でわかるし、
不在着信や未読のメッセージなどは、
その件数が、アプリのショートカットアイコンに表示されますが、
それではダメ、ですか?
通知ランプのことだけで、好感触を持った LG端末を諦めてしまうのは、
なんだか勿体ない気がします。
先日、やっと L-01Kの店頭実機に触ることが出来ましたが、
Galaxy Note8 より薄くて軽量、
横幅は、V20 Proより数ミリ大きいだけのコンパクトさに、
びっくり!
(L-01J, LGV34のユーザーより。)
書込番号:21476441
5点

個人的には通知ランプが光ってるとウザイ場合もあるんですよね(^^;
通知ランプは無ければないで問題ないですし、L-01JならAODをONに設定していれば通知はわかるのでは?
書込番号:21476488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通知ランプがないんですね。まさか、充電時のランプもないんでしょうか?
書込番号:21476722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>香川竜馬さん
充電時も当然光らないと思いますよ。V20 PRO、isai Beatと同じじゃないですか?
まあ、V30+/isai V30+/JOJOは、ワイヤレス充電に対応してるので、充電台で判断できそうなもんですが。
書込番号:21476749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
実は、
私も気になっているのは、
そこなんです。
LG や Samsungの端末って、
充電中は赤やオレンジ、
100%フル充電完了で青やグリーンになる仕様のランプがあって、
“100%フル充電する派”の私には、
大変重宝していました。
ところが、
L-01J, LGV34では、無くなってしまいました。
物理ボタンを押して確認するしか、ないみたいです。
たぶん、この機種でも…。
書込番号:21476755
8点

今さらですが、訂正
上で書いたAODの件、L-01JではなくL-01Kの間違いです。
>モモちゃんをさがせ!さん
LGV35の取説見る限り、LGV34と同じです。
ワイヤレス充電の場合は充電台のランプで判断できる、USB直接の場合は画面ONにするか、AOD設定がONの場合は表示で判断するかでしょうね。
書込番号:21476778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確認材料が多々あるのはわかってますが
それでも、ランプは欲しいというシンプルな好みですね
でも、それだけでV30を諦めるのはもったいないというのも同感で、ランプ無いと不便や落ち着かないはわかりますが、充分熟考してみて下さいね
全部が全部好みって機種もなかなかないですから
書込番号:21477020
10点

>京都単車男さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>香川竜馬さん
皆様コメントありがとうございます。
「ランプがないってだけで諦めるのは惜しい」とおっしゃってくれた方達のお言葉、確かにそうなんですよねぇ。
デザインやスペック、持ちやすさ等かなり好みで、通知も慣れちゃえばどうってことはないんでしょうけど、でも私的には端末を見て瞬時に着信の有無がわかるのはやっぱりランプの点滅なんですよ…。
昔話になってしまい恐縮ですが、昔使っていた GALAXY S、S2 は通知ランプがなかったので、アプリで無理やり対処していました。
その後 S3 からランプが付いたと記憶してて、「やっぱりランプ便利だなぁ」と再認識して以来、ランプなしではいられなくなってしまった次第です。
今思うとすごく懐かしいですね。
書込番号:21477284
4点

