端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月8日発売
- 5.2インチ
- 有効画素数 約2300万画素 CMOS 高速ハイブリッドAF
- 指紋/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 19 | 2018年9月11日 21:44 |
![]() |
63 | 12 | 2020年6月29日 18:11 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2018年3月23日 00:12 |
![]() |
20 | 2 | 2017年12月13日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
with対象のF-04Kが出るのみですね。
冬春モデルも富士通の中ではハイスペックと謳ってるものの、ミドルスペックのオールインワンって感じ。
画面が割れにくいとかも実用的でいいんだけど、これでますます富士通離れに拍車がかかりそう。ユーザーが減ることで、OSのアップデートも良くて1回、サポートも確実に悪くなっていきそう。
らくらくホンとwithが今後の富士通の主力機種になっていくんだろうな。
これでもう未練なく、Xperiaに機種変すると思う。
F-02Gは富士通最後の名機だと思ってるし、今までありがとうと思いたい。
F-10Dでつまずいたのが痛すぎたな。
5点

スマホ事業がポラリス・キャピタル・グループ傘下にあるかぎりは、ハイエンドは出さないと思いますよ。
XZ2シリーズは置きスマホに向かない丸みのあるデザインに変わったのが残念です。
書込番号:21829932
7点

ワンセグ、フルセグ、アンテナ等は、本体内蔵?
ケーブル嫌いな方には...少しは
後何故か?Android8.01でしたね。
間違えてたらすいません。
書込番号:21830115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F-02Hで虹彩認証を使っていてとても便利なので次も虹彩認証は欲しいところなのですが、
そうなるともうF-02Hを使い続けるしかないじゃない状態で僕も困っています。
※フルセグ(アンテナ内蔵)、FMトランスミッター、MHLは外せない…。
書込番号:21830162
4点

その条件を満たすドコモ端末はGalaxyしか無いでしょう。
HMLは既に消滅してDisplayPort Alt Modeに置き換わっています。当然、必要となるアダプタも異なりますが、別売のDEX Padを使えばそれも必要ありません。
書込番号:21830209
4点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122190.html
GALAXyは間違いなく、売れますね。
ARROWSには必要ないのかも知れませんけど。
書込番号:21830225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

富士通は、サービス中心の会社に生まれ変わっており、2016年に携帯事業を非中核事業として分社化した時点で、ハイエンド路線を放棄しました。
その後のNXシリーズは、ハイエンドと言いつつ、実際にはミドルレンジです。
さらに、SIMフリー端末や法人向け市場に活路を見いだそうとするも、結局、事業ごと売却されました。
見送りも何も、とっくに結論は出ていたのですよ。
書込番号:21830522
5点

こんなのあり!?
昨日の今日で、F-02Gが再起動無限ループに・・・。
ショップに行っても当然直らず。で、機種変更か修理かとなったものの、まさかここでこんな状況になるとは思ってもいなかったので、機種変更するにしてもどれにするか分からないので、とりあえず見積もり修理の依頼だけしてきました。
幸いにも色違いではあるもののまったく同じF-02Gを代替えとして貸し出してもらいました。といっても、やはり3年も使い込んでいたこともあって、設定とか面倒くさいので必要最低限の設定にとどめます。
3年以上経過していると、あんしん補償に入ってる入ってないに関わらず、修理代がめちゃくちゃ高くなるようなことを言われたので、多分修理しないで機種変更になると思います。ま、土日も挟むので、見積もりが出るのも来週ぐらいだと思ってるので、その間にどれに機種変更するか決めたいと思います。
現状の候補としては、
1位:Galaxy S9/S9+
2位:Xperia XZ2Premium
3位:arrows NX F-01K
まるで買い換えろといわんばかりのタイミングで、1位のGalaxyは明日から発売だとか。2位のXperiaはいつ発売なのかも分からず、3位のF-01Kは冬春モデルだし・・・。
これはもうGalaxyにと言われた感じです。
初めてのスマホがF-10Dで、あまりの酷さにP-O2Eに一時変わったものの、F-02Gに戻り、ガラケー時代はほぼ富士通だったけど、これで本当に富士通端末とはおさらばして、これまた初めてのGalaxyになりそうです。
書込番号:21831716
3点

あんしん保証に入っているなら、お届けサービスを利用すれば5000円で交換できます。交換機種はマイドコモで確認できます。
書込番号:21831792
0点

Galaxy はよくないと思います。ディスプレイの発色がキツイし、そして曲面ディスプレイで割れやすくて長く使えないと思います。F-01Kのほうがいいと思います。
書込番号:21831806
1点

