V30+ のクチコミ掲示板

V30+

  • 128GB

18:9の約6型有機ELスマホ

<
>
LGエレクトロニクス V30+ 製品画像
  • V30+ [Cloud Silver]
  • V30+ [Aurora Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽用デバイスの選択の非表示について

2019/03/06 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:140件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度3

先日機種変更しました。
質問なのですが、Bluetoothイヤホンを接続した際に通知エリアに表示される「音楽用デバイスの選択」の非表示方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22512312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度3

2019/03/22 07:23(1年以上前)

通知の当該部分を右か左にスワイプして、表示される時計マークでスヌーズ設定ができ、一時的にとはいえ非表示にできました。
私がBluetoothイヤホンを使用するのは通勤時なので、スヌーズ時間を2時間後にしておけば問題なさそうです。

書込番号:22549450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

always on display ラインの通知について

2019/03/21 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:40件

安くなったので購入を検討しております。
always on displayではラインのメッセージが届いた場合、表示されますか?
調べましたがハッキリした回答が見当たらなかったため、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22548225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/21 18:36(1年以上前)

LINEと表示されます。

書込番号:22548305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/03/21 18:38(1年以上前)

iPhone se さん
コメントありがとうございます。
もし使用中でしたら、その画像を載せていただくことは可能でしょうか?

書込番号:22548312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/21 18:47(1年以上前)

別機種

書込番号:22548336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2019/03/21 19:26(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:22548414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:9件

au版XperiaZ3(mineo Aプラン、データ・音声用で契約中)からの乗り換えで、ドコモ版L-01KのSIMフリー解除版を購入しました。
isaiの存在も知ってましたが、ドコモ版はいい音のイヤホンが付属という口コミが気になり、こちらを選びました。
上記のsimカードを挿してsimロック解除もできて、wi-fiなしでのネット接続も確認できてますが
なぜか電話ができません。
設定の仕方があるはずと、mineoのチャット質問もしましたが
simフリー機の動作確認はできてないので、L-01KならDプランのsimを使ってくれとの答えしか貰えないのでこちらに聞きにきました。
どなたか設定方法を教えて貰えないでしょうか。
もちろん、アンテナも立ってますし、4Gに↑↓表示も有ります。
宜しくお願いします。

書込番号:22547577

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 13:07(1年以上前)

Xperia Z3から端末を変更したなら、SIMカードはLTE用nanoSIMですよね。
VoLTE対応マルチSIMに切り替えしないと、通信はできても通話はできないですよ。

あとドコモ版をSIMロック解除してもauプラチナバンドに対応してないので、au回線で利用するならau版にされてた方が良かったのではと思います。
ドコモ版にはない機能もありますし(片手モード、生体認証として音声認証、通話のノイズリダクション機能、端末設定メニューのタブ切り替え表示機能など)、auの主要バンドフル対応ですからね。
あとはau版は純正クリアケース付属、純正フィルムが貼ってあるなどの違いもあります。

書込番号:22547610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 13:10(1年以上前)

ちなみにauのisai V30+を購入されてたにしても、LTE用nanoSIMのままでは通話できないので、SIM切り替えが必須でした。

書込番号:22547612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/03/21 13:11(1年以上前)

電話が使えないのは端末がauVoLTEに対応していないためです。これは諦めるしかありません。
また、下記のページに掲載されているPDFを見ればわかるように、この端末がサポートしているau系のBandは1のみで利用エリアは限られます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
au系MVNOを利用するならau端末か下記のようなau VoLTE対応のSIMフリー端末が必要です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1174186.html

書込番号:22547619

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 13:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

SIMロック解除義務化になってるので各社最低限の対応はされてますし、V30+ L-01Kでもau VoLTEは使えますよ。

ドコモ端末ではGalaxyシリーズのように、通常APNとは別にIMS設定しないと通話ができない機種もありますけどちゃんと対応してます。

書込番号:22547634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/03/21 13:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん

早速のご回答ありがとうございます。
機種の性能ばかり気にしてて、肝心な部分のリサーチが不足してました。
確かに、今のものはLTE用nanoSIMでした。
VoLTE対応マルチsimはどのMVNOでも探せばあるんでしょうか。

「simロック解除対応機種および対応周波数帯」の表では
800MHz帯のバンド19?では対応されてるようですが、意味が良く分かりません(汗)

どちらにしろ、買ったばかりのものを手放すのも無駄になるので、sim変更をしようと思いますが
ドコモのsimにするのがいいのでしょうか
それともVoLTE対応マルチsimでしょうか

