V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2018年11月26日 11:17 |
![]() |
52 | 10 | 2018年11月24日 08:36 |
![]() |
14 | 6 | 2018年11月21日 12:29 |
![]() |
22 | 4 | 2018年11月15日 09:37 |
![]() ![]() |
45 | 15 | 2018年11月8日 07:49 |
![]() |
70 | 8 | 2018年11月3日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
レビューを見ててもべた褒めばっかりですし、題名の症状を誰も書いていないので質問させていただきました。
背面パネルとフレームの間。
フレームと液晶パネルの間。
両側とも漏れ出てますが、皆さんは気にならないですか?
僕はすごく気になりましたし、この隙間で防水機能は大丈夫なんかな・・・。
と思いました。
良ければ教えていただけると嬉しいです。
書込番号:22271789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MaiG.ow0さん
V30+を3台保有していますが、その様な症状はありません。
スレ主さんの端末本体の不具合かと思いますので、ドコモショップで確認をして貰っては。
書込番号:22271884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版L-01K/L-02K、au版LGV35を所有してますが、いずれも光が漏れるようなことはないです。光が漏れるというのがどの程度なのかわかりませんが。
購入して間もないなら、初期不良で交換できるか聞いてみられては。
書込番号:22271896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
べた褒め しているつもりはサラサラ無いのですけれど、書き込まれている意味もサラサラ解りません。
要するに、光が漏れている部分はありません。
わざわざソフトケースを外して、灯りも消してみましたけれど、何処にも 光漏れ はありませんでした。
1度、キャリアに持ち込まれて確認して頂いた方がよろしいかと思います。
書込番号:22271926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

背面側は見受けられませんが、
ディスプレイ側については、
画面を点灯させた状態で、画面全体を覆ってしまうと、
端末を横から見ると、
確かに、薄い黄緑色というかライムカラーというか、
四方周囲に光が漏れてきます。
L-01K, LGV35, H930DS で確認。
個人的には、洒落た造りだ、と、自分に都合良く解釈しています。
書込番号:22272514
3点

