arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

arrows NX F-01K

  • 32GB

新センサー「Exlider」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
FCNT arrows NX F-01K 製品画像
  • arrows NX F-01K [Blue Black]
  • arrows NX F-01K [Ivory White]
  • arrows NX F-01K [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

(776件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

プライバシーモード

2019/02/17 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

ずっとF02Gを使い現在はF02Gを使用しています。最近画面が盛り上がりポケットに入れているとどこかで声がするんですね。勝手に電話がかかったりメールになったりLINEになったりです。仕方ないので変えようかと調べた結果プライバシーモード搭載は無いんですね。もちろん他社もないし。
いろいろ調べたんですがそれに代わるようなアプリはないでしょうか?マルチユーザー機能しかないのでしょうか?
それなら他社とかの検討もしようかなと思います。同じ様なアプリご存知ありませんか?

書込番号:22474911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/18 16:50(1年以上前)

スレ主様

まずは、プライバシーモードに関してですが、アプリはあります。
ただ、富士通のスマートフォンに搭載されているような機能をどこまで補完できるかどうかはアプリの説明を見ていただくしかないかと思います。

例として下記の製品があります。
プライバシーセキュリティ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sourcenext.privacysecurity.license
機能的な面から見ると、富士通が提供しているものと同等ぐらいはあると思いますが。

それよりもスレ主様のお持ちになっているスマートフォンの状況のほうがかなり危ない状況かもしれません。
>最近画面が盛り上がりポケットに入れているとどこかで声がするんですね
画面が盛り上がっているということで一番気になるのが、バッテリーパックが膨張している可能性が考えられます。このために、スマートフォン全体の回路に悪影響を及ぼしている可能性が高いと思います。
もし、ドコモショップでバッテリーの交換が可能であれば、すみやかに交換をお勧めします。

富士通の公式ユーザーフォーラムにはF-01Kの使用レポートが掲載されていますので、そちらも参考にしてみるといいかもしれません。
「F-01K」を約2ヶ月使ってみたので一問一答。
https://atfe.fmworld.net/at/magazine/nenzab/nenzab0081.html

書込番号:22476350

ナイスクチコミ!2


スレ主 miracle7さん
クチコミ投稿数:64件

2019/02/18 23:09(1年以上前)

有難うございます。交換も考えたんですがデータのバックアップとか消えるとかなので躊躇しています。
今は使わないときは常にロック状態にしてしのいでます。富士通はもう出ませんね。
外国のメーカーのは出来れば使いたくないので悩んでます。

書込番号:22477366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/18 23:27(1年以上前)

スレ主様

あとは、新古品、中古品問わずに対応機種を探すという手段もあります。
アマゾンなどで検索するといくつか候補が出てきますので、時間があれば探してみるといいかもしれません。

ちなみに、Googleアカウントでデータを引き継ぐのであれば、写真やGoogleのメールデータは引き継ぐことができます。
また、ドコモショップにある機械を利用することでデータを移すこともできます。
プライバシーモードがある富士通の新古もしくは中古端末を購入して、ドコモショップでデータの移行をお願いしてみるのもよろしいかと思います。
データ移行・バックアップ(NTTドコモより)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/

書込番号:22477419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

電話帳について

2019/02/16 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:33件

電話帳をホーム画面に出す方法のやり方教えて下さい。お願いします。

書込番号:22470567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/16 14:15(1年以上前)

電話帳に限らないんだけど、アプリ一覧の画面から出したいアプリ(電話帳だか連絡帳)のアイコンを長押しすればホーム画面には出せるけどそういうことではないのかな?

書込番号:22470706

ナイスクチコミ!1


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2019/02/17 06:22(1年以上前)

『電話帳をホーム画面に出す方法』とありますが、具体的にどうしたいのかがわからなかったのですが…。

まず、F-01Kには
@docomo LIVE UX
ANX!ホーム
BNX!ホームシンプル
上記の3種類のホーム画面が用意してありますが、どのホーム画面をお使いですか?

