Xperia XZ1 Compact のクチコミ掲示板

Xperia XZ1 Compact

  • 32GB

片手におさまる4.6型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 Compact 製品画像
  • Xperia XZ1 Compact [White Silver]
  • Xperia XZ1 Compact [Black]
  • Xperia XZ1 Compact [Horizon Blue]
  • Xperia XZ1 Compact [Twilight Pink]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia XZ1 Compact のクチコミ掲示板

(724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ1 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1 Compactを新規書き込みXperia XZ1 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ240

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

フルセグ非対応はどう感じますか?

2017/10/27 03:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

4.6-4.7インチでないと大きすぎる、LDAC、aptXに対応しているという点からこちらを購入しようと思います。

ところで皆さんはフルセグ非対応はどう感じますか?
いつまでもHD液晶なのも電池持ちを考えるとアリとは思いますが、ちょっとテレビを見たいというときにワンセグじゃやっぱり見づらいかなぁと。
滅多に見るものではないですが、皆様はどうですか?

書込番号:21310237

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:185件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2017/10/27 21:34(1年以上前)

皆様のおっしゃることも最もだと思いますので今後は忘れない限りはレビューは発売翌日以降に行いたいと思います。

>sandbagさん
それはそれ、これはこれ、と書いたらなぜだかエアレビュアー扱いされてますね。
それと「価値のあるレビュー」ってのは一概には言えないでしょうけれど、票の数はあるんじゃないですかね。
あなたのレビューの票の数からするとあまり価値のあるレビュアーには見受けられないんですが。

ちなみにレビューしているものは当然ちゃんと試用してますよ。

フルセグですが、難しいのは承知しております。
持ってるものだとSHL25とF-06Eでスペック上フルセグが見られますが、F-06Eは受信感度が悪すぎて見られたもんじゃない。
その他nasneやソフトバンクのルータなどいろいろ試しましたが途中で断念しました。
結局ダウンロード形式の動画を本体に落として閲覧、が一番無難ですね。
フルセグに関してお答えいただいた皆さまありがとうございました。

書込番号:21312311

ナイスクチコミ!4


trinitaさん
クチコミ投稿数:127件

2017/10/28 04:01(1年以上前)

Z.Z5プレミアムと使っていますがスマホでワンセグフルセグともに視聴したことないです。ラジオで充分かなと僕は思います!!

書込番号:21312993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/28 16:32(1年以上前)

この価格.comの、SIM Freeの板だと、
発売当日の朝方にはレビューは書き込めないようになっているんですが、
キャリアモデルは可能なんですね。

ASUS Zen Fone 4の発売日の 0:00に、
〜レビューは書き込めないので〜
ネガキャンともとれるスレッドが立ち、
不可解な点を指摘したら、
複数のアカウントから、
「誹謗中傷だ!」
と攻撃されました。
結局は、全削除されましたが。

ここの運営の方も、統一してほしいものです。
(現時点では削除されているようですが。)

書込番号:21314321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/28 17:44(1年以上前)

なんか正義が負ける世の中って釈然としないよな

書込番号:21314524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/28 19:12(1年以上前)

フルセグよりバッテリーと音が良い方が良いですね。

書込番号:21314760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2017/10/28 19:38(1年以上前)

正義と勘違いしてるドン・キホーテかもしれないよ

書込番号:21314823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2017/10/28 21:06(1年以上前)

>ニコニコKさん
先行レビューを見るとバッテリーはかなり期待できるようですね。

音質については少なくともOS8.0でBluetoothの二規格が標準対応しました。

書込番号:21315091

ナイスクチコミ!3


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2017/10/29 17:23(1年以上前)

> クーロンフィーユさん
>ところで皆さんはフルセグ非対応はどう感じますか?

べつに何とも。

書込番号:21317580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/10/29 18:34(1年以上前)

フルセグをRAM4GBよりも優先して欲しいなんて人がいることに驚き。
人それぞれだなぁと思いました。

書込番号:21317803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:185件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2017/10/29 21:41(1年以上前)

スマホを使い倒すということはしないのでHDですし3GBあれば十分と思ってしまいます。
それこそ4GBにするくらいならフルHDにしてほしいところ。

よその最新だと6GBモデルなんてのがありますが本当に人それぞれなんでしょう。

書込番号:21318364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2017/10/30 06:06(1年以上前)