みなさん、返答ありがとうございます。
初の口コミで、こんなに早く返答が来ると思っていなかったので、嬉しく思います。
説明などが下手で、分かりづらい部分も多かったと思います。
ソフトケースまで外して頂いて、お手数おかけしてすみませんでした。
ディスプレイが点灯状態での内容で、ドコモショップに持って行ったところ、展示機も光が漏れる状態でした。
背面側も、パネルの上部側から漏れていて、3店舗で確認済みです。
1店舗で店員さんに聞いて、展示機を確認してもらいました。
2店舗目(家電量販店)で自分で展示機を確認して、やはり漏れてました。
3店舗目で、もう一度店員さんに確認してもらい、メーカーの日本支部?にも確認を取ってもらいました。
初期不良では無いと言われ、購入から4ヶ月で画面の焼付きが躊躇だったので、保証でパネルの交換はできるとも言われましたが、交換しても変らないだろうとの事でした。
(焼付きは僕の使い方の問題だと思います。)
一度気になると我慢が出来なくなり、機種変しに3店舗目と同じ店舗に行ったのですが、その時の店員さんが開封時に背面に傷があり返品になるほぼ新品を開けてくれて、やはりデフォルトで漏れてるという結論に至りました。
個人的な我儘で、実際そこ以外は気に入っていたのですが、機種変してしまいました。
>モモちゃんをさがせ!さん
>ゅぃ♪さん
>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
愛用している方々には失礼な口コミに見えてしまったと思いますが、返答頂きありがとう御座いました。
書込番号:22274774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたらではありますが、製造時期次第で光が漏れる個体があるのかもしれませんね。
書込番号:22274919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認できたけど、多分問題ないでしょうね
L01Kですが確認できました。
が、有機ELが発光している光がガラス内で反射しているだけだと思いますよ
神経質になりすぎかもしれませんね。
書込番号:22280247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の検証も、そのセンではないか、との仮定の基に、端末は裸で試行したものです。
内側が、エナメル質など、光沢のあるタイプの手帳型のカバーを装着していたり、背面側に、端末本体より大きめの光を反射する板のような物があると、背面パネル側も、
“光のライン”
が見えるのではないでしょうか。
書込番号:22280512
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
現在 XperiaXZpremium SO-04J
LG-30+興味があり購入
simは入れ換えていませんし今のところは入れ換える気も無いです
理由は以下
簡単に比較しながらですが参考になればどうぞ
まず軽い そしてXZpよりも小さく薄い
画面がやはり18:9の6インチとあって大きく
大きい画面が大好きな人は満足感が高い
散々言われているだろうけども持った感触も優しく持ちやすい
ほんのわずかな差だけれどもXZpより持ちやすい印象
ブラウジングなどは作業範囲が大きく快適
ソフトキーボードが邪魔をしないのが凄く気に入った
カメラは広角が凄くいい!
若干周囲が歪むがこれは広角ドラレコ等と同じ現象かと思う
それよりも一気に景色が飛び込んでくる感覚が新しかった
画質は個体差もあるだろうけども
白黒はっきりしたやはりOLEDらしい
しかし少しでも傾けると色味が変わる
少し暗くなるとかではなく、明確に青くなる
画面が大きいせいもあってある角度、距離では上下で色味が違って見える
youtube再生で一部の4K動画は一杯まで再生できずXZpと全く同じサイズだったが
おおよその動画は上下どちらか一杯に表示してくれる
流石に4KHDRのXZpと比べるとほんの若干劣るが綺麗なことは間違いない
むしろ必死に比較していたらXZpの液晶の粗がみえてしまった
スピーカーはXZpに比べ明らかに酷い
最大音量で若干ビリビリと割れぎみ(個体差?)
かといって物凄い大音量が出るわけではない
USB横の小さな穴からしか出していないため音が片寄ってモノラル感がすごい
大きい画面だけに全画面再生で物凄く気になった
机において多少離れてもわかるし
寝転んで動画視聴はとても嫌な感じ
音の解像度も低い気がする
XZpが画面から音が出ているような感じでそれになれているので違和感あり
2時間ほど触った感想なのでまだまだ人柱にはなりきれていないけれど簡単に感想を述べてみました
個人的には画面サイズとカメラ以外はXZpに軍配をあげます
初投稿なので足りない&返信おそいかもしれませんが
気になる点あれば色々試してみます
書込番号:21374297 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Youtubeの動画とブラウザを並べて撮ってみました
撮影にはZ5premiumを使用していますので見にくいかもしれません
ブラウザはやはり情報量増えますね
表示サイズはどちらも小になっています
youtubeは再生動画のアスペクト比の関係で一杯に表示されても
横が頭打ちですね
表示サイズはどちらも一緒でした
書込番号:21374885 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Android8.0は使いやすいですか?
書込番号:21374966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>香川竜馬さん
海外版はAndroid 7.0ですよ。
日本版(docomo、au)のみ、Android 8.0プリインストールで発売されます。
書込番号:21374982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最初に電源ONでアップデート2件あったので期待したのですが
残念ながら現時点ではまだ7.1.2のままです
アップデートもでていないようです
日本仕様とは少し違うのかもしれません
(バッテリーも違うようですし)
書込番号:21374983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LG・Vシリーズの高音質設計は、
有線のイヤホン, Headphoneを使わないと、真価が解りません。
LGのグローバルモデルは、
同じモデル名でも、販売地域により、Single SIMと Dual SIMのものとがあります。
Amazon で、韓国の業者が早々に扱っている、V300と言う型番のものは、 Single SIMではなかったかな、と。
expansys が、やっと予約受付を始めた H930dsは、Dual SIMです。
それと、
LGのグローバルモデルは伝統的に、
3Gの Band5が Band6・800MHzも内包していますが、
4G/LTEの 800MHzは、Band20のみで、Band18, 19, 26は実装していません。
Single SIMの場合は、
敢えてグローバルモデルを購入するメリットは無いように思いますが。
Dual SIM仕様も、V20までは、
SIMカード 2枚と microSDは、別々に独立して使えましたが、
V30は、電池パック交換不可であることから、
他社の DSDS機同様、スロット 2 が、SIMカードと microSDは、
「排他利用」
だと思われます。
私は、もう少し、情報収集をしようと思います。
書込番号:21375557
7点

