発売日 | 2017年11月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2018年1月16日 10:47 |
![]() |
24 | 4 | 2018年1月15日 20:14 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2018年1月12日 20:34 |
![]() |
56 | 10 | 2018年1月8日 18:21 |
![]() |
5 | 0 | 2018年1月7日 11:12 |
![]() ![]() |
28 | 5 | 2018年1月2日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
この機種で動画撮影の際にピント調整を行おうと思ったのですが、自動でピント調整するみたいで、自分の好きなところにピント調整できないようです。仕様なんでしょうかね?
ちなみにカメラは、指でタップした箇所にピントが合います。
2点

ビデオで設定を開き、その他の設定の所に「タッチ追尾フォーカス」というのがあるのでこれくらいでしょうね。
基本的にXperiaのビデオはオートが基本ですね。
フォーカス固定とか欲しい所ですが…
書込番号:21514815
1点

『ちなみにカメラは、指でタップした箇所にピントが合います。』
「追尾フォーカス」をオンにして、「追尾する対象を変えたい場合は、追尾したい被写体をタップし直します。被写体の動きに合わせて枠が自動で動き、ピントを合わせ続けます。」となるようです。
被写体が動いても追いかけてピントを合わせ続ける
追尾オートフォーカス
STEP2 「追尾フォーカス」をオンにする
STEP3 追いかけたい被写体をタップ
追いかけたい被写体を画面上でタップします。被写体を枠がとらえ、追尾が開始されます。追尾する対象を変えたい場合は、追尾したい被写体をタップし直します。被写体の動きに合わせて枠が自動で動き、ピントを合わせ続けます。
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function29.html
書込番号:21514936
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

CPUは最上位、RAMは4GBで以前よりサクサク使えることは容易に想像できますが、どういう点が気になっているのか具体的に質問された方が良いのではないでしょうか?
書込番号:21507393 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

失礼しました、確かにそうですね。
前モデルのSO-02Jが個人的に以外と
もっさり感がありましたので比較
しましてどうなのかと考えていました。
Wi-Fi環境は別です。
ただSO-02JからSO-02Kは1つモデルが
変わっただけですのでどれほど変化が
ありましたのかと思いまして。
書込番号:21508722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のモデルチェンジは今までとはかなり内容が違っていると思います。SoCは最上位、しかも省電力と言うことで発熱しづらい性能的にも余裕がある。さらに中のメモリー、ストレージも高速な規格になっているので遅延は発生しづらいですし容量的にも不足はないと思います。
書込番号:21510683 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>柊 朱音さん
>MG75Gさん
ドコモへ行ってきます!
かなり期待してます
あと、カラーは前モデルのホワイトが
あれば良かったのですが(^^;
書込番号:21513320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
SH02Hからの機種変です
冬モデルでcompactタイプがXperiaしか無かったのでですが!
結果オーライでした、
WiFiが心配でしたが
受信感度も接続スピードも激速です
お知らせランプの仕様など
不満がない分けではありませんが!
大した問題でないです(笑)
アップデートで改良してくれたら嬉しいです
バッテリーはガラケー並に持ちます
発熱もありません
先日のソフトウェアアップデートの時
さすがにホンノリ温かくなってましたが(*´∀`)
この機種を選んで良かったです。
書込番号:21484232 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

レビュー欄と間違えて投稿してしまいました!
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:21484435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>5D三年さん
メモリとCPUが XZ1 と同じで、性能が良くなっていますよね。
送受信感度も凄く良くなって、発熱もあまり感じない程の良い機体です。
長く使えると良いですね。
書込番号:21486131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>林様
ドジな書き込みにありがとうございます
私はシルバーにポリカーボネートのカバーを付けて使用してます
カッコ良くてお気に入りです ´ω` )/
返信感謝します。
沢山のナイスありがとうございます。
書込番号:21486921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>5D三年さん
Xperia XZ1 compactのレビューも書き込んでみて下さい
sh-02hの発熱とWi-Fiの繋がり難いのが、どの様に改善しているかもお願い致します。
書込番号:21491802
2点