通知ランプは好みの問題ですからねぇ...。たったそれだけで、候補から外すのはもったいないですし。
今回からAOD(Always On Display)対応になったので、おそらくそちらで代用はできると思いますが。
書込番号:21477303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxyはランプが充電時に光るため充電されているかの確認(QIの充電器のランプはあてにならないため)が出来ますが、ランプがないのは困りましたね。
書込番号:21477383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
Qi充電台のランプがあてにならないといっても、使う充電台次第な気もしますが。
どんないい機種でも、普通は不満点っていくつかあるのが普通なので、こだわりすぎると...。
au版LGV35はすでに発売済みなので、店頭デモ機でAODが代用できないか試せそうな気もします。
書込番号:21477568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>むらさきくんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
物理ボタンを押さなくてもノックオンやAlways Displayで確認できます
書込番号:21496771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>東陣さん
おっしゃるとおりで、
Double Tapで画面のON & OFFが出来るのが、
私が LGから離れられない、大きなポイントです。
書込番号:21497655
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
知り合いがXperia Z4でやってました。LGだけではないのでは?
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/364/364681/
書込番号:21524176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
今のXperiaでは廃止されてたんじゃなかったかな。
書込番号:21524184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そーなんですか !?
残念です。
>モモちゃんをさがせ!さん
失礼致しましたm(__)m
書込番号:21524221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むらさきくんさん
>湘南大魔王さん
ダブルタップはXperia Z4以降で使えます
ただ、画面をつけるときだけになりますのでoffはできません
書込番号:21526629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
そろそろV30+が発売されそうなので今回はヨドバシで購入を考えてるんですけど、支払い方法等について教えてください。
出来る限りお得に買う為に、楽天edyにクレジットチャージしてから購入しようと思ってるんですけど、少し疑問点が出てきたので以下の質問の回答をお待ちしております。
@機種変後の支払いになるので、旧端末のお財布ケータイは使えなくなると思います。
その場合、機種変後の会計の間までに新端末でお財布ケータイの設定をしクレジットチャージして支払う事は可能なのでしょうか?
可能な場合、チャージを複数回重ねて全額edyで支払う事は可能なのでしょうか?
A上記が無理な場合は1枚だけ楽天edyカードがあるので、前もってチャージしておいた5万円と不足分をクレジットカードで支払うつもりですが、併用は可能でしょうか?
B一括で購入したらヨドバシポイント貰えますが、機種変後にヨドバシアプリをインストールして設定後に使用する事になるんでしょうか?
一応、@の質問は電話で確認したんですが、そのタイミングでの設定は出来ないと言われました。
ただ対応が頼りない感じの店員だったので、あまり信用してません・・・(笑)。
また@が無理としたら、ヨドバシポイント貰う為のBはどうなるのかなと・・・。
もし御存知の方がおられたら回答お願いします。
2点

@端末下取りに出さないなら、Simを古い方に挿して決済可能
A二枚のクレカ(電子マネー含む)で決済はPOS通せないはずなので多分不可
Byes
書込番号:21512717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@の補足だけど新端末にedy移行すれば当然残高も引き継ぎできますので、移行を店員に待ってもらって決済する方法もありますが、移行する前に古い端末で決済したほうが手っ取り早そう。
書込番号:21512726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
@の回答のSIMを古い端末にさすのは、現端末がマイクロSIMなんで無理なんですよね・・・。
補足の方法は出来るんでしょうか?それを確認したら無理だって言われたので・・・。
@も無理でAも無理なら、edy5万の残りは現金にするしか無いのかな・・・。
書込番号:21512805
4点

>ベノム825さん
>sandbagさん
の補足の説明は、大正解な答えです。
先ずは、購入される前に支払い方法を店員に理解させて、承諾を得ていて下さい。
僕だったら上の責任者から承諾を得てから、購入手続きに入ります。
sandbagの補足説明の通り、先に古い端末で清算をするですが。
以前入学祝いで、携帯をプレゼントした時に、先にカードで支払いをして置いて、先に帰った事が有ります。
契約は知り合いの子供がしましたので、先の支払いに問題は有りませんでした。
欲しい端末を決めさせて、計算をして貰ってから一括払いで、先にお会計を済ませました。
予約序でに確認をしてみてください。
書込番号:21512856
2点

SIMサイズが変わる場合、SIMアダプタを使うということもできるのでは。
書込番号:21512864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全てを端末で済まそうとするから、無理があるのでは…。
Bは、プラスチックカードにすれば何の問題もない、と思いますが。
ヨドバシやビックカメラのポイントカードのポイント還元率は、
支払い手段によって異なりますので、要・確認です。
因みに、
ヨドバシカメラ千葉店では、1/6 〜 1/8、
auの LGV35は、MNP一括で特価の提示がありました。
現金支払いなら、この金額の 10%のポイント還元、
さらに、auからは、Walletへのチャージの形で、キャッシュバックも有り、
でした。
書込番号:21512894
2点

>モモちゃんをさがせ!さんMNPでV30+の購入準備に入っているのですね。
この前の書き込みを読んで、僕も焦っています。
今ソウルに来ています。
仁川第2ターミナルの説明会が有ったので、それを言い訳にして出張用のV30+を購入しに来ました。
寒波の影響て、ホテルの部屋の窓ガラスも凍り付いています。
ホテルからV30+を購入する以外は、出歩いていません。
V30+を頬擦りして、楽しんでいます。
書込番号:21512949
3点