Z5Pと比べても、V30+もV20も軽いのは良いですがV30+裏側のRモッコリより好みはV20?のフラットの方が良かったのに。
書込番号:21399532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>気分屋?さん
のV30にはAndroid8.0はきましたでしょうか?
私もh930dsを持っているのですが、なかなかAndroid8.0こないので質問しました。
書込番号:21777743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時間が経ってますが、よかったら教えて下さい。
このh930dsはFeliCa対応してますか?
GooglepayでSuicaを使いたいと思ってます。
書込番号:22275321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人西木各.comさん
FeliCa対応のLG V30+は日本向け(ドコモ L-01K/L-02K、au LGV35)のみですよ。海外向けは対応してません。
フルセグ/ワンセグにしても同じですし、対応バンドもそれぞれのキャリア向けになってます。
あとGalaxy、Xperiaなどグローバルブランドにしても、日本キャリア向け端末のみが対応してます。
書込番号:22275339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに開発コードネームは、海外向けがLG Joan、日本向け3機種のみLG Joan QVRとなってます。
書込番号:22275347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
バックグラウンドで音楽や動画が再生できる無料のアプリでオススメはありますか?
ちなみに今はkarasawaというのを使っています。
1曲リピートができて、できれば編集で フォルダー分けできると更に良いです。
アーチストやお気に入り事にフォルダー分けしたいのですが、ファイルマネージャーなどから編集するしかありませんか?
みなさんは、音楽はどのようにして聴いているのでしょうか?
参考までにも教えてください。
書込番号:22267012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LG端末はLG純正「音楽」アプリ、Google純正「Google Play Music」アプリをメインに利用してます。
書込番号:22267062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゅみぞ〜さん
僕もLG純正のアプリ、音楽を利用しています。
書込番号:22267106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
いつも回答ありがとうございます。
音楽しか聴かないですか?
動画をバックグラウンド再生することはないですか?
動画ファイルを音楽ファイルに変換して、お二人のように純正のを使うのが1番簡単かなぁ?
書込番号:22267111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゅみぞ〜さん
私は「MX player」というアプリを使っています。バックグラウンド再生できますよ!
書込番号:22267738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

動画をバックグラウンド再生することはないですね。
撮影したものを含めて、「動画」=「視聴」するものという感覚なので、そのときは動画に集中しますし。
まあ、YouTubeやAbemaTVなどを時々見る程度だし、dTVやdTVチャンネルは契約してるけど何ヵ月も見ていないという...。
書込番号:22267813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リリレフアさん
インストしてみます!
>まっちゃん2009さん
そうですよね
普通は動画=視聴ですよね
書込番号:22268632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
たまに、充電器に挿して充電マークもついているのに、
充電できずに減っていることがあります。
原因がわかりません。どうしたらよいでしょうか。
書込番号:22254470 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>20020711RIKUTOさん
>>>原因がわかりません。どうしたらよいでしょうか。
docomoのキャリア端末なんで、最寄りのdocomoショップに持ち込みするしかないでしょう。
が、galaxyマイスターはdocomoのキャリア端末でも最寄りのauショップにでも持ち込みするかもしれません。
ラッキーゴールドスター製のスマホ端末じゃなく、半島製では評価のあるサムスンのgalaxyにしとくべきかと。
サムスンのgalaxyでの不具合だと、galaxyマイスターが、四六時中価格コムでの口コミ投稿をスマホ端末にて”ウォッチ”してましてすかさず口コミ投稿が期待できます。
書込番号:22254489
2点

充電器は出力何Aのものを使っていますか?
@低出力の物の場合
この場合だと、充電量よりも放電量が上回り、結果的に充電していても減っていくという現象が起きます。
最低でも約1.8A以上、できれば約3Aの高出力のものに買い替えましょう。
A高出力の場合
充電器か本体のどちらかが故障しています。
まず充電器を変えて、それでもダメなら本体の故障になるので修理診断をdocomoでしてもらいましょう
書込番号:22254644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電器ではないですか?
MicroUSB Aタイプ→Cタイプに変換してませんか?
書込番号:22254695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