>八咫烏の鏡さん
こんばんは、
Sh02Hはバージョン6、0のアップデートで発熱するようになり
エコ技を完全offで治りました!
治まらない方もいらっしゃるみたいですが!
WIFIは問題ないレベルでしたが
Xperia02KはWIFI感度がアンテナマークで
二段階程良いように感じてます!
SHで1本が3本以上になりました
本日、行きつけのモスバーガーのお店で実感した次第です
SHはWIFIが弱いと此方の書き込みにありましたが!
(新機種は分かりません!)
私には不便に感じないレベルでした
02kは接続も早く感じてます。
こ↑れ↑で宜しいでしょうか?
其方の書き込み
いつも参考にさせて頂いてます
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21492120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>5D三年さん
ご連絡ありがとうございます。
一昨年にsh-01hを購入しようか、sh-02hを購入しようか、悩みましたがsh-01hを二台購入しました。
現在sh-04hを二台使用しています。
先月修理対応で、二台共に新品(リフレッシュ機)に交換されてから、クラウドと同期をしなかったり、通話のみが3Gに二台共に成っています。
端末購入サポートの違約金がもうすぐ解除されるので、SHARPとおさらばしようかと思っている時でしたので、この口コミが目に止まりました。
お手数をお掛けしました。
参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:21492260
3点

>八咫烏の鏡さん
02Kはバッテリーの省エネも良いです。
SH02hより3割方良く感じてます!
メール等の書き込み時に爆減りでしたが
今、この書き込み時の消費も殆ど感じません。
書込番号:21492358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>5D三年さん
電池持ちのご説明感謝致します。
sh-01hを使用していた時は、二台を使用してもメールでの電池消費に悩んで。
メール専用にI pad air2を購入した殆どです。
sh-01gの電池持ちの良さを経験していたので、snapdragon808を使用したAQUOSシリーズに対して、不満が爆発していました。
電池持ちの良さを聞いて、羨ましいです。
書込番号:21492440
2点

>5D三年さん
Xperiaは、バッテリー自体持ちが凄く良くなっていますからね。
スタミナモードも在りますが、動画と容量の多いアプリの起動の割合を下げれば、スタミナモード無しでも1日持ちますからね。
ホント、Xperiaは良くなってきてます。
書込番号:21493564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>林達永さん
私の家に20年ぶりにSONY製品が来ました ´ω` )/
いろいろ在って遠ざかってました!
so-02k
お気に入りです
トラブルの発生のない事を望む私です。
書込番号:21494276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
Androidシステムからアプリの通知で他のアプリの上に表示で過去にアンインストールしたアプリの表示が消せないのでどうしたらいいでしょうか??この画像だとsecurityMASTERを他のアプリの上に表示という項目です。
書込番号:21490208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

追加質問です。
画像サイズ変更後に撮影することと、
本やレシートの四角いバーコードをカメラで読みとるやつも、設定の仕方が分からなくて困ってます。
書込番号:21477406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。前身X Compact(SO-02J)ユーザーです。機能的には変わってないと思うので。。。
標準で入っているカメラ機能では、撮る写真の寸法サイズを事前に設定することはできないです。
縦横比の標準orワイドかの選択かと、解像度=データサイズを大雑把な大中小3段階から選べるのみです。
もし寸法やデータのサイズを(細かく)変えたければ、撮ってからの事後に別途、画像編集アプリを使って写真データを加工する=リサイズすることになります。
単純にサイズを小さくすればいいなら、「写真リサイズ」ってアプリを使うのが手軽でしょう。
バーコードリーダーアプリも標準では入っていないので、別途それ用のアプリをご自身で入手・追加する必要があります。
アプリの一例では「公式QRコードリーダー"Q"」とかです。
お試しを。
余談、
ガラケーや少し前のスマホなら標準機能として(メーカーお仕着せで)出来てたことが、最近のスマホだとユーザーが一手間かけないと出来なかったりってことが所々あるんですよね。。。残念ながら。
書込番号:21477448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia XZ1 Compact SO-02Kで最近やっとスマホデビューした年中組高齢者です。
私も「公式QRコードリーダー"Q"」お勧めします。
四角いバーコード=QRコードを開発したデンソーさんの無料アプリで、通常のバーコードもあっという間に読み取れる優れものです。
CMも出ないし、とても使いやすいです。
カメラ:画像サイズの変更などは最初から入れておいて欲しいですよね。
最近はヘタに入れておくよりアプリで使いやすいものが山ほどあるのでメーカーさんもその方向でしょうねきっと。
この辺はやはりコンパクトデジカメのほうが使いやすいですね。(個人の感想です)
撮ったあとの画像の整理もきっとアプリで使いやすいのがあるんでしょうね。。。
書込番号:21477769
2点

>みーくん5963さん
こんにちは
回答有難うございます。
サイズ変更とかカメラ機能にないのは不便で残念ですね(スマホにもあるものだと思ってました)
変更できるようなアプリがあるだけまだいいのかな。
後で試してみたいと思います。
書込番号:21478063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bigbear1さん
回答、アプリ情報を有難うございます。
私はこのスマホにして三週間くらい経っててもまだまだ分からないことばかりで苦労してます。
アプリではなくカメラ機能にいれてほしかったですよね。
このアプリも試したいと思います。
書込番号:21478086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)