arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

arrows NX F-01K

  • 32GB

新センサー「Exlider」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
FCNT arrows NX F-01K 製品画像
  • arrows NX F-01K [Blue Black]
  • arrows NX F-01K [Ivory White]
  • arrows NX F-01K [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電話の音声に違和感を感じます。

2019/04/10 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:107件

F−02Gを長いこと使用していましたが、数か月前から
勝手に電源が落ちるようになり、こちらの01Kに機種変しました。
同じ系統からの変更なので使用自体は問題もなく
既存の音楽や画像のアプリもかわりましたが慣れてくるものだと思います。
ただ・・・通話音質がかなり嫌です。
不自然な音声になりました。あわせるボイスのせいかもと
チェックを外しましたが・・・変わらないような?
携帯電話の声は、そもそも機械で作られた声なのだといいますが
人の声だけが酷く強調され、後ろでする生活音がとぎれとぎれに聞こえ、
相手の人も、私の声がいつもより高く聞こえて軽くエコーがかかった
感じでおかしいと思ったと言われました。
いつも話している場所での環境下なので、たまたまではないと思います。
以前の02Gでは全く普通に聞こえていました。

また、会社などにかけて保留音がうわんうわんと聞こえ
聴いていて気持ち悪くなりました。

皆さんは、通話音質は気になりませんか?

書込番号:22591941

ナイスクチコミ!4


返信する
yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2019/04/10 14:03(1年以上前)

画面の保護フィルムは使用されていますか?

 発売当初、docomo正規品の保護フィルムなのに、マイク部分の穴が開いてない不具合(不良品)がありました。

 また、正規品でない保護フィルムの場合などは、スピーカーやマイクの位置がズレていたりする場合もあるかと思います。

 2017年12月28日の当サイトの口コミ『通話音量について』も参考になればと思います。

 そもそも保護フィルムを使用していない場合、参考にはならないとは思いますが…。

 また、本体の初期不良もあると思いますので、早めにドコモショップで確認をしてもらう事をオススメします。(時間が経つと、自己責任にもされかねませんから)

書込番号:22592241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2019/04/10 14:36(1年以上前)

立て続けの書き込みで失礼します。
取扱説明書に少し、気になる事が書いてあったので追加で書かせてもらいます。

【背面マイク】
 (背面カメラレンズの右横にある小さい穴)

 通話時に騒音を抑えるために使用します。
 ふさがないようご注意ください。

F-01Kは、
 本体上部に受話口兼スピーカー(横長の穴)、
 本体下部には、送話口兼マイク(小さい穴)、別にスピーカー(横長の穴)があります。

 どこをふさいでも、不具合が出るのでケースや保護フィルムなどを使用する場合は注意が必要だと思います。

書込番号:22592299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/04/12 11:14(1年以上前)

>yyyyyouさん

初めまして。
コメント有り難うございます。
保護フイルムは、貼っていません。

う〜ん・・・・

ドコモショップに行ってみますね。
でも、音質のことなので「こういうものです」と
言われるかもしれません。

そういえば・・・
今朝起きると、アプリの位置が勝手に変わっていて
文字の大きさも大きくなっていて驚きました・・・。

なぜだろう・・・
気持ち悪いです^^;

書込番号:22596435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2019/04/12 11:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

>yyyyyouさん

すみません。同じスマホをお持ちなんですよね?
データ使用量の画面について教えてください。

機種変後、自宅にてWi-Fi設定をしています。

「データーの使用量に関する通知」がやたらに来るので
見ると画像のような表示になっています。

でも、マイドコモでデータの使用量の確認をすると

1か月間合計データ通信量
当月(2019年4月)1.05GB

です。  2GB使っていません。

機種を変えてすぐなので意味が良く分からないのですが、
普通は白枠で使用量が色で塗りつぶされている状態になると
おもうのですが、この画像からすると「2GB使用していますよ」
という意味合いだと思うのですが。

どうなのでしょうか?


