発売日 | 2017年12月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 154g |
バッテリー容量 | 2580mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2017年12月13日 19:39 |
![]() |
7 | 2 | 2017年12月11日 11:57 |
![]() |
46 | 10 | 2017年12月11日 18:10 |
![]() |
90 | 30 | 2017年12月23日 10:24 |
![]() ![]() |
43 | 7 | 2017年12月24日 13:18 |
![]() |
28 | 9 | 2017年12月20日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
ドコモショップでドコモセレクトという保護フィルムを購入しましたが、
これがなんと不良品で、マイクの穴が塞がっていることが分かりました!
電話したとき、相手にこっちの声が聞こえないと言われて、初めて気付きました。
ドコモショップに文句を言いに行くと、店頭では返金、交換できないと言われました!(怒)
ドコモがセレクトした製品なのに、ドコモで不良品対応しないって、何考えてるんでしょう!
auからドコモに乗り換えて早々、こんな対応されたので、本当に失敗したと思ってます。。。
皆さまも保護フィルムを購入される際はお気を付けください。
書込番号:21428122 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

151に相談するか、シートのメーカーへ電話する事をお勧めします。
あっせんなよ!(←言いたいだけ)
書込番号:21428311
2点

>トランキーロ!さん
docomoで購入して「高い」保護シート貼っては
貰わなかったのですか、いずれにしろ有り得ませんね、機種担当の店員で話しにならなかったなら
店長にクレームは当然ですよ。
書込番号:21429291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
ちゃんと、ドコモや富士通の製品ページを見ましたか?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/spec.html?icid=CRP_PRD_f01k_spec_up
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/spec.html?fmwfrom=f-01k_index
書込番号:21422044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今どきGPSがないスマホを探す方が難しいのでは?
書込番号:21423266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
たかがされどのストラップホール、ありますね。
ケース非装着派としてはかなりのアドバンテージです。
ソニーはおろか、最近シャープも付けない方向に向かっていますよね。。何故なんだろう?
本体の質感も、頑丈さを備えた高級感があって良いです。
やっとF-01Fの後継となりうる機種が見つかりました。
しいて言えば、ディスプレイはWhiteMagicのF-01Fのほうが優しい感じで見やすい気がします。
あと、ミドルスペックなのにハイスペックと同じ価格帯という…
書込番号:21419764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

決してミドルスペックではないですね。訂正します。
にしても高いです。。
書込番号:21419777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F-01Jに引き続き、ハイエンド寄りのミドルレンジという位置付けみたいですよ。
他社ハイエンドより価格が高いのは、昨年のF-01Jでも同じでした。
引き続きプライバシーモード廃止、今回からはテレビアンテナ内蔵廃止など、富士通らしさは毎回減ってきてます。
虹彩認証を採用してから廃止していた指紋認証を復活させたのは正解でしょうね。
すぐに月サポ増額や端末購入サポート入りして、安売りになりそうな気がしますが...。
ストラップに関しては、ケースにストラップホールがついていたり、最近は需要が少ないのもあるようです。
また、開発段階で決まったサイズに多くの性能を入れる必要があり、ストラップは優先順位が下になるみたいですね。
書込番号:21420316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ケースメーカーと結託でもしてるんでしょうかねぇ。
富士通らしさ…
プライバシーモードの搭載や指紋認証と虹彩認証の先駆けで、機密性が高いイメージがありますね。
そう考えるとプライバシーモードがないのはもったいない限りです。
F-01Fがコスパ最高の名機過ぎて、なかなかこれに勝る機種が現れません。
充電池の劣化とOSバージョンの古ささえ(あと安っぽさも)解消すれば、今のハイエンドとも遜色ないと思います。
書込番号:21420995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良い方悪いかも知れませんが、エクスライダー?
で画面使いやすく、らくらく設定に画面も設定
すれば、らくらく使ってた方にも便利に使えるし
良いんじゃないですか。
書込番号:21421330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバルでストラップホールが皆無になったのは危険だからです。
首からぶら下げている人にバイクや自転車ですれ違いざまに
スマホを盗もうとする。
一瞬で首が絞まり意識を失い無防備に後頭部から路面にたたきつけられるので
生命に関わるのでメーカーはつけない方針。
まぁ今ではスマホは貴重品でもないのでそういうケースはほとんど無くなりましたが
グローバルメーカーはみんな金属ボディになったので
つけるのは難しいと言うこともあります。
書込番号:21422640
1点

