V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 1 | 2019年12月2日 22:35 |
![]() |
233 | 20 | 2019年11月5日 13:54 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2019年11月1日 22:27 |
![]() |
183 | 5 | 2019年11月15日 16:53 |
![]() |
219 | 17 | 2019年11月1日 12:01 |
![]() |
5 | 6 | 2019年9月29日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
V30+ L-01kに、2019年11月のセキュリティパッチが適用されます。
更新にかかり時間は約19分です。
更新後のソフトウェアバージョンは「L01K20f」に成ります。
書込番号:23083856 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

追伸です。
Android9.0にアップデートされた端末の品質改善も含まれています。
書込番号:23083864 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
なぜかこの機種だけ除外されてます。
今までに前例などないそうです。多分皆さんもオンライン修理画面にいくと選択肢でこの機種が表示されないかと思います。
151のオペレーターも詳しい情報、解除日などは分からないとの事。
誰か詳しいことが分かる人いますか??
書込番号:23025598 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

オンライン修理申し込みを試してみましたが、普通にL-01Kは選択肢にあり(直近購入の5台まで表示)チェックボックスも選択できますし、最後の手続き画面まで行けます。
さすがに修理するつもりがないので、完了手続きはしませんが。
書込番号:23025637 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

返信ありがとうございます。
自分のは現在も前機種しか項目が表示されなく、151に問い合わせたら質問文のような回答をされました^^;
どうなっているのだろう、、、
書込番号:23025649 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じように機種がチェック項目から除外されている方はいないでしょうか?
エリアも関係あるのかな?
書込番号:23025660 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

試してみたら私もひとつ前のF-01JになってしまいV30+が出ませんね
書込番号:23025894 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます!
やはり出来ない方もいるみたいですね、ちなみに自分は中四国エリアです。
オペレーターの方も困惑していたので、なんか不安ですね。ケース交換しようと思ったのですが、、
しばらく様子見ですかね^^;
書込番号:23025914 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Npくんさん
オンライン修理での画面上で、修理対応して貰え無い状態でしたら、電話での依頼はしてみられましたか。
ケース交換とは、外装交換の事ですか。
端末補償に加入されて要られたら、ついでに電柱交換も依頼されても修理費用は、3.300円で賄えますよ。
予備機として、V30+を3台保有していますが、外装交換と電池交換をしてから、機種変更をした端末機が2台とリフレッシュ機に交換したのが1台のsimを抜いていますので、simを差し込んで確認はしていませんが(端末機の情報では、既に他の機種に成って要るため)…もしかして、マイdocomoのアプリを開いて、基本契約情報の最終購入端末の所を確認してみられて、機種名と製造番号がV30+に成って要るのかを確認してみて下さい。
書込番号:23027062 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も見てみたら、表示しませんでした、その前の機種変した2台は表示しました。
今回L-01kは補償入っておらず、以前の機種に補償をのこしてあるからかなってチョット思ったけど、
一緒に同じこの機種を交換した友人に見てもらったら、友人のも、この端末は表示していなく、友人は補償も入っています。この機種前の機種が表示していたといっていました。
私の場合は関東だけどエリアとか関係あるのかな。648円で買ったからかな。
今回オンライ修理ってのがあるの初めて知った。しかもケース(外装)を交換とかあるんだ、知らなかった。
書込番号:23027867
7点

二方返信ありがとうございます。
使用機種はv30になってますし、それに保証もつけてます。
オペレーターの方が言うには、v30の修理受付が除外されているとの事で、オンライン、151では出来ないみたいです、もしかするとショップに行けば出来るかもしれないと言われました。ショップにはまだ行ってないですが
自分も648円での購入なので、それが関係しているのかも?
とりあえず正常な状況ではないかもしれないです。憶測ですが日韓関係の影響もあるのかもしれません、、
書込番号:23027980 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現時点で修理受付対象内なので、通常は修理対象になるはずなんですよね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/l01k/index.html
仮に対象外になれば案内が出るはずなので(^^;
自分は複数台購入しましたが、各回線でアクセスするといずれも修理対象機種として表示され、チェックボックスも表示されますし、先に書き込みしたように手続き完了表示まで進めるため除外ということはないと思いますが。
ちなみに私の場合、定価で購入したもの(月々サポート適用)、端末購入サポートで割引購入したものともに表示されてます。
端末購入サポート増額で648円の投げ売りになったときに購入したものはないので、そこらが関係してる可能性はありますが。
日韓関係はあまり関係ないと思いますよ。端末は端末ですし。
ドコモの5Gプレサービス向けスマホとしてXperia以外にサムスンとLGの2社が採用されてますし、2019夏以降もサムスン、LGの新機種は普通に発売されてます。
またAndroid 9 OSアップデートも提供開始、Android 10も提供予定(V30+は対象外)になってますからね。
書込番号:23028025 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

