Xperia XZ1 Compact のクチコミ掲示板

Xperia XZ1 Compact

  • 32GB

片手におさまる4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 Compact 製品画像
  • Xperia XZ1 Compact [White Silver]
  • Xperia XZ1 Compact [Black]
  • Xperia XZ1 Compact [Horizon Blue]
  • Xperia XZ1 Compact [Twilight Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia XZ1 Compact のクチコミ掲示板

(724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ1 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1 Compactを新規書き込みXperia XZ1 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースマウス接続

2023/09/11 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

クチコミ投稿数:87件

お世話になります。
画面が反応しづらくなったため、bluetoothでマウスを接続しましたが、文字入力ができません。キーボード自体が表示されない状態です。他の端末では問題ありませんでした。
解決法ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:25417919

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/09/11 06:39(1年以上前)

??
マウス?
キーボード?

書込番号:25417992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/09/11 20:42(1年以上前)

ブルートゥースマウスを接続すると文字入力画面が表示されなくなるということです。
わかりづらくて申し訳ありません。

書込番号:25418867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2023/09/13 21:17(1年以上前)

設定 > システム > 言語と入力 > 物理キーボード > 画面上のキーボードの表示を有効かな?

見当違いでしたら申し訳ありません。

書込番号:25421496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2023/09/16 03:17(1年以上前)

>銀色の教科書さん
ご回答いただきありがとうございます。またお返事遅くなり申し訳ありません。
早速試してみたところ解決いたしました。マウスが物理キーボード扱いとは思いませんでした。
大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25424357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2023/09/17 02:00(1年以上前)

>銀色の教科書さん
お助けいただきありがとうございました。

書込番号:25425737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除について

2023/03/11 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

クチコミ投稿数:87件

新しい機種に買い替えたので、このSO-02Kを中古買取に出したいと思っています。

マイドコモからSIMロック解除の手続きをして解除コードは入手したのですが、その後どうしたらよいかわかりません。

取説には、他社のSIMを入れて解除コードを入力するよう記載されていますが、キャリアは変えていないので他社のSIMは持っていないです。

本体のSIMロック解除を完了させたいのですが、この後どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:25176682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2023/03/11 10:19(1年以上前)

>めろんぱん05さん
>本体のSIMロック解除を完了させたいのですが、この後どうしたらよいのでしょうか?

docomo系以外のSIMを持っていないのでしたら、
今使っているdocomo系のSIMを刺して、そのまま使えばよいです。

docomo系以外のSIMを使う時に、コードを入力して他社のSIMを使えばよいです。

他社のSIMは使わないとのことなので、気にせず、今のまま使えばよいです。

SIMロック解除は、docomo系以外のSIMを使う場合にのみ必要な作業です。

書込番号:25176689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/03/11 10:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

買い取りに出すにあたり、SIMロック解除済みにしたくての質問でした。

ロック解除済みでなくても買い取り可能な業者さんがあるようなので、このままそちらに売ろうかと思います!
ありがとうございました。>†うっきー†さん

書込番号:25176701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2023/03/11 10:35(1年以上前)

>めろんぱん05さん
>買い取りに出すにあたり、SIMロック解除済みにしたくての質問でした。

すみません。本機を売却でしたね。
でしたら、SIMロック解除なら1000円の上乗せなどを行っているところもありますので、
まわりの方に、未契約でもなんでもいいので、docomo系以外のSIMを借りればよいかと。

端末を複数持っていそうな人でしたら、使っていないSIMは大量に持っていると思いますので、くれると思いますよ。
そういう人が身近にいればですが。

書込番号:25176713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2023/03/11 10:37(1年以上前)

povoを0円で契約して、届いたらSIMを使って、あとは放置でもよいです。
放置しておけば、6か月程度で、自動解約になります。

書込番号:25176717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/03/11 10:39(1年以上前)

不思議なのはSIMロック解除を売却時に考える人が多い事ですね、、

買い取り値段に差が有る事を知って急遽考える人が多いです

何にせよSIMロックは無い方が買い手から見たら良いのは当たり前です

書込番号:25176719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2023/03/11 12:08(1年以上前)

この年代のXperiaならSIMなしでロック解除できますね。(というかSIMロックがされているXperiaは、かも)

もう既に売却済みもしくは納得済みかもですが一応。
ダイヤラーアプリを開き(電話番号を直接入力するやつ)、*#*#7465625#*#* と入力してみてください。

そうするとSIMロックという画面に切り替わると思いますが、そこから"ネットワーク"という項目をタップすると解除コードを入力する画面に切り替わります。
そこに発行されたコードを入力するとSIMロックが解除されます。