ピンクりんさんが設定されているホーム画面によって、アプリの配置や操作方法がかなり違ってくるので、必要な情報の一つになると思います。
ちなみに私は@docomo LIVE UXです。

また、『電話帳を出す』とは、どうなるさん
の返信にもあるように【電話帳アプリ】をアプリ一覧からホーム画面の好きな場所に配置する事なのか、電話帳の中身を開いて情報を見たいという事なのか、質問の意図がよくわかりませんでした。

どのホーム画面を設定していて、どうしたいのか等、 できるだけ多くの情報を書き込んだ方が、いろんな回答をもらえて解決まで早くたどり着けると思います。

同じ機種であっても、一人一人、設定していているホーム画面や、使っているアプリが違えば、操作方法など違いが出てくるからです。

お節介な書き込みだと不快に思われた場合はすみません。

書込番号:22472474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/02/17 21:20(1年以上前)

機種特有の操作については取扱説明書に書かれてます。お持ちでなければダウンロードしてご覧ください。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01k/index.html

「同意する」タップ後表示されるページからAndroidのバージョンにあった取扱説明書をダウンロードしてください。

アプリ一覧画面に関する項にアプリアイコンをホーム画面に追加する方法が書かれています。この機種の場合、アプリ一覧の画面表示が全面ではなく、下部四分の一程度にホーム画面が半透過状態で表示されており、アイコンはそこにドロップする形になるようです。

とにかく、分からなかったらまず取説に当たること。それが基本ですね。

書込番号:22474626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2019/02/17 23:13(1年以上前)

教えてくれて、ありがとうございました。

書込番号:22474974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/02/17 23:15(1年以上前)

詳しく教えてくれて、ありがとうございます

書込番号:22474985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2019/02/17 23:44(1年以上前)

無事、解決したようで良かったですね。

大変かもしれませんが、返信をした一人としては、何をして解決できたかまで簡単にでも書き込みをしていただけたら、助かります。

スレ主さんの問題が解決すれば、それでいいとは思いますが、私個人としては同じような疑問や操作方法で困っている他のユーザーさんのヒントになったらいいなと言う思いで返信をさせてもらったからです。

書込番号:22475067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ113

返信23

お気に入りに追加

標準

F-01K

2017/10/18 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

夏モデルのF-01Jはプライバシー機能なかったようですが、
今回発表されたF-01Kはプライバシー機能は搭載されているのですか?

書込番号:21288279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/10/18 19:16(1年以上前)

プライバシーモードについて触れられていないため、F-01Kも非対応の可能性があります(過去の対応機種は記載されてるので)。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/?fmwfrom=f-01k_useful

書込番号:21288323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/10/18 19:20(1年以上前)

ちなみにF-01Jは2016冬モデルですよ〜。

2017夏モデルのF-05Jではプライバシーモードがありましたが、これは2016夏モデルのF-03Hベースだったためです。

書込番号:21288339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/18 21:44(1年以上前)

>シツプラ10モチャンさん
>まっちゃん2009さん
横から失礼しますが、この端末はハイエンド機でも無いのに、他のsnapdragon835を使用した、高性能端末よりも購入価格が高く有りませんか?
XZ1の方が安い価格設定になっています。

書込番号:21288768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2017/10/18 21:51(1年以上前)

F-02Hの進化ってなってるので、少し期待できそうですね〜。

書込番号:21288791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/10/18 21:54(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

昨年のF-01Jが同時期のフラッグシップSO-01J、L-01Jより高かったのと同じでしょうね。

ちなみにXZ1は3キャリアでドコモが一番設定価格が安く、au、ソフトバンクの順に高くなってます。

書込番号:21288805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/10/18 22:00(1年以上前)

F-02Hからというのは、2年前のF-02Hと比較しての進化のことで、プライバシーモードが復活してるとは限らないと思いますよ。

過去対応機種は、商品サイトにそれぞれ機能として掲載されてるのに対し、F-01J同様に記載がないため非対応の可能性が高いです。

それに2015冬のF-02Hは当時のハイエンド機種、2016冬のF-01Jや2017冬のF-01Kはハイエンド寄りのミドルレンジ機種なので完全な後継機種ではないという...。

書込番号:21288821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2017/11/02 13:11(1年以上前)

皆様はFの上位機種をミドルスペックと言っておりますが・・・

私は現時点で最も安定動作するパーツで作ったハイスペック機と思っています。

過去、F-10Dから始まって、LTE機登場以降に最新パーツを使っていち早く発売されたものが
不具合多発で大コケして来たのは皆さんも周知の通りだと思います。
それを戒めとして、安定動作が確認されるまでじっくりと開発に時間をかけて、
不具合の可能性が見られれば安定動作するパーツに入れ替えて発売して来た結果なのかなと
私は受け止めています。