何度もお手数かけますが、また教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22547707

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 14:13(1年以上前)

ドコモ回線ならVoLTE対応とかを考える必要はありませんが、au回線を利用する場合機種によってはSIMがau VoLTE対応でないと通話ができません(au端末を利用する場合も同じ)。

早くからau回線を提供しているMVNO事業者であるmineo、UQ mobileなどはVoLTE対応マルチSIMに加え、LTE対応のmicroSIMやnanoSIMも提供してます。
ここ1〜2年でau回線の提供を開始してるMVNO事業者は、マルチSIMのみ提供してます。

対応周波数については、auのメインバンドであるプラチナバンドB18/26に対応してないという意味です。

端末をそのまま利用するなら、ドコモ回線に切り替えされた方が安定すると思います。
au VoLTE対応マルチSIMに変更されても使えはしますが、対応バンドが少ないので利用場所によっては不安定または圏外になる場合もあるでしょう。
どちらにしてもSIM切り替え手数料があるので、ドコモ回線に切り替えた方がいいでしょうね。

書込番号:22547736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/03/21 14:50(1年以上前)

失礼しました。ドコモのスマホでもau VoLTEに対応しているのですね。
基本的なバンドについては、ドコモが1/3/6/19、auが1/18/26/28と共通なのはBand 1しかありません。
下記では同様な理由でDプランに変更しています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/17374

書込番号:22547790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/03/21 14:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます!
この機種、しかもドコモ版にするのも
価格コムでまっちゃん2009さんはじめ皆さんのコメントを参考にしながら決めまして。
最悪ドコモSIMかもとは思ってたので問題ないです。
色々勉強になりました。
迷わずドコモSIMに切り替えます。

ありがとうございました。

書込番号:22547797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/03/21 15:03(1年以上前)

>ありりん00615さん

載せて頂いたリンク、私、まさにこのパターンですね。
もう悩むことなくDプランで行きます(笑)

色々調べて下さり、ありがとうございました。

書込番号:22547819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2019/03/21 16:08(1年以上前)

人の質問に回答する振りをして、スレ主以上に教えてもらっているメダリスト。
浅薄な知識で書き込んで、何が目的なんだろう。

書込番号:22547945

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルム

2019/03/04 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 redhairさん
クチコミ投稿数:20件

先日オンラインショップで注文しました。
V20 PROには最初から薄いフィルムが貼られていましたが、こちらの機種は貼られていないのでしょうか?

書込番号:22509356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/04 20:06(1年以上前)

はい、V30+ L-01Kではフィルムは貼られてません(L-01KベースのJOJO L-02Kも同じ)。
ちなみにau版isai V30+ LGV35には、フラットな部分のみのフィルムが貼られてます。

自分は3機種とも利用してますが、フィルム貼らない派なのでau版に貼ってあったフィルムは剥がして使ってます。

必要なら別途購入してください。

書込番号:22509371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 redhairさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/04 20:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですか!
早速別途購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22509386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/04 22:01(1年以上前)

補足までに

パッケージ内容の違いとして、ドコモ版はB&O PLAYハイレゾイヤホン同梱、au版は純正クリアケース同梱&保護フィルムが貼ってあるという違いがあります。

また他社端末と違い、LG端末はキャリアで細かな仕様に違いがあります。
例えば、au版はグローバル版と同じくミニビュー機能(片手モード)があるのに対しドコモ版は無し、au版は端末設定画面のメニューをタブ表示に切り替えできるがドコモ版はできない、ドコモ版には生体認証のうち音声認証機能がない(au版は有り)、ドコモ版には通話設定のノイズリダクション機能がない(au版は有り)などの違いがあります。

書込番号:22509697

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/05 14:15(1年以上前)

>redhairさん
3/1注文、昨日到着しました。
背面がガラスになっているためか、背面から前面まで覆ったフィルムに覆われていましたね。
これ剥がさないとSIM入れられないし、剥がしちゃうとフロントまで剥がれちゃう仕様です。

背面もガラスなので、今回もフロント/背面ともガラスコーティングする予定です。
ドコモのハルトは高いので、一般業者のスマートコーティングにする予定です。

書込番号:22510836

ナイスクチコミ!0


スレ主 redhairさん
クチコミ投稿数:20件

2019/03/06 18:40(1年以上前)

>AS-sin5さん
>まっちゃん2009さん

参考になります。
色々とありがとうございました!