>ありりん00615さん
> HMLは既に消滅してDisplayPort Alt Modeに置き換わっています。
なんと。HMLって最近のスマホは搭載してないなーとは思ったんですが。
書込番号:21832006
1点

失礼しました。正しくはMHLですね。
MHLは3年ほど前には搭載されなくなっていますが、一部のType C搭載機種にはDisplayPort Alt Modeとして搭載されています。LG V30にも搭載されているようですがうまく機能しないとの話もありました。Xperiaにも搭載可能なはずなのですが、コストダウンのためか搭載されていません。
アダプタのいらないHDMI Alt Modeもあるようです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1020040.html
書込番号:21832087
1点

酷評されてるようですけど。
私は夏モデルであるF-04Kについては、上手くF-01Kの廉価版を造ったものと見ています。
F-01Kでは廃止された内臓アンテナが復活しつつ、スペックも前回F-05JはF-03Hの使い回しでしたが、今回はメモリがF-01J同様になりました。
利用者の少ないだろうExliderについては私的に無くても良いとは思いますが…。
少なくともF-05Jよりはマシであり、ゲームはやらず動画も見ないという方には充分だと思いますね。
ただ、2018年に入り完全にarrowsの売りが内臓アンテナぐらいになってしまった点はユーザーとして残念です。
>ニコニコKさん
搭載OSは最新の8.1ですよ。
書込番号:21859921
1点

追記ですが…
私的にGalaxyがDolby Atmosや虹彩認証を搭載するとは思わなかったので、吃驚です。
Dolbyと言えばキャリア端末ではかつてはAQOUSも搭載してたものの今は無く、唯一搭載してるのがarrowsだけでした。
ただ、arrowsに搭載してるのはAtmosの下位版に当たるDolby Audioで、F-01Kには是非Atmosを…と思ってた期待を裏切られましたが(苦笑)
書込番号:21859968
2点

>arrows manさん
酷評といより、これまでの富士通としてのオールインワン、ハイスペックという端末を出すことを事業の柱からやめてしまったことが残念なんです。今年の夏に始まったわけじゃなく、もう前からその傾向が出てましたが、ミドルスペック中心のwith対象端末やらくらくスマホに事業の柱を移したのかなとは思いますが。
ガラケーの頃から、富士通はマニア受けするような高機能のハイスペックを謳っていただけに、そこに魅力を感じていたユーザーには寂しく感じられる訳です。
カメラや音楽にそれほど固執するわけでもない中で、トータルバランスとして高性能端末としてのarrowsは好きだったんですけどね。特にHCEは気に入ってたんだけど。
書込番号:21859990
6点

時代の流れに乗っていけない端末は淘汰されるのが運命です。ニッチなところを狙って売るという方法は今の時代難しいのです。
この端末が好きな人がいるのはいるのでしょうが、でもごく少数派ですから、メーカーとしては儲けは期待できないわけです。
ソフトウェアの機能であれば、それこそPixelならなんでも追加、削除できますし、実はXperiaもpixelのようにピュアアンドロイドの方向性に進む事を検討中です。
日本のスマホメーカーはそれこそサムソンやファーウェイ、もしくはそれ以上になれた可能性があったのにグローバリゼーションに全くついて行けず、あぐらをかいていたのが今の結果です。そもそもiPhoneやアンドロイドが出始めた時にメーカーがガラケーに固執していたのも間違いの一つだったと言えます。
書込番号:21909020
5点

今夏モデルではF-04Kが、Xperia XZ2より売れている点はご存知でしょうか?
F-04Kは先代BeであるF-05Jと異なり、NXのようなハイレゾに対応しています。
またカメラ面でも今回は開発者へのインタビュー記事で「頑張った」という旨のコメントをしていました。
別にXZ2を貶すつもりはありませんが、arrowsが『全く売れてない』と思い込むのは早合点かなと思っています。
少なくとも私的に「Beじゃ、まぁ…」と卑下してたF-04Kの予想の斜め上を行く高評価ぶりと、NXですがF-02H以降はOSが二度バージョンアップされる流れになってきた事を思えば。
書込番号:22067728
2点