いつも返信ありがとうございますm(_ _)m
皆さんの返信を見るに、648円が関係してそうですね。
近々ショップにも問い合わせてみようと思います。
また何か分かれば書き込みしたいと思います。
書込番号:23028049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Npくんさん
僕は、V30+複数台を発売されて直ぐの年度末に、端末購入サポート入りしたので、購入しました。
端末補償増額648円で購入したのは、JOJO L-02Kですが、試しにオンライン修理のサイトに進めてみたら、・お客様のご購入機種はオンライン修理でお受け付けすることができません。
お手数ですが下記お問い合わせ先もしくはドコモショップへご相談ください。(○○○○○)
上記の様に表示されました。
ドコモショップに連絡されてから出向かれてみた方が確実ですね。
それと先にも書き込みましたが、端末補償に加入されての修理依頼をされるのでしたら、電池交換も合わせて依頼してみて下さい。
書込番号:23028061 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>八咫烏の鏡さん
JOJO L-02Kもそういう表示なんですか。
値下げは一切実施しないという強気な価格設定から思うように売れず、一転して端末購入サポート入りして、さらに2度の値下げが実施され最後は648円の投げ売りになりましたね。
自分は648円のときに購入してないため確認できませんが、648円で購入した人は何らかの制限でもあるんですかね(^^;
同時期に端末購入サポート適用で648円になってた機種はL-01K、L-02K以外にSO-02K、F-01K、F-04J、Z-01Kなどもありましたが、それらの機種はどうなんだろう。
書込番号:23028083 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
ご連絡ありがとうございます。
僕も万が一の為に確認してみたらこの様な画面表示でしたので、明日から明後日にドコモオンライン修理センター:0120-140-360(午前9時〜午後8時)連絡して確認してみます。
ちょうど、JOJO L-02Kの電池交換を依頼したいと思っていたのでよかったです。
書込番号:23028100 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

添付のようにオンライン修理受付で
L-01Kは選択可能な状況
なお、L-01Kはケータイ補償サービスの対象となってます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/online_repair/compatible.html?series=2018&maker=all
上記のオンライン修理受付サービス 受付対象機種 2018年発売一覧を確認すると
V30+ L-01K はCloud Silverの修理受付は行っておりません。 となってます。
自分はAurora Black なので OKなのか・・
スレ主など 表示されない方は Cloud Silver?
書込番号:23028108
18点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
JOJO L-02K は 先ほどのURLでは 受付できません となってます。
書込番号:23028113
14点

情報ありがとうございます!
シルバーです!
書込番号:23028117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sengoku0さん
情報ありがとうございます。端末ごとのサポートページだけ見てました。
端末サポートページにも掲載すべきだと思いますが、あくまでもオンライン修理の場合だけなのかもしれませんね。
AQUOSも2017年モデルでは、一部カラーで受付対象外になってるみたいですし、LGの場合は2019夏のLG style2、2018夏のLG styleも受付対象外になってますね。
対象外機種または対象外カラーだと、オンライン手続きはできず店舗持ち込みなどの対応になるのかな。
書込番号:23028141 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>sengoku0さん
情報ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
V30+の下取り価格が以前より高く成っていますね。
逆にJOJO L-02Kが値下がりしています。
JOJO L-02Kのリフレッシュ機への交換を依頼したら、在庫が無いのでV30+への交換日記成ると、以前書き込みが有りました。
それも確認してみようかと思います。
書込番号:23028164 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