書込番号:22596447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:15件

2019/04/12 13:26(1年以上前)

>都わすれ@34さん

端末が管理している4月9日〜5月8日の記録としては
2GB超えているみたいですね
マイドコモで使用量の期間が何日になってるか確認しては?

あとスクショのモバイルデータ使用量をタップすると
使用状況のグラフとパケット消費しているアプリを
確認できるので自分のイメージと実際のパケット消費の
ズレを見つけられるかも知れません

書込番号:22596722

ナイスクチコミ!1


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2019/04/12 14:44(1年以上前)

モバイルデータ量は、契約している料金プランとは別に、自分の端末のデータ使用量を確認するためのものです。

 集計も1日〜月末までとか、都わすれ@34さんのように月の途中からの1ヵ月間とか選択ができます。そのため、ドコモのデータ使用量との誤差が生じていると思います。

 現在、都わすれ@34さんのスマホは、モバイルデータ量が2GBを超えると警告が出る設定になっています。
この警告は、スマホ上部に三角の中にビックリマークのアイコンが表示されて、データ量が設定を超えましたみたいな通知がきていると思います。
 モバイルデータ量(青色の文字部分)を押すと、警告を出すデータ量を変更できますので、ご自分の契約プランに合わせて、使いすぎない程度の数字に変更するといいと思います。集計の開始日も変更できますので、1日〜月末に変更されると便利だと思います。

書込番号:22596851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2019/04/12 15:47(1年以上前)

都わすれ@34さんの画像を見ていて気になった点が、4Gで通信しているようなので、設定を変更してみてはどうでしょうか?

設定変更手順
@設定
Aネットワークとインターネット
Bモバイルネットワーク
C詳細設定
D優先ネットワーク→3G/GSMに変更

はっきりとは覚えていないのですが、この機種に変更した時(1年以上前)に音声通話が安定せずに4Gから3Gに変更したような気が…。
そのまま問題なく使用していたので、今まで忘れていました。
もし、この設定でも通話音声が変わらないようだったら同じ手順で元に戻して下さい。

書込番号:22596929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2019/04/12 17:39(1年以上前)

自宅でWi-Fiを使用中に、知らない間にパケット通信をしたくない場合は、マルチコネクションをOFFにする事をオススメします。

※マルチコネクション利用時の注意点(取扱説明書より)
 Wi-Fi機能がONのときもパケット通信を利用できます。
 ただしWi-Fiネットワーク接続中は、Wi-Fiが優先されます。
 Wi-Fiネットワークが切断されると、自動的にLTE/3G/GPRSネットワークでの接続に切り替わります。
 切り替わったままでご利用になる場合は、パケット通信料がかかる場合がありますのでご注意ください。

【マルチコネクションのON/OFF切替手順】
@設定
Aネットワークとインターネット
BWi-Fi
CWi-Fi設定
Dマルチコネクション→(ON/OFFを選択)

書込番号:22597091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/04/13 08:50(1年以上前)

>サダ0721さん

はじめまして。コメント有り難うございます。
昨日ドコモショップに行ってみました。
スタッフも原因が分からない。のような感じでして
無理に時間を割いてもらってせいもあるのですが。
ソフトウエアのバージョンアップがまだだったので、
それをしてみてからということになり、昨夜しましたが
何も変化はありませんでした。
本日再度ドコモショップにいくことになりましたので
またご報告させていただきます


1つの枠に二つの質問をしてしまい申し訳ありません。

書込番号:22598293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2019/04/13 10:57(1年以上前)

>yyyyyouさん

おはようございます。

昨日、ドコモショップに行ってきて
少しだけ見てもらえました。(予約してなかったので)
集計の日にちは、機種変をしたときから予め
このような中途半端な感じになっていました。
集計の日付を月初め〜月末にスタッフさんが変更してくれました。
2GB(スマホ上ですが)超えているので、そうなんです。
警告してきます。しかし、実際には2GBを超えていません。
昨日の時点で、ドコモで確認すると