減っていることがわかる、と言うことは、
端末を使用しながら充電している、と言うことでしょうか?
また、給電出力の低い、パソコンからの充電をしている、とかではないでしょうか。
AC 100Vのコンセントから、給電出力 1.8A以上の ACアダプタと、A to C の USBケーブル( = A to microUSB の先端に Type-C への変換アダプタを使う方法ではない)で、
端末本体の電源を OFF にしてからの充電をお勧めします。
(注: au版 LGV34, LGV35 は、本体電源を OFFにして充電を始めても、バッテリー残量が 5%を超えると、端末が自動的に再起動します。これは、グローバルモデルと同等の仕様で、不具合ではありません。)
既にお試しでしたら、私の見当違いです。ご容赦下さい。
書込番号:22255004
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
こちらのスマホを購入しようと考えています。
手帳型のカバーを付けたくて機種対応のものをネットで探していますが、手帳型だとマグネット留めがほとんどです。
前にマグネット使用のカバーを使ったら不具合(?)のようなことがあったという書き込みを見たような気がするのですが、今日探していても見つけられませんでした…
他の機種のレビューと間違えたのかなと思いながらも気になっています。
手帳型のを使っている方、特に問題ないですか?
書込番号:22230984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません、また見ていたら最近のレビューの中にありました!
ただ他のクチコミ等で手帳型カバーを使っている方がいらっしゃるようなのですが、磁気の問題は特にないのか気になります。
書込番号:22231004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mizu-chanさん
ドコモショップで、V30+の手帳型ケースが欠品しているお店が有ります。
もしも磁気が気になるのでしたら、ドコモオンラインショップのdocomo selectに手帳型ケースが販売されいました。
デザインが気に入るかは分かりませんが、一度検索してみて下さい。
書込番号:22231349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au版になりますが、こちらの口コミのことですかね?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026302/SortID=21696903/
マグネットの影響についてはこちらの口コミをみる限り絶対とは言えないですがほぼ問題ないと思いますよ。
その後どうなのかが気になるところですが…。
僕の知る限りそこような機能もないのにマグネットで画面がオンオフすることは現在まで経験はないですね。
それよりもこちらのほうが気になりますね。
一部のレビューにはマグネットでコンパスに影響が出るとかあります。
そうと言いましても、
手帳型ケース自体1000円代程度で楽天やAmazonで購入できますので、僕なら購入後に使用したうえで不具合があるなら買い替えします。
心配でしたら以下のように、最初からマグネット無しの物や手帳型ではない物を購入すればいいだけです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787TXPM5
購入するときにはレビューを確認されることをおすすめします。
書込番号:22231394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
昨日ショップで欠品していた為確認してきませんでしたが、オンラインショップで見られるんでしたね。
検索してみたら、デザインは寂しいかな…と思うのとやはりお値段は高めなので、とりあえずお気に入りに入れました。
でもドコモが出している物だから確実ですよね。
もう少し調べてみようと思います。
ありがとうございます。
>迷探偵困難でーすさん
そちらも読みましたが、最初に見たのはこの方のレビューでした。
http://s.kakaku.com/review/K0001006551/ReviewCD=1162108/
タイトル等にカバー関係が入っていない書き込みだったので再度探した時になかなか見つかりませんでしたが、一番上にありました(汗)
この機種は磁気に対して守る(?)機能をオフする仕様がないという書き込みがあったので、手帳型を使っている方がどれくらい影響を感じておられるか聞いてみたいと思いました。
迷探偵困難でーすさんは特にご経験ないないのですね。
コンパスに影響というのは初めて読みました。。
昨日Amazonや楽天で探しており、URLを載せてくださった商品も見ました。
>心配でしたら以下のように、最初からマグネット無しの物や手帳型ではない物を購入すればいいだけです。
↑その通りですね。
どうしても気になって、買い直しを避けたい場合はこういったカバーを選ぶべきですね…
返信ありがとうございました。
書込番号:22231487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mizu-chanさん
端末補償に加入される事をお薦め致します。
V30+は、兎に角よく落とします。
書込番号:22231797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
先ほど申し込みして、補償つけました。
そんなに落としやすいんですね…
それだと尚更手帳型のが欲しくなってきました(^_^;)
書込番号:22232496
2点