別にストラップを求めても良いのでは、ない機種
は仕方ないけど、docomoの最近の契約に携帯を
なくした保険、有料はどうかと思いますが、首からぶら下げるとは限らないし、馬鹿が日本の平和ボケで海外旅行でって事や、歩きスマホに危機感を日本でも考える時代を引ったくりの被害にあった方は
落としても、割れにくいはarrowsの方は理解してても、本体落下防止にストラップは他の機種でも
カバー等に付けてる人居ますし、今や町中防犯カメラや車にも付いてる時代、docomoの携帯紛失保険
には入ってませんが、歩きスマホやポケモン等で引ったくりにあっても自業自得arrows「docomo」
ストラップホールはつけたくない方はつけなければ
良いだけの話しだと思います。
書込番号:21422716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープは、ストラップが必要ならストラップホールがあるケースを使ってと言ってますから、メーカーとしては採用基準が下がってるんでしょう。
ドコモスマホでストラップホール採用だと、富士通全般(らくスマ含む)、サムスン Galaxy Feel、ZTE MONOくらいかな。
Galaxy FeelとMONOシリーズは、ガラケーユーザーやライトユーザー取り込みのため、ドコモが採用させてると思われますが。
書込番号:21423016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>馬鹿が日本の平和ボケ
汚い言葉使う前に読点、句読点及び改行を適度に入れて読みやすい文章にされた方が良いのではばいでしょうか。
書込番号:21423017 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kumakeiさん
汚ない言葉は謝罪しますが、ながらスマホやゲーム
は迷惑、やっと自転車のイヤホン注意する位の
警察官、携帯を引ったくりする人は窃盗は良くない
ですよ
ストラップ付けるかは本人や携帯会社の判断だし
自由ですしね、XZ1のカバーに私も付けてますよ。
書込番号:21423442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もストラップホール賛成派です。ケースは所詮後付けで、万が一ケースから外れたら無意味だと。
女物の服はデザイン重視なのかポケットに入れるとしゃがんですぐポロリでクリップで服に留めるタイプの恩恵をしょっちゅう受けています。
やはり本体とケースだと安心感が違います。
書込番号:21424009 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

>ニコニコKさん
写真ありがとうございます。
F-01kは、触ってみられましたか?
書込番号:21416246
2点

>八咫烏の鏡さん
残念ですが未だ準備中との事で防犯ケーブル取り付けてました、見た目は好きです、好みですが昔の
arrowsは嫌いでしたが「色も」ですが、冬場は
カイロってイメージでしたけど、最近のSHARPより
未だいじってないけど、個人的には好きです
XPERIA使ってるからかも知れません。
書込番号:21416675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
本当にAQUOSがカイロのように、ほんのり温かいです。
梅田の泉の広場のドコモが、茨木に移転して無くなっていました。
僕はまだ、arrowsの新製品には、実際に触れていません。
5.2インチにサイズダウンして、どの様な感じかイメージも湧きません。
ようやくAQUOSの修理ループから抜け出せると、新品に変わった端末ですが。
ドコモクラウドと同期を一部しないのと、発熱が前より少し酷いです。
書込番号:21416887
2点

少しいじりました、色はブルー系未だ設定してないらしくレスポンスも良いんじゃないですか
書込番号:21417606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
わざわざ写真をありがとうございます。
マイドコモショップが、引き止めして来ましたが、愛想が尽きたのでマイドコモショップを他所に変えようと思っています。
店長の交代で、良くしてくれたスタッフは皆辞めてしまって。
大阪市内で、良いドコモショップが少なくなってきました。
マイドコモショップの目玉は、頭金無料が無くなりましたが、変わってアプリ数個で、純正のケースが1円です。
書込番号:21417642
4点

>八咫烏の鏡さん
エクスライダーの確認も出来ませんでしたけど
便利との事でした。
書込番号:21417803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
ご親切にありがとうございます。
新年早々に一台機種変更を検討しています。
不具合の殆ど無い、電池持ちの良い端末が理想です。
書込番号:21417839
2点

>八咫烏の鏡さん
たいしたレビューも出来なくて申し訳有りません
写真もプレミアムオートですから見ずらいですが
ハイレゾで視聴したかったですね
arrows良く成ってれば良いですねXZ1使ってますから
持ちやすさ等、SHARPより共感できますし、SHARP
さんのIGZOとかエモパー、直ぐにキャラクターに
頼るって...売り上げは良いらしいですが、SoftBank
のスターウォーズに、ガンダム、エヴァンゲリオン、その他、個人的には購入者の問題ですけど
ARROWSには、その他で頑張ってほしいです。
書込番号:21418327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
この情報を教えていただいたおかげでクーポンを使ってオンラインショップから購入する事ができました。F-01Fからの機種変更です。オンラインショップの存在すら知らず店頭に出向くところでした。ありがとうございました。自分でデータを移行するのは初めてですが何とか頑張ってみます。
書込番号:21418880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ruby1011さん
ご購入おめでとうございます。
使用されてから、レビューの書き込みお願いできますか。
是非とも拝見させて頂きたいので、お願い致します。
特に通話品質を知りたいので、お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:21420037
7点

