M Z-01K のクチコミ掲示板

M Z-01K

  • 64GB

5.2型フルHD液晶×2画面を搭載したスマートフォン

ZTE

<
>
ZTE M Z-01K 製品画像
  • M Z-01K [Black]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

M Z-01K のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

OSのアップデート方法

2022/10/15 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > M Z-01K docomo

スレ主 Ruby_Arcaさん
クチコミ投稿数:12件

ドコモショップでもアップデートが出来なかったです。SIMガードが無いとダメですという感じでしたが、SIMカードがあっても今はダメのようなので、キャリア携帯じゃないような感じで、直接アップデートする手段が無いかと思っています。
Android8.0以上じゃ無いと使えないアプリを普段利用しているので、7.1では使えなかったです。

書込番号:24966063

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/10/15 20:15(1年以上前)

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/pages/211004_00.html
修理受付期間が終了してしまうとアップデートの配信も終わっちゃいますからね。

書込番号:24966154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:497件

2022/10/15 22:59(1年以上前)

相当古い機種の未使用品がアホみたいに安く売られるのを、以前にも増して良く見掛けるようになりました。

この主さんのようにならないためにも、購入前にはサポートが終了していないかどうかを確認してください。キャリア名と機種名で検索すると「サポート情報」などど表示されたページが見つかり、そこから確認出来ると思います。例えば

https://www.docomo.ne.jp/support/product/z01k/spec.html

トップ と書かれたリンクをタップすると…

https://www.docomo.ne.jp/support/product/z01k/index.html

故障修理受付やソフトウェアアップデートの提供終了が明示されています。

書込番号:24966387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ruby_Arcaさん
クチコミ投稿数:12件

2022/10/16 12:52(1年以上前)

やはし、だめっぽそうですか。
あまり、キャリア系のは使わないのでここら辺苦手っすね。

どこかにファイル転がっていれば、root取ったりしてとか考えたいのですが、なにぶん形状が形状ですから、下手なことするとまともな動きしなさそうなので、慎重にしないとですね。
CPUの処理速度とか、ハードの感じとか、まだまだ使えるのに、残念です。

書込番号:24967088

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2022/10/16 13:11(1年以上前)

すでに5年前の古いモデルですし、ドコモは米制裁もありZTEやHUAWEI端末のサポートを早めに切り捨てます(HUAWEI P30 Proなんか発売から半年で切り捨てだったり)。

後継も開発中だったっぽいですが、米制裁でお蔵入りしましたし。

書込番号:24967130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ117

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > M Z-01K docomo

クチコミ投稿数:39件

米、中国ZTEへの製品販売を7年間禁止 対イラン制裁違反などで
https://jp.reuters.com/article/usa-china-zte-commerce-idJPKBN1HN2H7?il=0

書込番号:21758060

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/17 10:37(1年以上前)

https://sumahoinfo.com/post-22804
この端末はグローバル販売ですよね。
ZTEは今後7年間Qualcommのチップを購入することができないとありますね。
dokomoは頭を抱え込んでいることでしょう。

書込番号:21758165

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/17 11:11(1年以上前)

http://jp.wsj.com/articles/SB11378008564936913642304584168413899754136
英米が安全保障上の理由で警告していますが、日本ではどうなるんでしょうね。

書込番号:21758219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/17 18:27(1年以上前)

国内は中国スマホに対しては何も対策は打ってないみたいですね。

個人で防衛するしかないでしょうね(>_<)

書込番号:21758970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/17 19:35(1年以上前)

こういう問題が起きて来ると当該国への持ち込み自体を制限されたり下手をすると売却目的を疑われ没収などにもなりかねません。特に中国を含めたアジア系各国は空港職員のさじ加減でかなり横暴な扱いを受ける可能性があるので注意したいですね。

書込番号:21759150

ナイスクチコミ!8


HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/19 09:09(1年以上前)

