V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
| 発売日 | 2018年1月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3060mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全232スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 9 | 2018年6月26日 12:06 | |
| 3 | 6 | 2018年5月14日 10:17 | |
| 64 | 15 | 2018年4月30日 08:40 | |
| 72 | 10 | 2018年5月3日 21:47 | |
| 4 | 4 | 2018年8月7日 15:23 | |
| 7 | 5 | 2018年4月23日 00:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
au版v30にAIカメラ搭載となるアップグレードが昨日発表されたようですが、docomo版も近々同じようなアップグレードを発表しますかね?
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/201805/17/1002.html
書込番号:21833109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
2月末に発表されたV30s ThinQ/V30s+ ThinQ(日本未発売)から採用されたAI機能で、この時点で旧機種にも一部機能をソフトウェア更新にて提供するという話でした。
日本も対象だったようで、V30+ L-01K、JOJO L-02Kにも提供される可能性はあるかなと。
書込番号:21833120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Albunoさん
>まっちゃん2009さん
ドコモはV30+にも、アップデートが、有れば良いのですが。
楽しみに、待っています。
書込番号:21835501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>八咫烏の鏡さん
ThinQ AI対応のソフトウェア更新は、おそらく提供されるとは思います。
ただ、au版LGV35とドコモ版L-01Kは発売期間に1ヶ月差があるので、そこらもあるかもしれませんね。
書込番号:21836332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
説明ありがとうございます。
auでのアップデート内容には、目を通しました。
楽しみにして、待っています。
書込番号:21836382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DOCOMO版の更新は無いのですかね。
なぜ差があるのでしよう?
少しガッカリしてます。遅すぎるかと…
書込番号:21883333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6月下旬発売予定のL-03Kで、「Qレンズ」などが搭載されてますね。
そうなるとL-01K/L-02Kでも、ソフトウェア更新にて対応してくる可能性は少なからずあるのかなと。とりあえず期待だけは残しておきます(^^;
あとドコモ版V30+で今現在ソフトウェア更新が提供されてないのは、ドコモとauでは発売日に1か月ほど差がある、ドコモがOSアップデート同様に大きな機能追加で慎重になっているとかかも...。
単なる予想に過ぎませんが、OSアップデートとか最近だとauと1カ月以上差が出ることも増えてきたので、こういう大きな機能追加も同様なのかなと思ったり。
書込番号:21883986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まっちゃん2009さんのおっしやるとうり
もう少しのんびり待つしかないですね。(*^^*)
書込番号:21889423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモがV30+とLG styleの比較サイトを公開しましたが、V30+の紹介にAIカメラ/ブライトモード/Qレンズについて記載があるので、近日中にThinQ AI対応しそうな感じですよ。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/special/lgstyle_2018_summer/index.html
書込番号:21913471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
別スレを立てましたが、本日からドコモ版L-01Kに対してThinQ AI対応のソフトウェア更新が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html
http://www.lg.com/jp/press-releases/20180626-v30-l01k-thinq-ai-smart-solutions
書込番号:21922851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
手ぶれ補正って静止画でも設定ってあるのですか?動画の設定にはあるのですが?
ちなみに動画も一番高い解像度では手ぶれ補正の設定できませんよね。
書込番号:21816147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
静止画に手ブレ補正の設定は無いですし
スペックリストやマニュアルにも謳われていませんが常にしっかり効いてますよ
ただしメイン側のみで広角側には搭載されていないようです
書込番号:21819220
![]()
2点
>Akito-Tさん
そうなんですね!そういう情報はどこから入手されるのですか?
いずれにしても、ありがとうございました!
書込番号:21819479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Akito-Tさん>tenvさん
静止画の手ぶれ補正オンオフ設定はあります
書込番号:21822977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tenvさん
カメラを起動した後、設定(歯車)アイコンから設定画面に入ったら普通に手ぶれ補正(ON/OFF)の設定があるのでは?