場合によっては買取価格があがるのでお試しあれ〜

書込番号:25176819

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:87件

2023/03/11 13:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろな方法が使えそうですね!
教えていただきありがとうございます(^^)

>sky878さん
ネットワークのところで解除コードをいれたらできました!
ありがとうございます!(^^)

書込番号:25176895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更について

2022/05/12 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

スレ主 なつ7773さん
クチコミ投稿数:13件

こちらの機種を使い続けてきましたが、最近本体の容量が足りないと通知ばかりくるので、機種変更を考えています。普段は音楽聞いたり、カメラ、ネット通販、LINEなどでゲームは一切しません。ハイスペックなものは必要ないし、何より小さめの物が良いです。今年もやっと新しいXPERIAがでたと思ってみたのですが、Ace3はサイズ的に理想ですが、今の機種より性能的には劣りますか?速さとか、私はあまり詳しいことが分からなくて教えていただけませんか。

書込番号:24741705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2022/05/12 01:41(1年以上前)

パフォーマンス性能はほぼ同等ですがカメラ性能が落ちるので、Ace3にするぐらいならそのまま使い続けたほうがいいと思います。

用途的にストレージを管理していれば、問題はおこらないはずです。写真等をPCやSDに移動すれば、十分な空きを作れるのではないでしょうか?

小さな端末を探しているなら、iPhone SEを検討したほうがいいでしょう。

書込番号:24741746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2022/05/12 12:29(1年以上前)

自分も買い替えを検討しています。(このコメントをもう一年以上書いているような気が・・・)

スナドラ480と835、比較サイトで見てみると性能の差はあまりないみたいですね。
自分は写真に拘りがないので、機種変候補だと一瞬考えましたが、ドコモ版だけ dual SIM 非対応?

何の嫌がらせかわかりませんが、また振り出しに戻りました・・・

>なつ7773さん

端末自体の調子が悪くないのであれば、画像、動画、音楽等のファイルや使わないアプリの整理をするのがいいのではないでしょうか?

自分の場合、バッテリーは問題ないのですが、クロム使用時の停止が多く、早く機種変をしたいと思っています。

サイズ的にACE3はありだと思うので、もっと情報が出るのを待ち、検討するのはありだと思いますよ。

書込番号:24742199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2022/05/12 12:40(1年以上前)

>クロム使用時の停止が多く、早く機種変をしたいと思っています。

一度アンインストールすれば、よくなるかもという記事を見ましたので一度試してみて、改善されればもう少し使用しようと思います。

ただ、3代前くらいの機種の時には、クロムを入れ直しても改善しませんでしたが・・・

書込番号:24742222

ナイスクチコミ!4


draco7さん
クチコミ投稿数:7件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2022/06/19 13:32(1年以上前)

コンパクトな後継機をとソニーに何度も・・・。ACE3は5G対応、ROM以外良いところなし。

SO-02Kはサイズに比し少し重いがメタリックな外装の高級感がある。アプリケーションを外部メモリに入れられない(Windows Phone 7は大方できた)ためROM32GBは、非常識に少なすぎることと少ないバッテリー容量を除けば今も高級機。ワンセグも災害時を考えればあった方がよい。中古も程度の良いものは高い。

書込番号:24800867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイスペック?

2022/04/15 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

クチコミ投稿数:87件

こちら意外とハイスペックでxperia ace 2などよりいいという口コミを見ましたが、同価格帯のarrows WeやGalaxy A22 5Gと比べると少し劣るか程度でした(antutu参照)。
結局こちらスペック的に現在のどの価格帯程度なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24701527

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2022/04/16 00:38(1年以上前)

2017年時点ではハイスペックだったというだけです。あと、Antutuは新しいバージョンほどスコアが高めになる傾向があります。比較的新しい記事は下記でしょうか。
https://hello-mobile-world.com/review/snapdragon835/

このスコアはArrows weやA22をやや上回っています。しかし、Reno5Aあたりと比べると完全に負けています。

書込番号:24701563

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2022/04/16 01:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ace Uよりは性能いいときいていたので機種変せずだらだら使ってましたが、踏ん切りつきそうです。

書込番号:24701581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/16 10:08(1年以上前)