1か月間合計データ通信量
当月(2019年4月)1.05GB

です。2GBは超えていません。

ドコモの通信量カウントと端末のカウントの差異があるとしても
1GBも違うのは、スマホが故障していると思うのですが
昨日の段階では、そういわれませんでした。

>4Gで通信

あまり変化が無いように思われましたので
とりあえず、4Gのままにしました。

>マルチコネクションをOFFにする

OFFにしました。
そんなことになるなんて知りませんでした。
有難うございます。


音声についてですが、ふとVoLTE(HD+)が気になり
調べましたところ、原因が分かりました。

私の耳にとってはこの素敵なシステムが合わなかったようです。
クリアに音を拾いすぎて耳が疲れるのかなと。
なので、VoLTEを無効にすると、大丈夫な感じに。
原因はこれだったようです。

あとは、データ通信の件ですねぇ・・・
一応、本日の予約が取れたのでドコモショップにいってきます。
もしかすると、メーカー送りになるのかもしれませんね。
私としては、手間と時間を考えると交換してもらったほうがよいのですが・・・


1つのスレッドに2つの質問をしてしまい申し訳ありません。
色々と細かくアドバイス頂き有難うございました。





書込番号:22598530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2019/04/17 22:42(1年以上前)

>yyyyyouさん
>サダ0721さん

返信遅くなり大変申し訳ありません。

ドコモショップでの見解は、スマホのデータ使用別が
Android OS 1.05GBとなっており、あわせて
機種変をした当日からグラフが伸びている。ということ
これは、Wi-Fi下でのインストールであっても端末は
それがWi-Fi下なのかLTEなのかは関係なくデータをカウント
するからではないか。となので来月リセットするまでは
様子見となりました。

色々とアドバイスを有難うございました。

書込番号:22609007

ナイスクチコミ!1


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2019/04/17 23:42(1年以上前)

都わすれ@34さん、報告ありがとうございます。
 スッキリ解決とはいかなかったものの、故障等でない事がわかり、安心しました。

 取扱説明書にマルチコネクションをONにすると、Wi-Fiとパケット通信を同時に利用しながら、高速通信ができるとあります。
 その事を踏まえてドコモの見解を読む限り、マルチコネクションをONにしていると本体のデータ量表示では、Wi-Fi接続中のものもパケット通信のデータ量として含まれるのではないかと思いました。
 都わすれ@34さんのスクショの写ってない部分にWi-Fi接続時のデータ量もパケット通信のデータ量とは別に表示されていますので、1度確認する事をオススメします。
 機種変更時には、マルチコネクションがONになっていたため、Wi-Fi環境下でアプリのダウンロードやアップデートをしたつもりでも、パケットを消費した可能性もあると思います。
 今後、マルチコネクションはOFFになっているので、Wi-Fi環境下で勝手にパケット通信をする事はないと思いますが、アプリのアップデート等はWi-Fi環境下でのみ実行を選んでおくと外出中などムダにパケット通信を利用してアプリのアップデートをせずにすむと思います。

書込番号:22609121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動からのシステムの構築

2019/02/25 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 seria694さん
クチコミ投稿数:155件

F-01JからF-01Kへ機種変更をしまして、F-01Kを再起動または電源オフからの起動をしてロック解除しないで画面オフのままだと
ホーム画面(NXホーム使用)の配列の表示、ドコモのサービスのおすすめ使い方ヒントや端末エラー、シンプル時計の日付、スケジュール&メモのウィジェットなどのシステムの構築はされないのでしょうか?
再起動または電源オフからの起動をしてロック解除しないで画面オフで10分ぐらいだってからロック解除してから、ホーム画面(NXホーム使用)の配列の表示、ドコモのサービスのおすすめ使い方ヒントや端末エラー、シンプル時計の日付、スケジュール&メモのウィジェットなどのシステムの構築されます。
一応、再起動または電源オフからの起動をしてロック解除しないで画面オフでも電話の着信はできました。

F-01Jのときは、再起動または電源オフからの起動をしてロック解除しないで画面オフでもシステムの構築されていました。

書込番号:22493668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/27 15:18(1年以上前)

>seria694さん
androidシステムを起動しています…
の直前のロック状態ってことでしょうか?

