V30+ のクチコミ掲示板

V30+

  • 128GB

18:9の約6型有機ELスマホ

<
>
LGエレクトロニクス V30+ 製品画像
  • V30+ [Cloud Silver]
  • V30+ [Aurora Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

always on display スワイプでの表示

2019/03/23 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 akip-pさん
クチコミ投稿数:23件

always on display にて、時計の上をスワイプし表示されるクイックボタンですが、カメラとQメモ+が表示されません。
ちなみに他のボタン4つは表示されます。
マニュアル等、探したのですが表示方法がわかりません。
表示されるようにする方法をご存知の方がいらっしゃればご教授頂けるとありがたいです。

書込番号:22551352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/23 20:40(1年以上前)

>akip-pさん
V20PROのサブディスプレイの時とは違い、AoD機能の設定は時計フェイスの変更しかないので、ブタンを任意に変更するのは不可能と思います。

まあ、カメラについては素直にショートカットキーを使えということなのではないでしょうか。

書込番号:22553419

ナイスクチコミ!0


スレ主 akip-pさん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/23 21:59(1年以上前)

>AS-sin5さん
ありがとうございます。L01Jを引き継いだので、セカンドディスプレイの設定も引き継がれてしまったのかな?とも思ってます。
音量ボタン2度押しで同じ事ができるので、使い勝手は問題無いのですが、気にはなっています。

書込番号:22553621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモオンラインショップ 在庫復活

2019/03/22 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:105件

ドコモオンラインショップで一時在庫なしだったけど、復活中
シルバーもブラックもあり。

おとといも在庫なしで、昨日も在庫なし

ただ在庫なしでも、平日だと思うけど、次の日の昼12時ぐらいに、
在庫が復活するとそのタイミングで在庫なしが解除される様に思えた。
裏情報でないから、あくまで体験感です。

海外物だけど、機能がかなりいいと思うし、648円だからお得です。
富士通のも在庫少なくなってきたね。ドコモの昨日の発表で売り切れが加速するかな。

書込番号:22550722

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:105件

2019/03/22 20:13(1年以上前)

海外物でなく、海外メーカーの間違えです。ごめんなさい。

書込番号:22550732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/23 14:45(1年以上前)

それなりに売れているようだから実質価格を貫いている時期が長かったので在庫だぶつき半端なかったんだろうな。4月に去年の3月の特売の端末サポートで購入した人も買えるようになるのでそこでさすがに売り切れるか。ただXSなども高額ながら端末サポートに入りXPERIA1やGALAXY10Sの発売を控えXR,、XZ2、XZ2C、XZ2P、P20P、R2、.S9とハイスペックでも1万台や648円になっても不思議ない機種も多いだけに急ぐほどの機種でもないと判断する人もおおいか?

書込番号:22552567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/24 10:26(1年以上前)

4/1 に端末購入サポートの縛りが解ける回線があり、
今年はこの機種にしようと思っていたら、先日、一旦在庫無しに。
在庫復活のこのスレッドを見て、
昨日、オンラインで注文しようとしたら、受け取り希望日の最長が 3月31日。
これでは、現機種の端末購入サポート解除料金がかかるので、1日我慢。
先ほど、改めてオンラインで、

「4/1 受け取り、
 端末代金 648円 + 送料 540円 = 1,188円、
 全額 dポイント利用・支払い額 0円」

で注文確定出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:22554651

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:105件

2019/03/25 23:38(1年以上前)

ちなみに、ドコモショップ受け取りだと、送料無料。

書込番号:22558471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/26 05:33(1年以上前)

docomo shop 受け取りでは、
「4月 1日」の指定が出来ない
= 現在契約中の機種の端末購入サポート解除料金が発生する
ため、
自宅配送を選択しています。

書込番号:22558766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2019/03/26 23:30(1年以上前)