中国の文化で育った人間はモラルが低く
嘘やごまかしが多いため、制裁問題が多い国です。

米国や日本はそれに比べると厳しい文化で育ったので他国人は相性があわないと思います。

あと、2画面スマホはNECが初開発でしたので、
NECが復活を致して欲しいですw

書込番号:21762925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件

2018/04/19 17:18(1年以上前)

>黄昏信州人さん
2画面スマホをMediaTekで作れれば後継機種は出せる、とは思いますが、可能性は低いと思います
(スナドラ以外で2画面スマホって無かった様な、、、)

docomoもババ掴んだって事でしょうね

2画面スマホのみならず、5G通信設備整備にも影響するので、docomo、softbankの5G化はかなり遅れると思います
(アメリカから軍事同盟国の日本にもZTE取引を停止する様に要請するのは明らかですので)

書込番号:21763687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/19 19:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうなんですね。色々勉強になります。
アンドロイドOSはオープンソースなので改変して作れば中国国内ではなんとか(製品を作ることができればの話ですが)売ることはできますが、スナドラが使えなかったり、肝心のグーグルプレイが使えないので、正規のアプリが使えなくなりますよね。
docomoはほんとどうするんだろう。米の販売は絶望的だし、欧州も規制して来るかもしれませんし、かなり困惑しているんじゃないかと察します。
https://japan.cnet.com/article/35117989/

書込番号:21763873

ナイスクチコミ!7


1.mediasさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/04/19 23:42(1年以上前)

結果的に2013年にドコモが行ったツートップ戦略による日本メーカー(NEC、パナソニック)の撤退が今になってドコモの首を絞めてきたように見えます。もちろん今回の件はドコモに過失は無いですが、やはり電電ファミリーの日本メーカーは残しておくべきだったと思ってしまいますね。

書込番号:21764532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/21 06:28(1年以上前)

ドコモ2画面スマホの歴史
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1710/18/news144.html

書込番号:21767156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


2.14dBiさん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/26 19:28(1年以上前)

ソフトバンクの基地局はどうなるのかねぇ&#12316;
ほんとどと言って良いほどZTE製の基地局無線機だしMassive MIMOは全部ZTE製だし
AXGPもZTE製。
ここでZTEがこけたら、ソフトバンクもあおりを食ってこける

書込番号:21780005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/30 19:01(1年以上前)

https://smhn.info/201804-zte-stop-ota-server
とうとうアップデータが中止された様です。
この端末はどうなるんだろう。

書込番号:21789815

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/04/30 19:36(1年以上前)

ソフトバンクのキッズフォンは、キャリアのアップデートサービスではなく、ZTEのアップデートサービスを使ってるってことなんでしょうね(ドコモのMとMONOでソフトウェア更新停止の案内は無いので)。

ドコモは「M」と「MONO」にAndroid 8.0 OSアップデートの提供予定にしてますが、アップデートできない懸念もあり、ZTEの反応や対応待ちみたいです。

書込番号:21789903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/01 18:05(1年以上前)

はじめまして、横から失礼しますm(__)m

連休中にこの機種に変更しようと思っていたのですが、
機種変前の情報収集をと思い
本スレを拝読していて不安になってしまいました(^^;

私は今までずっとガラケーを使っており、
今回スマホへの移行を考えております。

初めてのスマホになるため、スマホに関する知識は全くありません。

触ったこともないので、
逆にOSがアップデートされなくても不便を感じずに済むとは思いますが、
グーグルプレイが利用できないことになれば
代替アプリを見つける知識もなく、
自力でなんとかするのはほぼ不可能です。

この機種への機種変は見合わせた方がよいのでしょうか?