Android8.1の仕様かと思ってましたが、どうなんでしょう。
他社の8.1のスマホも使ってますが、同じく起動直前にロック解除してから通常のロック解除画面になってますね。

F-01JはOSアップデートかけて8.1になってましたか?

書込番号:22497397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 seria694さん
クチコミ投稿数:155件

2019/02/27 17:43(1年以上前)

>かすがさすがさん
F-01Kを機動(再起動)をしてドコモとARROWSの
ロゴの表示の後のロック画面です。
機動(再起動)してロック画面でなにもしないで
そのまま画面オフになりそのまま10分ぐらい後に
電源ボタンを押しロック画面を解除すると
約3〜5秒後にホーム画面が表示されて
約30秒ぐらいからドコモのサービス(おすすめ使い方サービス、端末エラーの設定)の通知がなり
約1分後に時計の日付とスケジュール&メモの
ウィジェットが表示されます。
F-01JはAndroid8.1です。
F-01Jの時は、機動(再起動)してロック画面が
表示されそのままなにもしないで、画面オフに
しててもドコモのサービスとか通知がなり
ロック画面を解除すると、ホーム画面と時計の日付とスケジュール&メモのウィジェットが表示されていました。

書込番号:22497571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seria694さん
クチコミ投稿数:155件

2019/03/06 17:47(1年以上前)

F-01Kの起動(再起動)後のロック解除してから
システムの構築するみたいで仕様のようです。
起動(再起動)後のロック画面の下の方に
「すべての機能とデータを利用するにはロック解除が必要です」で表示に気がつきませんでした。

書込番号:22513248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIMでの運用について

2018/12/30 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
こちらの機種を端末購入サポート終了後、格安SIMに差し替える予定です。
ドコモ製アプリが沢山入っていると思うのですが、それらを削除しても不具合など出ないでしょうか?
キャリア端末で格安SIMを使う上で、注意する事はありますか?
それとも格安SIMでの運用を考えている場合は、最初からSIMフリー端末を購入した方が良いのでしょうか?

書込番号:22359999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/30 19:36(1年以上前)

>こちらの機種を端末購入サポート終了後、格安SIMに差し替える予定です。
>ドコモ製アプリが沢山入っていると思うのですが、それらを削除しても不具合など出ないでしょうか?

docomoのスマホが特価で売ってたのでまずは契約、そして即解約で格安SIMとかだったら違約金やら取られて結果的に安くないみたいなのはあるけど、購入サポート終了後だったら問題ないかと…(2年契約の途中解約分は発生するだろうけど)

機種はあるんだから格安SIMで使って、次に買い換えるときにSIMフリーも検討でいいんじゃない?(ただしSIMフリーだとおサイフケータイとか防水、テレビ機能みたいなのは無いと思っておいた方がいい)
※逆にこういう機能が必須なら格安SIMで使っても機種はdocomoの中古とか使うのがいいだろうね

格安SIMはdocomo系を選んでおけばいいだろうし、あとdocomo製アプリって全部かどうか分かんないけど削除出来ないんじゃない?(消せるなら消しても、入ったままでも特に問題はない)

書込番号:22360151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/12/30 19:36(1年以上前)

一応、シムロック解除はしておいた方が良いでしょう

docomo mvno使う場合はAPN設定以外は特に難しい事は無いと思います

docomo固有アプリは残しておいても問題無いです

あえて削除する必要性は無いです

mvnoでも動くアプリ有りますので

書込番号:22360152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/30 19:43(1年以上前)

ああそうだ、格安SIMを使う場合は(docomo系だったとしても)APNっていう接続設定が必要でそれさえ入力すれば特に問題ないよ(厳密には違うけどIDとパスワードみたいなのを入力しないと使えない、一度設定すれば記憶するので最初の設定時だけ)

書込番号:22360164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/30 21:00(1年以上前)