電池もち、生態認証、使いやすさについては他メーカーより上だと思うんですけどね。
ハイスペックなパーツを使ってミドルスペックより使いづらい機種よりずっと好感持てると思っています。

価格に関してはドコモで買う限りは月々サポートや端末購入サポートで激しい変動をするので
私はあまり気にしなくなりました(苦笑)
しかし、高め設定になってしまうのは他メーカーと比べて圧倒的に生産数が違うので
無理ない事だと思います。

F-01Jより一回り小さくなって持ちやすそうなので個人的にかなり惹かれていますが、
F-01Jが月サポつきなので変え時じゃないんですよね・・・
あと半月後だったら端末購入サポートになっていた時期だったので
ちょっと悔しかった記憶が再燃です。(苦笑)

書込番号:21326550

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22件

2017/11/04 20:50(1年以上前)

新機種F-01Kはプライバシー機能付いていなければ、F-01Jの方が良いような気持もしますが。

書込番号:21332589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/11/04 21:22(1年以上前)

F-01Kは小型化&新機能追加の影響なのか、ついにテレビアンテナが外付けになったみたいです。
各社がアンテナ外付けになる中、アンテナ内蔵は富士通端末の売りの1つでしたが、また売りが減っちゃった感じですよ。

書込番号:21332677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2017/11/04 23:32(1年以上前)

昔の富士通は他の機種には無い機能が豊富な機種ってイメージだったので残念です。だから人気なくなったのですかね?撤退とか噂されて。昔の富士通に戻ってほしいです。

書込番号:21333023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/11/08 03:05(1年以上前)

確かどっかの会社と合併したとかじゃなかったでした?。

書込番号:21340643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/11/08 04:18(1年以上前)

富士通のpc部門がレノボ(中華)に売却なのでレノボからarrowsが出ると思います

書込番号:21340673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/11/08 12:00(1年以上前)

>シツプラ10モチャンさん

昔の富士通のことを言われてますが、それはガラケーのときかな。
ガラケーのときからオールインワンを謳ってましたが、だからといって人気はありませんでした。当時はNECが圧倒的でした。折りたたみで、色やデザインなど、男女受け良かったですからね。富士通はどちらかというと機能性重視のマニアのかたが持ってる印象です。

国内メーカーが撤退していく中で、ガラケー終盤のときは人気といって良いのかどうか分からないけど販売台数も増えてきてましたね。だからこそ、ドコモからAndroidスマホを登場させたときには、ソニーと富士通に大きな期待がかけられていたはずです。なので、ガラケーからスマホに買い換えるときに、初めて富士通製に機種変更した人が多かったです。それがF-10D。これで富士通は新規ユーザーのみならず、これまでの富士通信者まで信頼を失い、そこで人気はどん底。ま、当時は他の国産Androidスマホも惨憺たるものでしたが、販売台数が多かった富士通のダメージは大きかったでしょうね。そこから数年、F-02Gあたりでようやくまっとうなスマホになってきたけど、そのときにはドコモからもiPhoneが発売され、ドコモもソニーやサムソン押しで、完全に販売戦略から外されてしまった。むしろ、今までよく頑張ってきたな・・・って感じです。

書込番号:21341298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/12/01 23:51(1年以上前)

出るの毎回遅い割りにAndroid8.0じゃないんですね
価格.comに広告出すなら...。

書込番号:21399519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/12/02 16:50(1年以上前)

F-01Kはそろそろ発売ですよね?12月上旬ってなってますけど。

書込番号:21400951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/12/02 23:15(1年以上前)

12月上旬発売なので、来週中でしょうね。
土日祝日や連休には発売しないので、平日(4日〜8日)になりますが、昨日の時点でプレスリリースが出てないので、4日、5日はないと思います。

休み明けにプレスリリースを出して、後半の7日または8日あたりに発売でしょう。

書込番号:21401981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/02 23:32(1年以上前)

>シツプラ10モチャンさん
価格.COMで、arrows NX F-01Kのシークレットクーポンが配付中です。
ドコモオンラインショップ限定で、5.400円のクーポンです。
限定5.000枚です。

ドコモオンラインショップで購入される予定でしたら是非とも手に入れて下さい。

書込番号:21402019

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/12/04 15:08(1年以上前)

本日15時にプレスリリースでなかったですね。
おそらく明日5日の15時に発売日をプレスリリースで案内、翌日6日にオンラインショップで事前購入手続き開始、8日発売という流れかなと思います。

あくまでも、12月中旬以降に発売が延期にならなければ。

書込番号:21405918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/12/05 11:56(1年以上前)

なぜか15時ではなく、10時に8日発売とプレスリリース出ましたね。
オンラインショップの事前購入手続きが明日10時からです。

いつもの流れなので、プレスリリース発売時間以外は当たりました(笑)

書込番号:21408109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2017/12/05 18:35(1年以上前)

やはり今回の機種もプライバシーモードは非対応ですか??