書込番号:21792057

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/05/01 18:32(1年以上前)

>ルナ・パークさん

ドコモは調達済みの台数から故障対応などもかなりの期間対応できるという考えらしく、販売も継続してるようです。
ただ、今後のOSバージョンアップなどが提供できない可能性もあり、ZTEの対応待ちらしいです。

仮に今後Googleサービスなどが使えなくなるようなことがある場合、ドコモ側も端末交換などの対策をしてくるんじゃないかと思います。

今現在ZTEからの調達済み端末は引き続き販売してるけど、3キャリアともに新たな発注ができないので在庫限りで終わりになる可能性もある感じです。

今回の件が気になるようなら、別機種も検討された方がいいんじゃないかと思います。
この機種どちらかというとマニア向けであり、防水防塵やおサイフケータイ、フルセグ/ワンセグなど非対応ですし。

書込番号:21792120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/02 19:41(1年以上前)

>まっちゃん2009様

ご返信ありがとうございますm(__)m

ガラケーを十数年利用しておりますが、
使ったことがないかほぼ使っていない、
今後もほぼほぼ使わないであろう機能がおサイフケータイとワンセグなのです。

YouTubeが観られればTVチューナーなんてなくてもいいし、
電子マネーはカードを使いたいので…。
それで、使わない機能が搭載されていない機種を、と思い
カタログで選んだのがこのZ-01Kだったのです。

防水防塵がないのは若干不安ではありますが、
自分が気をつければいいことですし、
この見た目に惚れてしまいまして(*^^*)

レビューなどで他機種より大きい重いと言われてますが、
そもそも他のスマホを触ったことがなく、
タブレットも所持してませんので、
自分の中に比較対象がありません(^^;

PS Vitaと比べたらむしろ軽いし液晶サイズは大きいです(笑)

在庫限りで終わりになるかも、なんて聞いたらますます欲しくなっちゃいますf(^_^;

やっぱり機種変、本格的に検討してみます。

いろいろ教えていただき、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:21794782

ナイスクチコミ!3


HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/11 09:53(1年以上前)

ZTEの2画面スマホは先行き心配です。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30275430Z00C18A5TI1000

書込番号:21815723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/05/11 22:17(1年以上前)

私も横から失礼致します。

ルナ・パークさん、もう、機種変更はされたでしょうか?
まだでしたら、2画面にこだわりがなければ、
L-01J もしくは L-01K も、選択肢に入れられては如何でしょうか。
画面解像度がこの機種より上で、
YouTubeの視聴で、有線のイヤホン, Headphoneを使うと、
元の Source の質が良ければ、
とても良い音で聴くことが出来ます。
L-01J は生産が終了し、各店舗の店頭在庫のみになっていますが、
機種変更でも、端末代金は、端末購入サポート適用で、648円です。
画面サイズは、MZ-01K と同じ 5.2インチですが、薄くて軽いです。
その後継機である L-01K は、画面サイズは 6.0インチになったのに、
L-01J よりごく僅かに大きくなった程度で、やはり軽いです。
ZTE の SIM Free機に、これに類する AXON 7 と言う機種があるのですが、
こちらは、やはり、新たにアップデートは出来ない状態になっています。

私は、AXON 7 と、L-01Jを含む LG の V20 シリーズで、
思いっきり YouTube にハマっています。

書込番号:21817117

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/05/11 22:35(1年以上前)

キャリア向け端末だから、今後OSアップデートやソフトウェア更新ができない、Googleサービスが使えなくなる等があれば対策してくるような気はします(ドコモのZTE端末はZ-01K、MO-01J、MO-01Kの3機種)。
とりあえず、これからZTE端末を購入する場合、SIMフリー端末よりは後の対応がマシだとは思います。

夏モデルで発表とみられていたZTE製ガラホorキッズケータイはお蔵入りでしょうね。
Mの後継も開発してるみたいだったけど、これもダメだろうし。

auはほとんど影響ないみたいだけど、スマホを扱ってるドコモとソフトバンクは今後影響が出てくる可能性はあるでしょうね。
ソフトバンクはキッズフォン701ZT、Y!mobileはルーター601ZTでソフトウェア更新停止と少なからず影響は出てますが。

書込番号:21817176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/05/11 23:33(1年以上前)

