arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

arrows NX F-01K

  • 32GB

新センサー「Exlider」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
FCNT arrows NX F-01K 製品画像
  • arrows NX F-01K [Blue Black]
  • arrows NX F-01K [Ivory White]
  • arrows NX F-01K [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

(776件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤフーファイルマネージャー

2021/01/28 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:208件
機種不明

機種変してこの機種で、ずっと利用していたサービス終了したヤフーファイルマネージャーをダウンロードしたんですが、使おうとすると画像のような英語がでてきて強制終了してしまいます。
どうすれば使えるようになりますか?

書込番号:23932241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/28 14:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

注意書きはありましたが使えました。

>うにうにおさん
もしかしてAmazonのアプリストアから入れてませんか?
もしそうならば、
ヤフーファイルマネージャーapkで調べて入れてみてください。
僕は試しにapkを落として使ってみましたが、大丈夫でした。

書込番号:23932314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件

2021/01/28 16:25(1年以上前)

今試したら利用できるようになりました!
ありがとうございます!とても助かりました!

書込番号:23932462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 Arrows.Funさん
クチコミ投稿数:2件

F-01Kを購入してから2年以上経ちました。その間OSのバージョンアップもありました。
購入時のOSからバージョンアップして以降、待ち受けロックを解除すると広告が表示されるようになりました。
折角、お金を支払って購入したスマホなのに何故、広告が表示されるのか現在でも納得していません。
ネットで検索すると、他のAndroidスマホでも同様の事例がありました。
どのソフトウェアが広告を表示しているか調べる方法を既に試している方もいて、「NoRoot Firewall」というアプリでプロセスを調べられるとの事です。

F-01KへNoRoot Firewallをインストールして調べたところ広告を表示しているのは。
「Google Play 開発者サービス, Google バックアップ トランスポート, Googleサービスフレームワーク」であるところまで突き止めました。
これらは1つのプロセスであり、待ち受けロック画面あるいはロック解除後に広告を表示します。
これらが広告を表示する方法として、サーバー側が用意した広告をランダムに表示できるようです。

更に広告の表示の有無までサーバー側で制御できるようです。
従って、時期によっては頻繁に広告が表示されたり、あるいは広告が全く表示されないこともあるようです。

大部分のユーザーは、広告が表示されるか否かは自分で決めたいと希望すると思うのですが、Androidスマホではそういった設定や、ユーザーの意思も尋ねることをしない仕様になっているようです。

GoogleがOSやAndroidをスマホメーカーに提供するのは勝手ですが、ユーザーが必要としない広告を送り込んでくる仕様は止めて欲しいと思います。

最低でも、広告表示に関する断り、広告表示の有無に対するユーザーの意思は確認すべきであると考えます。
オプトアウト設定というのは広告業界ぐるみの責任逃れであり、非常に無責任な方法であるのでこれも止めて欲しいと思います。

書込番号:23756750

ナイスクチコミ!5


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2020/10/30 14:47(1年以上前)

Google の名を語るウィルスもありますよ。

ADBで無効化できるかと思いますが、リスクもありますので慎重かつ自己責任でどうぞ。

書込番号:23756915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/30 14:49(1年以上前)

ロック解除で広告が出る仕様はAndroid標準仕様ではありません。

自分でインストールしたアプリの仕業だと思います。

Popup Ad Detector-アプリ外の広告表示を検出
https://play.google.com/store/apps/details?id=popup.ads.detector&hl=ja

Addons Detector
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.denper.addonsdetector&hl=ja

Googleが広告を出す仕組みと、自分の環境で起こってる出来事は分けて考えた方がいいと思います。

書込番号:23756916

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/10/30 15:00(1年以上前)

多くの場合、原因はアプリです。下記、Galaxyでの類似事例に関しても同じです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1252504.html
プロセスはアプリによって利用されているだけです。

書込番号:23756934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/30 19:00(1年以上前)

自分の「NX F-01K」では、

>購入時のOSからバージョンアップして以降、待ち受けロックを解除すると広告が表示されるようになりました。

この様な現象はありません。

ちなみに、ロック解除は虹彩認証を選択しています。

Androidバージョン:9
Androidセキュリティパッチレベル:2020/1/1
ベースバンドバージョン:7112.0001.0122
カーネルバージョン:4.4.153+ #1 Thu Dec 26 21:31:52 JST 2019
ビルド番号:V75R060C

