発売日 | 2017年11月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 3 | 2018年1月26日 16:55 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年1月25日 11:20 |
![]() |
19 | 10 | 2018年1月21日 19:08 |
![]() |
24 | 4 | 2018年1月15日 20:14 |
![]() ![]() |
28 | 5 | 2018年1月2日 14:03 |
![]() |
5 | 5 | 2017年12月31日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
現在Z1fを使っており、背面のカバーが勝手に外れてきてしまったので、機種変更をしようとしています。
使いなれたXperia系か、docomo
with対象のGALAXYのどちらかで検討してます。
メールや子どもの写真を撮る程度なので、高機能は求めてはいません。
GALAXYだと、2年以上使い続ければかなりお得になりそうですが、スマホってそんなにもつかな、という疑問もあり。
Xperiaももう少し待てればさらに安くなるのでしょうか?
サイズや色の好みは圧倒的にXperiaなのですが、
どちらがおすすめなど、教えていただけたら幸いです。
書込番号:21543022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるも736さん
性能面と実質価格から言ったら、Xperia xz1 compactだと思います。
文面からも答えは、決まっているかと思ったのですが。
迷わなくっても大丈夫かと思います。
書込番号:21543094
3点

>まるも736さん
> 背面のカバーが勝手に外れてきてしまった
についてですが、本体のリアカバーは接着剤で接着されているだけなので、ドライヤーで適度に温めてから押さえ付ければ接着されるかもです。
私も「Xperia Z1f SO-02F」をMVNO(格安SIM)で愛用してきました。
リアガラス採用は非常に美しくいい端末でした。
が、マグネット端子の接着がとうとう外れてしまい、補償未加入で修理費が高額だったため仕方なくこの端末を購入しました。
この端末は待ちに待ったハイスペックCompactなのでサクサクにも関わらず、バッテリー持ちの良さに驚いています。
日本メーカー頑張れとガラケーからずっとSONYなので他社については分かりませんが、八咫烏の鏡さんのおっしゃる通りお答えは出てるかと思います。
調べて頂けると分かると思いますが、次のモデルから大きくデザインが変わるとの観測もあります。
その辺も考慮して決断されては如何でしょうか?
まぁ購入したい時が買い時なんて言葉もありますけどね。
楽しみながらじっくり検討してみて下さい。
書込番号:21543158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お二人ともありがとうございます!
そうですね、答えは出ていて、背中を押してほしかっただけかもしれません。
ひとまずドライヤーで接着してみて、サポート額が増えたところで買い換えたいと思います!
書込番号:21543297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
Googleアシスタントの設定にて「Ok Google」の検出をONにしようとしたのですが、接続エラーが発生し機能を有効にする事ができません。
Googleアプリのキャッシュ削除後、一旦無効にし、再度有効にしましたが変化なし。
マイクの権限が付いてるアプリをGoogle関係を除いて無効にしてみましたが、現象は変わりませんでした。
同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?
書込番号:21501910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定>アプリと通知>アプリ情報>Google 無効にする(更新データの削除)>Google 有効にする>ホームボタン長押しでGoogleを起動
以上で復活しました
書込番号:21511476
2点

結局、端末を初期化したところ正常動作するようになりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:21540063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
プリインストールされている「時計」でアラームを設定していますが、設定した時間になっても鳴りません。
変なところはイジってないハズなのですが…何かご存知の方いましたらご教授下さいm(__)m
書込番号:21502352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OreoなXperiaでは有名な不具合ですね…
こちらの情報はどうでしょうか?
スマホ評価・不具合ニュース: Xperia XZ1やXZ PremiumなどAndroid 8.0でアラームが鳴らない不具合の対処法
https://sumahoinfo.com/post-20299
書込番号:21502378
2点

ディスプレイの上部に時計のアイコンは表示されてるんですよね?
Android8.0にした途端にアラームが鳴らなくなったと書き込んでいる人もいるみたいですが、僕の X paformanceは、正常に鳴っています。
1度設定したアラームを削除してみて、再度設定を試してみてはどうでしょうか?
書込番号:21502400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返答ありがとうございます!
調べてみます!
書込番号:21502478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返答ありがとうございます!
時計マークは表示されてます。
再設定しても鳴りませんでした(*_*)
書込番号:21502892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>螺旋@HNT.SBRさん
再設定をしてもダメでしたか?
お役に立てなくて、誠に申し訳御座いませんでした。
書込番号:21503124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>林達永さん
XZ1、XZ1c、Android8.0って方知らないで購入って
方いますね。
書込番号:21503266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MG75さんに教えていただいた方法を試してみましたが、やはり鳴りませんでした(*_*)
ドコモショップに行ってみようかな…(-_-;)
書込番号:21505872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
もしかしたら、ショップ側が説明を省略していたかも。
書込番号:21505949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、他のアラームアプリをインストールしたら使えたので同じような現象に悩んでる方がいましたらお試しください!
書込番号:21515134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>螺旋@HNT.SBRさん
一応自分のXZ1で試しても大丈夫でしたし
保存してる、着うたでも機能しました、後動画
再生中でも時間になると目覚まし機能しましたね
音設定のボリュームって事はないと思いますし
試しに友人のSoftBankのXZ1とdocomoの友人のも
試しても大丈夫でしたんですが、お役にたてませんで。
書込番号:21530091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