同じXperiaでもAceUはarrowsWeとかGalaxyA22と同じエントリーモデルに分類されるので、スペックはめちゃくちゃ落ちます
なのであくまで3G⇒4G、または4G⇒5Gへの安価な乗り換え促進目的というだけでおすすめは出来ません

ちなみにXZ時代のコンパクトモデルは、今はXperia5シリーズが実質的な後継機になってますよ

書込番号:24701929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2022/04/16 13:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ace Uはスペック悪いみたいですが、arrows we等はそこまで変わらなそうだったのでそれでもいいかなと思っております。ウェブと連絡系しか使わないので。

書込番号:24702243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

修理受付期間終了に伴って

2022/04/02 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

クチコミ投稿数:13件

こちらの機種を約3年近く使用しているのですが、今月末に修理受付期間が終了してしまうため、ケータイ補償サービスにて内蔵電池交換をお願いしようかと考えています。
ドコモのサイトを確認したところ、預り修理対象のため、osのアップデートも自動で行われてしまう旨記載があり、迷っています。
これまでアップデート後の不具合や初期化の必要性など不安で、本体購入時のAndroid8のままで使用していました。
今回、預り修理に出すことでAndroid9になるかと思うのですが、その後もし不具合が起きたとしても修理受付期間を過ぎると対応してもらえない、とドコモショップの方に伺いました。
戻ってきて暫く使用してから不具合が発生した場合、期間外になりそうで、このまま電池交換せずに使った方がよいのではないか、と迷うようになりました。
電池についても本体のbattery health testでチェックを行ったところ2622(元々の電池用量2700)と表示され、そこまで劣化は進んでいないように思われます。
ただ、再起動時にスパナマークが表示されるようになりました。
やはり修理受付期間内に電池交換及び本体を見ていただいた方がよろしいのでしょうか?
うまく記載ができず、長々とまたわかりづらく申し訳ございません。
アドバイスいただけますと有難いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24681075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/02 17:05(1年以上前)

ケータイ補償に入ってるんだったら、電池交換じゃなく本体交換を申し込めばもっと新しい機種に変えてくれるからそっちの方がいいんじゃない?

書込番号:24681112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2022/04/02 17:25(1年以上前)

Androidの安全性は最新のセキュリティアップデートを適用することで保たれます。そのため、サポートの切れたOSをオンラインで使うと高いリスクが発生します。

ケータイ補償サービスで新らし目の機種に変更できるタイミングで、機種交換するべきでしょう。

サイズ的にこの機種がいいということであれば、電池交換したほうがいいと思います。修理に出す時点で初期化が前提となるのでOSが変わっても問題にはならないと思います。

書込番号:24681149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:496件

2022/04/02 18:34(1年以上前)

電池交換より本体交換、という意見もありますけど、最近の傾向だと同一機種が用意出来ない場合の交換機種として提示されるのは1〜2グレード下の端末になる傾向が強いのではないかと思われます。その辺、一度ドコモショップでお尋ねになっては如何でしょうか?

3年落ち以上古い端末となると、場合によってはエントリー機であるXperia Ace IIを提示される可能性もなくはありません。そこまででなくても、ミドルクラスのXperia 10 IIIもしくは10 II辺りを提示される可能性が高く、いずれにせよ性能はかなりダウンすると考えられます。

また、再起動時のスパナマークについても現状だと大きな問題があるかどうかは明確ではなく、このまま使い続けて問題ないかどうかの判断は非常に難しいです。それでもご自身で腹をくくって判断されるしかないのでは?お自分は思います。

とにかく最近は保証サービスを利用した機種交換で不満が出るケースが多いように感じますし、購入から2年を目処に電池交換の必要性を判断後、保証サービスは解約して経費を節減された方がよさそうな気がします。

書込番号:24681242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2022/04/02 20:02(1年以上前)

>どうなるさん
ご返信ありがとうございます。
こちらの機種に愛着があり、もう暫く(1年くらい)使い続けていきたいと思っているので、機種の交換は考えていませんでした。先に記載せず申し訳ございません。

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
セキュリティの件。
やはり古いosを使い続けるとリスクが大きいのですね。詳しくありがとうございます。
こちらの機種に愛着があり、あと1年くらいは使い続けたいと思っています。
先に記載せずに申し訳ございません。
使い続ける場合は尚更、修理対応(電池交換)をしていただいた方が良さそうですね。