書込番号:23757330

ナイスクチコミ!7


スレ主 Arrows.Funさん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/08 22:54(1年以上前)

Taro1969さま、皆さま

返信頂きありがとうございました。

Addons Detectorは以前から使用しておりましたが、原因を特定できる情報は得られませんでした。
Popup Ad Detectorで見たところ、懐中電灯+(Flash Plus Version 1.5.3)が指紋認証による画面ロック解除直後のタイミングで画面を表示しようと空のフレームを表示するも、広告データ取得をNoRoot Firewallでブロックされていたようです。
懐中電灯+がデータ取得する際に「Google Play 開発者サービス, Google バックアップ トランスポート, Googleサービスフレームワーク」を使用していたため、OSが行っていたと誤って認識しておりました。

皆さまには大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。お詫びと共にアプリ側の動作と訂正させて頂きます。

F-01K購入当初から懐中電灯+を使用しておりましたが、このような挙動に変更がされたタイミングは2020年に入ってからと憶えております。

以前に似たような現象があり、ロック中にも関わらず広告が表示される問題があり、どのアプリか調べるため検索でNoRoot Firewallを知り、ネットワークアクセスするプロセスを1つずつロックへ変更していき、最後に「Google Play 開発者サービス」、「System」が残りそれだけをブロックすることで解決できたため、それ以降2つのプロセスをブロックとしておりました。
当時、広告を表示していた画面を右下の□ボタン(アプリ一覧)で表示すると「Internet」と示されたため、今回も同様の問題と認識してしまいました。
本件とは別件ですが、背景として述べさせて頂きます。

コメントをありがとうございました。

書込番号:23776839

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ207

返信15

お気に入りに追加

標準

NX新モデル登場

2020/11/01 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

ツイッターで秋冬モデルの画像が出回っていました
AQUOS sense4とAQUOS sense5Gの両方を扱うこと以外はあまり意外性はありませんでしたね
なお以前から開発中との話があったミッドレンジクラスのarrowsはarrow NX9という名前で登場するようです
新生NXちょっと気になります

書込番号:23761045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/01 15:46(1年以上前)

これまでNXシリーズは8世代発売されてますからね。
Beシリーズも3代目から世代番号付与されるようになりましたし。
以前だとキャリア型番まで含めないとどの世代のことかわからないとかありました。
ただ5GモデルでarrowsとLGには名称に「5G」を付与しないんだという印象です。

あと初代NX発売が2013年ですが、発売時期は年明けでちょうど9年目でその数字の意味もあるとかないとかだったような。

書込番号:23761161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/02 08:22(1年以上前)

約2年半ぶりのフラッグシップが5Gを冠してたので、NXシリーズはF-01Kで終了かと思いましたが、事実上の後継機登場というか復活ですね
ここ数年据え置きBeシリーズからくスマしか出さなかった富士通が今年は頑張ってますが、2018〜19年の2年間は5G開業に向けての充電期間だったんですかね〜
噂だとコンパクトモデルらしいですけど、5Gが見た目海外機だったのが、此方は言われないとXperiaのコンパクトモデル?と思ってしまいそうな感じです


ドコモ秋冬新作の全8機種が判明!Xperia 5 IIはもちろん、「小型」のarrows NX9など! https://androidnext.info/?p=7886

書込番号:23762605

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/02 09:24(1年以上前)

ミドルレンジ5Gのようなので、AQUOS sense5G同様Snapdragon 690を採用してくるのか、Snapdragon 765Gを採用してくるのか分かりませんが、まぁF-01J以降のNXは6xx大好きっぽいので前者か
ただ今までナンバリングをしてこなかったのに、いきなり9を付けてくると由来を知らない人は『え?』となるでしょう

書込番号:23762674

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/02 11:50(1年以上前)

>arrows manさん

年内に発売されるGalaxy A51 5GとLG VELVETがSnapdragon 765G 5Gなので、年明け発売っぼいarrows NX9はAQUOS sense5Gと同じSnapdragon 690 5G採用の可能性が高いでしょうね。
5〜6万円程度になりそうなGalaxy A51 5G、6〜7万円程度になりそうなLG VELVET、4万円程度になりそうなAQUOS sense5Gと価格帯できれいに分かれる感じになりそうです。
arrows NX9はAQUOS sense5Gより高くなりそうな気はしますが、比較的低価格ラインに位置付けされる機種になるんじゃないでしょうか。

LG VELVETって海外版ではハイエンドと違いデュアルスクリーンは別売ですが、昨日から出回ってる画像ではデュアルスクリーン有なのでドコモ版が同梱になるならその分価格に影響してくるかも?