フルセグの可否について語っていただいた方はありがとうございます。
それ以外のレビューなどの批判については真摯に受け止めはしますが、それをここに書いてるお前がクチコミルール違反だということを自覚しろよ。

フルセグについてはかなり特殊な使い方なんですが、サンデーモーニングの張本のときだけなぜかSHL25でフルセグで視聴していたので、「携帯にフルセグついてると便利(ワンセグだと字幕が読みづらい)」と思った次第で。
ないならないで困りませんし、普段は見るほとんどの番組は録画してますのでSDへ転送なりストリーミングなりで対応できるんですけどね。

ともあれ、上記にあるように、電池持ちはかなり良さげですし、チップが高性能とかよりこちらのほうがうれしいですね。
ちなみにこれを買う一番の理由はWI-1000Xを買ったのでLDACなどに最初から標準対応している端末がほしいでした、一番上に書いてありますね。
SO-02JでもそのうちOS8.0に上がるでしょうけれど、実質価格差一万にしてはチップの差、RAMの差、現状出ている電池消費比較からするとSO-02Jを選ぶのは得策ではないかなぁと。陶器みたいな質感も好きじゃないですし。

ちなみにウォークマンA40も買いましたがこの二つでハイレゾをLDAC接続すると電池馬鹿食いしすぎます。
有線接続もできないことはないのでそれで繋いだほうが無難な仕上がり。

書込番号:21319039

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/30 11:55(1年以上前)

>>それをここに書いてるお前がクチコミルール違反だということを自覚しろよ。

真摯とは一体
まあ、運営が書き込みを消し去った後でも最初の方のスレ違い書き込みが残されているってことは、そういう事だよね〜

書込番号:21319555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/30 12:24(1年以上前)

うーん。
スマホのテレビチューナー有無よりも、
エアーレビューの方が重大事かもしれないね。

書込番号:21319599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:1080件 問い合わせ 

2017/11/06 11:19(1年以上前)

舌の根も乾かないうちにまたやってんな。
ネガキャン・リセット票集めお疲れ様です。

書込番号:21336410

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/11/06 16:07(1年以上前)

「持ってない人は書いちゃダメ!」ってルールのところにハッキリ入れればいいかもねw

書込番号:21336864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4795件Goodアンサー獲得:43件

2017/11/06 23:50(1年以上前)

ユーザーレビュー(購入者限定)
モックレビュー

って分ければ良いかな?

書込番号:21338017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/07 12:30(1年以上前)

HD液晶でフルセグってどうなんでしょうね。FHDあってのフルセグなのかなって思います

書込番号:21338938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/11/12 13:17(1年以上前)

>クーロンフィーユさん

Bluetoothも使うと電池持ち悪いんですよね、自分は
XZP、1回入院してますし、家の中でもカーペットに
手がすべって、まぁ無傷でしたけどXZ1c購入予定
だった子供が使いたいって事で自分はXZ 1購入
しましたけど、一応設定はしましたがフルセグ
使ってないですね、XZ1c発売スレ主さん楽しみですね。

書込番号:21352118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2018/01/05 16:12(1年以上前)

>ahoaho0924さん
私はRAM3gの端末を使っていますが電話中に調べ事が必要な際に希に動きが重くなったりすることがあるので、私も昔のAndroid端末機器ならともかく、さらにRAMを使うようになっているので

私はRAMは4gは欲しいかなと思います。

書込番号:21485654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:1080件 問い合わせ 

2018/02/22 13:34(1年以上前)

相変わらずエアレビューやってて草

書込番号:21621365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

XZsと比べて

2017/10/24 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

XZ1は、XZsに比べて発熱しにくい、電池のもちがよいと言われますが、単純にスペックだけ見てると電池容量も連続待ち受け時間も少なくなっているようですがなぜでしょうか。

またXZ1とこちらのXZ1コンパクトは中身に差はないのでしょうか?調べる限り殆どわかりませんでした。ROM32GBだけが個人的に少し気になるかなとも思いますが…
いま使っている4.6インチでは片手操作できなくて使いにくいので、迷ってます。いっそ片手操作は諦めて両手でも慣れるだろうなとも。

XZsから大きな変更点などありますか?
カメラの起動時間はどうでしょうか。

まとまりないですが宜しくお願いします。

書込番号:21304942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/25 01:01(1年以上前)

