発売日 | 2017年11月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 6 | 2018年4月27日 22:59 |
![]() |
7 | 5 | 2018年1月31日 21:29 |
![]() |
6 | 1 | 2018年3月15日 00:47 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2018年1月26日 16:55 |
![]() |
4 | 1 | 2018年1月23日 10:56 |
![]() |
3 | 0 | 2018年1月17日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
電話するときに、スマホを耳に当てて電話すると思うのですが、音量調節がうまくいかずうるさいなと感じます。
特にLINEを使って電話する際は、音量を一番小さくしてもすごくうるさいです。
なんとかする方法はあるのでしょうか。
11点

>Pyoko1052さん
参考になるか分かりませんが、マイク付きイヤホンを一度試してみられましたら。
イアホン側のスイッチでも端末の音量が操作できますで、試してみてください。
書込番号:21553850
4点

XZ1の受話口のDACのゲインが高いのかPyoko1052さんの耳へのフィット性が良いのかは分かりませんが、取り敢えずよく聞こえるスイートスポットから受話口をずらして使用する、あるいは設定の音量で個別に通話音だけ調整出来るスライドバーがあるなら下げてみるといった所でしょうか。
書込番号:21553979
6点

返信ありがとうございます。
>sumi_hobbyさん
まあ確かに、ヘッドホンというのも手ではありますね…。
ただ、とっさにかかってきてしまったときや気軽さを考えると、普通に電話できる方がいいかなというのはあります笑
>八咫烏の鏡さん
Z5ではそんなことなかったのですが、やはり色々変わってしまってるのですね…。
色々試行錯誤していこうと思います。
書込番号:21554036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最低音量なのに
通常の電話着信でも通話音が大きいとなれば今後の端末のアップデートで改善してもらえればありがたいね
(メーカーに要望してみたら?)
LINEアプリ限定ならばLINEアプリ運営に機種名伝えてダメ元で要望してみたら?
もしくはダメ元でアプリを試してみるとか
一例
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeConfig
(何種類か試してみたらどうかなあ)
最初からデカすぎる音量は困るね
書込番号:21554159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大きな御世話かも、知れませんがいちいち
電話するのに、イヤホンマイクで電話じゃあ
面倒くさくてしょうがないですね。
何故か、XZ1よりXZ1cの方が不具合出てる
気がしますけど。
書込番号:21782592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
ほんと、大きなお世話ですね。
>Pyoko1052さん
ちなみに確認ですが
ボリュームには種類がありますが
そこは大丈夫ですよね?
たまに、違うボリュームをいじって
変わらない!という人がいるので。
特にline電話みたいなアプリでの通話では
多いですので。
書込番号:21782737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
アンドロイド7.0以降(当機は8.0)メール着信鳴動時間設定が不可となり大変不便に感じています。。。(シャープスマホでも同じ書き込みありますがアンドロイド側の仕様なので現在どうしようもありません・・・不便・・・何とかしてほしい)
今は電池交換可能な予備の旧機種のXperia A SO-04E docomoを使っています。
(バージョン4.2なのでバッチリ快適に設定できます)
色々アプリを調べたのですが、海外製のものがほとんどなのでキャリアメールの設定がないのが現状です。
それらのアプリではSMSやLINEのほかGメールは設定できるのですが、docomoメールはGメール等への転送ができないので断念。
(Gメール側:アカウント設定でdocomoメールを送受信することはできるのですが、転送ができません。。。)
そこでご存知の方がおられたら教えていただきたいのですが、
@アプリで(有料でも可)docomoキャリアメール、SMSなどのメール着信鳴動時間設定ができるアプリはないのでしょうか?
AスマートブレスレットなどでdocomoキャリアメールやSMSなどの着信通知バイブ可能なものはないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