どうなるさん、舞来餡銘さん、アドバイスありがとうございます。

>docomoのスマホが特価で売ってたのでまずは契約、そして即解約で格安SIMとかだったら違約金やら取られて結果的に安くないみたいなのはあるけど、購入サポート終了後だったら問題ないかと…(2年契約の途中解約分は発生するだろうけど)

ドコモショップで確認したのですが、13か月たったら違約金無しで他社への移動は可能だといわれました。
少し高くなりますが2年契約にもしません。
スマホを使うのが初めての両親のために購入るので、最初の1年は料金が高くてもサービスのしっかりしたドコモさんでと思っています。

書込番号:22360308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/12/30 22:44(1年以上前)

>宝探し中さん
初めてのスマートホンを購入される場合には、ウェルカムスマホ割がございますよ。
2018年11月1日〜

FOMAからXiへの契約変更、または他社ケータイからドコモのスマホのりかえ(MNP)を行うお客様へ。
初回適用月から最大13ヵ月、ご利用料金から最大1.500円/月を割引して貰えますよ。

書込番号:22360545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/12/30 23:13(1年以上前)

八咫烏の鏡さん、情報ありがとうございます。
>初回適用月から最大13ヵ月、ご利用料金から最大1.500円/月を割引して貰えますよ。

1.500円/月は大きな割引ですね。 docomo with の 割引と同じなのは本当にありがたいです。

来春に価格改定がある様ですが、本当に4割ほども値下げがあるのなら docomo with の arrows Be F-04K を長く使うと言うのも有りなのでしょうが…ドコモショップの方が、基本料金が安くなる分、端末補助が無くなるかも?みたいなことを言っていたので、今のうちに買っておこうかと思います。

書込番号:22360615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/12/30 23:20(1年以上前)

あらら? Goodアンサーのマークはどうやってつけるのでしょう?
さっきは出来たのに…
八咫烏の鏡さん、Goodアンサーです。ありがとうございました。

書込番号:22360630

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドのバージョンアップについて

2018/09/30 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

F-05Fが好きでずーっと使ってきたのですが電話を連続してかけると
二回目は音声がおかしくなる不具合がでてきたので、最後の富士通
スマホになるF-01kをオンラインショップで注文しました。10月2日配送予定。

購入するスマホはAndroidバージョンが最新ので来るのかどうかをチャットで
問い合わせると、その件については確認していないので、してなかったら自分で
バージョンアップしてくださいとのことでした。

ここでのクチコミを見ると不具合も生じているし、F-05Fの時もありましたし、
しないほうがいいのかなーと考えていますが、やはり最新が気になります。

使用されてる皆さんはどう思いますか?
自分で決めたらいい事ですが少々、背中を押していただきたいところです。
よろしくお願いします。

書込番号:22148432

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/09/30 10:22(1年以上前)

この機種に限らすOSのバージョンアップによる不具合ってだいたい初期化で治るので、バージョンアップをする時に私は
初期化→バージョンアップして1日ほど放置→初期化
をしています。

不具合が気になるならこの方法を参考にしてみてはいかかでしょうか。

書込番号:22148561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/09/30 10:27(1年以上前)

android 7も8も、機能的にほとんど変わりませんよ。
目玉はピクチャー イン ピクチャーでしょうけど、対応アプリはほとんどありませんし、そもそもスマホの小さな画面ではたいして役に立ちません。
後は、細かな部分でごちゃごちゃ変わっているだけで、大差ないです。

ただし、セキュリティアップデートが含まれますから、遅かれ速かれバージョンアップは必須です。
7のままなら、いろいろアプリを入れる前にさくっと8にしておいた方が、後々のことを考えると良いでしょう。

書込番号:22148578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/09/30 11:04(1年以上前)

>ふとん叩きさん>P577Ph2mさん

ありがとうございます。
配送された時点で初期化されているので、そのままアップデートしようか、
何かF-01kがアップデートされる前提として、対応していないと見た記憶が
あるので、そのままでいようかと悩んでました。
ただ、やはりセキュリティーの面ではアップデートですよね。
デフォルトの仕様をしらない方がいいかもなので、アップデートしようかと思います!