なるほど、宅配便にしたのは、月々サポートの24ヵ月が切れるから、計画的だったんですね。
4月1日に受取日ってことは、
今回新しい、無料でSIMをもらって、あたらしいSIMを4月以降の開通でも、その日付での契約みたいになったのかな。

どっちにしろ、色々考えて、サポートに聞いたりしていて、その間に売り切れになるよりいいですよね。
この値段で買えなくなる方が、かなり損しますからね。

自分もポイントサイト経由で、ドコモオンオンラインショップと提携しているところで、ポイントもらおうとして、そのポイントサイト経由(げん玉)の再度取得期限がもう少しで有効にならないとだめだったので、ちょっとまっていたら、もうちょっとのところで一度この端末が売り切れになり、失敗したって思い、かなりの失望感でしたよ。
その後、端末が復活して、無事購入。別のところのポイントサイト経由のポイントもゲット。セゾンカードの永久不滅ポイントで300ポイントゲットらしい。アマゾンギフト1000円分が200ポイントだから、約1500円分ぐらいもらえると考えるとスマホ代も無料になったって感覚ですね。

この端末、それ以降は、売り切れにならない。あの失望感はなんだったんだろうw

書込番号:22560797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/26 23:59(1年以上前)

別機種

月々サポートではなく、端末購入サポートです。
月初 1日(ついたち)の契約の場合は、1年後の同日に機種変更出来るので、
複数の回線を、それで回しています。
このあと、5/1, 6/1 にも機種変更できるのですが、そのときまで、機種変更でも端末購入サポート適用機種があることを祈っています。
ここ数年、年度変わりの 4/1 を越えた最初の月曜日まではその施策は残っているものの、
それ以降は、月々サポートに戻っていて、昨年は GW に一部の機種が、機種変更で端末購入サポート適用に復活していました。

LG つながりで、他の機種ですが、
Y!mobile の Android One X5 が MNP 一括 12,184円だったので、思わずポチってしまいました。

書込番号:22560853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/28 07:26(1年以上前)

CLOUD SILVER は昨日、
「在庫なし・入荷未定」
になりましたね。
改めて、このスレッドの立ち上げに感謝します。

ありがとうございました。

書込番号:22563275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/01 12:12(1年以上前)

先ほど商品到着。

今年は、昨年までの、年度明け最初の月曜日まで機種変更での端末購入サポート適用の特例はなくなり、
今日から機種変更は、一旦、月々サポート適用に戻ってしまいましたね。
在庫状況も考えたら、ラストチャンスだったかも知れません。

書込番号:22572490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2019/04/01 23:08(1年以上前)

ほんとだ、端末サポート終了している。
4月に在庫復活しても、 月々サポートでの購入になるわけですね。24回の月々サポートうけるなら2年縛りですか。
ただ、端末サポートで買えて1年後に縛り終了しても、安い端末とかなければ、機種変更もしないだろうからな。1年早く終わるだけかな、1年後ドコモオンラインショップでの端末販売はどうなっているんだろう。

でもXperia(TM) XZ2 SO-03Kだけは、約15000円だけど、今でも機種変で端末サポート買いできますね。

書込番号:22573874

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/04/01 23:24(1年以上前)

本日からの端末購入サポート対象変更は以下にまとめてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22572601/

ロングセラーになってるXperia XZ1、XZ1 Compactは継続、2018夏モデルはMNPのみに戻ったもののよほど在庫があるのかわかりませんが不評が多かったXperia XZ2は全契約形態で継続されてます。

昨年は4月3日に端末購入サポート入りしていた多くの機種が一度月々サポートに戻り、一部機種は4月13日に再度機種変更が対象にサポート入りしたので、今年はどうなるか。

端末購入サポートのような売り方は、今後分離プラン義務化になればできなくなりますけどね。
まあ端末自体への割引は禁止にはならないので、どういう割引施策をとってくるかですが。