とりあえず解決済みにしました。
皆さん回答ありがとうございました(^^)
また情報があれば書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23028225 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主様 解決済みですが、私もこの件気になり調べて見ました。検索で、「ドコモ オンライン 修理対受付機種」で調べた所 ドコモ公式 オンライン修理対応 機種の選択画面が出ましたので、2018年 LGを選択して見ました。
2019年11月1日現在
LG style-L03k 修理対応 出来ません。
v30+ L01k 受付出来ます「cloud silver」修理受付は行っておりません。
JOJO-L-02K 受付できません。
Disney Mobil on docomo DM-01k 受付出来ます。
調べた結果です。オンライン受付出来ない場合はドコモショップへと書いて有りました。
私のはJOJO-L-02Kでv30+をベースにチューニングされた限定モデルですがオンライン修理受付 不可で
スレ主様 同様に オンライン修理画面にも表示されませんでした。
以上長々と失礼しました。また解決済みにコメント済みませでした。
書込番号:23028829 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
新しいCDを購入したので、パソコン経由で録音したいのですが方法が分からず困っています。
必要なケーブルやアプリなどあるのではと考えています…
書込番号:23021644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、PCにMP3として取り込めば転送手段はいくらでもあるはずです。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4108-2461
デバイスマネージャーでスマホがポータブルデバイスとして認識されている場合は、同期が利用できます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2008-5762
書込番号:23021732
0点

ご返信ありがとうございます。
CDをパソコンにmp3として取り込むことはできたのですが「いくらでもある転送手段」とはどのようなものでしょうか?
専用のケーブルが必要なのでしょうか?無しでも出来るのであればご教示頂けますと大変助かります。
書込番号:23021744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルがないなら、MP3ファイルをMicro SDカードに保存する、Googleドライブ経由でコピーする、といった方法が一般的です。Chromeブラウザ経由でGoogle Play Musicを利用する手もあります。
ケーブルを利用したいなら、下記あたりで十分でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X133BJ1
書込番号:23021790
0点

PCからUSBで接続して、マイクロCでスマホに
接続じゃないのでしょうか。スマホの充電が
マイクロCだと思うので。USBからマイクロCの
ケーブルは2500円ぐらいすると思います。
PCで音楽ソフトでCDからPCに音楽を
取り込む、PCにUSBを接続して、スマホに
USBからマイクロCで接続してMP3をスマホに
転送する、スマホの音楽ソフトで再生するで
出来ると思うのですが。
書込番号:23021914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二人ともご教示下さいましてありがとうございます。
沢山の方法があり迷いましたが、ありりん00615さんのケーブルを購入することとしました。
この度はご丁寧にありがとうございました!
書込番号:23022035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程のAmazonへのリンクはあまり良い商品ではなかったようです。レビュー数が多いのは別の商品です。下記の方が良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PF8S3MF
書込番号:23022129
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
Android9にアップデートしてから、通知の鳴動設定が正常に働きません
通知の鳴動設定をサイレントに設定してても、動画再生すると音が出たり、ロック解除音が鳴ります。
設定をOFFにし再度ONにすると正常に作動します。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:23020946 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

どうやら解決しました。
鳴動設定のスケージュール使ってる人は気をつけてください!!!!!!!!
今まで使っていた通知の鳴動設定のスケージュール機能が原因でした。
アップデートをすると、そのスケージュールの設定が「サイレント」にしていた項目が「重要な通知のみ鳴動」に書き変わってしまうみたいです。
皆さんは気をつけてください!
書込番号:23020965 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

私はアップデート後、端末の不具合というものはないんですが、唯一メルチャリというシェアサイクルのアプリのみ、アカウントの設定が出来ませんでした。とりあえず別の新規アカウント作成して対応しました。
電話帳RなどAndroid9に正式対応してないアプリの警告は幾つかありましたね。
書込番号:23021640
30点

ウチは親戚含めて5台のV30+があるんですが、全ての端末でアプデ後にスピーカーの最大音量が小さくなっています。
着信は人混みのなかで気づけないし、狭い部屋で最大音量にしてYouTube見ても煩いと感じないレベルです。
あと不具合ではないけど、やっぱり標準の電話アプリの操作が大きく変わってしまうのは、年配者にはわかりにくいみたいですね…
書込番号:23045638 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>ねこリズムさん
Android 9.0対応の電話のアプリが不便なので、右上の点が3つ並んだ所を押して、docomoの電話帳を開いて使用しています。
docomoの電話帳にお気に入り登録をした所は、Android9.0対応の電話のアプリを開いたら、よく使う連絡先として表示されますので幾分か便利ですよ。
Android9.0に成って一番不便に成ったのは、電話のアプリでした。
よく連絡をする所だけをお気に入り登録を済ませただけで、ストレスが軽減されました。
書込番号:23046912 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