>arrows manさん
この夏モデルにおいては、Galaxy、Xperiaともに一つ前のモデルから大きな進化がないことが販売不振の最大の理由でしょう。特に不自由がなければ、一つ前のモデルをそのまま使っていても大丈夫でしょうから。
F-04Kが売れているのは、これがdocomo with対象だからでしょう。先の2機種に比べたら安価だし、with対象の中では比較的高機能、そしてずっと割引があることで需要があったのかもしれません。
ただ、F-04Kはこれまでの富士通のハイスペックでオールインワンから明らかに脱却してるし、だからこそwith対象端末になってるものだと思ってます。別にこれはこれで全然良いと思いますが、これまで不利な状況でありながらもハイスペックを追及し続けていたものとは違う。だから、そのあたりに期待している長年の富士通ファンががっかりしているんだと思ってます。
書込番号:22070958
4点

F-04Kが売れているのは、docomo with対象な上に機種変更一括0円で売られていたためです。MNP引き止め用の機種だったのでしょう。
F-01KもミドルハイのS660が搭載されています。富士通のハイエンド機は2015年に発売された機種が最後です。
書込番号:22071038
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
12月発売日に購入
6日目あたりで指紋認証の所が不良 正常な指紋 乾いてる状態いずれの状態でも処理できませんでした。
初期不良交換
店舗で不具合確認その場で交換対応に
今年2月
上旬
携帯保証お届けサービスで交換
3月4日あたりから再度指紋認証不具合+Bluetoothに接続不安定関連の不具合 若干鍵で外装に傷
3月9日
有償修理対応
3月17日
修理完了受け取り
受け取ってすぐにBluetoothに不具合検出接続不可能で再起動で改善指紋認証は問題なし
3月21日 着信LEDが点灯しなくなってきました。(修理に出す前は問題ありませんでした)
充電と起動時のオレンジと緑だけ光ります。
ドコモメール
LINE
通話
不在着信
SMS
これら全て設定が正しいのですが駄目です。 店舗でも症状は確認出来たのですが再起動や再設定で一時的に復活するも再発
以下の内容なので店舗での同機種交換対応をお願いしたのですが店長は対応をしたいそうなのですがドコモの故障修理拠点が預かり修理以外受け付けないと言ってきます。修理に出したら逆に壊され異常なしで戻し指紋認証センサーの不具合なのにいかにも私が悪いような記述がありその後の対応お客様センターも店舗連絡でも対応が非常に悪いです。
こんなやり方で憤りを激しく感じます。
何か対策方法はあるでしょうか?
5点

怒りマックスなのはお察ししますが、
たかが電話機です。
ドスパラ、じゃんぱら、Sofmapに
サッサと転売して、
着信ランプが無いiPhoneでも買い直した方が
スッキリするのでは!
書込番号:21695544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>何か対策方法はあるでしょうか?
店舗名と担当者名がそのままですが支障ないですか? 私自身携帯電話は10台以上(NECとパナソニックのガラケーとエクスペリア10台)買っていますが故障も不良もありません。
富士通、もう携帯には本腰入れていないメーカーですので他社に乗り換えられるのが良いです。
書込番号:21695590
4点

世の中正しいほうが報われるとは限りませんからね。ある程度努力して相手が思い通りに動いてくれなければ別の道に進むのも一つです。道路通行時の道の譲り合いみたいなもので、こちらが優先と頑なになっていると事故に巻き込まれてしまう場合もあります。君子危うきに近寄らず。他の製品などで移行していく方が気持ちはスッキリしますよ。
書込番号:21696077
8点