書込番号:22513349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

現状での機種変更について

2019/01/31 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

ここの板でいいものか。
最近、スリープから復旧時に画面がチカチカして、再起動が必要となる現象に何度か会いました。
ショップで見ていただいたところ、原因不明の為、リセットをすることになりました。その後はこの現象が起きていません。

さて、症状次第では今回機種変更をすることも考えていたのですが、DOCOMOのパンフレットを見ても最新機種のいいところがv30+と比べてもよくわかりませんでした。
もちろん個人的な好みもあると思いますが、みなさんのご意見をお聞きしたいです。

v30+のいいところ
・イヤホンジャックがある
・充電時間が短い
・搭載cpuの質がいい。発熱が少ない
・有機EL搭載
・Quad Dac(es9218p)搭載
・生態認証搭載
・ノックコード機能搭載
・カメラの質がどれも高い
・通信速度が早い

v30+の個人的に気に入らないところ
・軽いけどデカイ
・通知ランプがない
・アクセサリー類が少ない
・電池持ちがそこまでよくない

書込番号:22433122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 16:10(1年以上前)

ハイエンドに限っては、

通信速度最大988Mbpsに高速化(Google Pixel除く)
カメラ強化
スナドラ845採用(Huawei除く)

くらいでは。
その他メーカーごとに多少の進化はありますが、V30+はCPUこそ1世代前になりましたがトータルスペックでは現行モデルといっても問題ないレベルだと思います。
全部入り大画面で158gと軽量、デュアルカメラ採用(発売当時はまだデュアルカメラ採用のAndroidキャリアモデルは少なかった)、128GB大容量ストレージ、ThinQ AI適用でカメラがAI対応になったなど。

V30+ L-01Kは好きなので複数台購入してますし、JOJO L-02K、au版のisai V30+ LGV35も購入してます。
個人的にはHuawei並みにバッテリー持ちはいいと感じてます。
待受時は特に優秀でほとんど減ってませんし、少なくなってからは粘りがある感じです。
AODをONにしてたり、画面の解像度を高(WQHD+)にしてると減りは早くなりますが。
とはいえ、使い方にもよるだろうし、1年近く利用してれば減りは早くなる可能性はあるかな。

その他2018夏モデルではハイエンドはGalaxy S9 SCV38、ミドルレンジはLG style L-03Kを購入、2018冬モデルではハイエンドはGalaxy Note9 SC-01L、ミドルレンジはAQUOS sense2 SHV43を購入してますが、Galaxy Note9とV30+はどちらもメイン機ですね。

機種変更するにしても、2018夏モデルや2018-19冬春モデルが年度末に端末購入サポート入りして安くなるかもしれませんし、今しばらく利用して様子見でもいいのでは。
5月になれば2019夏モデルが発表されるだろうし。

書込番号:22433163

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 16:45(1年以上前)

まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
自分もショップで見たとき、最新機種のXperia z3を候補にしてたのですが、優位性が通信速度しか見当たらなかったのです。v30+の788という数字も悪くないと思っています。

いろんな機種を試されたようですが、同じような不具合はありませんでしたか?

書込番号:22433216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 16:56(1年以上前)

通信速度って理論値にすぎず、2017-18冬春モデルの最大788Mbpsというスピードも実際は出ないでしょう。
カタログスペックとしてはアピールできますが、普段使いでは体感として数十Mbps出れば十分という(^^;

L-01K、L-02K、LGV35含め昨年購入した端末で、特に不具合とかはありませんね。
大量生産の精密機械なので個体差で不具合が出やすいとかあるかもしれませんし、ユーザーの使い方や利用環境などでも左右される部分なのかなとは思いますが。

書込番号:22433241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 17:38(1年以上前)

補足

ちなみにV30+ L-01K/JOJO L-02K/isai V30+ LGV35のインカメラについては、旧モデルのV20 PRO L-01J/isai Beat LGV34よりも画質というか写りが劣ってる感じです。

セルフィーはよく利用しますが、Galaxy、Huawei、AQUOSなどと比べると...。
V30+ファミリーの数少ない不満に感じる部分ですね。あとは快適に利用してます。

通知ランプがないのが不満という方はスレ主さん以外にもおられましたが、ワイヤレス充電を利用してるのでチャージャー側のランプで判断できるので自分は問題ありません。
通知確認も定期的に画面ONにしてれば、あまり気になりませんし。
逆に他社機では設定で通知ランプをOFFにしてます。