質問主です
みなさんそれぞれ違った部分で違和感やつ買いにくさを感じていますね。
数日前に鳴動設定にての問題は解決したと投稿しましたが、解決していませんでした。
鳴動設定のスケジュール機能なのですが、全てサイレント設定をしたまま、電源を切ったり、再起動すると全ての項目が重要な通知のみ鳴動に変わってしまいます。
今までは仕事の出勤時や昼からの仕事を開始する時間になったらサイレントに自動的に切り替わってくれてたのですが、アップデートしてからは、電源を入れ直す度にスケジュール機能の各項目をサイレントにその都度変更しています。
とても不便です。
同じ症状の方はおりませんか?
赤丸の内部が、電源が落ちる度に重要な通知のみ鳴動に変わります
書込番号:23048819 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
先ほど午前10時からLG V30+ L-01Kに対し、Android 9 OSアップデートの提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html
夜にでもOSアップデートを適用してみますが、au版は8月5日から提供済みなので提供開始まで2ヶ月以上の差があり長かったなぁという印象です。
ドコモのAndroid 9 OSアップデート対象となった24機種中、最後の提供開始機種となってます。これでOSアップデート対象機種、全てで提供が開始されたことになります。
Android 10対象外となってますが、過去LG端末は1回提供されればいい方であり、ハイエンドであっても提供されないものもあったので、提供されるだけマシではありますが。
書込番号:23005711 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>まっちゃん2009さん
情報をありがとうございます。
ようやく、V30+のOSアップデートが有るのですね。
一台を先にアップデートしてみて、様子を見てみます。
不具合がなければいいのですが!
書込番号:23006085 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

一応
昼前にandroid9にアップデートしましたが、
自分が使う範囲では特に不具合はでていない。
・au版に搭載された カメラのポートレートモード
ドコモ版には非搭載みたい。
・設定の便利機能にデュアルアプリが追加?
・通知画面にスグ電
以下の書込内容から非表示
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=23002666/
自分としては
uq wifi コネクトが android9に非対応が少し痛い。
書込番号:23006724
11点

確かにau版で追加されたカメラのポートレートモードは、ドコモ版にはないっぽい...。
デュアルアプリは、Galaxy、HUAWEIなどには以前からあるSNSアプリなどを2つインストールして別々のアカウントで利用できるものですね。
LINEのような1アプリで1アカウントしか扱えないサービスで、活用できる機能です。
全体的にはAndroid 9になってもあまり目新しさは感じないかな。もっと早く提供されてれば違ったかもしれませんが(^^;
書込番号:23006989 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

すいません、カメラのポートレートモードありました。
書込番号:23007255 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あとAndroid 9になったことで、アイコンだけの着せ替えができるようになりました。
アイコン着せ替え機能はAndroid 8.1搭載で発売されたLG style、Android 9搭載で発売されたLG style2では最初から対応してましたが、LG V30+はAndroid 8.0搭載で発売されたのでOSアップデートを機にやっと対応してくれました。
書込番号:23007270 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>すいません、カメラのポートレートモードありました。
インカメ側にありましたね。
※auのアップデート内容をよく確認してなかった。 インカメと最初に書いてました。
ドコモも、もう少しアップデート内容を詳しく記載してくれれば良いのに、
アップデート開始の案内には記載されていない追加機能が・・
書込番号:23007356
12点

>まっちゃん2009さん
Android1.0のアップデートリストからは、V30+は外されていますね。
残念です(>_<)
書込番号:23008106 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>八咫烏の鏡さん
おそらくチップセットにスナドラ835を採用してるので、そこが1つのラインだと思いますよ。
同じスナドラ835で発売されたGalaxy Note8、S8/S8+、AQUOS R、Xperia XZ PremiumはAndroid 7.0または7.1で発売されたので2回OSアップデートが提供されましたが、LG V30+と同じくAndroid 10対象外になったXperia XZ1/XZ1 Compactは最初からAndroid 8.0で発売されたので(^^;
ちなみにLG V30+は海外はAndroid 7.1で発売、日本のみAndroid 8.0で発売されてます。
書込番号:23008843 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