SIM無し旧端末でもEdy使えるのでは?オートチャージはわかりませんが
https://edy.rakuten.co.jp/howto/osaifukeitai/exchange/
旧端末がある場合の、そのまま使い切るかってやつです
ちょっと時間貰えれば、確かめてきますが?アプリとしてはオンラインでEdyギフトが受け取れるくらいに動いてますが店舗決済は未確認なので
Edyにこだわられるのはポイントとかで?
新端末でEdyの設定しても、ポイントの溜まる設定の完了に三日かかるはず
すでに書かれてますが、現金、クレジットカード、含めて、どれがお得か聞いてみては?
書込番号:21513046
2点

>八咫烏の鏡さん
今は、長期入院中の母親のため、
あまり仕事(旅行添乗員)に出られず、
韓国へ最後に行ったのは、2013年の 12月でしたか…。
その数年前の12月、
プライベートで行っていた
SEOUL → JEJU の最終日、
最南端の島なのに、帰国前日の昼からの猛吹雪で空港が閉鎖、
延泊を余儀なくされましたが、
宿泊していたHOTELが JEJU KAL、
所持していたカードが KOREAN AIR SKYPASS JCBで、
大韓航空のJEJU支店がHOTELの目の前だったため、
翌日の帰国便と延泊分のHOTELの確保はすんなり行きましたが、
空港でなんとかしようとしていた人々は、大変だったようです。
このとき、
まだスマホは存在せず、日本のフューチャーフォン、
今で言うガラケーは、世界の最先端を行っていました。
ヘソ曲がりな自分が使っていたのは、
NM503iでした…。
docomoでも auでも、どちらでも良いです。
キャリアの担当者様、
ぜひ、V30+に
「ラベンダー」色を追加してください…。
書込番号:21513083
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
個人的にV30+に新色追加があるなら、ラベンダーバイオレットもですが、先日韓国で追加されたラズベリーローズの投入を希望したいです。Galaxy S8のブルゴーニュレッドも気になりますけど。
まあ無理でしょうけど、auはisai vividで本革モデルを後から追加した例があるので、少なからず期待を...。
キャリア担当者は保守的すぎるので、ソニーを除きグローバルブランドは無難な一部カラーしかチョイスしない...。
書込番号:21513109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、docomoはおさいふケータイにSIMいるんでしたっけかね?^^;
書込番号:21513116
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
「ラベンダー」ですね。
まだ海外渡航が自由化されていなかった頃に、日本からのお金の持ち出しに規制が有った時代に、父に連れられて持ち出し金額を増やす為に、よく海外渡航に行っていました。
この口コミを目にするまでは、三星商会が韓国大邱に有った頃のイメージが強く、SAMSUNGには強い抵抗が有りました。
金星ラッキーにも昔の粗悪品のイメージが強かったので、敬遠していました。
今自分自身が虜になっているのが不思議です。
1年前には、考えられませんでした。
また「ラベンダー」ですが、関西人には、大阪のおばちゃんのイメージと関西のヤンキーのイメージが強く、昨年のAQUOS Rのラベンダーにも凄い抵抗が有った自分が、良いなぁーと思えるようになっています。
暮れに会社の端末を買い替えたり、MNPを考え付く自分自身が不思議です。
モモちゃんをさがせ!さん何時もご指導ありがとうございます。
まだまだ寒いので、風邪などを引かれませんように。
書込番号:21513137
1点

>八咫烏の鏡さん
韓国におられるなら、V30+とGalaxy S8の新色を見てみてはいかがでしょう。
書込番号:21513153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
行きたいのですが、余りの寒さにV30+を購入する以外は、表に出ていません。
ホテルも洋室から、オンドルの部屋に変えた程です。
高層ホテルの窓ガラスが、部屋の中まで凍り付いています。
三寒四温のはずが、極寒の状態です。
お布団の中に入って、書き込んでいます。
仕事をキャンセルして、パジャマでゴロゴロしています。
平日のゴロゴロも最高です。
今日の夜に帰国予定でしたが、仕事をキャンセルしたので、決心が付いたら布団から出て、ご指摘の新色観て来ます。
書込番号:21513185
2点