>mizu-chanさん
ご連絡ありがとうございます。
ドコモの端末補償を利用しての修理は、先月の10月1日から修理費用が、3.240円に値下げされました。
今月中に3台のV30+を修理依頼するつもりです。
落とした時に、外装をクラッシュさせて、硝子にひび割れした端末が1台、画面にキズとアウトカメラにキズが1台、もう1台も外装交換と画面交換、3台共に電池交換を依頼します。
それらの修理を依頼してみても1台3.240円で、修理して貰えます。
V30+のクリアケースを手に入れるのに、かなり時間が掛かりました。
docomo selectの手違いケースでしたら、磁気の心配は無いかと思います。
音楽を聴くのも検索するのも優秀です。
お気に召す端末に成るかと思います。
書込番号:22232540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答くださった方ありがとうございました。
ショップから届き、これからゆっくり開通やデータ移行をしたいと思います。
落としやすいとのことでやはり手帳型のカバーを買い、磁気対策(?)でマグネットのない物にしました。
大事に使います。
ありがとうございました。
書込番号:22236386
2点

解決済みではありますが、一応。
V30+は複数台ありますが、自分はまだ落としたことありません。
もちろん利用するケース、ユーザーの手のサイズなども影響してくるとは思いますが。
この機種は6型の大画面で全部入りハイエンドでありながら、158gと軽量という一番のメリットがあります。また過信してはダメですが、耐衝撃性能もあります。
自分は軽さ、端末の薄さ、背面のきれいさを活かすために、クリアケースのみで利用してます。
ちなみにマグネットタイプの手帳ケースもありますが、特に問題ありません。不具合など端末に影響が出るとしたら、かなり強力な磁力があるものだと思います。
過去LG機種でも利用したことありますが、同じく問題なしでした。
あと仮に落として傷ができたなどの場合、八咫烏の鏡さんが書かれてますがドコモで正規に購入していて端末補償を契約していれば安価に修理もできるので、割りきって使うのもいいと思いますよ。
V30+はいい機種なので、長く使えるといいですね(^^
書込番号:22236437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も V30+ は複数台所有しています。
店頭実機は、背面に細かい傷が見受けられますが、一方で、この綺麗さと、ダブルタップでの画面 ON & OFF を活かすため、私も、クリアケースのみで使用しています。
電源ボタンやカメラレズの開口部に微細な埃が目立ってきたら、ケースを外し、マイクロファイバークロスで払拭しています。
書込番号:22236466
4点