なんかZTEほぼ営業停止とあるんですが。
これから面白い端末がでてくるかなと思った矢先にこれとは。確かに中国の問題はあるがこれはひどすぎる。

書込番号:21817318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/05/12 22:40(1年以上前)

ZTEの場合は、
日本国内で、国内版の端末であれば、現時点では、
OSのメジャーアップデートやソフトウエア更新が出来ないものの、
端末は普通に使えていると思いますが、
この価格.comの板をザッピングしていて気になるのが、
Google Play開発者サービスの修整・更新でなければ根本的に解決しないような不具合が、
HUAWEIの端末に集中して起きていることです。

考え過ぎでしょうか…。

書込番号:21819705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/05/15 11:00(1年以上前)

Huaweiで多発だと一つだけ思い当たるのはSoCのKirinでしょうか?大まかには同じとはいえ、細かいセッティングなどでスナドラとは全く同じ動作にはならないでしょうし今後はGoogleがわざわざ対応をしてくるのかなと疑問には思ってしまいますが(あくまでも可能性ですが)

書込番号:21826002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/15 20:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
先日はありがとうございましたm(_ _)m

>モモちゃんをさがせ!さん
アドバイスいただいていたのにお礼が遅くなり失礼しましたm(_ _)m

去る5月10日に本機種に機種変いたしました。

初めてのスマホはやはり操作が難しく(^^;
また、合わせて名義変更も行ったため、
メールアドレスの変更などもするハメになり、
たいへん難儀しております。

ショップ店員さんによると、売れたのは発売日以来私でやっと2台目とのこと、
やはり人気はあまりないようです(苦笑)

購入翌日にZTEの操業停止のニュースが出てビックリしました。

現在Google playストアでは、
Google配信のPDFビューアのDLや、
既にインストールされたアプリのアプデはできますが、
eトリセツアプリを利用しての電子マニュアルのDLはできなくなっています。

これはdocomoコールセンターの方もご存知なく、
問い合わせた時担当部署にも何の情報もない状態でした。

まぁこの状況に関しては、トランプさんのZTE救済策次第で改善するでしょうが…。

2画面スマホは普通の機種より操作が複雑なので初めての機種としてはオススメしません、
と店員さんにも言われましたが、
そもそも普通の機種の操作もわからないので、
何が何やら(笑)

ただ、攻略サイトを表示しながらゲームができるのはすごく便利です♪

新しい機種だからか思っていたより音質も良く、
WALKMANを持ち歩かなくてもよくなりそうです。

これから数年、使い倒したいと思っています。

それで質問なのですが、
皆さんは音楽プレイヤーはどんなアプリをお使いですか?

オススメを教えていただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:21827092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/05/15 22:32(1年以上前)

>ルナ・パークさん

取説はPDFとして、ドコモHPからダウンロードできませんか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/z01k/index.html

音楽プレイヤーですが、サムスンやLGなどメーカー純正アプリがある場合はそれがメインで、その他Google Play Music、レコチョク、NePLAYER Liteなどですね。