at freed さんの言う通りっ!
arrowsは、相変わらずの不具合のデパートですなっ!
もしもスレ主さんの資金に余裕が有れば、SIMフリー版 iPhoneを買うのも一つの手段かなと思います。
ウチも arrows を買いましたが、2日目で不具合が発生して4回も修理に出しましたが、改善したのは始めだけ。約4カ月で売却しました。
現在は、全てSIMフリーのiPhoneを買って運用しています。不具合が無いので感動と安心出来ます。
書込番号:21696235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん返答ありがとうございます。
>at_freedさん
確かにたかが電話機ですが高価な物なのでそれなり対応がしなきゃいけないと思います!
転売して他機種を選びたいのですが虚(デザイン)より実(安定性互換性)がほしいので他機種が見つからないのです。
iPhonenは使用及びダークな一面を知ってるので私は選びたく無いです。
アドバイスはありがとうございます。
>JTB48さん
店舗名と担当者名がそのままですが支障ないですか?
との事ですが記載してた店舗の店長のGOサイン(店長も故障対応窓口の対応に異議を訴えてました)とドコモ本社お客様センターの
方に電話で連絡し対応が変わらずあまりにも酷いとネット上にさらすと事前通告しドコモ本社としては止めていただきたいがお止め出来るだけの内容がないので...との回答ですし固定電話から掛けて通話録音してあるので店舗 公式どちらとも平気です。
お気遣いありがとうございます。
パナソニックのスマホ撤退は痛かったです。
Xperiaはスマホとしては好きなのですが独自アプリ及びPCソフトがいるので痛いところです。
>nogizaka-keyakizakaさん
世の中正しいほうが報われるとは限りませんからね。ある程度努力して相手が思い通りに動いてくれなければ別の道に進むのも一つです。
確かにその通りだとPCやスマホで痛感してますがドコモの6ヶ月ロックが痛いです。
>林達永さん
F-02GとF-02Hが神機だっただけに悔しです。
まあarrowsは確かに地雷が多かったですね。F-10D F-04G F-01Jなど
売却したいのですが代わりがないんです。
一応iPhoneに関して皆さん書いていただいておりますが以下の点があるので控えています。お気を悪くさせてしまったらスミマセン
1 正規品の耐久が低い
2 無線通信での音は音質が格段に下がるためジャックがないのは論外
3 アプリでの自由や互換性がまだ低い。(大分向上しましたが)
4 Apple及びNSA(スノーデン氏曰く)なんかに有利なバックドアが開けてある。
などの理由です。
画像はさっそく削除されましたね。
書込番号:21696723
3点

昨夜修理から戻ってきましたが全く直っていない上限りなく偽証に近いような修理結果でした。
修理結果報告で基板交換の要望があったので交換したとの事ですがポケットWifi経由でWiFi MACアドレスと端末情報からBluetooth MACアドレス さらに修理報告書からIMEI番号を確認 本体も確認しましたがやはり変わっていない。
通常メイン基板を変えればIMEI番号とWiFi MACアドレス及びBluetooth MACアドレスが変わりますが全く変わってない仮に基板がメインと通信部で分かれていても本当に交換すれば全ての識別番号が変わるか通信系のみの識別番号は変わりますよね?
お客様センターも店舗連絡も調べるから待ってほしいだがいつ回答出来るかはわからないとの内容
現状は対応方針すら決まらず直ってないのに修理完了したのでサインし持って帰ってほしいとの一点張り。
無論直ってない上に解決案を提示してないのに持ち帰って私の落ち度にされても困るので修理完了後最大2週間以内に引き取るのが上限になってるのでそのことを説明し店舗保管にしてもらいました。
ちなみに現在は同機種新品を白ロム購入して使っていますがかなり調子が良いです。修理完了扱いよりも安定し通信も安定してます。
ちなみにお客様センターはこの店舗での内容を伝えたら仕様ですや誤差の範囲と抜かしてきました。
どこにまともに通信できないに仕様や誤差の範囲って事になるのか全く理解できないです。
もうメーカー以前にキャリアの社内体質も腐ってますね。
今日また総務省電気通信課に問い合わせしようと思います。
書込番号:21714507
7点

>ハイテク好きのPCマニアさん
修理明細を拝見しました。
「通信試験・各機能動作試験を行い、各動作は良好ですかぁ?それで、要望の為に基板・外装・付属品を交換しました」。
何だコレっ?修理結果を読んだ限り、異常が無いにも関わらずスレ主さんから交換してくれと頼まれたので仕方なくって感じですかね?
スレ主さんの言う通り、少なくともメイン基板を変えればIMEI番号事態が変わるので、番号が変わっていないとなると本当に交換しているか疑念を感じます。
修理完了したのでサインして持って帰ってほしいとの一点張りは、明らかに面倒臭いから持って帰れと言っていますね。その場でサインをしなかった事は正解です。2週間の保管の他に更にサッサと回答を出せと強く突っ込んで対応したスタッフの名前の記載された解決案の書面の交付を受けた方が良いですね。口頭での説明は危険ですからね。
まあ、この期に及んで まだ誤差の範囲と言っているんですね?どこ迄腐ってるのかね?
ウチもキャリアとメーカーの酷い対応にウンザリして、SIMフリースマホに変更しました。現在も不具合も無く、順調に稼働しています。感動しました。
キャリアのスマホから離れて3年以上になりますが、機種変のメール・DMが多く届いていますが無視しています。更にプラン変更と相談に行く度に機種変を勧められますが、キッパリと断っています。もう、2度とキャリアのスマホを買う事無いですね。
書込番号:21714767
6点

