発売日 | 2017年11月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2018年2月14日 21:09 |
![]() |
1 | 0 | 2018年2月14日 15:33 |
![]() |
12 | 5 | 2018年2月13日 00:51 |
![]() |
17 | 7 | 2018年2月9日 03:20 |
![]() ![]() |
41 | 6 | 2018年2月8日 11:10 |
![]() |
3 | 0 | 2018年2月4日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
機種変更応援プログラムは得では無いと思い解約したいのですが、2年たったらこの機種変更の時に7,200円は充当してプログラムを解約することは出来ないのでしょうか?
1カ月分の月額料金を損するか、又は7,200円を払い続けるしかないのでしょうか?(ドコモ以外にしばらく変える予定ないです)
返信よろしくお願い致します。
書込番号:21594651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイドコモから解約は可能ですが、契約した以上は300円の支払いは発生します。
また、24ヶ月目に機種変更した場合の還元額は9,000円なので、損はないと思います。なお、19ヶ月目もしくは20ヶ月目に機種変更した場合は還元額は倍以上になります。
書込番号:21594724
3点

機種変更応援プログラムは、
利用しなかったとしても、
支払分が dポイントで還元されるので、
お得になることはあっても、損にはなりません。
特に、docomoの利用をお続けになる場合は。
dポイントなので、次の機種変更で、端末代金の一部として充当出来る、
と思いますが。
私は、12/1と 2/1、
L-01Jへの機種変更の際、加入しました。
書込番号:21595065
3点

スレ主の言うとおり、Xperia等の高級なスマホなら入るだけ無駄ですね。
還元額から費用を引いた額と普通に下取りした金額を比べれば一目瞭然でしょう。
最も損しないのは、次回機種変更でプログラム利用せずにポイント還元して解約。
加入して間もないなら300円は出るけど即解約しても良いでしょう。
書込番号:21595321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん返信頂きありがとう御座います。
>sandbagさんの書き込みのように今使っている端末を格安で回収されてしまうので、(下取りプログラムよりも安い場合がある)iPhone以外カテゴリBなので、得では無いと思いました。
ですが返金条件に応援プログラムの継続利用の必要であるとネット書かれているのですが継続利用が1ヶ月でいいのか不明なんですよね。
ドコモ以外にしばらく変えるつもりないなら継続利用が一番お得かな?と迷ってます。
書込番号:21595613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ズアさん
ソフトバンク(だったかな?)は継続加入が返金条件ですが、ドコモの公式サイトにはその記述が無いんですよね。
実際はどうなのか、公式に問い合わせるのが確実だと思います。
書込番号:21595706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返金は機種変更時だけでしょう。
下取りプログラムを利用した場合は、支払額の総計がdポイントとして還元されます。
MNPした場合は支払った分が全て無駄になります。
書込番号:21595925
1点

>ズアさん
継続利用についてのレス忘れてました。
機種変更でプログラムを利用せずポイントを受け取ったあとに解約するのが良いでしょう。
ポイントの利用範囲は限られています。
プログラムに支払う額を現金として普通に使う方をおすすめします。
書込番号:21596028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとう御座います。
継続利用はプログラムを利用した場合と勘違いしていたかもしれません。
機種変更の時にポイント返金を受けて、解約しようと思います。
書込番号:21599728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
日光含め強い光を画面上部に当てると画面が全体的に色が薄くなってしまいます。自分はラインの背景(着せ替え)をブラックにしているのですが、屋外、特に日向では白に近いグレーに変化してしまいます
画面の明るさは変わらないのに色調のみ変化するのはどうにかして止められないでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
現在z5compactを使用していて、XcompactかXZ1compactのどちらかに機種変したいと思っています。
XZ1の方が良さそうだと思っているんですが、カメラの画素数が下がったことだけ気になっています。
画素数は下がっても、カメラ自体の性能はアップしてるんでしょうか??
現在のz5は人物を撮ると、端の方にいる人が歪む(顔がのびてしまったりする)ことがよくあり、それが無くなっていたらいいなぁと思っているのですが…。
書込番号:21590676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラって画素数がすべてじゃないですよ。あえて前機種より画素数を下げてるメーカーもありますし。
書込番号:21590796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一眼レフカメラの大きなマッチ箱ほどの大きなセンサーでさえやっと3000万画素オーバーです。
スマホの女性の小指の爪より小さいセンサーでは
2000万画素はマイナス効果の方が多いです
1300でも多すぎなくらい
最近は少しづつ画素数をスマホメーカーは減らす傾向です
スマホの画素数アップはメーカーの販売戦略ではないでしょうか?
決して画素数の多さイコール高画質ではありません!
書込番号:21591282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画素数が上がると高感度でノイズが入るというデメリットもありますよ。
高価でカメラ性能がいい「iPhone X.」(8や7も)の画素数は1200万画素です。
SONYのカメラ好きで使ってますが、カメラ重視でということであれば
他にも探せば、候補が出てくると思われますよ〜。
>5D三年さんもおっしゃってますが
画素数アップは私も販売戦略のひとつと思っています。
書込番号:21591593
2点