>mizu-chanさん
ご購入おめでとうございます。
>モモちゃんをさがせ!さん
複数台ご購入おめでとうございます。
ドコモ端末補償を使用しての修理で、外装と画面交換並びに電池交換を依頼したら、リフレッシュ機か新品交換されて、戻ってくると淡い期待をしています。
ハルトコートを全面して、クラウドシルバーをケース無しで使用したいと思っています。
オーロラブラックを1台修理が終わってから、GALAXY note9に機種変更したいと思案中です。
このオーロラブラック1台が、ドコモメールのバージョンアップが出来ない状態と、アプリが途中で停止を繰り返します。
ドコモ端末補償に加入していて良かっかと。
書込番号:22236534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
ここ数年の機種では端末補償は契約してるだけで修理に出したことはないですが、バッテリー内蔵タイプは修理が難しく新品交換またはリフレッシュ品になる可能性が高いとかだったような。IMEIが変わってたら修理ではなく交換扱いでしょうね。
3月にV30+を端サポで購入されてたと思うので、Galaxy Note9に機種変更すると端サポ解除料(約2.5万)を請求されますからそこは注意ですね。
あと11月になってからV30+が契約形態に関係なく実質価格が下がったからなのか、それなりに売れてるっぽいですね。
オンラインショップではどちらも週末で在庫なしになりましたし(先にシルバーが在庫なしに)、V30+を狙ってた人とかけっこういるのかな。
書込番号:22237958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ご連絡ありがとうございます。
解除料の事は知っていましたので、来月更新月の1台をauにMNPするか、機種変更をするかを悩んでいる最中です。
GALAXY note9が必要に成りましたので、前向きに検討していす。
今回体力回復の目的で、一時退院できたので再入院前に購入するか、ドコモオンラインショップで購入して、病院内のコンビニに配達してもらうかも思案中です。
書込番号:22238063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
夏にdアカウント不正利用に伴うオンラインショップでのiPhone X大量購入があり、その後コンビニ受取は廃止されましたよ。自宅への宅配またはドコモショップ受取のみになってます。
書込番号:22238244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ドコモオンラインショップのホームページに記載されていましたね。
ドコモオンラインショップとドコモショップでは、27.000円程差額が生じますので、悩みますね。
一番近いドコモショップの頭金が、10.800円ですので、12月のヨドバシでの施策も検討してみたいと思います。
先月から50GBをシェアしています。
auのWi-FiとMNPで、GALAXY note9への良い案件も提示されているので、思案している所です。
またご相談させて頂くかと思いますので、宜しくお願い致します。
書込番号:22238267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
今年3月25日に端末購入サポート入りした、V30+を3台機種変更をした時に、大型電気店で1台30.000円の値引きが有りました。
その時の某大型電気店のレシートには、MNPで30.000円の値引きに成っていますが、後で掲載するDOCOMOの明細書には、普通の機種変更として購入した事が記載されています。
前にご指摘が有った、割引のトリックは、某大型電気店に質問をしましたので、その時にDOCOMOのAndroid端末の機種変更が、安かった事を書き込んでいきます。
書込番号:22075158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DOCOMOの明細書には、機種変更で購入したと成っています。
某大型電気店から先に機種変更が終わって、DOCOMOの明細書を貰いました。
それから、レジに並んで貰ったレシートには、MNPと成っていました。
その時担当者に質問をしたら、あくまでも内部的な処理だと。
この時の機種変更の割引は、各お店から稟議書を作成して、本部に送って決裁を求めるそうですが。
決裁は当日の開店前にしか連絡が無いそうです。
それとこの時の財源は、某大型電気店が、他の電気商品をかなりの数を売った時に、販売促進費を貯めた中から、1回の施策で200.000〜300.000円程の金額だそうです。
稟議書には、施策を予定した日の入荷状況で、本部に依頼するそうです。
その他に、商品券が貰える時と、IPhone 8は、別な財源で施策が行われているそうです。
後は、売れる見込みが有れば、店員さんの裁量で、更なる上乗せが在るようです。
それとこの時に、総務省の引き締めで、試験的に試して成功したら、全国店舗でも同じ様に施策をすると言っていました。
台数と財源が尽きたら、その時点で施策は、終了するそうです。
書込番号:22075231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>八咫烏の鏡さん
お元気そうですね!
3月の事ですよね?
こちらが聞きたいのは7月時点の事です。
7月の時点でも一括1円販売をしていると仰ってましたよね?
最初にお聞きした時はiphone8 so-04jが機種変更一括1円ではないのでしょうか?
端末購入サポートなし、月サポ無しではないのでしょうか?
詳細見ると、端末購入サポート適用になってますが?
7月時点での詳細を教え頂けますか?
私が聞きたいのは7月に機種変更一括1円、商品券の事です。
何の解決にもなっていません。
7月の詳細、教えください。
書込番号:22075381 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ごみクズ乞食さん
以前にあなたには、交渉の駆け引きにと書き込まれたので、お答えしたくないとお伝えしていたはずです。
ただ、商品券が15.000円、20.000円、30.000円貰えた財源は、家族まとめ割引のインセンティブだそうです。
書込番号:22075459 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

万民が受けられそうなサービスではないような気がします。
誰でも可能な方法であればいい情報だと思いますが……。
それにどのような購入動機にしても、この場に掲示する以上は特定の人には教えられないは通りません。
また、購入者をふるいにかけるのは販売店になります。
どうせなら現在のスレッドだけでなく、このまま全ての投稿や質問サイトも合わせてフェードアウトしてください。
復帰するならば、せめて全ての疑問点をクリアにしてからにしてくださいね。
書込番号:22075781 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>迷探偵困難でーすさん
ナイスを1票です。 この口コミ投稿も削除かな。
書込番号:22079803
7点

>八咫烏の鏡さん
>>> シャープが10月3日、スマートフォンAQUOSとして初めて有機ELディスプレイを搭載した「AQUOS zero」を発表。2018年冬モデルとして投入する。
上記のシャープの最新モデルでも家電量販店を足繫くハシゴしてキャリアモデルでの安価で購入可能な案件を期待してます。
本日は、京阪神は気持ちいい気候ですねぇ。
書込番号:22156153
0点

自分の読解力、解釈がおかしいのかな?
これって不正じゃないの?もちろん店舗の。
機種変を店が小細工して、MNP扱いしたってことでしょ。
本部も知ってたら、本部の人間も狂ってるよ。
まあ、犯罪、罪状に該当するものはないとは思うけど。
でも、稟議書として上がって、それを本部が認めてるなら、
本当にその本部の人間は狂ってますよ。
書込番号:22228378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)