LG V30+に関してはau版はかなり前に生産終了、販売終了してますし、ドコモ版もそろそろ生産終了になる可能性があります。LGが公式Twitterで「完売迫る」ってツイートしてますし。
端末購入サポート対象だった1月18日〜3月31日が、できるだけ安く入手したかったユーザーには買い時だったでしょうね。

書込番号:22573924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2019/04/02 00:38(1年以上前)

ありゃ?興味もったとたんに売り切れ(涙)

書込番号:22574049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

always on display ラインの通知について

2019/03/21 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:40件

安くなったので購入を検討しております。
always on displayではラインのメッセージが届いた場合、表示されますか?
調べましたがハッキリした回答が見当たらなかったため、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22548225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/21 18:36(1年以上前)

LINEと表示されます。

書込番号:22548305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/03/21 18:38(1年以上前)

iPhone se さん
コメントありがとうございます。
もし使用中でしたら、その画像を載せていただくことは可能でしょうか?

書込番号:22548312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/21 18:47(1年以上前)

別機種

書込番号:22548336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2019/03/21 19:26(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:22548414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 安く買えました

2019/03/21 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:10件

先ほどDOCOMOショップでv30+頭金0、端末一括0円で買えました&#10071;
まさか頭金10800円が回避できて一括0円になるとは思ってなかったので、とても嬉しいです!
子回線で300円前後?です 一年学割がつくらしいです
もしかしたら1年後1500円も値段上がらないかも?とは言われました
端末補償の500円はフィルムとケース3000円で買ったので土曜日に外しに行こうか検討中です

書込番号:22548167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 18:06(1年以上前)

考え方次第ではありますが、同じ端末を長く使う上でケータイ補償は残しておいてもいいのでは。
預り修理(バッテリー交換や外装交換含む)が上限3,000円+税で済みますし、リフレッシュ品交換も7,500円+税ですから。

自分は補償を使う使わないを別にして、どの端末でもケータイ補償を契約してます。
まあここ数年ケータイ補償自体を利用してないので毎月無駄になってるかもしれませんけどね。
あと最近は端末を半年から1年で変えるのでケータイ補償を利用する機会がないというのもありますが、以前2回安価に預り修理したので(当時は上限5,000円+税)安心感優先です。

書込番号:22548237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 18:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
はじめまして!返信ありがとうございます
う−ん悩みますね。僕も今DOCOMOに乗り換えて1年なるんですが、全く使う機会がないので要らないかなと思ったのですが
やっぱり置いておくのもあり?かなとも思い出しました
dカードゴールドもあるんでそっちで補償してもらうのもありかなと思ったりもしてます

書込番号:22548274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/03/21 18:35(1年以上前)

端末補償はマイドコモで外せます。月末に外せばいいかと思います。
初期トラブル回避のために翌月末に外すのも手です。
あと、その一括0円購入がdカードで支払ったことになっているか確認しておくべきでしょう。

書込番号:22548302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 18:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
はじめまして!返信ありがとうございます
翌月っていう手もありなんですね!参考にさして頂きます! 今どちらにしようか絶賛迷い中ですが(汗)
dカードゴールドは見せたので、そっちになってるとは思うのですが、ど−ですかね…ちょっとわからないです

書込番号:22548331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 18:48(1年以上前)

万が一のためにケータイ補償は継続するのもアリでしょう。

ケータイ補償を使わなければ支払いは無駄にはなりますが、同じ機種を数年使う場合は十分価値はあるかなと。
1年目で外装交換やバッテリー交換すれば新品同様になりますし、その際に次の機種を購入して端末が不要になった場合にも通常より高めに売れますからね。

書込番号:22548339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 19:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今凄く迷ってるんですが
だんだんと補償はいるかなってそっちに流れてますね
1年後機種変更はあったとしても売るとかはないと思います。 家でWi-Fiで使う用に1年後に修理する事を考えて置いとくのもありですね!