書込番号:21827392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 予約しました

2018/02/24 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > M Z-01K docomo

スレ主 TOZAKIさん
クチコミ投稿数:2件

docomoのショップにネットで発売日前に事前予約して購入しました。その店には2台しか入荷してなくて、初めての購入だと言われました。
純正のケースの在庫もあったので保護フィルムと一緒に購入しました。フィルムは1種類しかまだ無いと言われました。ケースはカタログ上は\4298税込となっていますが、今月のキャンペーンとかで指定のアプリを2つ入れると税抜\2500引きと言うのをやってて、それを利用したため税抜\1480で購入出来ました。
フィルムを貼ってくれると言うのでお任せしたら裏?事務所へ入って行かれたのですが、数分後に神妙な面持ちで帰って来られてまずお詫びを言われ、もうフィルムは貼っていただいた状況でケースを開封された様子でその時に発覚したのが「何とケースの方にもフィルム?と言うか透明のカバーが付いていまして。。。」と言われました。
つまり、本体にもフィルム、ケースにも黒いプラスチックの枠以外に画面の部分を覆うようにが透明のカバー、という2重のフィルム?状態になってしまった!とのことでした。NECも両面ディスプレイでとっても怖かったので、丈夫になっていいかなと思い(貼っちゃったものは仕方ないし、お金払っちゃったからややこしい話になるのも避けたかったので)「ハハハ、まぁいいですよ。」と了承しました。
見た目には特に問題無しです。画面の透明度はクリアでキレイです。タッチは微妙です。カバー?フィルム?が2重になっているからなのか、この機種の状態なのか、私の指が乾燥しきってて指紋が無いからなのか(笑)、時々異常に反応が遅くてゲームとかしてるとイライラします。
こうして文章を打つ分には特にストレスありません。
純正のケースを買われるなら、まずはケースのみをはめてみて様子を見て、他のフィルム購入を検討された方がいいように思います。
寝落ちして、床から40pくらいのところから落として一度ケース片面のみ外れましたが特に何もなくはめ直して問題無かったですが、職場で一度デスクから滑り落ちて拾ったらカバーのケースの角がビビビッとヒビが入りました(悲)ちょうどヒンジの部分です。最初の落下でもしかしたら少しヒビ入ってたかもしれません。気付きませんでした。
ハジッコなのでそんなに気になりませんかメインディスプレイの方だったので買ったばっかりだしちょっとショックでした。本体には問題ないです。サスガに2重フィルムなので(笑)今はネットでは在庫無いみたいですがポイントでまたケース買い直すつもりです。

書込番号:21626425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 TOZAKIさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/14 11:12(1年以上前)

純正ケース、買ったばかりで傷つけたので再購入しました。
発売したばかりでこれっきりということはないだろうと様子を見ていましたが、ネットの「在庫無し」が中々消えないので少し心配になったので。それと近所のdocomoショップのオプション購入割引(指定のアプリを2つ入れると500円もしくは2500円引き)が終了する前に買いたかったのでショップで予約しました。
「在庫が無く、注文してもいつ入荷するか全く分かりませんがよろしいですか?」と何度も何度も念を押されたのでとても不安になった(入荷してもその時にキャンペーンが終了していたら定価の3980円で購入しなくてはいけないので)
当分入荷しないものと思っていたら1週間で「入荷しました」と電話があり先日行ってきました。
前回と同じくオプション割引で1480円で買えました(1つの端末に一度しか使えないので今回はタブレットにアプリを入れて)アプリは有料のものを2つ入れたので実質的には1800円くらいの割引にしかならないですが。。。スペア確保で安心

書込番号:21750305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

Xperia XA2 Ultra+TQsim

2018/02/21 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > M Z-01K docomo

クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

カケホの2GB、学割、保証等で、
年間10万×2年って、凄いですね!
Xperia XA2 Ultra+Mineoも有りかな?

書込番号:21618557

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/21 14:08(1年以上前)

Xperia XA2 UltraとM Z-01Kに何の関係が?

それにXperia XA2 Ultraは、日本国内では発売されないでしょう。
月末発表されるであろう、Xperia XZ2シリーズは夏モデルとして投入されるだろうけど。

書込番号:21618573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/02/21 16:11(1年以上前)

海外でも使用するので、どちらにするか、悩んでます。

書込番号:21618827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/02/21 17:41(1年以上前)

どちらかで迷っているなら何でもの方で聞きましょう。あるいは先にこれとXperiaで迷っているのを言わないときちんと回答は得られませんよ?あなたの考えを皆さんわかるわけではないので。

書込番号:21619017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/02/21 23:05(1年以上前)

すみません。何でも掲示板を知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:21620056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/02/23 08:03(1年以上前)

ドコモ店舗混み過ぎ、オンラインショップ入荷待ちにしました。

書込番号:21623303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

売る気ないの?

2018/02/16 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > M Z-01K docomo

クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

売れてないの?
欲しいけど、買う勇気がない。
6月まで在庫持つかな?
12月には販売中止?
Kzでは、価格設定、在庫無しだった!