書込番号:22433311

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 17:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
とても参考になります。
カタログスペックだけだとわからないこともあるもので、勉強になります。

不良の件はリセットでなんとかなっているので、しばらくはv30+を継続利用しようと思います。

機種変更は春の新機種発表後でもよさそうですね。

書込番号:22433337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 18:22(1年以上前)

大したことは書き込みしてませんが、参考になったならよかったです。

複数回線利用されてるなら今機種変更してもいいでしょうが、そうでないならタイミングもありますし、2月には夏モデルとして発売確実な機種が海外で順次発表(Xperia XZ4?、Galaxy S10シリーズなど)されますし、5月の夏モデル発表まで待つのもいいと思います。

またケータイ補償を契約されてれば、安価に交換または預り修理できるので、今後同じ不具合が発生したり不具合が増えてきたら、バッテリー交換も兼ねてケータイ補償を利用するというのもいいかもしれません。

書込番号:22433407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/31 21:08(1年以上前)

V30+ のいいところ 〜 上記の他に、V20 もそうですが、
・WiFi の掴みが爆速で、かつ、安定している

ここまでの機種って、他に無いのでは…。
強いて言えば、本体 Speaker が STEREO になった SAMSUNG Galaxy のS9 以降。
個人的にこの後欲しいのは、カラーリングの好みで、au 版の Note9 ですが、
S10 に、イヤホンジャックがありそうなので、気になっています。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22433740

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 21:47(1年以上前)

Wi-Fiは接続先にもよりますよ。
接続先によっては接続まで10秒以上のときもありますし、不安定な場合もあるので。

2月末にLG G8 ThinQ、LG V50 ThinQを同時発表するらしいですし、そろそろ最新のLGハイエンドを日本でも投入してほしいです。

V30/V30+(ドコモとauがV30+を採用)→V30s ThinQ/V30s+ ThinQ(日本未発売)→G7 ThinQ/G7+ ThinQ(日本未発売)→V35 ThinQ/V35+ ThinQ(日本未発売)→G7 One/G7 Fit/G7+ Fit(Y!mobileがG7 Oneを採用)→V40 ThinQ(日本未発売)となっててさみしい感じなので...。

書込番号:22433839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 22:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。
確かにwi-fiのキャッチ力はあると思います。
自分の場合、職場付近でDOCOMOのwi-fiを掴んでくれるのですが、いかんせん電波状態が悪くても接続するので、逆に遅くなったりしてしまい、職場ではwi-fi機能をオフにしています。
家や電波のよいところだと重宝します。

書込番号:22433905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 22:11(1年以上前)

やはり、更に上の機種があるんですね。
日本未発売なだけで・・・

今までほぼXperiaを使っていたので、今回の機種はよい発見でした。今後もハイエンドが継続して出てくれれば選びやすいのですけどね。

書込番号:22433915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 22:24(1年以上前)

グローバルブランドでは、Xperia、Galaxyは毎回採用が当たり前になってますが、LGスマホは国内ではメジャーでないのでキャリアが毎回採用、とはなってないんですよね。

ドコモではガラケー時代からの参入で付き合いは長いですが、ドコモブランドのLGハイエンドはLG G2 L-01Fを最後にV20 PRO L-01Jまで3年以上出てませんでした(GoogleブランドのNexus 5Xは除く)。
一時期はauにシフトして、LG Gシリーズをisaiブランドでカスタマイズして投入してましたが、isai Beat LGV34(V20 PRO L-01Jの兄弟モデル)から独自カスタマイズ色は減りました。
ちなみにSoftBankブランドでは、LG端末出てません。

LGってカスタマイズも得意だし、他社にはない細かい使い勝手を考えた機能があったりして好きなメーカーの1つですが、キャリアの扱いがなんとも微妙なのでさみしい部分もあります。今後も定期的に新製品を出してほしいですね。

ただ完全に分離プラン導入になると、割引ができなくなり端末価格は上がるので、キャリアはハイエンドの端末ラインナップを絞ってくることが考えられるんですよね(Xperia、Galaxy、AQUOSあたりがメジャーですし)。

書込番号:22433965

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 22:36(1年以上前)

追記

日本向け3モデルの良さは、LG Joan QVRという専用コードネームで開発(日本以外はLG Joan)、デフォルトでAndroid 8.0投入で発売、JOJO L-02Kを除きAndroid 9 Pie提供予定なことですね。
海外ではAndroid 7.1で発売され後にアップデートでAndroid 8.0になりましたが、Android 9 Pieが提供されるかはわかりません。