皆さん返信ありがとうございます。
>>京都単車男さん
色々調べたんですけど、ドコモでもシム無しで使えるだの使えないだの意見が分かれてたので、それも知りたかったんですよね…。
取り敢えずedyに拘ったのはポイントの為です。
ヨドバシ梅田のドコモの店員にも聞いたんですけど、イマイチ信用出来ないというか、ポイント云々の事を理解してないっぽいんで、価格の方達の方が詳しいと思い相談しました。
まあ微々たるもんなんで、仮に明日発売とかなったら気にせずに買うんですけどね笑
なかなか発売日のアナウンスも無いので、もう暫く色々考えて発売を心待ちにしときます。
書込番号:21513231
2点

>八咫烏の鏡さん
強要ではありませんので、気が向いたら程度でいいですよ。
書込番号:21513258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベノム825さん
昔カードを使用して、一括払いで購入したのは梅田のヨドバシカメラです。
近頃の梅田ヨドバシ梅田店の店員は、ポイントの事も把握していない者が多いので、日本橋のJoshin迄買い物に行っています。
特に昨年予約した、端末の入荷連絡をしておきながら、他の方に売っていた様な事も有りました。
ヨドバシ梅田店の見積りを持って、他のしっかりとした、大型電気店を利用された方が良いでは有りませんか。
本当に、若い店員達の評判が悪いです。
書込番号:21513272
2点

>八咫烏の鏡さん
スマホも他店で値段合わせてもらえるんでしょうか?
値段と言うかポイントですけど…。
ヤマダは他店の値段言えば合わせてくれますけど、ポイントは無理かなと思って確認してません。
大阪では10%もらえるのは、ヨドバシとビックカメラだけだと認識してました。
書込番号:21513451
1点

関東地区でも、10%還元はヨドバシカメラとビックカメラです。
ただ、ビックカメラは、nanaco支払いでも10%、レジにてチャージ可能で、
期間限定で、nanacoのポイント2倍のキャンペーンをやったりします。
ヨドバシカメラ千葉店では、「あちら(ビックカメラ)がやれば、うちもやります。」
と、ビックカメラ全店がライバルで、さらに、
同一店内で au VS docomoの戦いも熾烈です。
auに関しては、すぐ近くに au shopが 2店ありますが、
「うちではその条件ではちょっと…。」
と言われ、MNPでは、ぶっちぎりです。
書込番号:21513593
2点

>ベノム825さん
Joshinは、200円毎にドコモポイントも付与されて、三ヶ月間で1万円以上の買い物で、ドコモマスターチャレンジをエントリーして、ポイント5倍です。
Joshinのポイントも貯まります。
ビッグカメラも確かドコモポイントも貯まったと思います。
難波のビッグカメラは他店の見積りに合わせてくれるかと思います。
Joshinは、ビッグカメラに断られた、海外仕様のIH炊飯器を毎回値引して貰っています。
ベノム825さん、僕はヤマダ電気には買い物に行った事が無いので、ヤマダ電気の事は分かりませんが、安いとは聞いていました。
V30+か販売される迄少しお時間が有りますので、確認してみて下さい。
そうそう、ホワイティ梅田のドコモですが、この前迄は GALAXYとI phoneの条件は良かったです。
書込番号:21513835
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
>もっちゃん&江里さん
そもそも、ドコモ発表で、2017年12月20日(水曜)正午から事前予約開始 2018年1月下旬発売予定になってます。
つまり、1月三週目以降になるでしょう。
書込番号:21463260
3点

自分でスレ立てて何言ってるんです?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025985/SortID=21456005/
乱立しすぎでは?
書込番号:21463450 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