連続待受時間は電源が入った状手で端末が電波が受信できる環境にし、そこから静止状態でどれだけバッテリーが持つかを測った時の時間です。
通常使用ではCPUをガンガン使うのでバッテリー持ちに大きく影響してきますが、画面を付けず待機状態のスリープモードに移行してしまうと消費電力はほぼ僅か、バッテリー容量の差が待機時間に表れる状態になります。
特に昨今のAndroidは静止状態で数時間スリープが続くとディープスリープと言いかなり動作を絞った省電力なモードに切り替わります。

そうなるとバッテリー容量の大きな端末の方が有利な状況になるでしょう。
http://www.weblio.jp/content/%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%BE%85%E5%8F%97%E6%99%82%E9%96%93
ただ、あくまでも上記は個人的な見解ですのであしからず。

SoC(CPUが特にかな)自体は省電力になっています。それ故"電池持ち時間"はバッテリー容量が少なくなったのにも関わらずXZsよりXZ1、XZ1Cが優位に立っています。
電池持ち時間はドコモが調べた一般的な使用方法に当てはめた時に、どれくらいバッテリーが持ちかを表した時間です。
最近の端末なら同じテストを行っているでしょうから、ドコモ端末を比べる時に指標になると思います。

XZ1とXZ1Cの違いですが、
・ROMが32GB(既にご存知でしょうがXZ1は64GB)
・液晶がHD解像度しかない(解像度については→http://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_display170525/
・HDR液晶ではない
・インカメラが800万画素で超広角撮影に対応
・ワンセグのみでフルセグはなし
くらいですね。

HDR液晶についてですが、こちらは対応したコンテンツ(dTVやAmazonビデオ等)を再生した場合に生きてくる機能です。
端的にHDR液晶の特徴を書くと、明暗の差がかなり分かりやすくなります。
https://allabout.co.jp/gm/gc/456780/
これはdTVやAmazonビデオなどの課金コンテンツをよく試聴する時に効果を表すだけですので、通常使用では関係のない物です。

インカメラが超広角に対応については、自撮りをする時に有効な物ですね。写真を撮るときに、普通よりも目一杯写る範囲が広がります。
画素数は落ちていますが、画素数は画質には直結しないのでご注意を。

XZ1CもXZ1もアプリを立ち上げる、ゲームを動かすなどの性能に差はほぼありません。
液晶の解像度が低い分、XZ1Cの方が少しボヤついた表示になるかもしれませんが、ほぼ気にならないレベルかと。

XZsとの違いですが、まずアプリを処理する処理装置が全く違います。
これが違うのでバッテリーの持ちに大きく影響していますが、凄く端折って書くと処理性能が上がりつつ省電力になり、発熱も減ったという感じです。
この装置は何をするにも稼働するものですから、普通に使うにも大きく影響してくる部分。
XZsはゲームとか負荷の掛かる事をすると発熱は大きいし電機は喰うし、発熱が大きいからカメラを連続して起動させておくと発熱で制限が掛かってしまうという感じになります。

次にストレージ(ROM)の読み書きの速度が違います。XZsは旧世代の規格、XZ1やXZ1Cは新しい規格の物を採用しています。
分かりやすく置き換えると、ノートに文字を書く速度と消す速度がXZsは遅いという感じですね。
根本的な読み込みと書き込みの速度が違うので、レスポンスに違いが生じてきます。

ご質問のカメラの起動についてですが、XZsもXZ1Cも意識して使わない限り違いは感じられなかったですね。

購入対象をXZsとXZ1Cから、XZ1とXZ1Cにした方がいいと思います。
値段は確かにXZsの方が安いんですが、日常的な使用を考えるとXZ1やXZ1Cの方が圧倒的にオススメかなと・・・

書込番号:21305158

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

2017/10/25 01:42(1年以上前)

>sky878さん
非常にわかりやすい回答ありがとうございます!
疑問だったことがすべて納得できました!
今あえてXZsを買う利点はなさそうですね。
スマホで動画は見ないですし、インカメラも殆ど使いませんし、大きさ的にXZ1 コンパクトに決まりそうです。galaxyも気になる所ではありますが。

それとちょっとずれるのですが、ハイライトムービーという機能は搭載されているのでしょうか?sonyのHPでは発売中の機種しか対応機種に入ってなかったので、もしなくなってたら残念です。(あるとは思いますが)ご存知でしたら教えてください。

書込番号:21305198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/10/25 09:15(1年以上前)

ハイライトムービーは載せてくるでしょうね。

ハイライトムービーはムービークリエイターというアプリで作られているので、入ってなくてもアプリをダウンロードすれば使えるし。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.moviecreator.rmm&hl=ja

他にも標準装備でGOOGLEフォトがあり、同じ機能が使えます。

個人的にはムービークリエイターのほうが使いやすいです。参考までに

書込番号:21305559

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

2017/10/25 11:26(1年以上前)

>MountainFujiさん
安心しました(^^)ありがとうございます!