個人的にはarrows NX9より、arrows Be 5Gとかarrows 5G liteとかの名称にした方がしっくりきます(笑)
ハイエンドもミドルレンジも5G対応ベース機種ができたので、来年以降数世代マイナーチェンジの繰り返しに突入しないといいですが(Beやらくらくがこのパターン...)。

書込番号:23762834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/02 14:30(1年以上前)

個人的には近年のarrowsはエクスライダーやMIL規格が強みだと思ってますが、NX9はそんな雰囲気では無さそうですね。

あとネーミングに関して夏に出た5GこそNXに相応しかったような気がしますね。こっちはミドル〜ミドルハイあたりでしょうし。

でも何だかんだで期待はしてます。

書込番号:23763063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/02 18:29(1年以上前)

MIL規格は兎も角Exliderは恐らくNX9にも非搭載かもしれません。
後テレビも5G・Be4共に廃止されたので恐らく無し(多分FMラジオが入る)
Dolby Atmosやステレオスピーカーは価格次第?
搭載されれば、名実共にF-01Kの後継機、事実上のNX復活と言っても良いですけど。

NX9がBeシリーズのターゲット層(中高年以上)より若い世代を狙ってる感じはあるので、最低でもMIL規格には対応して欲しいですね。
かつてはarrowsの強みとも言えるポイントでしたが、今やAQUOS senseやLG styleといった他社ミドルレンジでも対応してきてるので。

書込番号:23763507

ナイスクチコミ!11


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2020/11/05 12:24(1年以上前)

先ほどarrows NX9が発表されました

ディスプレイは19:9の6.3インチで有機EL、SoCはSnspdragon 765G、ROM/RAMは128GB/8GB、バッテリーは3600mAhとなっております

他、画面内指紋認証、MIL規格、トリプルカメラ、イヤホンジャック搭載、ラジオに対応など
なおベイパーチャンバー構造を採用したことによりF-51Aより放熱効果が向上したとのこと
なおフルセグ,ワンセグには非対応

サイズは縦152mm,横72mm,厚み8.5mm

価格は76,032円となっておりSnspdragon 765G搭載モデルとしては結構高めの価格になっています

書込番号:23769112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/05 12:44(1年以上前)

同じSnapdragon 765G 5GのGalaxy A51 5Gが57,288円(MNPは48,488円、新規は70,488円)、LG VELVETが70,488円(MNPのみ48,488円)なので、arrows NX9の76,032円(MNPのみ54,032円)はちょっと高いですね。

他キャリアだと、au向け日本仕様無しのXiaomi Mi10 Lite 5GやZTE a1、SoftBank向けでFeliCa有り防水防塵無しのOPPO Reno3 5GがSnapdragon 765G 5Gですが、これらも比較的安い部類なのでどうしても同じチップ機種で比較しちゃいます。Pixel 5やPixel 4a 5Gも同じチップ採用ですし。

まあauのAQUOS zero5G basic DXとか8万超だったりするので、やはりブランドですかね。

書込番号:23769148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 13:20(1年以上前)

スペックを見る限り、一応はF-01Kの後継機種と見て良さそうですね

ただデザインが・・・やはり今後はあれで行くのか
何だか見た目NXを冠しただけの全く違うスマホに見えます
Be4の方がまだデザインは面影あって良かったんですがね(スペックはノーコメント)


そういえばAndroid 11のバージョンアップ対象機種も発表されましたが、Be4は兎も角Be3に大丈夫なんでしょうかね&#12316;
例の如くAQUOS sense3や近いGalaxy A20は対象ですが、同スペックのXperia Aceだけは弾かれましたけど