また海外では提供予定でしたが、日本向けには提供されるか不明だった、LGのAI機能ThinQ AIにソフトウェア更新で対応してくれたことですね。

最新機種が投入されないのは残念ですが、トータルスペックは他社の現行ハイエンドに負けてませんし、次期LGハイエンドが出るのを期待して待つしかありません(笑)

書込番号:22434006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/31 22:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
isai v20の時にB&Oと組んだ、というのが自分がこのメーカーに目をつけたきっかけでした。
あまりスマホで音楽を聴くことはないのですが、新しい機種に乗り換える時に音楽プレーヤーとして使おうと思ったので、その時はauに移ろうかとも考えてました。

音質にはそこそこ満足してますが、今のstyleシリーズはまだどこか音響に強いメーカーと組んでるのでしょうか。

書込番号:22434013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 22:53(1年以上前)

B&O PLAYコラボはハイエンド機種だけですね。

ただドコモ向けミドルレンジのLG style L-03K(LG Q7+ベース)もHi-Fi Quad DAC搭載+DTS:X 3D Surround対応ですし、楽天モバイル(SIMフリー)及びY!mobileのLG Q stylusはHi-Fi Quad DAC無しのDTS:X 3D Surround対応になってます。

書込番号:22434043

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/31 23:00(1年以上前)

補足

Y!mobile向けのAndroid One X5(LG G7 One)はハイエンドモデルですが、型落ちCPUを採用(といってもV30+と同じスナドラ835)したり、カメラやストレージなど一部スペックダウンさせてコストカットしてるモデルなので、日本未発売のLG G7 ThinQ/G7+ ThinQと違いB&Oコラボではありません。

Android One X5は、Hi-Fi Quad DAC搭載、DTS:3D Surround、Boombox Speaker対応となってますね。

書込番号:22434065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/02/01 00:38(1年以上前)

>これから餃子定食さん

私がここまで LG の端末にのめり込むきっかけになったのが、LGV34 です。
それまでも、携帯電話・スマホとしての LG は数機種使用していたのですが、スマホで音楽を聴くとは思ってもいませんでした。au の回線も、Galaxy Note3 を 2年使ったところで UQ に移ったので、1回線もありませんでした。
アナログしかない時代から生きている者として、ハイレゾとは関係のないところ、YouTube の中に、3極の一般的なオーディオ用の Headphone で聴くと、ビックリするくらい良い音のものがゴロゴロころがっているのことに、感動しました。
LGV34 をきっかけに、同じ Sourceを、ZTE AXON7 や SAMSUNG Galaxy S9 の Dolby ATMOS、 LG Q Stylus の DTS で聴き比べるなど、プライベートタイムが充実して来ました。

今日10時の、オンラインショップの改定価格発表が、楽しみです。

書込番号:22434236

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/02/01 01:18(1年以上前)

上で書き込みした昨年購入した端末に抜けがあったので、とりあえず追記しておきます。
2018夏モデルでau向けHUAWEI P20 lite HWV32、SIMフリーのHUAWEI nova 3なども購入してます。

トータルの満足度でV30+はサムスン最新ハイエンドのGalaxy Note9に負けてないので、発売から1年経過しましたけど、V30+は完成度がかなり高い機種だったということになりますね。

書込番号:22434277

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/02/01 10:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

今回は新たな割引施策開始に伴う、単なるシステムメンテナンスですよ。
月々サポート増額や端末購入サポート入りする場合、事前に情報ありますからね。
情報に情報なかったので、価格面の変更はないと予想はしてましたけど。

5,184円割引はスペシャル特典に名称を変えて、施策継続されましたね。

モモちゃんをさがせ!さんは、以前はオンラインショップは...的な発言が多かった気がしますが、2度のJOJO L-02Kのオンラインショップ購入で便利さから好きになったのかな?

