発売日 | 2017年11月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2019年10月29日 16:53 |
![]() ![]() |
65 | 6 | 2019年11月11日 12:57 |
![]() |
0 | 1 | 2019年9月27日 15:06 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2019年9月8日 21:10 |
![]() |
6 | 6 | 2019年8月29日 22:46 |
![]() |
6 | 0 | 2019年8月26日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
約2ヶ月ぶりの更新です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02k/index.html
改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 10月になります。)
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
コンパクトサイズのスマホ愛用者です!
Xperia5が発表されましたが、買い換える予定のある方いますか?
ハイスペック具合がいいなと、個人的には思ってますが、ちょっとおっきいなぁ、、、と。
みなさまのいろんなご意見お待ちしてます!!
書込番号:22987982 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperia1を触ってみましたが、余りにも長くて持ち辛かったので見送りました。
今回は、6.1インチとサイズダウンしているみたいですが、やはり片手で操作と持てるかですよね。
実機を触ってみないと何とも言えないです。長細くなければ良いのですが。
書込番号:22988008 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperia1と比べれば小さくなっていますが、お世辞にも コンパクト≠ニは言えませんよね…
書込番号:22988662 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>かよりんまるさん
Xperia5を予約していますが、Xperia XZ1 Compactも名機で
機種変するか、かなり葛藤しています。(>_<)
ビックカメラにモックがあったので、Xperia5とXperia XZ1 Compactを
手に持ったり重ねてみたりしていますが、厚さ約1mm減、幅3mm増
で手に持った感は、あまり変わりなく個人的に許容できると思いました。
重さも約20g増えますが長時間使用しないので許容できるかなと思
いました。
しかし高さが約3cm長くなるのがどうかなーと思っていますが、chrome
等での画面下部広告表示が最近特にうざく感じたのでそこは良いかな
とも思います。
葛藤している点
・新しいものがほしい。(スナドラ800番台・RAM増)
(嫁の持ってるiphone8にベンチマークが負けてるのが嫌だ)
・Xperia XZ1 Compactのサイズ感が一番いい。
(Xperia5はポケットに入れたときが邪魔くさいと思う)
・Xperia XZ1 Compactは、android10にやはりアップしない。
今のところ個人的な考え
Xperia XZ1 Compactを電池交換して引続き使用:60%
Xperia5に機種変:40%
やっぱりXperia XZ1 Compactは名機です。
書込番号:22995190
16点

>林達永さん
ドコモショップでさわってきましたー!
縦長ですよね。。
大きさが気になります。。
>ふとん叩きさん
コンパクトは、今後でるんでしょうか。。
この辺で手をうった方がいいかな。。
>たかぽん7777さん
そうなんですよ!
新しいのほしいんですよー
コンパクトが今後出るなら我慢するんですが、ACEはスペックが気に入らないし、、、
※名前は好きです(笑)
Xperia5の指紋認証の位置もso-02kとほぼ変わらずだなのに、縦長なのが気になります。
もうちょい、縦横の比率がバランスいいのがよかったなぁ
書込番号:22995212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia 5はソニーもコンパクトモデルとは言ってませんからね。
あくまでXperia 1が過去のプレミアム相当で、5はXZ1やXZ2、XZ3と同じフラッグシップという位置づけのようです。
書込番号:22995998
9点

>かよりんまるさん
個人的意見で再度投稿します。
新しいものが欲しく魅力的でしたが、
やはりXperia5には機種変しませんでした。
機種変しなかった理由
◎このコンパクトさに叶うものが現新品でない。
◎Antutu(ver7)で総合が21万、3Dが8万あり、これからも十分戦える。
総合スコア10万程度あればブラウザ閲覧等は不自由しない。
◎3Dゲームをしない。
◎バッテリーの持ちがよい。
◎iPad mini5をサブで持ち歩いている。
電池交換を行い、可能な限り使い続けようと思います。
書込番号:23040426
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
標準インストールされているドコモメールアプリでメール受信時、
androidの通知バーに受信したメールの通知が表示されますが、
この通知をタップしてメール本文を表示しようとすると、3秒くらいかかるのですが、皆様同じような状態でしょうか。
(その間android全体の処理が重くなるわけではない)
ホーム画面等からドコモメールアプリを起動し、手動で受信ボックスから新しく受信したメールを開くのはスムーズなのですが、通知タップで起動すると遅いです。
0点

>電々坊やさん
ウチは、XZ1の方を持っています。
ウチも通知バーからタップしてメールと登録済のユーチューバーからの新着も見ていますが、通信環境により表示が3秒位は有りましたね。
LTE・Wi-Fiなんか通信する場所によって表示が遅れる事は有ります。
現時点では、そんなに深刻になる心配は無いと思いますよ。
書込番号:22950886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
現在、ドコモのXPERIA SO-02Kを使用しております。
9/3の明け方にソフトウェア?の更新がありました。
その日の夜に外出時ポケットに入れていた端末が勝手にライトがついていたり、画面も開いていました。
wi-fiも勝手に作動していました。
特に疑問もなく消したのですが、その後画面を開こうとしたら、パスコードロックを入力するようになっていました。
設定した覚えがありません。
ポケット内で動いているうちに勝手に設定されてしまったのでしょうか。(今まではスワイプ解除のみでした)
パスコードロックを解除することは難しいでしょうか?
ネットで調べると「アンドロイドデバイスマネージャー」というものが望みが少しあるかなと思うのですが、
どなたか使用されたことありますか。
もし解除できない場合は初期設定するしかないでしょうか・・・
ドコモショップでは初期化するしかないと言われました。
途方にくれております。
よろしくお願い致します。
2点