>八咫烏の鏡さん
確かにレビューが未だないですね、外見的には
質感、ネイビー系良かったですけど。
書込番号:21424021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
今日ドコモショップで、arrows NX F-01kの実機に初めて触れました。
結構良いですね。
今再度予約をして、ドコモショップに修理に行きます。
ドコモクラウドは、治ったのですがフリーズを繰り返します。
充電器に繋いだら解除されますが、それからまたフリーズを繰り返します。
修理ループから早く抜け出したいです。
書込番号:21424082
2点

八咫烏の鏡 様
お知りになりたいことではないと思いますが…
昨晩、双方静かな部屋でLINEの通話をしましたが、驚くほどクリアな音質でした。
相手は2年前のソフバアクオスで、相手もきれいに聞こえるよと言ってました。
こちらも相手もWifiなので、無料だけど十分だねと話していました。
書込番号:21426672
4点

>gk-arkさん
ご説明ありがとうございます。
LINEの通話がクリアな音質なのですね。
多くの方達が、LINEの通話が途切れると言われるのに。
大きな情報です。
書込番号:21427808
1点

この機種ではなくXZ1ですが、たまに行く歯医者
鉄筋コンクリートだと、LINEのメッセージでも前は
使えないし価格.com等入らなかった、ですが最近
の機種入りますね、SoftBankの友人とLINEの通話
途切れずクリアーに機種違いですが良いですね。
書込番号:21429841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ようやくレビューが書き込みされましたね。
他の方達は、ご使用してどうですか。
書込番号:21436824
1点

arrowsがテレビCMって珍しいですよね、前の機種
でもdocomoの会見で説明してるのに、落としたら
割れたって人居ましたけど、割れにくいって説明
とプレゼンしてるのにもかかわらず
arrowsキャラクターに頼ってほしくはないですね。
書込番号:21452882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
昨年のF-01JでもCM放送してましたし、らくらくスマートフォンも放送してますよ。
また、過去機種でもCMは制作されてたはずですが...。
書込番号:21452891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

らくらくは、大竹しのぶでしたね(笑)ARROWS
割れにくいって強調してるって言いたかったので
申し訳有りません、割れたって方いたしCMで説明
してますよね。
書込番号:21453280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
>まっちゃん2009さん
火曜日にサブ機が新品に交換されました。
メインの方は、初期化をしても中々同期をしませんでしたが、docomo Liveが同期したら、何とかましに動いていますが。
夜にまたフリーズをしました。
年明けにGALAXY S8+が安くなるかと思っています。
MNPと下取りで、一括1円で販売されていました。
自分の携帯電話は、自宅に置いて来てI padだけを持って、国境の街に来ています。
寒すぎて部屋から出たくない程です。
V30+を持ち込む為に、他に携帯を保有していたら課税されるので、本体だけを持って来ましたが、充電器を探すのに一苦労でした。
今度のarrows NX F-01kは評判が良さげですね。
書込番号:21453456
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
お分かりの方いらっしゃったら教えて下さい。
今は2013年モデルのF-01Fというのを使っています。
もう4年になるので流石に充電が厳しくなってきまして、買い替えを考えてます。
表現があってる分かりませんが、お題のBluetoothでDun通信が出来るか知りたいです。
私の調べ方が下手なのか、どうも分かりませんでした。
書込番号:21385288 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まだ発売前なのでBluetoothの詳細なプロファイルが公表されていないようですね。ただ前モデルのF-01JでもDUNは搭載されていないようなので、この機種も同じではないでしょうか。PdaNet+等のアプリを使用してDUN通信するのでは駄目ですか?
書込番号:21385577
4点

>エメマルさん
早速のご回答ありがとうございます。
以前より色々なアプリを試してみたり、有料版なども試みてみましたが、やはり限界があるらしく今は最初から機能が備わっているF-01Fを使用してる次第で御座います。
なのでF-01KにDunが備わらなければ、最新機種に拘りはないので、型落ちの機種にしようと考えてます。
書込番号:21386026 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>イクメン・パパさん
ハイスペック機種をお望みであればAQUOS R SH-03J
富士通の機種をお望みであればミドル機種であるarrows Be F-05J
どちらもDUNに対応しています
ちなみにxperiaやGalaxyは概ね非対応、AQUOSはミドル機種も対応しています
書込番号:21386367
2点