>ryu-writerさん
ご返信ありがとうございます。
こちらの機種に愛着があり、機種交換は考えておりませんでした。
先に記載せずに申し訳ございません。
機種交換の件、同等の性能以下のものになる可能性があるのですね。
詳しく教えていただきありがとうございます。
補償サービスについては確かに経費節減も含めて今後継続するか考える必要があると思いました。

皆様、アドバイスありがとうございます。
修理対応受付期間ぎりぎりまで電池交換をしようとせず、アップデートも避けてきてしまった自分に責任がある、と思います。
過去の口コミで、osのアップデート後に、メモリの圧迫?や電池消耗が逆に早くなった、などの不具合を目にしまして、そういったことになったらどうしよう、と不安になってしまいました。
不具合が起きる可能性は少ないと思いますが
そういった不具合はその後は解決されているものなのでしょうか?
度々申し訳ありません。

書込番号:24681366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2022/04/02 22:00(1年以上前)

Xperia 4台目ですが、この機種を一番気に入ってます。

このサイズ感とそこそこの性能がいいのですが、後継機がないのが残念・・・

毎年は無理なのはわかってますが、3年に一度でいいのでコンパクトなXperiaを出して欲しいです。

書込番号:24681563

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2022/04/02 22:26(1年以上前)

>しろねこ☆さん
今までの修理だと、GALAXY原宿(GALAXYのスマホですが)と
、携帯修理のショップは、初期化しないでバッテリーの
交換を、してくれるの、2種類でしか

初期化しないでバッテリー交換してくれなかった
ですが、今だとdocomoショップでバッテリーの交換や修理
でも、初期化しないで、修理してくれるように

なったので、初期化はしないと思います、修理
出す前に、初期化しないで下さいと、言えば

あとdocomoショップの店員だと、前は初期化するのが
当たり前だったので、初期化する店員もいる可能性も
ありますが

ただバッテリー交換をして、電源を確認して
修理作業者が間違えて初期化を、してしまう可能性も
ありますが

なのでバッテリー交換をしても、良いと思いますが
、バッテリー交換する前には、写真や画像や動画等は
micrOSDカードやPC等にバックアップしてから

バッテリー交換に出して見れば、良いと思います

書込番号:24681616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/04/03 14:34(1年以上前)

>キンメダルマンさん
ご返信ありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
本当にそうですね。
機能もサイズもちょうど良いものがなく、なかなか機種変更したいと思えません。
また、こういうタイプの機種が発売されるといいのですが…。

>みなみさわさん
ご返信ありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
もしかしたら、データ預り修理のことでしょうか?
ドコモの方に伺ったのですが、実際に修理拠点で判断するようで、ダメだった場合、連絡なしに初期化されるとのことでした。その為、やはりバックアップは必要とのこと。私の場合、osのバージョンアップが絡んでくるので難しそうです。
修理後(osバージョンアップ)の不具合さえなければ良いのですが…。

書込番号:24682714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/07 13:32(1年以上前)

はじめまして。
自分も偶然今、ケータイ保証サービスで機器交換しようと思い手続きしていましたらdocomoの方へ電話してくれとの事で先ほど電話しました。
現在交換可能機種は
SO-02L
SO-41A
SC-41A
SH-41Aとのことです。
どれもだいぶ大きくなるため性能よりも大きさ重視なので同等程度の大きさの機種はないのか?と聞いてみましたが4機種のみとの事でした。
ですので当方はこのままSO-02Kを使用したいので修理に出そうかなと思っています。

書込番号:24688702

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2022/04/07 18:38(1年以上前)

>ノサップ清さん
はじめまして。
ご返信ありがとうございます。
遅くなりましてすみません。
ケータイ補償での交換機種の件、詳しく教えていただきありがとうございます。
私もネットで機種のサイズ等を確認させていただきましたが、確かに大きさがかなり異なりますよね。
こちらの機種は、ノイズキャンセリングの有線イヤホンも使えることも魅力だと考えています。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、osはAndroid9にアップデートはされておりますでしょうか?
もし、されておりましたら、その後電池消耗の変化や不都合などございませんでしたでしょうか?
失礼な質問で申し訳ございません。
教えていただけましたら有難いです。

書込番号:24689061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/08 13:04(1年以上前)

>しろねこ☆さん
返信ありがとうございます。
Android9へアップグレードはしています。
当方は特にアップグレードによる不具合等は感じておりません。
バッテリーの消耗は気にしていた状態で少々増えたか?程度ですので気のいかもという程度だと思います。