>puapua61さん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーです。
前スレから追ってきました(笑)。
実ユーザーさんからの反応が目下無さそうなので、参考までに。
使用再開には初期化するのみ、でしょう。
見に覚えなくパスコードロックされてしまった経緯はどうあれ、残念ながら。
一旦ロックが設定されて且つロックが外せない状態の本体に於いては、初期化する=ユーザーデータを全て消し去るのと引き換えでロック解除する以外に、本体の復活手段は無いです。。。
もし仮に、中身のユーザーデータを温存したままで開かずのロックを外す手段があって、且つこういう公の場で簡単に教えてもらえる、としたら、
それって裏返して考えたら、
正当な使用者本人以外でもそのロックされたスマホ内の情報を目にする〜データを手に入れる・抜き取ることが容易にできちゃう=スマホなんぞロックしててもほぼ無意味、
…ってことになってしまいますよね。
書込番号:22901946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>puapua61さん
ダメ元で一案だけ。
もし普段からSDカードを挿してお使いなら、
電源オフ→SDカードを外す→再度電源オン、
・・・ってしたらどうでしょう?
Xperia他機種の過去スレで、
普段からパターンロックを掛けて使っていた→ある日突然いつものパターンを入力しても弾かれロック解除不能になった→試しに挿してあったSDカードを抜いて再起動してみた→以後いつものパターンを入力してロック解除できるようになった、
・・・っていう事例がありました。
ソースはこちら↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018814/SortID=21525879/
ハズレでしたらご容赦を。
書込番号:22902091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
いろいろと教えていただきありがとうございます。
おっしゃるとおり、こんな公の場でデータ温存したままでパスロック解除できる方法がわかってしまったら
何のためのセキュリティだってことになってしまいますよね。
SDカードも抜いてみたのですが、やはりダメでした。
意を決して初期化しました。
一番心配していたLINEのログインも無事にできました。(過去トークは消えましたが)
何がおきるかわからないですが、今後もスマホと付き合っていきたいと思います。
書込番号:22902243
1点

私も同じ製品で同じ症状がおきています。
過去にも同様の事案が発生しているみたいですね。。
再起動を根気よく続けようかな。。
書込番号:22909711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
ソフトウェア更新 (2019/8/26)後、dアカウント関係の認証に、指紋認証が使えなくなってしまったのですが、皆さんはいかがでしょうか?
設定が飛んだのかと思い、dアカウント設定アプリを使用して再設定しようとするも、dアカウント設定アプリがそもそも、『お使いの端末は使用対象外になりました』というような表記が出て、使用不能になってます。
dアカウント設定のホームページの対応機種には記載があります(アップデート前は使えていたので更新されていないだけ?)が、google playのアプリ一覧では、対象外機種認定されてます。
dアカウント関係の認証に指紋認証はこの機種は使えなくなってしまったのでしょうか?
書込番号:22886412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひいにぃさん
「dアカウント設定アプリ」って、私のSO-02Kのアプリ一覧には無いのですが、
dアカウントの設定は下記のようにAndroidのメニューを辿ってできないでしょうか。
設定 -> ドコモのサービス/クラウド -> dアカウント設定
書込番号:22886839
1点

別のアプリから生体認証を行う際に必要となるアプリなので、ほとんどのドコモスマホにインストールされています。
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/compatible.html
とりあえず、ドコモに報告するのが一番でしょう。
書込番号:22887183
1点

他機種ですが、設定→ドコモのサービス/クラウド→dアカウントでdアカウントの項目がないですか?
自分のはそこから指紋認証の設定も出来ます。
書込番号:22887417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


自分もありりん00615さんの上げた価格コムのURLを見て再登録したらどうかと思いました。
書込番号:22887667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました。
おかげさまで解決しました。
設定->ドコモのサービス/クラウド->dアカウント設定
から、生体認証を一旦削除して再登録した所、解決しました。
>ありりん00615さん
私もググってこのページにたどり着き、『dアカウント設定アプリをダウンロードしよう』という
Google Playのリンクを辿って
アプリを入れ直そうとしたのが間違いだったようです。
dアカウントのページからリンクされているGoogle Playのアプリは、
8A.02.300000
というバージョンで、本体設定から起動されるアプリは
0J.00.00004
というバージョンだったので、全く別物なのかもしれません。
書込番号:22887745
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
結構頻繁に更新されますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02k/index.html
改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年8月になります。)
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)