V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年6月28日 13:05 |
![]() |
29 | 9 | 2018年6月26日 12:06 |
![]() |
5 | 6 | 2018年6月13日 17:03 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2018年6月4日 18:06 |
![]() |
4 | 8 | 2018年5月25日 10:14 |
![]() |
71 | 10 | 2018年5月3日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
Twitterを使っているのですが、いいねやリプライが来た時通知してくれません。
設定から優先度を変えたら通知はしてくれるようになったのですが、自分がツイートしても通知されるのはなかなか邪魔くさいです。
どのような通知設定をすれば良いのでしょうか?
書込番号:21926886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末の問題ではなく、Twitterアプリに原因があるのではありませんか?
Googleの Playストアでユーザーレビューを見ると、
特定の機種、と言うことではなく、どんどん改悪されて行っているようですが…。
書込番号:21927289
2点

アプリ側の問題となるとこちらからできることはなさそうですね……
ご回答ありがとうございます。
書込番号:21927408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
au版v30にAIカメラ搭載となるアップグレードが昨日発表されたようですが、docomo版も近々同じようなアップグレードを発表しますかね?
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/201805/17/1002.html
書込番号:21833109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2月末に発表されたV30s ThinQ/V30s+ ThinQ(日本未発売)から採用されたAI機能で、この時点で旧機種にも一部機能をソフトウェア更新にて提供するという話でした。
日本も対象だったようで、V30+ L-01K、JOJO L-02Kにも提供される可能性はあるかなと。
書込番号:21833120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Albunoさん
>まっちゃん2009さん
ドコモはV30+にも、アップデートが、有れば良いのですが。
楽しみに、待っています。
書込番号:21835501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
ThinQ AI対応のソフトウェア更新は、おそらく提供されるとは思います。
ただ、au版LGV35とドコモ版L-01Kは発売期間に1ヶ月差があるので、そこらもあるかもしれませんね。
書込番号:21836332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
説明ありがとうございます。
auでのアップデート内容には、目を通しました。
楽しみにして、待っています。
書込番号:21836382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DOCOMO版の更新は無いのですかね。
なぜ差があるのでしよう?
少しガッカリしてます。遅すぎるかと…
書込番号:21883333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月下旬発売予定のL-03Kで、「Qレンズ」などが搭載されてますね。
そうなるとL-01K/L-02Kでも、ソフトウェア更新にて対応してくる可能性は少なからずあるのかなと。とりあえず期待だけは残しておきます(^^;
あとドコモ版V30+で今現在ソフトウェア更新が提供されてないのは、ドコモとauでは発売日に1か月ほど差がある、ドコモがOSアップデート同様に大きな機能追加で慎重になっているとかかも...。
単なる予想に過ぎませんが、OSアップデートとか最近だとauと1カ月以上差が出ることも増えてきたので、こういう大きな機能追加も同様なのかなと思ったり。
書込番号:21883986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さんのおっしやるとうり
もう少しのんびり待つしかないですね。(*^^*)
書込番号:21889423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモがV30+とLG styleの比較サイトを公開しましたが、V30+の紹介にAIカメラ/ブライトモード/Qレンズについて記載があるので、近日中にThinQ AI対応しそうな感じですよ。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/special/lgstyle_2018_summer/index.html
書込番号:21913471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別スレを立てましたが、本日からドコモ版L-01Kに対してThinQ AI対応のソフトウェア更新が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html
http://www.lg.com/jp/press-releases/20180626-v30-l01k-thinq-ai-smart-solutions
書込番号:21922851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
今日この機種を買いました。
ゲーム中などにポップアップ表示(瞬間表示)がくると邪魔なので、表示されなくする方法はありませんか?
音やタスクバーのみで通知されたいです。
ちなみにLINEの設置から、画面オンラ時に通知するのチェックは外していますが無理でした。
書込番号:21843663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゅみぞ〜さん
基本設定-通知ー画面ON時のポップアップ表示をオフに
基本設定-通知ーメッセージ通知の内容表示をオフに
してみてはいかがでしょう?
もしくは通知一時停止
参考まで
書込番号:21845615
1点

