発売日 | 2017年11月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [White Silver]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Horizon Blue]のレビューを書く -
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]
Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo [Twilight Pink]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年1月19日 11:00 |
![]() |
1 | 0 | 2018年12月24日 21:19 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2018年12月22日 05:13 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2018年12月1日 12:06 |
![]() |
1 | 3 | 2018年11月26日 20:47 |
![]() |
22 | 9 | 2018年11月3日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
so-02kを使用しています。
xperia規定のカメラアプリで撮影した静止画ファイル名が、ある日を境に下記の通り変化してしまいました。
以前の形に直したいと思うのですが、設定がわかりません。原因も不明です。
知識ある方、以前のファイル名への直し方を、ご教示いただけませんか。
★以前★
「2018-12-31 17.01.09.jpg」
↓
★現在★
「DSC00022.jpg」
2点

むしろDSC…の方が普通なのでは、と言う気がしますが、自分は DSC Auto Rename というアプリを使って撮影後に自動でファイル名を変えるようにしています。
書込番号:22380527
0点

コメントありがとうございます。
そうなんですか、、、、。
購入してからずっと、上記の状態だったので、、、、。
何でなんでしょう。
書込番号:22380560
0点

解決いたしました。
小生、Dropboxの「カメラアップロード」を用いており、
カメラアップロードによってアップされた写真ファイルが、
Dropboxによって自動的に変更されているという事に、
この程きづきました。
よって、スマホ内の写真ファイルは、
昔も今も、「DSC…」のままでした。
ありがとうございました。
書込番号:22404135
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
開発者向けオプションの色空間シミュレートについて
画面を白黒にしたく、開発者向けオプションの色空間シミュレートで選択しているのですが、なぜか全シキモウ(漢字はNGワードのようなのでカタカナ)のみ反応しません。
皆さんの端末はどうでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
STAMINAモードが起動しない。
トグルをタップしても他の画面に移るとすぐオフになり全く作動しない。
ソフトウェアアップデートもしており、アプリも最新の状態に更新して再起動したが改善せず。
書込番号:22340648 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
前からなのですが、最近頻繁にchromeブラウザが、フリーズし始めたので、閲覧履歴の削除を行ってみたのですが、強制再起動しないと端末がフリーズから抜け出せない状態に陥ります。毎回こんな感じになるのですが、chromeブラウザとの相性問題とかでしょうか?同じような方いらっしゃいます?また、治し方とかあるのでしょうか?
5点

別のブラウザ使えば?
書込番号:22266202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハイ。解決。chromeの不具合って事ですね。
書込番号:22266206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメ元で一度、アンインストールしてから再インストールしてみると解消されるかもです。
うちの古いスマホ、今回最新版にするに当たり結局再インストールしたら履歴削除が早くなりました。
随分前から調子悪かったんですけどね。上書きばかりだとそういうこともあるみたいです。
Chromeに限らず、アプリの調子が悪い時の一つの手ではあります。apk抽出機能のあるアプリを使って事前にバックアップを取っておけば、古いバージョンをインストールし直すことも可能ですし。
あ、アンインストールすると設定やデータは失われてしまいますから注意。でもChromeならGoogleアカウントと事前に同期しておけばブックマークや設定などは元に戻せますよ。
書込番号:22266478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様
Google Chromeヘルプの記事へのリンクを貼っておきます。
Chrome がクラッシュする、起動しないなどの問題を解決する
https://support.google.com/chrome/answer/142063?hl=ja&co=GENIE.Platform=Android
Google関連のアプリに関しては、基本ヘルプサイトがあります。
「Chrome ヘルプ」「YouTube ヘルプ」「Android ヘルプ」などと検索するとヘルプサイトが検索結果に出てきます。
これらのヘルプサイトで問題を確認することの方法も覚えておいたほうがいいと思います。
書込番号:22266796
0点

一度、chromeをアンインストールして、更新したら正常に動作しました。ありがとうございました。
書込番号:22292175
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
購入して約1年が経とうとしていますが、最近不調なので一度修理に出して診ていただこうと考えております。
バックアップに「Xperia Transfer Mobile」が使えれば大変便利なのですが、強制終了で使えないので…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025982/SortID=21560230/
定番のHeliumでバックアップをしたいと考えております。
しかしPCは滅多に使わないので、未だ「Windows XP」をスタンドアロンで使用している状況です。
そこで御相談なのですが、Heliumでバックアップするため「Windows XP」用のドライバが必要なのですが、入手または代替案等はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22249326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
PCとスマートフォンとの接続に関しては、基本的にはWindows7、Mac OSX以降が対象になっていることが多くなっています。
お持ちになっているWindowXPのPCですと、ネット接続しているのであれば、必要なドライバーをインターネット経由で取得してダウンロード後インストールします。
それらの事項をこなしたうえで、必要な設定によってバックアップすることができます。
もし近隣にインターネットカフェなどで、公共的にパソコンを利用できる環境があれば、そちらにてソニーモバイルの製品サポートページから必要なプログラムやドライバーをダウンロードして、USBメモリに保存して持ち帰る。その後USBメモリをPCに接続して、必要なファイルをコピーして利用できるようにする。
これでパソコンに必要なドライバー類は確保できるかと思います。
ドコモのスマートフォンを利用しているのであれば、下記のサービスを利用するのがよろしいのではないでしょうか。
データ保管BOX
https://www.nttdocomo.co.jp/service/databox/
ケータイデータお預かりサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data_security/index.html
DOCOPY(ドコピー)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/service/docopy/index.html
下記のリンク先の記事も読んでいただければと思います。
https://japan.norton.com/xperia-backup-4281
書込番号:22250981
0点