書込番号:23769227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 13:41(1年以上前)

ふとデザインを改めてみたら、言われないと『え?Galaxy?』と思いそうな感じですね・・・
5Gが中国製っぽければ、NX9は韓国製っぽいというか

書込番号:23769252

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/05 13:56(1年以上前)

>arrows manさん

Galaxyというよりは、ひと昔前のGalaxyと最近のLGを合わせたっぽいデザインですね。
それに加え多少なり中国メーカーっぽいデザインにも感じますし。

arrows 5GはQualcommとの協業のリファレンス機ベースで富士通らしくないデザインでしたが、arrows NXはどうなんだろう。
変わらず国内開発や生産をアピールしてますが、開発チームは富士通らしさを残さない方向で開発してるのかもしれません。富士通らしいデザインなのは今は4Gモデルだけですね。

未発表の楽天向けミリ波対応arrowsがどんなデザインなのか、ちょっと気になります(arrows 5Gに近いデザインかもしれませんが)。

Android 11提供対象機種は発表直後別スレ立てましたが、Xperiaは安定のミドルレンジ外しでした(笑)
おそらくSIMフリー版Xperia Ace、au/UQやY!mobile向けXperia 8、SIMフリーのXperia 8 Liteも外されるでしょう。
特にSIMフリーのみのXperia 8 Liteは、発売が9月ながらAndroid 9のまま発売され発売日当日にAndroid 10が提供されましたが、たぶんこれで切り捨てでしょうね。

書込番号:23769270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 16:05(1年以上前)

まあ、F-01Jを愛用してきた者としては『もう出ない』と言われ続けたNXがまさかの復活を遂げた事は嬉しいです。
歴代NXの伝統であるDolbyとMIL規格(5Gで断たれたが)は継承されましたし。
ストラップホールとかテレビ機能とかガラパゴス要素的なものが廃止されたのは、まぁ仕方ないですが。


そういえばXperia 1 IIと5 II以降の機種は、中国版のみ今後3度のバージョンアップに対応するようですね。
私の5は次で終わりでしょうけど、国内版もそうなるのか気になってます。

書込番号:23769453

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 18:03(1年以上前)

ただNX9にSnapdragon 690ではなく765が積まれた事を思うと、猶更Be4の手抜き感が否めませんね
コストを5GやNX9に割いたからなのかしら。

Xperia 10 IIが巷での売上や人気とは裏腹にレビュアー等にボコボコ叩かれてますが、私的にはBe4の方がほぼ既存機(Be3、U、M05等)の使い回しでよっぽど酷いですよと言いたくなる・・・
話題も知名度も無いようなものだから見向きもされてないだけでしょうけど

書込番号:23769607

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/05 21:29(1年以上前)

>arrows manさん

arrows Be4が手抜きというより、4Gには開発費かけないだけでしょうね。
最近の富士通は旧機種マイナーチェンジして価格抑えたりしてますし、各社ハイエンドからミドルハイが5Gにシフトしてる今、4Gスマホを選ぶユーザーは必要最低限の機能があり、そこそこ使えればいいという感じでしょう。

キャリアモデルはキャリアから開発費出てると思いますが、やはり開発費は5Gモデルに向くでしょう。

ハイエンドとミドルハイ5Gスマホのベースができましたが、来年モデルがマイナーチェンジになるかどうかで富士通の方針が判断できそうです。
また来年arrows Beシリーズが5Gに対応するかどうかも。

あとXperia 10 Uですが、バッテリー持ち悪い、スピーカー音が聞こえにくい上にボリュームを中間より上にしたら音割れひどい、カメラ品質悪いなどXperiaとは思えないダメダメさが目立つ機種となってます。
売れ筋機種で人気ゆえに使うユーザーは当然多く、それに伴いレビューも多くなるでしょう。
私もレビューで比較的低めにしてますが、そういう機種なので仕方ありません(笑)

書込番号:23770011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 22:37(1年以上前)

まぁ、そうなんですかね。
ただあの性能でもBe F-05Jのように一度もされないどころか、2度もバージョンアップが提供される辺り、一応そこん所は過去の反省も踏まえてきちんとしてるようで。
動作感とか実用的とはとても思えないですけど、元々パソコンメーカーでもあるから意地なのか・・・