CPUは最上位、RAMは4GBで以前よりサクサク使えることは容易に想像できますが、どういう点が気になっているのか具体的に質問された方が良いのではないでしょうか?
書込番号:21507393 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

失礼しました、確かにそうですね。
前モデルのSO-02Jが個人的に以外と
もっさり感がありましたので比較
しましてどうなのかと考えていました。
Wi-Fi環境は別です。
ただSO-02JからSO-02Kは1つモデルが
変わっただけですのでどれほど変化が
ありましたのかと思いまして。
書込番号:21508722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のモデルチェンジは今までとはかなり内容が違っていると思います。SoCは最上位、しかも省電力と言うことで発熱しづらい性能的にも余裕がある。さらに中のメモリー、ストレージも高速な規格になっているので遅延は発生しづらいですし容量的にも不足はないと思います。
書込番号:21510683 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>柊 朱音さん
>MG75Gさん
ドコモへ行ってきます!
かなり期待してます
あと、カラーは前モデルのホワイトが
あれば良かったのですが(^^;
書込番号:21513320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

追加質問です。
画像サイズ変更後に撮影することと、
本やレシートの四角いバーコードをカメラで読みとるやつも、設定の仕方が分からなくて困ってます。
書込番号:21477406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。前身X Compact(SO-02J)ユーザーです。機能的には変わってないと思うので。。。
標準で入っているカメラ機能では、撮る写真の寸法サイズを事前に設定することはできないです。
縦横比の標準orワイドかの選択かと、解像度=データサイズを大雑把な大中小3段階から選べるのみです。
もし寸法やデータのサイズを(細かく)変えたければ、撮ってからの事後に別途、画像編集アプリを使って写真データを加工する=リサイズすることになります。
単純にサイズを小さくすればいいなら、「写真リサイズ」ってアプリを使うのが手軽でしょう。
バーコードリーダーアプリも標準では入っていないので、別途それ用のアプリをご自身で入手・追加する必要があります。
アプリの一例では「公式QRコードリーダー"Q"」とかです。
お試しを。
余談、
ガラケーや少し前のスマホなら標準機能として(メーカーお仕着せで)出来てたことが、最近のスマホだとユーザーが一手間かけないと出来なかったりってことが所々あるんですよね。。。残念ながら。
書込番号:21477448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia XZ1 Compact SO-02Kで最近やっとスマホデビューした年中組高齢者です。
私も「公式QRコードリーダー"Q"」お勧めします。
四角いバーコード=QRコードを開発したデンソーさんの無料アプリで、通常のバーコードもあっという間に読み取れる優れものです。
CMも出ないし、とても使いやすいです。
カメラ:画像サイズの変更などは最初から入れておいて欲しいですよね。
最近はヘタに入れておくよりアプリで使いやすいものが山ほどあるのでメーカーさんもその方向でしょうねきっと。
この辺はやはりコンパクトデジカメのほうが使いやすいですね。(個人の感想です)
撮ったあとの画像の整理もきっとアプリで使いやすいのがあるんでしょうね。。。
書込番号:21477769
2点

>みーくん5963さん
こんにちは
回答有難うございます。
サイズ変更とかカメラ機能にないのは不便で残念ですね(スマホにもあるものだと思ってました)
変更できるようなアプリがあるだけまだいいのかな。
後で試してみたいと思います。
書込番号:21478063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bigbear1さん
回答、アプリ情報を有難うございます。
私はこのスマホにして三週間くらい経っててもまだまだ分からないことばかりで苦労してます。
アプリではなくカメラ機能にいれてほしかったですよね。
このアプリも試したいと思います。
書込番号:21478086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
たまに机などに置いてある状態から手に取った時、自動的に画面がオンになるときがあります。
条件がわからず狙ってやろうとしてもできませんが、ふとした時になる感じです。
グリップセンサーなのかなとも思ったのですが設定にはそのような項目を見つけられませんでした。
どこかで設定できるのでしょうか?
またどんな条件でなっているのでしょうか?
書込番号:21435005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スグ電の不具合とか?でも着信じゃないんですよね
。
書込番号:21435354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

着信ではないんです…。
なんなんでしょう…?
書込番号:21436836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動的に画面がオン、は一応機能自体はあります、
純正ケースを付けた時の蓋の開閉時の自動点灯機能ですね。
たぶん磁石だとは思うのですが、いまいち動作原理がわからない機能でもあります。
逆にいうとそれしか無いはずなので、そのセンサーが反応、もしくは誤動作って感じなのでは?
書込番号:21438123
0点

>145psさん
なるほど…そういう意味で機能自体はあるのですね。
どんなセンサーなのかわかりませんが…誤作動でしょうね…。
書込番号:21443108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>UMBER001さん、こんにちは。
遅レスですが。
画面ダブルタップで画面ONの設定になっていませんか?
私の機種はX Compactですが、この機能をONにしてあるので、
ポケットから出す時や置いてあるのを持つ時にたまたま画面に
触れると画面ONになることがあります。
書込番号:21474184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)