>テキトーが一番さん
それは両方しています
やはり一時的に通知を停止するしかないのでしょうかね。
書込番号:21845622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゅみぞ〜さん
どうやっても「新着メッセージがあります」と出ますよねぇ
私は通知オフにしてますが・・・
書込番号:21849821
1点

docomoキャリアモデルで、
Android OS 8.0 以上の LG 端末は所有していませんが、
docomoの L-01J を除く LG の端末では、
国内版でも海外版でも、
端末の設定の
「サウンド & お知らせ」
の中の「通知」→「アプリ」と進み、
そこに表示されるアプリ毎に、
通知をブロックするかしないかの設定が出来ますが、
L-01K では、出来ませんか?
L-01Jの場合は、
「デバイス」→「サウンド」
の中には無く、
「通知」
の中にあります。
書込番号:21851222
2点

>テキトーが一番さん
それをしましたが出てくるのであきらめました(笑)
書込番号:21893088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テキトーが一番さん
すみません。
返信間違いました
>モモちゃんをさがせ!さん
通知をオフにすると通知自体こなくなっちゃいますよね?
書込番号:21893095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
V30+でPanasonic テレビ ビエラ EX850シリーズにミラーリングしようとしたのですが、繋がってもすぐに終了になってしまいます。
どうしたらちゃんと繋がりますか?
書込番号:21662264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の環境ではAmazon Fire TV stick にMiracast接続を試みましたが、
「HDCP(広帯域幅デジタルコンテンツ保護)による表示をミラー表示することができません。HDCPはデジタル信号を送受信する経路を暗号化してコンテンツが不法複製されることを防止する著作権の保護技術です。」
と表示が出てしまい接続できませんでした。
LGの方ではサポート対象外機種とのこと。
現在ドコモの方へ問い合わせ中です。
本機がちゃんと繋がるMiracastレシーバーがあるなら欲しいですね。
書込番号:21700945
5点

3月に購入、当初は我が家のV30+も同様に接続不可でしたが、その後普通に繋がるようになりました。
書込番号:21873280
0点

似たような症状の人がいると思って返信したら、自分に応えてました(^^;
ソフトウェアアップデートのせいでしょうか。
ちなみにAnycast M9 Plusには現在も接続できていません。
書込番号:21873310
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
前のクチコミにある質問でみちびきは対応していないとの事でしたが
GPS Testというアプリで確認すると日本の衛星を1~2個掴んでいるみたいなのですがこれは対応しているということでしょうか?
前機のARROWS F-02Hで確認するとアメリカとロシアの衛星しか掴んでないです、
もししていたら嬉しいので(^_^)
書込番号:21845499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

掴んではいますが、
現時点で、
「誤差数センチ」
を実現出来るのは、
車載用の、それなりの大きさの受信機が必要です。
書込番号:21845565
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
GPSレシーバーで小型のものが出ているようです。
https://www.goodspress.jp/news/161986/
こんなのが出ているようです。
書込番号:21845835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みちびき、1号機は日本の真上なのでロストしづらいってメリットはあると思います。カーナビだとみちびき対応は売り文句になってるので。
書込番号:21845919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いずれにしてもスマホですから、精度では期待できないと思いますよ。
現状で移動距離を計測した場合、所有しているGARMIN(GPS時計)で、誤差1〜2%、スマホでは5〜10%といったところでしょうか?
周辺地形にも影響されますので一概には言えないですが、ビルが多いとそれだけで精度が下がります。
GPSで高精度の観測をするためには最低4つ(位置計測3つ+重力補正用1つ)のGPS衛星が必要です。
そうなると、4つの衛星からの緯度経度時刻情報がそろうまでに時間が掛かる場合がありますが、スマホの場合は、スピード優先で精度が出てなくても常時位置計測を開始し計測しながら補正していく仕様です。
GPS専用機の場合は、現在地の重力補正が完了するまで計測スタートしない仕様(GARMINは予備1つを加えた5つの衛星を捕捉するようプログラムされているようです)の場合が多いです。(強制的に開始することは可能ですが)
みちびきは将来的に4機体制になりますが、これは常に4つが天頂にあるためではなく、4つ運用することでどれかが必ず日本の上空にいることが出来るためです。
あとは誰でも誤差数センチで利用できちゃうと、(特に東アジアでは)イロイロと問題が出てくるので、一般人が誤差数センチを短観する時代はこないような気がします。
以上のことから「みちびき対応」はメーカー売り手側の「売り文句」ではありますが、ユーザーが思っているほどの恩恵はないかも知れません。
まあ、みちびきに対応しているGPSは、GLONAS(ロシア版GPS)にも対応しているでしょうから、衛星を早く掴めるというのはあると思いますが。
書込番号:21847512
1点