予約から2週間で発売なんて誰が言ったんでしょう...。
無駄なスレ立てすぎですし、早めに欲しければau版にすべきでしたね。
書込番号:21463580 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>もっちゃん&江里さん
>もっちゃん&江里さん がまた同じ内容の「V30+ L-01K docomo の発売日」に関しての口コミ投稿をするのに、
年明けも確実ですか?
過去の口コミ投稿を放置もお約束なようですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025985/#21446793
>>>やっと予約開始京都のヨドバシカメラでモックは見ましたけど発売が待ちどうしい今日シルバー予約しました
予約手続きをしましたショップに、どうして口コミ投稿の前に電話なりしないのか、不思議です。
デジャブなのか、ゲーム機 > マイクロソフト > Xbox One X の口コミにて似たような内容の口コミを乱立投稿してました。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83G%83%8C%83%93%2E%89%C6%82%AA
エレン.家が さん
は、アカウントを坂田 金的 さんへ変更して口コミ投稿活動を継続してるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000973205/SortID=21420928/#tab
上記が、ダメ押しになったみたい。
書込番号:21463772
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
auは当初来年1月発表の春モデルと言われてましたが、発表及び発売時期を早めた?感じもあります。
ドコモは準備が整ったからと案内していた時期より発売を前倒しする場合もあるため(今年だとF-04Jが1か月、MO-01Jが10日前倒し)、少しでも発売が早くなればいいですね。
書込番号:21456309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
間もなく前世代になるV20 PROですが、WQHD解像度でバッテリーは2,900mAhなのに、大容量をうたってるGalaxyよりはるかに持ちます(セカンドスクリーンOFFの場合)。
あと、バッテリーが少なくなってからの粘りがすごいです。
なので、V30+にも期待してます。
そもそも、日本版はまだ発売されてもいないため、使ってみないとわからない部分でもあります。
バッテリー持ちが心配なら候補にしなければいいだけですし、欲しいなら発売後のレビューやクチコミを見てからでいいでは。
毎回同じような質問ばかりされずに、返信なりされた方がいいですよ。
書込番号:21420275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もっちゃん&江里さん
そうですか。
ところで、質問はなんですか?
書込番号:21421396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きぃさんぽさん
LG G2 L-01Fはバッテリー容量が2,900mAhでした。
それに対して、V30+はディスプレイ解像度がWQHDになり(G2はフルHD)、機能も大幅アップしているのに、バッテリー容量が3,060mAhというのがおそらく不安なんでしょう(実際はau版と同じ3,300mAhだとは思いますが)。
書込番号:21421483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOCOMOも3300ならいいんですけど
書込番号:21453213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

散々既出やけど、表示の方法の違いだけで容量は同じはずですよ!
書込番号:21453237
3点

auのモックさわりました。私もG2使ってますが、ある程度バッテリー持つなら、重いより軽い方が好きです。中にはそう思ってる人もいるということで!
書込番号:21453731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もっちゃん&江里さん
帯に短し襷に長しと思案されるよりも、前向きに検討してみられたら!
韓国で販売されているのを購入しましたが、結構良いですよ。
気温-15度になる場所での使用ですが。
結婚祝いにプレゼントをした者が、日本で購入したI phone6plusよりも、凄く良いと喜んでいます。
これから-20度を超える地域でも快適に使用できています。
書込番号:21453784
1点

>ベノム825さん
>watagucciさん
>八咫烏の鏡さん
スレ主さんは、予約開始の20日にシルバー予約されてるそうですよ。
書込番号:21453949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
V30+これ最高に良いですね。
書込番号:21453965
1点

>まっちゃん2009さん
スレ主さん、予約されてるんですね!実際にお使いになられたとき、憂いが吹き飛んだら良いですね(´ー`)。私もほしいな〜
書込番号:21454499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
MIL14規格準拠とのことですが、スマホカバーやケースを装着しなくても良さそうでしょうか。
F-01Jをカバー無しで問題なく使えているのですが、ご意見いただけますと助かります。
あと実機を確認された方がいらっしゃいましたら、ストラップホールが右下と左下のどちらかに付いていたかも併せて教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:21451031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局付ける付けないは本人次第だと思いますよ・・・。
いくらMIL規格だからと言っても落としたら割れますからね・・・。
後、背面の指紋が気になる方はカバー必要かもですね・・・。
ストラップホールに関してですが、あまり気に留めて見なかったので間違ってる可能性もありますが、無いと思います。
書込番号:21451147
2点

早速ご返信くださいましてありがとうございました、参考になります。
個人的主観ですが、なんとなくF-01Jよりも弱そうかなと感じていましたので、クリアケース等の装着を想定したいと思います。
書込番号:21451186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストラップホールなんてありませんよ。
国内メーカーですら採用しなくなってきてますから、海外メーカーは対応してません。
必要ならストラップホールがあるケースを利用することですね。
サムスンのGalaxy Feel、ZTEのMONOシリーズが対応してるのは、ガラケーユーザー取り込みのためが大きいかなと思います。
書込番号:21451507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確か落下テストは合板の上にでしたよね?
アスファルトやコンクリとガラス、ゴリラガラスとはいえ基本落とせば割れると思った方がいいです
書込番号:21451820
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)