書込番号:21408779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/12/05 19:52(1年以上前)

製品サイトが更新されたっぽいですが、一切触れられていないので今回も非対応っぽいですよ。
いずれFAQも出ると思いますし、発売日には取説がアップされるだろうからそこではっきりするでしょう。

書込番号:21408916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/05 21:31(1年以上前)

「掲示板 利用ルール」より

■題名は具体的に!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21409168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/01/21 09:19(1年以上前)

>ニコニコKさん
年内発売のもので最新バージョンを搭載しているのってXperiaだけだと思いますが。
GalaxyもAQUOSも当時は7.1、Xperiaだけ8.0搭載でした。

書込番号:22408820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIMでの運用について

2018/12/30 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
こちらの機種を端末購入サポート終了後、格安SIMに差し替える予定です。
ドコモ製アプリが沢山入っていると思うのですが、それらを削除しても不具合など出ないでしょうか?
キャリア端末で格安SIMを使う上で、注意する事はありますか?
それとも格安SIMでの運用を考えている場合は、最初からSIMフリー端末を購入した方が良いのでしょうか?

書込番号:22359999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/30 19:36(1年以上前)

>こちらの機種を端末購入サポート終了後、格安SIMに差し替える予定です。
>ドコモ製アプリが沢山入っていると思うのですが、それらを削除しても不具合など出ないでしょうか?

docomoのスマホが特価で売ってたのでまずは契約、そして即解約で格安SIMとかだったら違約金やら取られて結果的に安くないみたいなのはあるけど、購入サポート終了後だったら問題ないかと…(2年契約の途中解約分は発生するだろうけど)

機種はあるんだから格安SIMで使って、次に買い換えるときにSIMフリーも検討でいいんじゃない?(ただしSIMフリーだとおサイフケータイとか防水、テレビ機能みたいなのは無いと思っておいた方がいい)
※逆にこういう機能が必須なら格安SIMで使っても機種はdocomoの中古とか使うのがいいだろうね

格安SIMはdocomo系を選んでおけばいいだろうし、あとdocomo製アプリって全部かどうか分かんないけど削除出来ないんじゃない?(消せるなら消しても、入ったままでも特に問題はない)

書込番号:22360151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/12/30 19:36(1年以上前)

一応、シムロック解除はしておいた方が良いでしょう

docomo mvno使う場合はAPN設定以外は特に難しい事は無いと思います

docomo固有アプリは残しておいても問題無いです

あえて削除する必要性は無いです

mvnoでも動くアプリ有りますので

書込番号:22360152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/30 19:43(1年以上前)

ああそうだ、格安SIMを使う場合は(docomo系だったとしても)APNっていう接続設定が必要でそれさえ入力すれば特に問題ないよ(厳密には違うけどIDとパスワードみたいなのを入力しないと使えない、一度設定すれば記憶するので最初の設定時だけ)

書込番号:22360164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/30 21:00(1年以上前)

どうなるさん、舞来餡銘さん、アドバイスありがとうございます。

>docomoのスマホが特価で売ってたのでまずは契約、そして即解約で格安SIMとかだったら違約金やら取られて結果的に安くないみたいなのはあるけど、購入サポート終了後だったら問題ないかと…(2年契約の途中解約分は発生するだろうけど)

ドコモショップで確認したのですが、13か月たったら違約金無しで他社への移動は可能だといわれました。
少し高くなりますが2年契約にもしません。
スマホを使うのが初めての両親のために購入るので、最初の1年は料金が高くてもサービスのしっかりしたドコモさんでと思っています。

書込番号:22360308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/12/30 22:44(1年以上前)

>宝探し中さん
初めてのスマートホンを購入される場合には、ウェルカムスマホ割がございますよ。
2018年11月1日〜

FOMAからXiへの契約変更、または他社ケータイからドコモのスマホのりかえ(MNP)を行うお客様へ。
初回適用月から最大13ヵ月、ご利用料金から最大1.500円/月を割引して貰えますよ。