書込番号:22148681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/09/30 11:32(1年以上前)

私は届いたそのままの状態から初期化をしていますが、ぶっちゃあまり意味はないので直にバージョンアップでいいと思います。

書込番号:22148753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/09/30 16:17(1年以上前)

>ふとん叩きさん
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
また、配送されたら報告します!

書込番号:22149459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量ボタンでのマナーモード

2018/09/09 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:26件

どなたか教えてください。音量ボタンの下げるほうで長押しでマナーモードになると思うのですが、これの解除はできますでしょうか?長押ししてもマナーモードにならないようにしたいのですが。

書込番号:22096262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/09 16:08(1年以上前)

ないかと

書込番号:22096326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2018/09/09 16:34(1年以上前)

2018年8月1日 投稿の
【音量小キー長押しでマナーモード(変更アリ)】を
参考にしてみてください。




書込番号:22096392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2018/09/09 16:50(1年以上前)

android 8.1にアップグレードする事が前提ですが、
手順は
@【設定】
A【アプリと音・バイブ】
B【マナーモード】
C【ショートカット設定】
【ON】
音量小キー長押しでマナーモードが設定できる
【OFF】
音量小キー長押しではマナーモードに出来ない

以前クチコミに投稿したのですが、題名だけではマナーモードの解除が出来る事に気付いてもらえなかったみたいですね。

書込番号:22096436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2018/09/09 17:22(1年以上前)

ありがとうございます。8.1にせなあかんのですね〜m(__)m>yyyyyouさん

書込番号:22096506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーションの強さ

2018/06/08 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 baoguangさん
クチコミ投稿数:8件

この機種はバイブレーション強いですか?最近は振動の弱い機種ばかりで困っています。

書込番号:21882066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/06/15 15:25(1年以上前)

>baoguangさん

強いか弱いかというのは個人の感じ方なので、答えるのが非常に難しいと思います。
例えば、前に使っていた機種に比べてどうか・・・という、相対的な比較対象があれば、それに対しての答えはもらえるかもしれませんが。ただ、前に使っていた機種とこの機種が同じでないと答えようがないのが難しいところ。

私が思うところでは、スマホのバイブはみな弱いです。何に対して・・・といえばガラケーのときに比べてです。
ガラケーを使っていた人でバイブ利用したことある人なら、スマホに買い換えたときのバイブの貧弱さは誰もが痛感していると思います。ガラケーのバイブってしっかり人が感じられるぐらいでしたが、スマホのバイブはポケットに入れてても周囲が静かでじっとしてないと気がつかないレベルです。

ま、スマホはガラケーに比べても部品の小型化や部品の高集積度により、バイブさせる部品も小型化されてるでしょうし、内部からスマホに大きな振動を与えることによる故障のリスクを考えると、どうしても今のレベルのバイブが精一杯なんだと思います。外部からの衝撃や振動にはある程度耐えられるにしても、内部からの強い振動には弱いのかなと。だから、ガラケーに比べたらバイブはお飾りか!って思うほど弱い。これはもう仕方ないことだと思います。しかも、バイブの強弱は変えようがないですし。
そうなると、どうしてもバイブで・・・となると、これはもうウェアラブル機器で、時計とかを付けて、その振動を利用する以外に解決法はないと思います。

最初からスマホの人はそもそもバイブはこの程度なんだろうな、と思ってるので疑問に感じないと思いますが、ガラケーからのスマホ変更で操作法の習得以外でのデメリットの一つといえば、バイブの弱さでしょうね。

書込番号:21897581

ナイスクチコミ!0


スレ主 baoguangさん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/15 15:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。比較する対象がないと返答できませんよね。今はLG V20を使っていて、振動の強弱と長さが変更できるのですが、それでも物足りないです。以前使っていたSHARP SH-04F並みのを求めているのですが、なかなかないんですよね。

書込番号:21897640

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)