書込番号:22548409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:00(1年以上前)

>ドウガラさん
故障などで、どうしても救急に機種変する必要がある場合は使えないですが、機種変後に端末を売却する場合、機種変直前に外装交換をした上で機種変することで、端末の買い取り価格が上がる場合が多いです。なので、端末保証に加入しておいて、最後に外装交換して、元を取ると言うことはあると思います。

一般的な買い取りショップでは外装の傷だけで5〜8千円ぐらい買い取り価格が変わりますよ。
(以前、私がXperiaZ5compactを買い取りショップに持ち込んだときは、満額で2万円→外装の擦り傷のため1万2千円と言われました。その他諸々で、結局8千円でしたが)
外装交換の際、故障箇所を申告すると、外装交換費用で基板交換までしてくれることも多いので気になる箇所は併せて申告することをおすすめします。

書込番号:22548492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:14(1年以上前)

>AS-sin5さん
はじめまして!返信ありがとうございます
売る事考えたら端末補償は契約必須なんですね…
僕は端末を売った事がなく今の時点では売る予定はないのですが
みなさんやはり補償は入ってた方がいいという人ばかりなので、気持ちはそちらに動いています
僕もau時代のXPERIAz5持ってますが動き遅くて、補償で修理して売ってればいくらか金になりましたかね
今はただのyoutube再生機です

書込番号:22548524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:24(1年以上前)

au時代のLGOptimusは再起動ループや勝手に電源切れたりと最悪で動きも早くはなかったですが、これはここの口コミでも評判いいですし
触ってみてもすいすい動くし指紋認証が速すぎて凄いびっくり!
これはこれからも期待できるかも(LGOptimusも最初はそうでしたが…)

書込番号:22548555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:29(1年以上前)

>ドウガラさん
現行のキャリア端末はハイエンド端末が多いですから、2年落ちでも、現行機のミドルスペックと同等ぐらいの使用感は有ると思います。
なので、2〜3年前のハイエンド端末を買いたいユーザーは結構多いですよ。

私がサブ機で使っているGALAXYS7edgeは2016年モデルですが、現在でも(程度によりますが)2〜4万円で白ロムが売られてますので、下取りは1〜2万が相場じゃないでしょうか。
外装交換して下取りに出せば、満額に近い価格になる可能性が高いです。

書込番号:22548570

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:29(1年以上前)

最終的にはスレ主さんである契約者ご本人次第ですが、安心感という意味でケータイ補償を契約されたままでもいいとは思いますよ。
ケータイ補償を外した途端に契約しておけばよかった、というパターンもなきにしもあらずですし。

あと必ずしも売却する必要はありませんが(新品同様の場合売却価格は多少上がるだけ)、例えば1年くらい利用してバッテリーの持ちが悪くなってきた、大事に使ってたけど外装に傷がついたなどでも預り修理で安価に対応できます。

仮に1年後にまた機種変更した場合でも、旧端末はそのままWi-Fi専用で利用するなら先に修理しておいて新品同様状態から利用した方がより長く使えるでしょう。

書込番号:22548573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:42(1年以上前)

>AS-sin5さん
最近のは凄いらしいですね!
XPERIAz1の頃は2年たったら悲惨な事になってたような気が…修理してもそんな売れただろうか
えっ、三年前なのにそんな売れるんですか!?
そりゃ皆さん2年経過したら修理して売却するわけですね
GALAXYs7はs8よりは人気なかったような記憶がするんですが(間違えてたらすいません)
そんな売れるのは知らなかったです!

書込番号:22548615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
安心感はやはり抜群ですよね!
僕もバッテリーの問題は気にはなってたのでやはり1年後の事を考えたら
補償は置いておいたほうがいいですね
ほぼそちらに気持ちが動きました(笑)!