書込番号:21604966

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2018/02/16 20:43(1年以上前)

今はオンラインショップ限定では?
白ロム価格は実質価格の3倍だそうなので需要はありそうです。

書込番号:21604993

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/16 20:46(1年以上前)

元々一部マニア向け機種で、最初からバカ売れするとは考えられてないでしょ。
だから海外キャリアから発売されれば、ドコモにロイヤリティが入るようになってるし。

とりあえずオンラインショップの売れ筋ランキングでは、初週(初登場)6位だし全く売れてないわけではないかと。

調達数もあるでしょうがそこらは調整するだろうし、年末までは普通に販売されるんじゃないですか?
あと発売中止という言い方だと何らかの問題があった場合の意味になるので、正しくは生産終了にが正しいですよ。

書込番号:21605005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/16 20:48(1年以上前)

>ありりん00615さん

2月9日から全国一斉にドコモ取扱店にて販売開始されてますよ?

書込番号:21605011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/16 20:59(1年以上前)

オンラインショップの場合

販売価格 92,664円

(機種変更/契約変更/新規)
月々サポート -49,896円
実質価格 42,768円

(MNP)
月々サポート -66,096円
実質価格 26,568円

ドコモショップや量販店だと頭金などもプラスされますね。

どうせ月々サポートはすぐ増額されるだろうし、今すぐ欲しいわけではないならしばらく様子見でもいいのでは。

書込番号:21605051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/16 21:04(1年以上前)

>moscowmoskbaさん
この前、ドコモショップに行きましたがモックアップは、置いてありましたよ。

書込番号:21605069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/02/16 22:36(1年以上前)

生産終了ですね(笑)
そして、店頭から去り、
オンラインのみになって、
販売も終了になるのかな?

書込番号:21605299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/02/16 22:40(1年以上前)

ドコモショップや量販店だと頭金プラス!
月々サポートはすぐ増額!
知りませんでした。ビックリです。
貴重な情報ありがとうございました。
様子みます。

書込番号:21605308

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/16 22:46(1年以上前)

ドコモショップや量販店も中には頭金がない場合があったり、オプション契約で頭金なしになったりもあるので、購入店舗や条件次第でしょうね。

月々サポート増額があるとすれば4月以降だろうけど、過去機種では必ずといっていいほど増額は実施されてるので(2017-18冬春モデルは今のところ増額された機種は無し)、M Z-01Kも例外ではないんじゃないかなと思います。

書込番号:21605317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/16 23:31(1年以上前)

機種不明

こんな感じ

この手のコンセプトは悪くは無いのですが
まだ現実的には物理的に無理があるのです。

一番の問題は大きさ(厚さ)と重量。
スマホを2つつけたような構造なので
これでは電池が持たない。

遠くない将来に斬新なのは出ます。
それには今の5倍から10倍持つ次世代電池が必要です。
(試験はもうされてますが安全性とか価格などの問題があります)

クルクル丸めたり織り込んだり出来る有機パネル
これは一部実用化されていますが普及までまだ先です。

これにより今の普通のスマホのように厚さ1センチ以下に出来
画面は切れ目が無いので大画面として使用できます。
まだ5年はかかるんじゃ無いでしょうか・・・

書込番号:21605417

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/02/17 09:49(1年以上前)

Sol24より、重いのですね!
ケース等にもよりますが、
300gは覚悟かな?

書込番号:21606100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/02/17 10:47(1年以上前)

マイク欲しいかも?
Sol24には、有りましたよね?
小型マイク?