V20PROでもここにありますので。
書込番号:21823395
0点
>AS-sin5さん
V30+には無いです。オート撮影の設定ではありますが、動画に対してのものです。
静止画のマニュアル撮影の設定で手ぶれ補正の設定はありません。
動画のマニュアル撮影の設定では手ぶれ補正の設定ができます。
>Akito-Tさん の説明通りだと思います。
書込番号:21823432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
今日オンラインで買ったのがとどいたのですが、いろいろ設定してるうちに画面に二本ぐらいの縦筋があることに
気づきました、黒い画面ではわからないのですがそれ以外の色の画面でははっきりと確認できます、
皆様はどうでしょうか?なにか設定がわるいのでしょうか?
どうかお教え願えればとおもいます。
2点
本機、持ってないですが壁紙の柄の様にも見えますが?
違うかな?どの画面でもですか?
書込番号:21784850
1点
>nekoん?さん
一通りの壁紙を試してみられましたか。
スクションの壁紙は、V30+の壁紙ですね。
縦の線は、確認できませんでした。
360度と動画の壁紙等でも確認ができますか。
確認ができるようでしたら、ドコモショップで確認をして貰ったら、初期不良交換して貰えるかと。
お近くのドコモショップに、来店予約をされてから、ドコモショップに行かれましたら、殆んど待ち時間が有りませんので、お薦め致します。
書込番号:21785043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます、壁紙以外のアプリでも常に同じような縦線がでます、本当は白い画面のほうがはっきりわかるのですが
うまく写真が撮れずこの写真になりました、auの方のレビューに同じような書き込みわされているようです、ドコモに持ち込み必死でしょうか?あぁめんどい データの移行したのにぃー
書込番号:21785084
1点
>nekoん?さん
ドコモショップで、症状を確認されないと、初期不良交換して貰えません。
早く気付いて、良かったですね。
マイドコモのアプリから、ドコモショップへの来店予約ができますので、ご利用してみて下さい。
書込番号:21785110 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
データはSDカードやクラウドサービス利用すればいいですよ。機種変更、修理や交換などでの対応がしやすいですし。
書込番号:21785153 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
そうなんですよねそれがめんどくさいです。
書込番号:21785241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機種変更前にバックアップしたデータを消してなければそのまま使えるはずだし、必要なときに一括でバックアップすればいいのでさほど面倒な作業だとは思いませんけどね...。まあ人それぞれではありますが(^^;
書込番号:21785284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
壁紙の仕様ということなら仕方ないのですが良いデザインには思えませんね、
LGのセンスなんでしょうか?
書込番号:21785784
11点
>>壁紙の仕様ということなら仕方ないのですが良いデザインには思えませんね、
ウマシカじゃね!
スレ主さんも「壁紙以外のアプリでも常に同じような縦線がでます」って書いてはるがな。
ハード起因やろ。すぐ交換してもらい。
書込番号:21785799
6点
>nogizaka-keyakizakaさん
毎度毎度ですが、
ちゃんと読んでるの?