書込番号:22548625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:47(1年以上前)

自分は日本向けLG V30+シリーズ(V30+ L-01K、L-01KベースのJOJO L-02K、isai V30+ LGV35)すべて利用してますが、使い勝手、スペックなどトータルでいいですね。
待ち受け時のバッテリー持ちも、ファーウェイ端末並みに優秀です(使い始めると減りは他社同様くらいですが)。

ここ最近のLG端末の不具合だと、Nexus 5XやLG G4(日本ではisai vivid LGV32)の再起動ループが有名?かなと思います。
PLADA phone by LG L-02D以来、LG端末は購入候補に入れてませんでしたが、V20 PRO L-01J/isai Beat LGV34を購入してLG端末の良さが改めてわかり、V30+ L-01K、JOJO L-02K、isai V30+、docomo withのLG style L-03Kを購入してます。

いずれの機種も特に不具合はなかった、または、今現在大きな不具合がないので、最近のLG端末は特に気にするような不具合はないかなと思います。
もちろん個体差とかはあるかもしれませんが、個体差なら他社機も条件は同じですからね。

まあ不具合といえば不具合かもしれませんが、au版LGV35のみ今年になって一時的にアラームを設定してないのにアラームアイコンが表示されることはありました。
いつの間にか治ってましたけどね(^^;

LG V40 ThinQが日本で発売されなかったのが残念です(というかキャリアが採用しなかった)。

書込番号:22548632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
最初のLGシリーズの文は前からここを拝見さして頂いてたのでよく見ていました(笑)!
僕も最初はジョジョスマホを狙ってたのですが瞬く間に無くなりました…ほんと一瞬でした
ファ−ウェイは使ってはみたいんですが、なんとなく怖いイメージもあるんでなかなか手が出せません
LGは再起凄い調子いいんですね!
僕はOptimusがダメすぎてそれから一回も機種使えなかったです
LG50でしたっけ?二つおりのやつは来るんですかね?気になります

書込番号:22548674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:59(1年以上前)

Galaxy S7 egdeは発売当日は予約のみでフリー在庫がない店舗も多くありましたし(オンラインショップも同様)、人気がなかったということはないでしょう。

S6/S6 egdeで外されてしまった防水防塵、microSDに再度対応した機種であり、S6/S6 egdeの購入を遠慮してたユーザーなども購入してました。また年末にはNote7で採用されるはずだったBlue CoralがS7 egdeの新色として追加されてます。
自分は日本市場向けの4カラバリのうち、White Pearl、Pink Gold、Blue Coralと3カラー購入しました(笑)

ちなみに2〜3年前の機種でそれなりの価格で売却できるのは、一部ブランド及び機種くらいですね。iPhoneやハイエンドのGalaxyは状態が良ければそこそこの価格です(SIMロック解除されてればさらにいい)。

書込番号:22548676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 21:11(1年以上前)

LG V50 ThinQは5G専用モデルなので、まだ5Gの周波数割り当ても確定してない日本市場では発売されないでしょう。
折りたたみモデルや2画面モデルではなく、オプションで2つ目の画面を用意するという発想は他社とは違いますし、発想としてはおもしろいですよね。

LG G8 ThinQ/LG G8s ThinQは可能性としてはありますが、日本市場でのLG Gシリーズ(旧Optimus Gシリーズ)はドコモ向けはLG G2が最後、au向けはisai vivid(LG G4)が最後なんですよね。

LG端末は国内ではメジャーではないため、同じグローバルブランドであるGalaxy、Xperiaなどと違いキャリアも毎世代扱わないですし。
また分離プランが義務化されれば、キャリアはハイエンド機種のラインナップを今より減らす可能性もありますから。

とりあえずGalaxyシリーズについては、Galaxy S10e/S10/S10+のうち、Galaxy S10/S10+の投入は確定してます。
その他グローバル発表済みのXperia 1も当然発売されるでしょう。

書込番号:22548714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 21:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
5Gは日本やと秋以降か来年とかって話でてましたからね
なるほどそちらの問題があったんですね
あれ面白いですよね!ちょっと使ってみたいです
分離プランどうなるんですかね…来月からやからほんと直ぐですがホントに安くなるか不安です
GALAXYはnote8使ってみたいですがまだ高いですね…
XPERIA1は買う予定です!