>北海のタコさん
ご返信ありがとうございます。
> WindowXPのPCですと、ネット接続しているのであれば、必要なドライバーをインターネット経由で取得してダウンロード後インストールします。
→これは「Xperia XZ1 Compact SO-02K」をWindows XPにUSB接続すれば、自動的にUSBドライバがインストールされるということでしょうか?
ちょっとイメージできないのですが、XP用のドライバが用意されているのであるならば、XperiaでダウンロードしてWi-FiやBluetooth経由でXPにインストールしたいと考えております。
自分でも探してみたのですが、以下の「Sony Developer World」にそれらしきドライバがありました!
■Xperia XZ1 Compact driver - Sony Developer World
https://developer.sony.com/file/download/xperia-xz1-compact-driver/
これが果たしてXPにインストールできるのか分かりませんが、後日やってみたいと思います。
ご親切にありがとうございます。
書込番号:22251439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北海のタコさん 様
お世話になっております。
結論といたしまして「Sony Developer World」の該当のDriverで無事に認識いたしました。
また、Heliumでのバックアップも問題なくできました。
具体的には、デバイスマネージャーで黄色い「!」で認識できていない状態なので、
そのドライバを更新で、該当Driverを解凍したフォルダを指定することでインストールできました。
以上、お世話になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22281548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
2年前の11/1に月々サポートでスマホを購入しました。
月々サポートは今年の11月利用分から引かれると思うので、12/1以降を開通日とすれば月々サポートを満了できると考えております。
オンラインショップでの機種変の開通日は商品出荷日から20日と書かれているのですが、11月中旬に注文して12/1にドコモUIMを入れ替えれば大丈夫なのでしょうか?
3点

>キンメダルマンさん
ドコモオンラインショップは、チャットで質問出来ますので、そちらで質問された方が確実ですよ。
一度チャットを使ってみて下さい。
書込番号:22220291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

月々サポート最後の 1回の適用を待っているうちに、在庫が無くならないことを祈ります。
書込番号:22220350
3点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます!
チャットですか。
恥ずかしながらチャットというものをやったことがないのですが、まーLINEみたいなものなんでしょうかね。
とりあえず、嫁のスマホをオンラインショップで購入してみて試してみようと思います。
書込番号:22220824
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
一応このスマホを買おうと思ってますが、正直XZ2 compact か まだ噂段階のXZ4 compactを待ってみようか迷っていますので、在庫が無ければ縁が無かったと諦めるつもりです。
XZ1 compactよりXZ2 compact のほうが、スマホ本体としては断然気に入っているのですが、いいバンパーが無いのが悩みです。
ただ、嫁のスマホ用にこの機種を買おうと思うので、後で交換することもできますかね。
書込番号:22220847
2点

11月分が24回目の月々サポート適用。
マイドコモで料金確認するなり、月々サポートの適用についての注意事項読めばわかるでしょ。
でもって料金切替日はここ見て理解できない?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/supports/guide/payment_change.html?_=1541023812883
今使っている機種が何か、SIMカードのサイズが無ければどうなるか答えようがないでしょ。
今使用中のSIMカード差し替えのみなら11月中に注文したら11月分の今使用中の機種の月々サポートは消滅。サイズ変更で新たなSIMカードが同梱されてくる場合は商品到着後に開通作業を行った日に切替。
書込番号:22221930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲッソリライフマンさん
返信ありがとうございます。
色々と読んだ上で書かせていただき、SIM変更が無くとも商品発送日から20日間以内にSIMカードを差し替えれば、その日が開通日になると考えておりました。
理解力が無くて申し訳ございませんでした。
紹介していただいた文章、料金プランの変更と書かれていますが、プラン変更なしでもそこで一度新たなプランとなり、そこで月々サポートもそこで終わると考えていいという事なのですね。
ちなみに現機種は、X compactです。
おサイフケータイは使わないので、差し替えのみにしようと思っておりましたが、通常UIM→eSIMに変更して、粘る作戦も考えようと思います。
書込番号:22222059
0点

月々サポート適用はUIMカードが同梱されない場合、宅配便での受け取りでは到着予定日の翌月から適用。料金プラン変更が発生すればそれについては注文時適用。
書込番号:22224132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゲッソリライフマンさん
再度返信ありがとうございます!
嫁のをオンラインで購入してみて、感じがなんとなくわかりましたので、月末に購入しようと思います!
お手数をおかけし、申し訳ございませんでした。
書込番号:22225902
2点

>キンメダルマンさん
確かにややこしいですね
分かりやすい仕組みにしないdocomoが悪いんですが
よいスマートフォンライフをー
書込番号:22227382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)