書込番号:21305763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/25 18:55(1年以上前)

話しは違いますが、XZ1の音良いらしいですがZ1cはやっぱ音良いんですかね、DSのホットモックに
お試し毎回入ってる、音楽入ってなかったのが残念
レスポンスは良かったですね。

書込番号:21306681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/26 12:36(1年以上前)

sky878さんが申していることですが
連続待ち受け時間は何の意味を持ちません。
使わないでずっと置いておくんじゃスマホ持つ意味ないですからね。

XZsとXZ1・XZ1cでは結構大きく違いますね。
CPUが大きく違うので大きな差が生まれます。
XZsは発熱も高く電池消費量も多いです。
XZ1は評価も良く省電力性は優れています。
XZ1cは歴代の中でも一番電池が持つ機種だと思います。

後はやはりROMの違いですね。
eMMCからUFS2.1になっているので速度が2倍以上違います。
これは反応や読込が速くなることを意味するので
ストレス無く使えると思います。
XZ1cとiPhone8との比較です。
https://www.youtube.com/watch?v=Dsp32BFG2H4

RAMが3GBから4GBになたのも大きいですね。
DDR4からDDE4Xと新しくなってます。

書込番号:21308484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

2017/10/26 23:31(1年以上前)

>ニコニコKさん
レスポンスがよいとのこと、参考になりました!

>dokonmoさん
比較がとてもわかりやすく、納得できました。ありがとうございます(^^)
今通信規制かかってるのでリンク先は後からパソコンで見てみます。

書込番号:21309982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2017/10/27 02:58(1年以上前)

URLが今出せませんがXZ1Cは最近のXperiaやiPhoneの中ではそのテストでは電池持ちが最もいいようですね。
今はZ3Cを三年近く使ってますがスタミナオンで大して使わなければ3、4日持つので自分には杞憂ですが。

書込番号:21310232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 Xperia XZ1 Compact SO-02K docomoのオーナーXperia XZ1 Compact SO-02K docomoの満足度4

2017/10/27 03:14(1年以上前)

ROM32GBが足りないというのならSD拡張をすることでSDの一部(全部)をROM化することはできます。
現状Z3Cで128GBを約半分ずつ振り分けているので16+64=ROM80GB、SD64GBで利用してます。
ただし、ごくごく一部ですがアプリが動かない、インストールできない場合があります。
日本で発売されているものでは恐らく制限がかかっているため本体単独では行えず、PCが必要になるかと思います。

書込番号:21310244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2017/10/27 12:03(1年以上前)

>クーロンフィーユさん
XZ1 CompactはメニューからのSD拡張はできませんよね。さもかんたんに出来るように書き込むのはやめていただきたいです。PCを使った拡張ではそもそも環境を整えるのも知識がいりますし、SDカードの性能ではかなりレスポンスに悪影響が出るのは目に見えています。ここはオープンスペースですが、ある程度は相手のレベルなどは考慮して書き込むべきではないかと思います。

書込番号:21310971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/27 14:16(1年以上前)

ちなみにキャリア端末は権限が外された関係で、adbコマンドによるSDカードの内臓ストレージ化は行えません。
キャリアの意図しない動作はほぼ根絶やしにされてきています。

書込番号:21311287

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ずっと待ってたハイエンドのCompact

2017/10/22 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

クチコミ投稿数:37件

Androidの小型ハイエンドをずっと待ってました。
今はiPhoneSEですが別にウォークマンを持ち歩いています。この機種に変えて音楽もスマホに入れるようにしたいんですが、Compactの電池持ちはどんな感じでしょうか?
まだ発売してないのでなんとも言えないでしょうが、Androidは5インチ以上しか使ったことがないので…

書込番号:21298897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/22 17:11(1年以上前)

海外モデルはもう発売されているのでレビューが出ていますが、バッテリー持ちに関しては中々良さげです。
少なくともXperiaのcompact系なら最強、他社のスマホと比べてもトップ層にいます。

ドコモでもスペック欄に電池持ち時間が出ていますが、140時間という中々な数字です。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/17-18_docomo_collection/spec/
ハイエンドな現世代機の中ではGalaxy S8+が一番持ちますが、そちらで135時間です。
普通にいいと思いますよー。