>林達永さん
返信遅れてスミマセン
一応金曜日1日docomoに猶予を与えたのですがさらに3日ほど待ってほしいとか16:30頃言ってきました。
逆に3日待てば交換対応が決定するのかと聞いたら修理対応なら可能性があると言ってきました。
ですがもう2度も修理に出してこれですから信用が全く出来ないです。
一応IMEI番号はメーカーで書き換えることもあるとの回答がドコモ技術班の回答だそうです。
メーカー回答は本日いただけるのかな....可能性が那由多ほど低そうですが。
まあメーカーがIMEI番号を仮に書き換えた場合日本の現行法では裁かれる可能性はほぼ無いですが国によっては裁かれますね英国では違法行為ですからね国外使用は不可能な状態ですね。
ですが仮にIMEI番号は100歩譲って書き換えたとしてWIFI BluetoothのMACアドレスを書き換えるのは電波法の技適関連に抵触すると思います。
っと言うかわざわざIMEI WiFi Bluetooth 個体識別番号全てを書き換える意味が全くわからない。
あと症状が直っていない+個体識別番号の二つから考えるとちゃんとやったかが非常に怪しい
一応総務省電気通信課+消費者センターに相談しましたが無意味でした。触らぬ神にたたり無しのレベル+知識不足でお話にならないです。
さらに内容を公開すると言ったところ偽証するなら法的措置を取ることもあります。との回答だったのでこちらも話した内容以外は事実や間違ってないことしか公表しない こちらは固定電話に通話録音機能があるので全て記録してますのでやるならこっちも争いますよと言っておきました。
書込番号:21721959
7点

>ハイテク好きのPCマニアさん
1日で 迂闊な回答をしてしまったら、更にスレ主さんの怒りを増幅させると判断しとの3日でしょうね。しかし、docomo側から3日猶予くれと頼んどいて、即答?で修理対応になる可能性がある?これは、交換する気はサラサラ無いでしょうね!
ウチもF-02Eで約4カ月間で4回修理対応だったかな?3回目の修理の時に余りにも酷かったので、別メーカーのスマホと交換してくれと頼みましたが、交換対応はして貰えませんでした。後に判ったんですが、全部リフレッシュ品でした。4回目の修理完了後で教えてくれました。結局、全然駄目だったので、速攻売却しました。直ぐにXperiaを買いましたが、これが最後で以降SIMフリーにしてキャリアは買っていません。
法廷で争うとなると、残念ながら勝率は低く難しいかもしれません。
最後に無責任な返答になるかと思いますが、富士通のスマホは選択肢から外すしか無いですね。
書込番号:21722834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございました。
とりあえずはこれ以上は時間の無駄だと判断し引き延ばし作戦に終止符を打ちました。
>林達永さん
今回の事でよくわかりましたが数年前と違ってdocomoの店員の質及び対応は悪くなりましたね...
即答?で修理対応になる可能性がある?これは、交換する気はサラサラ無いでしょうね!
この回答はまさにその本質を言い当ててると思います。
結局 不具合→修理→再発店舗対応ならず再修理対応→今回は個体識別番号(IMEI WI-FI Bluetooth MAC)控えて為疑惑が浮上しメーカーと技術班で調べる為に1日づつ引き延ばし(こちらから相談したら現在打ち合わせ中との回答(口裏合わせ?)
その後のDocomo技術班がIMEI WI-FI Bluetooth MACアドレスを書き換えたと回答 メーカーは基板交換したことは間違いないとの回答 結果もう疲れたので携帯保証お届けサービスが使えるようになるまで待とうと思います...
昨夜預けてた店舗に行ったら投げやり対応で上から話がありましたのでははいって言ってわざわざSIMも刺してないのに電源入れて渡してきました。
受け取りのサインは何故かもうもらった事になってましたいい加減ですよね。
なので最後に精一杯皮肉を込めて反論を言ってきました。
3年前と違ってずいぶん本社及び店舗対応が悪く店員の質も下がり知識もないのにマイスターバッチつけてるんですか?滑稽ですねって言ったら歯ぎしりしてたので少しだけスカッとしました...間違った事は言ってないので自分は落ち度がないと思います。
少々大人げないかも知れませんが...
修理完了品渡すときに動作確認もSIMも刺さずに電源入れてる時点で対応おかしいですから。
書込番号:21726498
7点