書込番号:22360545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/12/30 23:13(1年以上前)

八咫烏の鏡さん、情報ありがとうございます。
>初回適用月から最大13ヵ月、ご利用料金から最大1.500円/月を割引して貰えますよ。

1.500円/月は大きな割引ですね。 docomo with の 割引と同じなのは本当にありがたいです。

来春に価格改定がある様ですが、本当に4割ほども値下げがあるのなら docomo with の arrows Be F-04K を長く使うと言うのも有りなのでしょうが…ドコモショップの方が、基本料金が安くなる分、端末補助が無くなるかも?みたいなことを言っていたので、今のうちに買っておこうかと思います。

書込番号:22360615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/12/30 23:20(1年以上前)

あらら? Goodアンサーのマークはどうやってつけるのでしょう?
さっきは出来たのに…
八咫烏の鏡さん、Goodアンサーです。ありがとうございました。

書込番号:22360630

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 クイックチャージ3.0の設定?

2018/12/10 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:14件

購入時にドコモの急速充電機は買っていないのですが

市販のクイックチャージ3.0対応(ケーブルも)の物で充電しても1Aしか充電出来てません(アプリ確認)

なにか設定などあるのでしょうか?

書込番号:22315462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/12/10 21:20(1年以上前)

設定はありません。
端末自身が、QC 3.0 の規格に対応していないだけではありませんかね。

書込番号:22315518

ナイスクチコミ!3


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/10 22:19(1年以上前)


>端末自身が、QC 3.0 の規格に対応していないだけではありませんかね。

F-01Kは  USB Power Delivery と Quick Charge 3.0 に対応しているようですよ。
パッケージにUSB Power Deliveryが記載されているため、USB Power Deliveryを推しているみたいですが・・

https://atfe.fmworld.net/at/magazine/seu/seu0102.html
https://atfe.fmworld.net/at/magazine/seu/seu0105.html


F-01Kは急速充電規格として「USB Power Delivery(USB PD)」と「Quick Charge 3.0」に対応しています。
わざわざUSB PD対応であるということを書いているということは、
本体と一緒に買う時の充電器(ACアダプター)の推奨を示しているのかもしれません。

書込番号:22315697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/12/10 22:22(1年以上前)

>sengoku0さん
>モモちゃんをさがせ!さん


なるほど…やはりドコモの急速充電を買った方が良いかもしれませんね…汗

しかし配線や充電機を無駄に買いすぎましたwww

書込番号:22315710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/10 22:32(1年以上前)

アプリが嘘つきと言うこともありますよ。
あと、端末の温度や充電量でも変わってきますし。

何パーセントくらいの話ですか?

書込番号:22315750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/12/10 23:18(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

画像の通りだいたい1アンペア(アプリ2つで確認)ですね…

確かに充電は50パーセントより下回ってした事はありません…制御的にそうなってるのかもしれませんね…

前の機種(f-02h)はいつでも1.5アンペアで充電出来てたのでどーも気に入らないのです…(;゚д゚)

書込番号:22315887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/10 23:21(1年以上前)

スレ主様

確認のためですが、お買い求めになっている、サードパーティー製のQC3.0対応のACアダプターとケーブルのメーカーを教えていただくことは可能でしょうか。



書込番号:22315895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/12/10 23:27(1年以上前)

株式会社エアージェイ(ケーズデンキ購入)のクイックチャージ3.0対応の物と楽天の安い(これがダメかもですが)USBポートですね画像のがUSBポートです

書込番号:22315908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/12/10 23:30(1年以上前)

機種不明

すみません画像がアップ出来てませんでした


>北海のタコさん

書込番号:22315913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/12/10 23:34(1年以上前)

当機種

>北海のタコさん

使用している物です。(連続ですみません)

書込番号:22315921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/12/11 00:42(1年以上前)

USB Type AタイプのQC対応の充電器に、USB A-Cの変換プラグやケーブルを使って充電する場合、QCできないケースは珍しくないです。
また、QC対応ポートでQCにならない場合、5V/1.5AのUSB BCにすらならず、0.5Aや0.9A程度の充電にとどまることもあります。
たぶんそのパターンでしょう。