書込番号:21785818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
大変お騒がせいたしました、大変バタバタしたのですが、なんとか新しい物に交換してもらいました、
昨日自宅に帰り、ドコモオンラインショップのサイトを確認していると届いた当日に申告がないとダメらしいことがわかり
慌ててメールをしました(申告はメールのみ)夜でしたのでそのまま就寝、
次の日の朝まだ連絡なし、10時過ぎたころ職場の近くのドコモショップの行くと「当店で買ったものは交換するけどオンラインショップの物はしない」と、「オンラインショップに連絡してください」とのこと
お昼ごろオンラインショップから夕べ送った申告メールに返信があり
「当日じゃないのでドコモショップでの対応になります」との内容、いやまてまて昨日メールおくったじゃん!となり
151に電話、そこからオンラインショップに電話を回してもらいオンラインショップ曰く「ドコモショップでの対応ですと」
私はメールでの申告は昨日の夜、当日にしたこと、ドコモショップに行ったところオンラインショップに電話してくれと言われたことを
言うと対応を検討しますのでということでしばらく待ってからまた電話があり結局また「ドコモショップに行ってください」
そした再来店の末、やっと新品交換となりました。あーつかれた・・・
そしてみなさまありがとうございました。
書込番号:21787194
5点
結論としては初期不良であり交換対応というシンプルな問題&解決策だったてことですね。
画面で見ればわかるような初期不良もありうるということと、そういう壊れ方?もあるかもしれないということが分かったので有意義なスレでした。
書込番号:21787618
![]()
15点
>nogizaka-keyakizakaさん
そうですね、有機ELってやはり歩留まりが高いのかも、
それと昨日ドコモショップに行って驚いたことをひとつ
投売りされていたV20が下取りなんと19000円!でした。
書込番号:21788380
1点
画面関連の初期不良なんて、有機ELに限らず普通にあると思いますよ。
今回は初期不良で対応してもらえてよかったですね。
オンラインショップとドコモショップでの数回のやり取り、大変だったと思いますが。
V20 PROの下取り価格は、だいぶん前から19,000円です(確か648円になったあたり)。
投げ売りといっても端末購入サポート適用での価格ですし、サポート適用で15,552円の頃は下取り価格がもっと高かったと思います。
書込番号:21788399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
勝手に電源が切れると言ったら
まずは電池残量が極端に少ないか
充電が十分にされてないとかでしょうが
(この機種充電状態分かり難いので)
もしくは、何らかのエラーで固まっている状態で
その場合は強制再起動を試してみるでしょうか・・・。
取り説より
>画面が動かなくなったり、電源が切れなくなったりした場合に
>本端末の電源キーと音量キー(下)を同時に8秒以上押し続けると、強制的に再起動することができます。
>※強制的に再起動する操作のため、データおよび設定した内容などが消えてしまう場合がありますのでご注意ください。
それでも直らない場合はハードの故障かも。
書込番号:21773812
15点
>Aporon552000さん
@強制再起動を試してみる。
A@が駄目だった時は、1度本体を充電してから、強制再起動を試してみる。
B@とAご駄目だったら、ドコモショップに行かれて、代替機を借りて、本体の修理依頼をお願いされたら。
書込番号:21773912 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
再起動すらされない状態です。今日ドコモショップに行ってみます。
書込番号:21773971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
LGの唯一の欠点は通知ランプがないので、こういう時充電で繋いでも通電しているのか判断できないことですかね。
ところで、ファクトリーリセットってありませんでしたっけ?
書込番号:21774398
5点
画面が点灯していない状態で充電をしている時、
通電しているかどうかの確認は、
「背面電源ボタンを軽くPush」
で出来ませんか?
正常に充電出来ている場合は、
その時点で何%まで充電されているか、
が表示されると思いますが…。
書込番号:21774698
3点
まあ壊れたのは間違いないでしょうから悪あがきはしないで修理か買い替えをすべき状況ですね。
書込番号:21774757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
v30+今日入院しました。
データーは全部消える模様
書込番号:21776012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Aporon552000さん
SDカードに以前から、保存されていたのは、有りますか?
docomoクラウドに、同期している写真、電話帳、メールは、代替機には戻りませんでしたか?
他にもGoogleフォト等は、設定されていなかったのですか。
落ち着いて、よく確認してみて下さい。
書込番号:21776038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
修理でデータが消える可能性があるのは当然です。
画面割れなどで預かり修理する場合も、端末は初期化して預けるようになってますから。
データはSDカード、クラウドサービスなどにバックアップしてなかったのかな。
書込番号:21776049 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
5月1日に修理から帰ってきました。
基盤が悪かったみたいです。
書込番号:21797759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
ゲームやchromeなどでブラウジングをしているときにLINEの通知が重なってきて非常に邪魔です
LINE側のポップアップ通知は勿論オフにしており、端末側の他のアプリの上に重ねて表示もオフにしております
前はxperia Z5を使っていて重なることもなくステータスバーのみに通知アイコンを表示していたのですがこの機種だと現在はLINEの通知は重なってきてしまうのでしょうか?
書込番号:21770314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じようにしてますが、やはりポップは出てきます。
無理なのでしょうかね?