>bigbear1さん
ドコモメールは利用していないので分かりませんが、シャープ端末(SH-03J)のクチコミを拝見すると、これはAndroid側ではなくドコモメールアプリ側の仕様ようですが如何でしょうか?
だとするならば、先ずはドコモへ改善の要望を伝えてみて下さい。
肝心の解決策としては、
■最新のドコモメールアプリの仕様でしたら、そのアプリをひとつ前のバージョンに戻してみるのが一番です。
そのアプリのapkバックアップはされてますか?
されていないようでしたら、どなたからかapkを入手したいところですが、セキュリティや著作権などの問題があります。
現在使用されている端末からapkバックアップをしてインストールを試されるのも1つの方法ですが、新しい端末で動かないリスクもあるので自己責任になってしまいます。
私はこのような改悪対策として下記のapkバックアップアプリを使用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android_telefonie.appmanager
■もう1つの解決策としては、プリインストールされたGmailや(青い)Eメールアプリを使う方法です。
先述の通りドコモメールは利用していないので分かりませんが、IMAPが公開されていますので、どのメールアプリからでも利用できると思います。
サード製メールアプリはセキュリティ面で不安なので、私はプリインストールアプリでISP(OCN)メールを使っています。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
書込番号:21549524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>銀色の教科書さん
ありがとうございます。
今日確認しましたが、auでもバージョン8.0の場合は同じ現象でした。
したがってアンドロイドサイドの問題のようです。
しばらくは対応してくれる(のかなぁ)まで色々試行錯誤してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21555544
1点

>bigbear1さん
お力になれずに申し訳ありませんでした。
ドコモメールアプリは一切使ったことがないので実際に試してみました。
■着信鳴動時間について
ドコモメールアプリ内の設定かと思っていたのですが、どうやらAndroidの(ドコモメールアプリの)設定に飛ぶ挙動のようですね。
■apkによるダウングレードについて
ドコモメールアプリの更新をアンインストールした出荷時のバージョンは「4.1」でした。
そして古いバージョンである「64801」及び「65201」をインストールしようとしましたが、「アプリはインストールされていません。」と表示されてインストールすることができませんでした。
以上より、Android 8.0.0の仕様ということだったんですね。
また、設定したその着信音が完走するまで鳴り終わらない仕様というのは改悪ですよね?
私は長らくMVNOだったこともあり、プリインの青いEメールアプリを愛用しているのですが、着信音なしに設定する代わりに、Taskerというアプリで鳴動時間と鳴り分けをしています。
今後ドコモメールの更新で対応できるものなのか?サード製のメールアプリで実現できるのか?分かりませんが、苦肉の策としては、
■適当な再生時間の着信音にする
■既存の着信音などをご自身で編集して作り直す
などですかね?
既存の着信音は、古いスマホはもちろん、Windowsの効果音なども使えますので、お気に入りの着信音をストックしておくいい機会かも知れませんね。
書込番号:21558657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>銀色の教科書さん
ありがとうございます!
着信音をお気に入りの曲に設定したら、
バイブは一瞬ですが、メール着信時開封するまで(クリックして既読するまで)長くちゃんと流れました!
助かりました。とりあえずこの設定で様子見ます。(バイブも同様だったら最高ですけど)
因みに設定した曲(jazz)はCharlie Parkerのau privave です。
ありがとうございます。
書込番号:21558846
1点

>bigbear1さん
優しいお方ですね。
bigbear1さんのクチコミからその豊富な知識が伝わってきますよ。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21558871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
ここ数日間、自力で調べて設定しているのですが、最後の手順が上手くいかずどなたかご教授いただけないでしょうか。
SDメモリを内部メモリにし、アプリなどをSDメモリにインストールできるようにしたいです。
<症状>
$ sm partition disk:179,0 privateまたはmixed **のコマンドが実行できない
Error: java.lang.IllegalStateException: command '73 volume partition disk:179,0 private' failed with '400 73 Command failed'
Error: java.lang.IllegalStateException: command '90 volume partition disk:179,0 mixed 50' failed with '400 90 Command failed'
Error: java.lang.IllegalStateException: command '108 volume partition disk:179,0 private' failed with '400 108 Command failed'
使っているものは以下のとおりです。
【スマホ】
・Xperia XZ1 Compact SO-02K
・SDメモリ:シリコンパワー Elite 64GB
【PC】
・Mac Book(OS: 10.10.5)
・Android Studio(SDK Platforms Android 8.0, Android API 27を入手済み)
・Android File Transfer(Mac BookとXZ1を繋ぐため)
ターミナル上で下記コマンドを入力し、"sm partition disk:179,0 private"でエラーが出てしまいます。
"xxx"はPCのユーザー名です
xxx-MacBook:~ xxx$ export PATH=$PATH:/Users/xxx/Library/Android/sdk/platform-tools
xxx-MacBook:~ xxx$ adb kill-server
xxx-MacBook:~ xxx$ adb start-server
* daemon not running; starting now at tcp:5037
* daemon started successfully
xxx-MacBook:~ xxx$ adb shell
G8441:/ $ sm list-disks
disk:179,0
1|G8441:/ $ sm partition disk:179,0 private
Error: java.lang.IllegalStateException: command '73 volume partition disk:179,0 private' failed with '400 73 Command failed'
ちなみに、73の数字は90であったり、108であったりと、都度変化します。
日本語、英語サイトを調べたのですが、改善方法が明記されておらず…。
どなたか同じ症状の方、そして対処法がわかる方いらっしゃいますでしょうか。
SDカードの問題かと思い、別のSD(Apacer 32gb)でも試してみましが同様の症状です。
また、SDカードはPC上とスマホ上でフォーマット済みです。
何卒、よろしく御願いいたします。
6点