昔、高画素が綺麗だと言われたのは
画素数が100万画素とか500万画素の時代ですね。
今のハイスペック機が軒並み1,200万画素なので
Xperiaはまだまだ画素数が多すぎますね。
Xperiaのセンサーは1/2.3インチというスマホでは最大の
大きさですがこれでも一眼フルサイズの1/30の大きさでしかありません。
上の方が言うようにマッチ箱と爪の大きさくらいに違います。
1つの画素が正確な色を受信するには小さすぎるので
高画素にしても超晴天の野外とかでないと高画素にしてもあまり意味が無くなります。
そのためスマホでは人物や室内撮影などが多いので
現在は1,200万画素が主流になっています。
書込番号:21592609
2点

みなさん、分かりやすい説明ありがとうございます。
スマホにはそこまでの画素数は必要ないのですね。
画素数が高ければいいってものじゃないのですね。
私は今までまんまと販売戦略にはまってしまっていたのかな…。
でも、これで納得してXZ1compactが買えます!
ありがとうございました!!
書込番号:21594707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
この機種を購入検討中なのですが、フルHDのスマホをずっと使ってきたので、HDになると目が疲れたり悪くなったり、また、荒さが気になったりしないか不安です。
画面サイズが小さいのであまり気にならないでしょうか?
フルHDとHDのスマホを両方使った事がある方や、この機種を使っていらっしゃる方、
画面の綺麗さや、目の疲れなどはどういった感じか、教えていただけないでしょうか。
1点

>画面の綺麗さや、目の疲れなどはどういった感じか、教えていただけないでしょうか。
フルHDとかHDって点の数で決まるんだけど、スマホの大きさだとあまり差があるように感じないんじゃないかな?
例えばiPhoneで売れ筋の7/8とかって解像度的にHDに近い(1334x750)んだけど、荒いとか目が疲れるみたいなのは聞いたことないからねぇ
書込番号:21582637
2点

Xperiaの場合はわかりませんが、2017夏モデルのGalaxy Feelが4.7型のHD解像度でフルHD以上の上位モデルと比べて違いというか差があります(コンテンツによっては粗いなど)。
書込番号:21582655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaじゃないですが5.2インチFHDと5インチHD(ただし有機EL)を使ってます。
くらべるとFHDのほうがきめ細かいですが、普段使っててほとんど気になりません。HDでもまあ十分って感じです。ただほんとに小さな文字はFHDのほうが読みやすいです、自分は普段両方ともブラウザ設定で125%と130%に拡大して使ってますが。
こちらの口コミ、レビューだとHDの粗さを気にされる方もいるので実機を確認されるのがよろしいかと思います。
書込番号:21582692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のユーザーではありませんが、
充電中の代役に4.3インチの古い機種を使ったりします。
よく目を凝らすと多少ドットが粗いかな?と感じたりはしますが、特に違和感ほどではありませんね。
書込番号:21582695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
実機も触ってきたのですが、フルHDと比較できそうな映像がテスト機に入っておらず(見付けられず)
あまりわからなかったので、ご意見助かります。
音ゲーやシュミレーションゲームなどをやるので、目が疲れないかが特に気になっていたのですが
「気付きはするけど影響が出るほどではない」という感じでしょうか。
あまり気にならないようであれば、他の機能は良さそうなので、この機種を第一候補にしようと思います!
ありがとうございます!
書込番号:21582768
2点