書込番号:22434761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/02/01 10:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

L-02K への機種変更にあたり、私の回りでは、発売開始当初から、扱っている実店舗がなく、オンラインでの購入になりました。
L-02K の板の方には随時書き込ませていただきましたが、
ちょっとした躓きで立ち止まっていたところを、
何度も助けていただきました。
そして、
これまでの私の認識が誤っていた事にも、気付かされました。
次回の機種変更は、L-01K の予定で、これも、在庫があるのは、頭金が 8,640円 〜 10,800円かかる docomo shop のみで、現時点では、私の回りではオンラインが最安値ですね。
試しにその回線で機種変更のシュミレーションをしましたが、配達希望日の選択が出来ました。
いろいろと、ありがとうございました。

書込番号:22434827

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/02/01 10:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

いえいえ、JOJO L-02Kは全ドコモ取り扱い店舗で販売とはなってましたが、発売当時から在庫がある店舗は少なかったですから。

オンラインは以前から頭金なしで、機種変更は事務手数料無料でしたが、昨年9月から新規や契約変更含め全手数料無料になったのもいいですね。

ちょっと前に端サポ規定利用期間が順次終了する2月〜4月に割引が継続されてればいいですね、と書き込みしましたが、引き続き名称を変えて継続されてよかったです。

書込番号:22434854

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのフイルム

2019/01/17 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

画面のフィルムをさがしています。
やはりガラスがいいですか?
楽天で見ても小さめが多いらしいのですが、
ゲームをするので引っ掛かったりしたら嫌なのですが、オススメはありますか?
できれば安価で(笑)

書込番号:22401247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/18 00:04(1年以上前)

国内ではV30+向けのフィルム自体が少ないですし、貼らない方が使い勝手いいと思いますよ。

ドコモ版L-01K、L-02K、au版LGV35全部所有してますが、いずれも貼ってません。
au版にはLG純正フィルムが貼ってありそのまま利用してましたが、反応がイマイチだったり使い勝手が悪いので剥がしました。

フィルムを貼るのも、フィルム類をいろいろ試すのも自由ですが、傷に強いガラスですからあまり気にしなくてもいいような気がします。
キャリアの端末補助を契約してれば安価に修理できますし、リフレッシュ品交換できますからね。フィルム類をいろいろ試す金額より結果的に安い場合もあるので。

書込番号:22401266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/18 00:20(1年以上前)

そうですね。
買った時も強い画面だからフイルムはいらないと店員さんに言われ貼ってなかったのですが、いつの間にか傷がついてたのでフイルムを貼った方が良いかなとおもいましたが、保証にも入ってるので貼るのはやめることにします。
ありがとうございました。>まっちゃん2009さん

書込番号:22401296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/01/18 00:24(1年以上前)

>ゅみぞ〜さん
ヨドバシカメラだとisai V30のガラスフィルムが、未だに販売されているかと思います。

お勧めは、ドコモショップで取り扱いしているハルトコーティングも良いかと思います。

V30+のアクセサリー類は、手に入れるのに大変でした。

お近くのドコモショップで、ハルトコーティングを聞いてみて下さい。

書込番号:22401306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/18 12:20(1年以上前)

Amazonで売ってる水で貼るタイプがオススメです。
端末保証に入っていて、外装交換をして新品に変えることが出来るなら貼らないのもありですが、そうでないなら貼る方が良いかと。

書込番号:22402079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/01/19 02:29(1年以上前)

私の au版・LGV35 の場合、
端末本体を、レイアウト社の「ハイブリッド TPU ケース」に入れ、最初から貼られているフィルムをそのまま使っています。
このケース、周りが少し高めに造られていて、フィルムを貼った状態でも、引っ掛かりを感じないようになっています。
因みに、私の LGV固体は、フィルムを貼った状態でも、画面の反応はとても良いです。

この、au版に貼られているものと同じ(小さめの)サイズの、ガラスではない保護フィルムは、ケースと同じレイアウトとかラスタバナナとか言った会社数社から、光沢タイプと非光沢タイプと販売されているのですが、今は家電量販店の店頭からは消えつつあります。ビックカメラの通販だと、現時点では、レイアウトの両タイプとも 税込 518円で購入可能です。

書込番号:22403603

ナイスクチコミ!8


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2019/01/28 01:17(1年以上前)

本当に選択肢が無くてびっくりしました・・・・ラスタバナナのは余りにもフチから小さすぎるのでTPU素材のやつを買いましたが、上手く貼れるか自信ないですね

書込番号:22425026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/01/28 11:32(1年以上前)

>真偽体さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>八咫烏の鏡さん
>唐揚げ棒さん
>まっちゃん2009さん

皆さま、ご回答ありがとうございました。
本体保証に入ってるし、すでに傷ついていますので
色々考えるより貼らないことにしました。
大変参考になりました。

また、何かありましたらお願いします。


書込番号:22425613

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V30+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)