書込番号:24690079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/04/09 01:42(1年以上前)

>ノサップ清さん
ご返信ありがとうございます。
気付くのが遅くなりまして申し訳ございません。
アップデートの件、教えていただきありがとうございます。
不具合は起きていないと伺って少し安心いたしました。これから暫くこの機種を使用したいと思っているので、やはり修理受付期間に一度お願いした方がよい気がしてきました。

書込番号:24691176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー交換が終了しますが…

2022/02/27 02:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

クチコミ投稿数:77件

昨年10月に未使用品を入手して現在愛用しています
調べましたところ、バッテリー交換が2022年4月いっぱいで終了してしまうみたいですね
まだこのスマホをお使いの方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが、バッテリー交換はなされますか?
2017年の機種ではありますが、当時ハイスペックだったのでまだ使えそうな気がしています
潔くバッテリーがヘタるまで使い倒して、のちに乗り換えを考えたほうがいいのですかね

書込番号:24622982

ナイスクチコミ!0


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2022/02/27 04:59(1年以上前)

>あっぷるほっぺさん
自分はXZ1を持ってまして、2020年の11月に総務省認定の修理業者にバッテリーを交換して貰って現在も使用しています。

確かにスレ主さんの言うバッテリーがヘタる迄使い倒してから機種変をするのも一手だと思いますよ。

自分としては、端末自体の動作がモッサリと遅く実感する迄は使おうと考えています。

まあ、あくまで自分自身の機種変の基準で考えているだけなので、参考になるか否かは判りませんが。

書込番号:24623037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/27 08:20(1年以上前)

両意見出てくるでしょうから、聞くだけ無駄かと。

ご自身で、交換して使いたいと思えば交換すればいいし、
交換しないでヘタるまで使って買い替えようと思えばそうすればいいだけのこと。

書込番号:24623167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2022/02/27 09:55(1年以上前)

機種変したいですが、次の候補がなかなか難しく、バッテリー交換も面倒なので難しいです・・・
防水性を犠牲にしてもいいので、昔みたいなバッテリー交換式があればいいのに。

多少大きくとも同じようなXperiaがあれば迷いませんが、iPhone miniが今の所一番の候補ですね。
14では無くなるとの噂ですので、タイムリミットはあまりありません。

書込番号:24623323

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2022/02/27 18:01(1年以上前)

認定修理業者を利用したとしても、問題はあります。

例えば、HuaweiとOppoの認定修理業者であるユウソリューションズの場合、総務省の認可が下りている機種はiPhone6だけです。なので、合法的に修理できる機種は、Oppo・Huaweiの機種及びiPhone 6のみとなります。

Android機種は採算が合わない(認定費用1機種100万円/1店舗)ので、認可をとっている業者はほぼいません。この部分は総務省側で改善すべき問題です。

ドコモでの修理ができるうちに結論を出すべきでしょう。

書込番号:24624310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件

2022/02/27 20:36(1年以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございます(__)

>林達永さん
使っていて特に不都合が無いので、ドコモでバッテリー交換してあと2年くらい使うのもいいかなと悩んでいます
1年半前に交換なされているとの情報ありがとうございます

>けーるきーるさん
最終的に私が決めるのはわかっていますが、他の方の意見を聞いてみたかったのです

>キンメダルマンさん
そうなんです、手頃なサイズのが最近はないんですよね
iPhone SEもいいなと思っているのですがなんとなくAndroidが好きなんで、もう少し使ってもいいかなという気持ちでおります

>ありりん00615さん
後々の修理業者も考えましたが、ドコモでのバッテリー交換が終わった後はさすがに次は買い替えかなとは思っています

書込番号:24624615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/27 21:39(1年以上前)

今のXperiaは5シリーズがコンパクト相当ですが、Compactモデルユーザーからすれば大きいんでしょうね
一応あるにはあるけどXperia AceUとかいうエントリー(XZ1Cからだと格段にスペックダウン)なのでお勧めは出来ません

書込番号:24624739

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2022/02/28 08:21(1年以上前)

分厚くてもいいので、5の縦部分を縮めてもらいたいですね・・・

書込番号:24625233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/28 08:25(1年以上前)

コンセプトである以上21:9の画面比率はやめないと思うし、他社もGALAXY始め20:9とか縦長化の傾向にあるので今更16:9とか18:9に戻すのは無いでしょう

書込番号:24625238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ1 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1 Compactを新規書き込みXperia XZ1 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)