書込番号:22548727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:9件

au版XperiaZ3(mineo Aプラン、データ・音声用で契約中)からの乗り換えで、ドコモ版L-01KのSIMフリー解除版を購入しました。
isaiの存在も知ってましたが、ドコモ版はいい音のイヤホンが付属という口コミが気になり、こちらを選びました。
上記のsimカードを挿してsimロック解除もできて、wi-fiなしでのネット接続も確認できてますが
なぜか電話ができません。
設定の仕方があるはずと、mineoのチャット質問もしましたが
simフリー機の動作確認はできてないので、L-01KならDプランのsimを使ってくれとの答えしか貰えないのでこちらに聞きにきました。
どなたか設定方法を教えて貰えないでしょうか。
もちろん、アンテナも立ってますし、4Gに↑↓表示も有ります。
宜しくお願いします。

書込番号:22547577

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 13:07(1年以上前)

Xperia Z3から端末を変更したなら、SIMカードはLTE用nanoSIMですよね。
VoLTE対応マルチSIMに切り替えしないと、通信はできても通話はできないですよ。

あとドコモ版をSIMロック解除してもauプラチナバンドに対応してないので、au回線で利用するならau版にされてた方が良かったのではと思います。
ドコモ版にはない機能もありますし(片手モード、生体認証として音声認証、通話のノイズリダクション機能、端末設定メニューのタブ切り替え表示機能など)、auの主要バンドフル対応ですからね。
あとはau版は純正クリアケース付属、純正フィルムが貼ってあるなどの違いもあります。

書込番号:22547610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 13:10(1年以上前)

ちなみにauのisai V30+を購入されてたにしても、LTE用nanoSIMのままでは通話できないので、SIM切り替えが必須でした。

書込番号:22547612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/03/21 13:11(1年以上前)

電話が使えないのは端末がauVoLTEに対応していないためです。これは諦めるしかありません。
また、下記のページに掲載されているPDFを見ればわかるように、この端末がサポートしているau系のBandは1のみで利用エリアは限られます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
au系MVNOを利用するならau端末か下記のようなau VoLTE対応のSIMフリー端末が必要です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1174186.html

書込番号:22547619

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 13:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

SIMロック解除義務化になってるので各社最低限の対応はされてますし、V30+ L-01Kでもau VoLTEは使えますよ。

ドコモ端末ではGalaxyシリーズのように、通常APNとは別にIMS設定しないと通話ができない機種もありますけどちゃんと対応してます。

書込番号:22547634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/03/21 13:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん

早速のご回答ありがとうございます。
機種の性能ばかり気にしてて、肝心な部分のリサーチが不足してました。
確かに、今のものはLTE用nanoSIMでした。
VoLTE対応マルチsimはどのMVNOでも探せばあるんでしょうか。

「simロック解除対応機種および対応周波数帯」の表では
800MHz帯のバンド19?では対応されてるようですが、意味が良く分かりません(汗)

どちらにしろ、買ったばかりのものを手放すのも無駄になるので、sim変更をしようと思いますが
ドコモのsimにするのがいいのでしょうか
それともVoLTE対応マルチsimでしょうか

何度もお手数かけますが、また教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22547707

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 14:13(1年以上前)

ドコモ回線ならVoLTE対応とかを考える必要はありませんが、au回線を利用する場合機種によってはSIMがau VoLTE対応でないと通話ができません(au端末を利用する場合も同じ)。

早くからau回線を提供しているMVNO事業者であるmineo、UQ mobileなどはVoLTE対応マルチSIMに加え、LTE対応のmicroSIMやnanoSIMも提供してます。
ここ1〜2年でau回線の提供を開始してるMVNO事業者は、マルチSIMのみ提供してます。