いろいろ調べて、結局バージョンアップしてみました。
youtubeなどのandroid8から9の機能の比較動画を見ていたから
下のボタンが二つになって四角ボタンがなくなるって動画だったから、
それで四角ボタンの縦にタスクが並ぶ機能が、横にタスクが並ぶって説明だったけど
違うんですね。今と同じ表示で下のボタンも3つあったけど、設定でもあるのかな。
あと気に入っていた、初めから入っていた360度のライブ壁紙が
バージョンアップ後、設定かえてないのに画像が変わってしまった。
以前の選択で画像1と画像2の二つあって、
その画像1の画像自体が変更されてしまったぽい。
これは、グーグルじゃなく、LGにかかわってくるのかな。
以前は砂漠っぽい様な、風化した石の建造物みたいな、真上に太陽があった壁紙だったのに
街中の真中に広場がある(どこなんだろう)360画像壁紙に代わってしまって、以前の画像が選べない。
もしかしたら、アンドロイド8の時点でも変わっていたけど壁紙として設定していたから
表示していたのかもしれないけど。
砂漠のほうが色的に気に入っていたライブ壁紙だったんだけどね。
書込番号:23014148
7点

>マハリカンさん
ナビゲーションは選択式で、従来のものとジェスチャーから選ぶようになってます。
設定方法は以下
設定→表示→ホームタッチボタン→スタイル項の「基本」または「ジェスチャー」
ジェスチャーにした場合でも、戻るボタンを左右どちらに配置するか選べます。
Android 9でナビゲーションが大幅に変わるため、他社でも従来タイプと選択式にしてる場合が多いです(あえて従来のナビゲーションだけ対応してるメーカーもありますし)。
書込番号:23015171 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>マハリカンさん
補足
ドコモはOSアップデート内容を詳細に案内してないので、au版の案内を参考にするといいですよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201908-lgv35/
リンク先にある「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(6.7MB)」というPDFが参考になるかと思います。
(価格.comではPDF直リンク貼りを遠慮するようにとなってるため、直リンクを貼ってません)
書込番号:23015176 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

質問なのですがバージョンアップ後のディスプレイの明るさ自動の最低は何パーセントになりますでしょうか?自分のは真っ暗の部屋の場合でも18%以下には下がらないのですがどうでしょうか?定かではないですが、バージョンアップ前は真っ暗な部屋では最低まで下がったような記憶があるのですが…
書込番号:23016943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>GARAGE-Sさん
真っ暗な部屋では、明るさ自動だと最低は11%になってますね。それ以下にはなりません。
書込番号:23017000 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まっちゃん2009さんありがとうございます。
AUは丁寧ですね。
私も、暗くしてやってみて、画面の明るさ自動の場合11%でした。
書込番号:23018602
7点

>まっちゃん2009さん
>マハリカンさん
ありがとうございますm(_ _)m
何故か本日やってみたところ最低が20%になってしまいました…特に設定アプリなど入れてないのですが原因不明です。
ドコモに問い合せたところ同機種で試したところ、やっぱり最低は11%以下には下がらないと言われました。ドコモの方でも何故11%なのかを検証するみたいなので結果は後日連絡が入る予定です。
とりあえず様子を見ようかと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23018727 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

画面自動明るさが改善されてますね!最低でも11になるようになってます
1番不満だったので嬉しい(^^)
書込番号:23021105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
調べても分からないのでお助けください。lineで入力というか反応が遅くて。打ち間違いばかりになり、かなりストレスです。こちらのスピードに入力がついていけていない感じです。もちろん、漢字変換も遅いんです。どうすればサクサクになるでしょうか。よろしくお願いいたします
4点

購入時から遅いのですか?
書込番号:22954041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.問題の切り分け。
遅いのはLINEだけですか?それとも他のアプリでも同じでしょうか?
2.使用年数について。
この機種を買ってからの使用期間はどの程度ですか?
長期間使用していると不要なファイルなどがたまり動作を阻害する場合があります。
書込番号:22954067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ラインにかぎらず遅いです。いまこの文章をスマホから打ってますが遅くてイライラします。買ってからまだ半年くらいでしょうか。
書込番号:22954227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴィンセントベガさん
とりあえず、IMEを変更してみては?
私は端末のメーカー種類にかかわらず、ずっとATOKの売切り版しか使ったことがないですが、、特にV30+でもたつくとか感じたことはないですね。
とりあえず、Google日本語入力など、Playストアで評価の高いアプリに替えてみることをおすすめします。
書込番号:22954229
0点

私も3月購入して半年たちますが遅いと思ったことはないです。
書込番号:22954382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速さならATOKを薦めたいところですが有料(1543円)だし癖があるので、定番のGoogle日本語入力ですかね。
書込番号:22955102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)