書込番号:21606231

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2018/02/17 12:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>月々サポート増額があるとすれば4月以降だろうけど、過去機種では必ずといっていいほど増額は実施されてるので(2017-18冬春モデルは今のところ増額された機種は無し)

Xperia XZ1は昨年12月中旬に発売2ヶ月足らずで新規と機種変更が5,000円ほど増額されましたよ

↓リンク切れですが、2017年12月16日の項目にあります
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/index.html?_=1518836161901

書込番号:21606370

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/17 12:12(1年以上前)

>ozachangさん

あ、そうでしたね。

書込番号:21606398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件 M Z-01K docomoの満足度3

2018/02/20 21:20(1年以上前)

保険は必須ですね!
ケースが、一色なのが残念。
5000円て、妥当ですかね?

書込番号:21616762

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/20 21:22(1年以上前)

メーカー純正ケースは、各社5〜6千円と高めなので、妥当というか普通ですね。

書込番号:21616774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ107

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > M Z-01K docomo

スレ主 masaki0083さん
クチコミ投稿数:48件

二画面スマホの一番の売りであるはずの2面でそれぞれ別のアプリを起動できる機能。
どの説明書を見ても
「※一部対応していないアプリがあります」
旨の注意書きが付されています。

なにが対応しているのかはわからない状況で購入しないといけないのか、
ということで、製品サイトに記載されている
「製品に関するお問い合わせはDocomoまで」
との記載に基づき、Docomoに問い合わせをしたところ、

「Docomoとして、どのアプリが対応するかについての確認はいたしかねます。
アプリが起動しないリスクについては、お客様の自己責任の下でご購入ください。」
との回答でした・・・。

ユーザーを馬鹿にしているとしか思えませんね。

書込番号:21584598

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/09 19:12(1年以上前)

全部のアプリの動作確認なんてできないだろうから、ドコモの対応としては普通ではないかと思いますよ。
マルチウィンドウ対応アプリなら、大丈夫かもしれませんが。

書込番号:21584641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8件

2018/02/09 23:43(1年以上前)

他社及び第三者開発のアプリの動作保証なんてドコモに限らずどこの企業もやらなくて当たり前。仮にスイカとメロンを買った際にカバンに入らなかったらカバンのメーカーに「このカバン、スイカとメロンが一度に入らないぞ、どうしてくれるんだ」とクレームをつけるのですか?

とりあえず代替案としてですがご不安ならデモ機でご自身で試すのがよいかと。
店舗によってはGoogleアカウントが設定してあってアプリをインストールするのも可能ですよ。

書込番号:21585421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/09 23:58(1年以上前)

通常マルチウィンドウが使えないはずのポケモンGOとマップの2画面表示ができるらしいし、ある程度のアプリは動作するのでは?

OSアップデートだって、キャリアもメーカーも提供するけど、最終的に実施するかはユーザーの自己責任って案内されてるくらいだし、機種ごとのアプリの対応なんてキャリアはいちいち確認なんてしないでしょう(自社製アプリくらいでは)。

書込番号:21585455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/02/10 01:36(1年以上前)

メーカーとしては、当然の対応のような気がするが?

作ったからと言って、すべてのアプリどうしの相性・安定性などチェックしてたら
価格に跳ね上がってくると思うのだけど?(都度都度してないといけなくなるし、、、)

何となく、考えれば分かりそうなことでも、最近怒る方多いな〜

書込番号:21585640

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/11 07:53(1年以上前)

この機種って、
docomo発のグローバルモデル、
と言うのが謳い文句ですが、
だとすると、
動作保証されるアプリは、
docomo謹製のものと、
ZTEのグローバルモデルに、
プリインストールされているもの、
になる訳です。

私の所有している AXON 7は、国内版ですが、
電話の基本機能(通話,メッセージ),
カメラ機能,
Googleの基本アプリ,
Google Playストア,
この機種の“売り”である、Dolby Atmos試聴アプリ
しか入っていません。
それ以外の、ユーザーが後から入れるもののは、
自己責任の範囲ですし、
New Model にそのアプリが対応させるのは、
アプリの開発元の仕事ではないか、
と個人的には思います。

書込番号:21588679

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/11 08:23(1年以上前)

スミマセン、訂正です。

× そのアプリが → 〇 そのアプリを

失礼しました。

書込番号:21588725

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)