対応周波数については、auのメインバンドであるプラチナバンドB18/26に対応してないという意味です。

端末をそのまま利用するなら、ドコモ回線に切り替えされた方が安定すると思います。
au VoLTE対応マルチSIMに変更されても使えはしますが、対応バンドが少ないので利用場所によっては不安定または圏外になる場合もあるでしょう。
どちらにしてもSIM切り替え手数料があるので、ドコモ回線に切り替えた方がいいでしょうね。

書込番号:22547736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/03/21 14:50(1年以上前)

失礼しました。ドコモのスマホでもau VoLTEに対応しているのですね。
基本的なバンドについては、ドコモが1/3/6/19、auが1/18/26/28と共通なのはBand 1しかありません。
下記では同様な理由でDプランに変更しています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/17374

書込番号:22547790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/03/21 14:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます!
この機種、しかもドコモ版にするのも
価格コムでまっちゃん2009さんはじめ皆さんのコメントを参考にしながら決めまして。
最悪ドコモSIMかもとは思ってたので問題ないです。
色々勉強になりました。
迷わずドコモSIMに切り替えます。

ありがとうございました。

書込番号:22547797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/03/21 15:03(1年以上前)

>ありりん00615さん

載せて頂いたリンク、私、まさにこのパターンですね。
もう悩むことなくDプランで行きます(笑)

色々調べて下さり、ありがとうございました。

書込番号:22547819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2019/03/21 16:08(1年以上前)

人の質問に回答する振りをして、スレ主以上に教えてもらっているメダリスト。
浅薄な知識で書き込んで、何が目的なんだろう。

書込番号:22547945

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

オンラインショップ

2019/03/18 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:4件

オンラインショップシルバー在庫なしの入荷未定になってますね。
サポートの関係で4月に購入しようと思っていましたがすぐにブラックを購入手続きしました。

書込番号:22541026

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/18 20:13(1年以上前)

ごめんなさい。
3月1日にシルバー買っちゃた(笑)

書込番号:22541603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/18 20:53(1年以上前)

去年の L-01J も、4月までは在庫が持たず、私の場合、L-01J への機種変更は 3/1 が最後でした。
で、去年の 4/1 は、SO-02K への機種変更、でした。
その回線が間もなく 1年。
指紋が目立ちそうな Black は、自分の中では微妙な立ち位置だったりします。
(最近購入した HUAWEI nova lite 3 のミッドナイトブラックは、それほど指紋は目立たないこともあり。)
今年の 4/1 も、似たような結果になりそうな…。

書込番号:22541707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/03/18 21:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
今オンラインみたらブラックも在庫無しになってますね。やはりハイスペック機が648円になるとあっという間ですね&#128552;

書込番号:22541747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/18 21:35(1年以上前)

撃沈…。

書込番号:22541805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/19 01:30(1年以上前)

『お』と思ったら、
3/20から、SC-02K が…。
これも、昨年の SC-02J と同じ状況かな。

あの時、L-01K も一時的に、48,000円前後でしたね。

(連投ですが、ご容赦ください。)

書込番号:22542297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/03/19 13:03(1年以上前)

私は3月14日にドコモオンラインにてシルバーの購入手続きして昨日18日ドコモショップで受け取りしました。
店頭では一括8640円になってました。
オンラインではもう在庫切れですか。
高性能な機種だけに648円なんてありえない値段で即買いでした。

書込番号:22543082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/19 18:23(1年以上前)

私は最初から黒狙いでした。

個人的意見ですが、黒も良い色だと思います。
よくある真っ黒、とはちょっと違って、光の加減によっては藍色か紫っぽいグラデーションが出ます。

同じく背面が強化ガラスのGALAXY S7 Edgeのブラックオニキスに藍色か紫を混ぜた感じ。

まあ、色だけならauのモロッカンブルーが一番ですけど.

書込番号:22543564

ナイスクチコミ!0


Npくんさん
クチコミ投稿数:17件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度3

2019/03/22 13:26(1年以上前)

在庫復活してますよ!

書込番号:22550022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

V30+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)