1番上のQC対応ポートではなく、2番目か3番目を使ってみてください。
運がよければUSB BCベースの充電となり、1.5A近く出るでしょう。

コネクタがType CでPD対応のスマホには、Type CのPD充電器で、両端がType Cのケーブルを使って充電するのが、一番単純かつ確実です。
PDでなくても、Type C同士なら、規格上、5V/3Aまで可能です。
それくらい出れば、実用上、たいした違いはありません。
現状ではまだまだ割高なのが難点ですが。

書込番号:22316079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/11 15:12(1年以上前)

スレ主様

エアージェイの製品というと、下記のリンク先の商品ですか。
QuickCharge3.0 AC充電器
http://www.air-j.co.jp/products/detail_product.php?item_id=AKJ-QCR1

上記のものですと、自分もMoto G6 Plusで利用しています。Motorolaの場合は、Turbo Chargeという独自仕様になっていますが、中身的にはQCと互換があるので、きちんと急速充電できています。

画像をあげていただいているのは、株式会社CIOのものと確認できました。
画像を確認したところ、緑色で色付けされているポートが一つありますが、こちらが販売元の説明通りであるなら、QC3.0に対応しているUSBポートになります。緑色のポートが販売元の説明ですと、3.0Aで出力しているということなので、QC3.0の仕様に合わせての電力供給量になります。ほかの2ポートは2.4Aでの出力になりますので、急速充電ではなく通常の充電になります。

販売元のヤフーショッピングページ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shops-of-the-town/quick-charge-3.html

私的に使っているケーブルのうち、パソコンとリンクさせるときに利用しているのは、下記の製品になります。
TH28CC12K 「USB2.0 Type-Cケーブル1.2m」
http://www.tamadenco.co.jp/products/itemDetail.php?item_no=1100

充電の規格が併用していてわからない場合に充電器と利用するのに適しているのが、AnkerのPowerIQ対応製品など、自動的に接続した機器を判断して充電する急速充電器をお勧めします。

書込番号:22317039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

今更1年前モデル

2018/11/14 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:80件

本機かAQUOSかめっちゃ悩んでおります!AQUOSR2のカメラの評判が悪くそれ以外はとてもいいのですがデザイン カラー含めて。以前オーエスバージョンアップして痛い思いしたので7ですと不安です。ヨロシクお願い致します!

書込番号:22252591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/14 08:50(1年以上前)

文章が見づらい。
改行しましょう。

OSのバージョンで問題が発生するのはメーカーとか関係ありません。
どのメーカーでも起こり得ることです。

OSのバージョンアップの際は
初期化→バージョンアップ→初期化
をすればかなりの確率で不具合を防げます。

それに、嫌ならバージョンアップをしなければいいです

書込番号:22252633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/14 09:11(1年以上前)

セキュリティ云々を問うのであれば最新のOSにあげるしかない。
セキュリティ云々を問わないなら現状まだAndroid4.44でもいまだに使えてます。

私は上げないで
安い端末を選んで変えてます。

書込番号:22252655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/14 14:30(1年以上前)

スレ主様

本当のユーザーの声を聴きたいのであれば、富士通が用意しているコミュニティを利用するのが一番いいと思います。

arrows@arrowsの情報をなんでも掲載する研究所
https://atfe.fmworld.net/at/community/list.html

言葉遣いや文章の書きまわしをあまり注意したくありませんが、質問したことに対して回答をもらうのであれば、文章を書いた後に一度推敲することをお勧めします。

書込番号:22253203

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/11/14 15:13(1年以上前)

どの製品でもアプデで不具合はあり得るのでしばらくアプデしないで情報が出るのを待つしかないです。

書込番号:22253269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2018/11/15 15:13(1年以上前)

北海のタコ様 不備があり大変申し訳ありませんでした!

書込番号:22255547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/11/29 12:47(1年以上前)

>香奈ちゃんさん
自分もOSのバージョンアップに関しては痛い目が多かったので不安でしたが、
ふとん叩きさんのやり方で購入後すぐバージョンアップしてなんの問題もありません。
問題は個人の問題もありますので一概にありませんとはならないかもですが、
7をしらないまま8にした私はなんの問題もないです。

書込番号:22287565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/02 11:07(1年以上前)

とりあえず、12月より機種変更でも実質ほぼ0円なので、2年間縛れるというデメリットはあるもののまずまず使えるので、この機種を選択するのもありだと思います。値段は魅力的です。

書込番号:22294742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)