ちなみに海外サイトでの比較表
https://www.gsmarena.com/battery-test.php3

書込番号:21299027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2017/10/22 21:22(1年以上前)

私もハイエンドは待っていたうちの一人ですが、現在はどうかな?と言うのが正直なところですね。Xperia X Compact位の処理能力があれば、音楽再生等では不満はまず出ない。そもそもこのサイズはVRには不向きです。GAMEにしても650の方が発熱では有利で、最終的には性能差が大幅に出るのはベンチマークくらいではないかなと思います。

書込番号:21299812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:1080件 問い合わせ 

2017/10/22 21:51(1年以上前)

>柊 朱音さん
スナドラ650(GRANBEAT)と835(Galaxy S8)の機種を持ち歩いていますが、
3D表現のあるゲームの動き(例えばプロ野球スピリッツ)は明らかに違いますよ。
発熱も650機種のほうがあります。
Xperia X Compactも割りと発熱がありましたし。

書込番号:21299906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2017/10/22 22:24(1年以上前)

>sky878さん
電池持ちはなかなか良さそうですね!
ますます購入意欲がそそられました。

>柊朱音さん
あまり重いゲームはやらりませんがツムツムなどメジャーなのは使用します。
私はいつでも再開出来るよう、タスクにアプリをたくさん立ち上げたままにするので処理能力は高い方がいいかなと思ってます。

>sandbagさん
X Compactも多少発熱はあるんですね。仕事で使ったことのあるXZsは発熱が気にならなかったのでそのくらいであってほしいです。

書込番号:21300023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/23 01:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X Compactツムツムプレイ前

X Compact ツムツムプレイ後

XZ Pツムツムプレイ前

XZ P ツムツムプレイ後

>柊 朱音さん
手元にちょうどXperia X Compactが合ったので興味がてら発熱具合を確かめてみましたが、ツムツムを5回プレイするに辺りXCは29℃→36℃まで発熱。
Xperia XZ Premiumは29℃→32℃で収まっています。

それこそ筐体サイズの差もありますが、s650とs835を比べると発熱は圧倒的にs650の方が多いですね。
ほんとs835の低発熱さは昨今のSoCの中では当たりに分類されると思いますよ。

ツムツムもそこそこCPUパワーを必要とするアプリですから、XCよかXZ1Cの方が圧倒的にメリットがあります。
連続周回をする場合はs835の方が圧倒的に安定しており、今のところ明らかな処理落ちは体験していないです。

XZ1Cは筐体が小さいのでどういう結果になるかは分かりませんが、XCよりは安定していると思います。

ちなみにXZ(XZs)ですが、あれに搭載されているSoCは処理能力こそあれど負荷を掛けるとかなり熱々になります(^^;

書込番号:21300471

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2017/10/24 01:36(1年以上前)

グローバル版のxz1compact(G8441)を使用しています。
個人的な意見としては性能は全くもって申し分ありません。
XperiaZ3からの買い替えでしたが、大変満足しています。
ゲームはやらないのでわかりませんが、ブラウジングや動画閲覧などは劇的に快適でストレス皆無です。
普通に使う分には発熱を感じることすらなく、バッテリーも自分の使い方では一日半位もちます。
音楽はmusicアプリやSpotifyでBluetoothイヤホン使用で聞いてますが、音も良く快適そのものです。

カメラの写りも前機種からすると格段に良くなり、申し分ありません。
満足のいく1台だと思います。
動画編集もサクサクできました。
不安はアクセサリーのラインナップが現段階では薄いことくらいでしょうか。
おすすめです!

書込番号:21302710

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2017/10/24 02:33(1年以上前)

わざわざデータ取りありがとうございます。
正直な話835がここまで省電力になっているとは思っていませんでした。Xperia XZ Premiumの高解像度画面でもこの温度であれば、負荷が更に少ないCompactなら…
恐るべし、SnapDragon835!

書込番号:21302742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2017/10/24 18:01(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
発売が楽しみになりました!

書込番号:21303946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momobossさん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/31 23:20(1年以上前)

私もG8441使ってますがツムツムでも発熱はありません ツムのひっかかりも(スキル発動時シンデレラ ジェダイルーク)ありません
E5823の発熱はすごかったです 乗り換えです

書込番号:21323361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ1 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1 Compactを新規書き込みXperia XZ1 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)