>ozachangさん
お返事ありがとうございます。
シャープの機種は考えてなかったです。
早速参考にしてみようと思います
書込番号:21391053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、F-02Gからこの機種に変更しました。
スペックを考えずに購入したところ、他の方が回答しているとおり、DUNの機能がないようです。
私の場合、カーナビ(日産コネクト(旧カーウイングス))に接続したかったので、色々と調べたら、DUNが使えるようにアプリを入れたらよさそうだったので、早速試してみました。
インストールしたのはcobaltBlue3というアプリです。
有料なのですが、お試しでも使用することができます。(ただし、通信1回毎に起動し直す必要あり)
このアプリで問題なくカーナビに接続することができたので、課金して使っています。(課金すると通信ごとに起動し直す必要がなくなります。)
このように、DUNの機能がなくても、アプリにより使えるようになる場合もありますので、ご参考までに。
ちなみに、以前使っていたF−02Gよりも、カーナビの通信が安定しているように感じられます。
F-01D→F-02G→F-01Kと使ってきて、ようやくカーナビの通信が安定してきた感じです。
書込番号:21435716
3点

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/spec.html
↑ これでしょうか? DUNは対応していないみたいですね。
その他の+押すと出てきます。
書込番号:21455293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Valtanさん
私もF-02Gを使っていて満3年になります。
最近、電池がフル充電にならなくなったり(症状が出たときによって違うけど、70〜90%ぐらいで止まってしまい、まだしばらくすると100%充電できるようになる)、電池が減らないなぁと思って再起動すると一気に減ってたりと、多分バッテリーのモニタリングが正常に行えなくなってるのか電池そのものに問題があるのかで買い換えを考えているところです。
さらに、ツールバーでwifiとかエコのボタンを押しても反応しにくいとか。これもしばらくすると元に戻ったり再起動で戻ります。
そんな感じでごまかしごまかしかもしれないけど、通常使用においては特に問題ないです。
今回のF-01Kは当然ハード、ソフトともに進化してるところもあるけど、F-02Gから見ると、バッテリー容量が小さくなってたり、一部機能が消えてたりと、買い換えに躊躇してる感じです。
割れにくいとか、Exsliderなどの機能も良いとは思うけど、自分の使いかたからするとそんなに大きな魅力ではありません。虹彩認証は興味あるけど。
まあ、スマホもある意味行き着くところまできたのかなと。
ハード的に問題さえなければ、OSのサポート終了まで使い続けられる感じです。
よほど大きなサービス対応とかハード的進化があれば別だけど。
書込番号:21456423
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo
発売前だし詳細が案内されているわけではありませんが、商品ページに紹介がないので、F-01J同様に搭載されてない可能性が高いかなと。
あと、テレビアンテナもついに他社同様に外付けになりましたし、富士通の売りが年々減ってる感じですよ。
書込番号:21374049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同様スレでもですが、なんで怒り顔なんですか。
書込番号:21374223 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スミマセン怒ってませんw
F-05Jは復活してるのにこっちは無いのですかねー
もしどなたか後日でも購入後に教えて戴ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:21374367
2点

F-05Jに搭載されてるのは復活したのではなく、プライバシーモードを搭載しているF-01Hがマイナーチェンジを繰り返しているからだと思います(F-01H→F-03H→F-05J)。
書込番号:21374382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店頭で実機の情報セキュリティーの中を見てみましたが、やはり、なかったですねー
書込番号:21415119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HAP804さん
アピールしてない時点で予想はできましたが、やはり非搭載なんですね。
書込番号:21415140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HAP804様
おぉ、もうホットモック出てるんですねー
でも非搭載とは残念です。
もう暫くは熱くなり固まるF-04Gで我慢します。。。
ホットな情報有難う御座いますm(_ _)m
書込番号:21415767
1点

>シル茶さん
本日8日から発売されてるので、すでにデモ機は店頭に並んでますよ。
書込番号:21415774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12/11に実機に機種変更しましたが、非常に残念ながらプライバシーモードの搭載はありませんでした。
バッテリーが持たなくなったF-02HからF-01Kへ機種変更してしまったので、実質ダウングレードになってしまいました(泣)
よく調べずにフライングゲットした自分を呪います。
しかもドコモショップで下取りにしてしまったためF-02Hはもう手元にありません。とほほ
実機を使用してみた感想としては、電池持ちは朝100%でも夜には30%未満まで減っていることがあります。
充電時間は短く、30分かからずに満充電します。
2台持ちでM03を持っているのですが、こちらはプライバシーモード対応(パターンによる解除)でIrisPassが便利だった私には受け入れがたく落としどころがなくてツライです。
Exliderはとても便利ですね。ウェブサイトのスクロール、拡大など慣れると非常に重宝します。
右手持ちだと親指がちょうどいい具合に当たるので右手で持つとストレスなく指紋で一発解除されます。
左手だと中指の位置になりますが、指紋解除するにはコツがいりました。
左ききの人向けの設計ではないですね…
願わくば、ファームウェアアップデートかなんかでプライバシーモード対応にしてくれませんかね?>富士通さま
書込番号:21447353
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)