書込番号:21893098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android8の仕様なのか(他のは消せているのでその可能性は低い)端末側の仕様、もしくはLINE側の仕様の可能性を考慮していますが、上記の通りLINE以外は消せているのでLINEがAndroid8に対応してきれていないのかもしれませんね…
書込番号:21893299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに!
ポップが出るのはLINEだけですね。
まだAndroid8に対応してない可能性大ですね。
早く対応して貰いたいですね。
書込番号:21893345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINEのみではないのですが一応無効化することは出来たので書き込みます
SystemUI Tunerを使いましてLINEの通知の重なりを無効化出来ました
やり方はhttp://www.mask-ed.com/simpled/20170609/1497028102aHR0cDovL2dl.htmlのヘッドアップ通知を有効化する部分の逆を実行して成功しました
書込番号:22014483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
本機はDL販売されているMQAファイルには対応していますが、話題になっている(なってないか、笑)MQA-CDには対応できているのか、試してみました。
結果はライセンサーが推奨しているファイル名の変更をしても、MQAロゴは表示されませんでした。
どなたか、デコードできたという方はおられますか?
手持ちの(Androidベースの)MQA対応機器ではファイル名変更で、問題なくデコードされたので、同じ対応と謳われている本機でできないのは、ちょっと残念でした。
ドコモへ(対応はキャリアなため)問い合わせたところ、回答までに10日ほどかかるとのこと。おそらくLGへ問い合わせするのではないかと思います。
技術的には、デコード自体は可能なのですから、後はファイルの認識だけ。それほど難しいことではないように思いますので、今後の改良に期待したいところです。
詳しい可否はこちらに書いておきました。
http://amzn.asia/9lmOJkD
広く普及…はしないと思いますが(笑)、なかなか面白い技術ですので、本機でも聴けるようになるといいですね。
書込番号:21769272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
余談です。本題とは関係ないのですが、先週LGの母国、韓国へ行った際、ショップに並んでいるか見てきました。
あの国は、やっていけるの?というほど、携帯ショップだらけです(笑)。
店のウインドウからなにから、圧倒的にGalaxyS9の宣伝ばかりでしたが(Galaxyも好きなんですけどね)、15店中、2店ほどの店先にV30や+の広告が。
あったあったと喜びましたが、横のGalaxyの店のほうが目立ってる^^;。
まぁ、みんなが持ってりゃいいってものでもないですし、いいんですが、も少しがんばれよーと言いたくなりました(笑)。
書込番号:21769323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>keecyanさん
V30+L-01Kのカタログに、MQAの事が記載されていますね。
カタログの裏面に、本カタログに関するお問い合わせ先
LG Electronic Japan株式会社
0120-011-167受付時間 平日午前9時から午後6時
1度直接聞いてみられた方が、正確で早く回答して貰えるかと思います。
書込番号:21770657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
LGのウェブサイトの問い合わせ窓口には、端末はキャリアへ聞けとあったんですが、カタログは問い合わせ先がLGになってるんですね。
直接確かめるのもいいかもしれませんねー。
書込番号:21770800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
不具合対応や故障修理などは、キャリア向け仕様で開発及び供給されてる端末なのでキャリアでの対応になりますが(LGに限らず)、機能などはその限りではないということでしょう。
書込番号:21770956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。すでに問い合わせしていて、二重に負担をかけることは本意ではないため、ドコモの回答を待つことにします。
なお、LGのページには「保守」だけでなく「製品」もキャリアに問い合わせせよとの文面(下記)が掲載されていましたので、それに従いました。
スレッドの趣旨とも離れますので、問い合わせ先についてのお話は、おわりにさせてください。
※ LGエレクトロニクスの携帯電話、及びタブレット製品は、各通信事業者様(NTTドコモ/au KDDI/ワイモバイル)、または販売会社様の製品として販売されております。製品、及び通信サービスに関するお問い合わせ(仕様・販売・保守など)につきましては下記の通信事業者様、または販売会社様まで直接お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。その他のLGモバイル製品、携帯アクセサリー製品に関しましては、上記の窓口にて承っております。
書込番号:21771921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