>実機も触ってきたのですが、フルHDと比較できそうな映像がテスト機に入っておらず(見付けられず)
>あまりわからなかったので、ご意見助かります。
映像云々じゃなくても例えばホーム画面とか各アイコン、各種画面を見ても明らかに粗が目立つとか感じなかったとすればそんなもんだよ(もっと解像度の低いスマホだとこの段階ではっきりザラザラ感が見える)
>音ゲーやシュミレーションゲームなどをやるので、目が疲れないかが特に気になっていたのですが
>「気付きはするけど影響が出るほどではない」という感じでしょうか。
ブラウザとかで文字を拡大してフルHDとHDを比べるとかでもない限り、4.7インチクラスでHDだと「あ、これダメだわ」みたいな感じにはならないんじゃないかな?
書込番号:21582841
3点

この機種は4.6インチHDですので、画素密度は319ppiとなります。
ちょっと前のiphoneの売り文句のRetina Displayでは人間の網膜の識別限界は300ppiだと言っていました。
それを信じれば、この機種でも限界以上の画素密度を実現していますので充分すぎる性能だといえます。
ですからメーカーが小型画面のこの機種をHDで販売したのも納得のいく話です。
私はXperia-XZ(5.2インチ FHD 424ppi)も持っていますが、見比べても粗さの違い等は全く分かりません。
実際に差はあるのかも知れませんが、それが認識できる人は相当視力の良い人だと思います。
スマホにFHDや4Kを搭載するのは見え方よりも販売戦力としてプレミアム感が大きいんじゃないでしょうか。
書込番号:21583142
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
4年間大事に使ってきたSO-02Fの電源ボタンが壊れたためこちらに機種変しました。
本体内の音楽や画像のデータをSDカードに移す方法がわかりません。
Downloadフォルダの音楽やEdited、imageフォルダの画像です。
前機種では「SDカードにコピー/保存」かFile Commanderを使って移動していましたが、「貼り付けられません、ファイルが見つかりませんでした」と出てしまって移動できません。
今までは全てSDカードに移動していたので、このままだとすぐに容量いっぱいになってしまうのではと買って3日ですでに不安です…。
他に移動する方法ってあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
9点

>ソニますさん
お使いのアプリにSDカードへのアクセスを許可されていますでしょうか。
設定方法はこちらです。
https://direct.fujixerox.co.jp/ap1/sc/beat/ja/support/020211.html
リンク先手順中の[beat-access]を、お使いのアプリの名前に読み替えてください。
書込番号:21579361
4点

全ての権限→SDカードのコンテンツの読み取りを許可にしてみましたが、やはりできませんでした。
書込番号:21579585 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わざわざ 【File Commander】をダウンロードされたと思いますが、この機種では標準で【ファイル管理】というアプリが入っています。
これを使えば問題なく移動できますよ。
書込番号:21579648
9点

ファイル管理で無事移動できました!
ありがとうございました!
書込番号:21579697 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ソニますさん
「Xperia Z1f SO-02F」は名機でしたよね。
私も今まで愛用してきました。
さて、「Xperia XZ1 Compact SO-02K」に「File Commander」をインストールして「ストレージ権限を許可」したにも関わらず、SDに書き込めないとのことですが、それは同じ「File Commander」でも「DoCoMo」版ではないでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.fileman.dcm
確認してみたところ、SDの読み込みしか対応していませんでした。
私は通常の「File Commander」をインストール使っていますが、こちらは問題なく書き込めます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.fileman
しかし課金しないと使いづらいので、もし購入を検討でしたら定期的に行われている半額セールを待つことをおすすめします。
とは言うものの他にも便利なファイラがあるので検討されるのもいいかも知れませんね。
一例)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.filer.free
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore
最後にプリインの「ファイル管理」アプリについてですが、このアプリは上書き処理されずに複製を作成するので注意して下さい。
例)
【コピー先】ファイルA
【コピー元】ファイルA
↓上書き処理されないので…
■ファイルA
■ファイルA(コピー)
の2つのファイルに…
書込番号:21579871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさまいろいろ教えてくださってありがとうございます。
とても勉強になります。
>銀色の教科書さん
File Commander、ドコモ版でした。
今まで使っていたのでライブラリに入っていて、そのまま使おうとしたのですがダメなんですね…。
他のファイラを使うのも検討してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21580962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)