脱線してもうしわけないですが、
>4つ運用することでどれかが必ず日本の上空にいることが出来るためです。
3号機静止衛星なので赤道の上空におかれてます
1、2、4号機が準天頂衛星軌道でそれぞれ順番で
日本上空を通過しますが、日本通過時間は
1台あたり約8時間程度なので
8時間×3台=24時間という計算です。
4台が順番で日本上空を通過する訳ではありませんのでご注意を。
書込番号:21847592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、みちびきにせよ、アメリカのGPSにせよ、単体でセンチメートルクラスの精度を実現するわけではないですから。
みちびきが提供するのは、そのための補助情報でしかなく、専用の受信機が必要です。
スマホや市販のGPS受信機は使えません。
逆に民間でも対応設備を用意すれば、センチメートル精度の測定は可能ですし、試験サービスもすでに始まっています。
ドローンにのるような小型受信機も発売間近です。
政治情勢なんか無関係です。
ミサイルをぶち込むのに、センチメートル級の精度は不要ですから。
書込番号:21849657
0点

>P577Ph2mさん
>kumakeiさん
捕捉/訂正説明ありがとうございます。
これ以上、この話題を続けると脱線していきアレなので、要するに「みちびき対応」は売る側として(精度が上がるように誤解させて)セールスポイントになるけれど、スマホや市販GPS如きでは利用者にはそれほど恩恵はない、ということかと思ってます。
まあ、実際、市井の一般市民には、スマホ程度の誤差(都会の場合、数10m平均ぐらい?)で問題ないと思うんですが^^
(というか私の場合、9割方GPSはOFF状態ですけど)
書込番号:21849741
0点

>P577Ph2mさん
政治情勢は無関係ではありませんよ?戦争などの場合、GPSはわざとズラされて精度を落とすと言われていますけど。アメリカなら逆算で補正が出来る。
書込番号:21849778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

勝手に電源が切れると言ったら
まずは電池残量が極端に少ないか
充電が十分にされてないとかでしょうが
(この機種充電状態分かり難いので)
もしくは、何らかのエラーで固まっている状態で
その場合は強制再起動を試してみるでしょうか・・・。
取り説より
>画面が動かなくなったり、電源が切れなくなったりした場合に
>本端末の電源キーと音量キー(下)を同時に8秒以上押し続けると、強制的に再起動することができます。
>※強制的に再起動する操作のため、データおよび設定した内容などが消えてしまう場合がありますのでご注意ください。
それでも直らない場合はハードの故障かも。
書込番号:21773812
15点

>Aporon552000さん
@強制再起動を試してみる。
A@が駄目だった時は、1度本体を充電してから、強制再起動を試してみる。
B@とAご駄目だったら、ドコモショップに行かれて、代替機を借りて、本体の修理依頼をお願いされたら。
書込番号:21773912 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

再起動すらされない状態です。今日ドコモショップに行ってみます。
書込番号:21773971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LGの唯一の欠点は通知ランプがないので、こういう時充電で繋いでも通電しているのか判断できないことですかね。
ところで、ファクトリーリセットってありませんでしたっけ?
書込番号:21774398
4点

画面が点灯していない状態で充電をしている時、
通電しているかどうかの確認は、
「背面電源ボタンを軽くPush」
で出来ませんか?
正常に充電出来ている場合は、
その時点で何%まで充電されているか、
が表示されると思いますが…。
書込番号:21774698
3点

まあ壊れたのは間違いないでしょうから悪あがきはしないで修理か買い替えをすべき状況ですね。
書込番号:21774757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

v30+今日入院しました。
データーは全部消える模様
書込番号:21776012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Aporon552000さん
SDカードに以前から、保存されていたのは、有りますか?
docomoクラウドに、同期している写真、電話帳、メールは、代替機には戻りませんでしたか?
他にもGoogleフォト等は、設定されていなかったのですか。
落ち着いて、よく確認してみて下さい。
書込番号:21776038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理でデータが消える可能性があるのは当然です。
画面割れなどで預かり修理する場合も、端末は初期化して預けるようになってますから。
データはSDカード、クラウドサービスなどにバックアップしてなかったのかな。
書込番号:21776049 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5月1日に修理から帰ってきました。
基盤が悪かったみたいです。
書込番号:21797759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)