そもそもなんのために内部メモリー化をしたいのかがわからない。普通に使うのではだめなのですか?あと、こちらは内部化は出来なくしてありますが。
書込番号:21676355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
現在Z1fを使っており、背面のカバーが勝手に外れてきてしまったので、機種変更をしようとしています。
使いなれたXperia系か、docomo
with対象のGALAXYのどちらかで検討してます。
メールや子どもの写真を撮る程度なので、高機能は求めてはいません。
GALAXYだと、2年以上使い続ければかなりお得になりそうですが、スマホってそんなにもつかな、という疑問もあり。
Xperiaももう少し待てればさらに安くなるのでしょうか?
サイズや色の好みは圧倒的にXperiaなのですが、
どちらがおすすめなど、教えていただけたら幸いです。
書込番号:21543022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるも736さん
性能面と実質価格から言ったら、Xperia xz1 compactだと思います。
文面からも答えは、決まっているかと思ったのですが。
迷わなくっても大丈夫かと思います。
書込番号:21543094
3点

>まるも736さん
> 背面のカバーが勝手に外れてきてしまった
についてですが、本体のリアカバーは接着剤で接着されているだけなので、ドライヤーで適度に温めてから押さえ付ければ接着されるかもです。
私も「Xperia Z1f SO-02F」をMVNO(格安SIM)で愛用してきました。
リアガラス採用は非常に美しくいい端末でした。
が、マグネット端子の接着がとうとう外れてしまい、補償未加入で修理費が高額だったため仕方なくこの端末を購入しました。
この端末は待ちに待ったハイスペックCompactなのでサクサクにも関わらず、バッテリー持ちの良さに驚いています。
日本メーカー頑張れとガラケーからずっとSONYなので他社については分かりませんが、八咫烏の鏡さんのおっしゃる通りお答えは出てるかと思います。
調べて頂けると分かると思いますが、次のモデルから大きくデザインが変わるとの観測もあります。
その辺も考慮して決断されては如何でしょうか?
まぁ購入したい時が買い時なんて言葉もありますけどね。
楽しみながらじっくり検討してみて下さい。
書込番号:21543158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お二人ともありがとうございます!
そうですね、答えは出ていて、背中を押してほしかっただけかもしれません。
ひとまずドライヤーで接着してみて、サポート額が増えたところで買い換えたいと思います!
書込番号:21543297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
ホーム画面にショートカットが貼れない症状はまだ改善されないですか?
具体的にはLINEdecoというアプリが使えません。
アイコンを変更してショートカットとしてホーム画面に貼るアプリなので、
おそらく他の状況でホーム画面にショートカットが貼れない現象と同じかと思います。
いろいろ検索すると、ランチャーをDOCOMOにしてると出来るとか、
このランチャーだとできない、とか見かけましたが、
DOCOMOにしてもダメでした。
できればXperiaのホームランチャーを使いたいです。
3点

私は「Xperiaホーム」を使っています。
ショートカットが貼れない現象というのは、
ホーム画面長押し > ウィジェット > ショートカット
の一覧から貼れないということでしょうか?
試しに「カメラ」のショートカットを貼ってみましたが問題ありませんでした。
書込番号:21534351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
いつも掲示板を拝見し勉強させていただいております。
初めての質問で利用いたします。
今回この機種に変更しましたが以前より気になっていることがあり質問させていただきます。
検索やニュース等を調べる場合、YahooアプリとYahooブラウザではどちらが通信量が少ないのでしょうか?
ご存知のかた教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:21517757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)