まあ、電源が入った時点で「ほら、正常に起動していますよね」って訴えたかったんでしょうね。改めてキャリアモデルを買うのが嫌になってきました。
ハイテク好きのPCマニアさん、それ位の反論で充分です。大人気なくは無いと思いますよ。
次回の機種変からは、これ以上に慎重になってから動いた方が良いかもしれませんね。
でも、その前に修理完了後のスマホが無事に起動出来たら良いですね。
書込番号:21726604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>arrowsは、相変わらずの不具合のデパートですなっ!
不具合が多かったのは大文字時代だけですよ
まあ小文字第一弾のF-02Hも、不具合はありましたが大文字最終機であるF-04G程ではなかったそうですが
少なくとも私の愛機だったF-01Jはスペックダウンはしつつも、安定性は向上していますね
OSも二度バージョンアップされ、それでも安定さは欠かさず3年もの間電池の劣化以外何のトラブルも起きませんでした
>まあarrowsは確かに地雷が多かったですね。F-10D F-04G F-01Jなど
F-10DやF-04Gは擁護のしようがない程の地雷機種だったと聞いていますが、F-01Jは地雷じゃないですけど何か?(約3年間愛用し一度のトラブルも起きず、レビューでも4.45と歴代arrowsの中でも高評価)
貴方の使用していた機種が外れ端末だったか、単に当時の他社製スマホよりスペックが劣っているからとケチを付けたいだけでは?
書込番号:23501451
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
初投稿です。
二年使ってたF-04Gからの買い替えで使っていますが、F-04Gで使っていたIOデータのSDのカード32Gが読み込めません。
音楽や動画が移せずに困っています。電話帳やら他のデータなどはクラウド同期でどうにかなりますが、これは機体の不具合なのか
それとも互換性の問題なのでしょうか??
もう一つはPCとのデータ交換ができないことです。SDカードがだめだったので一旦PCに落として移そうとしましたが
デバイスが応答しなくなっているか接続が介助されていますと表示されます。
この様な症状に合った方はいらっしゃいますでしょうか?
PCのスクショは添付します。
USBでの操作はデータ転送に変更していますし、携帯内のフォルダも開けます。
2点

FM WorldのF-01K FAQに以下の項目があるようです。該当するかご確認されてみてはいかがでしょうか?
・SDカードが使えない
http://atft.fmworld.net/faq/f-01k/f-01k_qa.cgi?faqno=104
・PCからの応答がない
http://atft.fmworld.net/faq/f-01k/f-01k_qa.cgi?faqno=192
書込番号:21669543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
PCとのデータ転送は原因不明ですができるようになりました。
SDカードはリンク先の方法でもどうにもならなかったためショップに持っていこうと思います。
SDカードの表示すら出ないので何かの不具合だと思いますが・・・
書込番号:21669642
3点

SDカードの表示が出ない
とのことですが、パソコンのWindowsMediaPlayerで録音した音楽ではないですかね?
F01KはWMAファイルには対応していないので、WMAファイルは表示されませんよ。
私も別の形式(MP3)に変換して音楽を聞いてます。
最近のスマホは音楽(WMA)や動画(WMV)に対応しなくなりましたね
書込番号:21669784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハルーポッターさん
ありがとうございます。
SDカードには音楽データもですが、他にも写真や動画のバックアップが入ってます。
mp3ですのでそこは問題ないかと思ってます。
書込番号:21669804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Rocket Playerというアプリを使えば、
この機種でもwmaファイルが再生出来ます。
私も最初は再生出来ないものだと諦めていましたが、
Playストアでwma再生で検索したら
このアプリが出て来て解決しました。
書込番号:21695697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前のスマホでSDロックしてませんか?外せばOKかと。私が02H〜01Kでそうなりました。
書込番号:21696839
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
ドコモショップでドコモセレクトという保護フィルムを購入しましたが、
これがなんと不良品で、マイクの穴が塞がっていることが分かりました!
電話したとき、相手にこっちの声が聞こえないと言われて、初めて気付きました。
ドコモショップに文句を言いに行くと、店頭では返金、交換できないと言われました!(怒)
ドコモがセレクトした製品なのに、ドコモで不良品対応しないって、何考えてるんでしょう!
auからドコモに乗り換えて早々、こんな対応されたので、本当に失敗したと思ってます。。。
皆さまも保護フィルムを購入される際はお気を付けください。
書込番号:21428122 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

151に相談するか、シートのメーカーへ電話する事をお勧めします。
あっせんなよ!(←言いたいだけ)
書込番号:21428311
2点

>トランキーロ!さん
docomoで購入して「高い」保護シート貼っては
貰わなかったのですか、いずれにしろ有り得ませんね、機種担当の店員で話しにならなかったなら
店長にクレームは当然ですよ。
書込番号:21429291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)