確かに私も店頭で触っている感じでも、Xperia 10 IIはイマイチかなという印象はあります。
去年のAceに比べれば遥かにマシなんですけどね。
しかし、AQUOS sense4という価格の近い強力なライバル機種の登場で立場が一気に危うくなりましたね。

書込番号:23770161

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ419

返信29

お気に入りに追加

標準

5G対応機種の技適通過

2020/02/25 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

ドコモ版の新型Arrows NX 5G?富士通初の5Gスマートフォンが技適を通過 https://sumahoinfo.com/?p=38037


まだNXシリーズの後継機種かどうかは不明なものの、昨年夏に富士通が発表した通り、5G対応端末として2017年のF-01K以来約2年半ぶりのハイエンドモデルとなる端末の存在が明らかになりました。

頑なにもうハイエンドモデルは愚か、ミドルレンジ以外は出ないと言い張っていた一部の人は息してるんでしょうかね?

書込番号:23251935

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/02/25 21:14(1年以上前)

息してますよ( *´艸`)
またハイスペック出なくて地団駄踏まないで下さいね。
もう身売りした富士通には馬力は無いと思いますけど

書込番号:23251998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/02/25 21:15(1年以上前)

年内には5Gに対応したarrowsハイエンド端末が出てくるとは思いますが、その技適を通過した端末は3Gでの認証を受けていないため、現時点では発売されない試作機の可能性もあるようです。

書込番号:23252003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/26 12:02(1年以上前)

「新型アローズに5年ぶりのハイエンド、スナドラ865搭載で5G対応。クアルコムの近日発表機種から判明

https://smhn.info/202002-arrows-with-snapdragon-865-5g
ハイスペックらしいです。

書込番号:23253020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2020/02/26 13:03(1年以上前)

arrowsはOTGに対応してないんですね。F-02Lで対応してないならたとえハイスペックモデルでも同じですかね。

書込番号:23253158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/03/14 23:43(1年以上前)

ドコモの発表会の日時が決まりましたが、試作機らしきモデルが技適を通過しているあたり今回は見送られそうですね
去年ツイッターで流れていたようにやっぱり夏モデルとして登場でしょうか

デザインもどんなのになるか気になりますね

書込番号:23285086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/15 03:23(1年以上前)

ハイエンドのarrowsに良いイメージない人割と居るだろうから初動は厳しいんじゃないかなー?レビュー待ちの人はいると思うけど。他の会社とどう戦うつもりなのか気になる。

書込番号:23285258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/15 13:27(1年以上前)

富士通公式にフライング公開されてるため、18日のドコモ発表会にて他社機種と同時発表されそうです。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/
スペック一覧見る限り、F-02H以来4年ちょいぶりのフルスペックハイエンドになりそうです。

まあ発表が早いだけで、夏までに発売というパターンもありそうですが。

書込番号:23285960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/15 14:04(1年以上前)

F-51Aは18日発表確実だけど、発売時期は夏みたいです。
5G商用サービス開始に合わせて、春夏ラインを発表する感じでしょうね。

書込番号:23286038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/03/15 15:46(1年以上前)

公式サイト見れなくなっちゃいましたが間違えて公開してしまったのでしょうか?
背面の模様がなんとなく富士通らしさがありますが中韓勢みたいなデザインですね
スペックも予想以上にまともだし富士通だけでこれを作れるのか?と疑問に思うレベル(失礼ですけど)

とりあえず発表まで待ちましょう

書込番号:23286220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/15 17:20(1年以上前)

https://techboyblogs.com/leak-of-arrows-5g/
期待できそう

書込番号:23286430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/15 18:56(1年以上前)

>16mt19さん

本来はドコモ発表に合わせて18日昼に公開するはずが、間違えて今日の昼公開しちゃったパターンでしょうね(日曜に珍しいですが)。

背面の「NTTdocomo》5G」ロゴが大きめでしたし、背面デザインはHUAWEI Mate20シリーズっぽい印象、またフロントパンチホールカメラやエッジスクリーンはGalaxy S10シリーズっぽい印象でした。
削除される可能性高かったので、スペック一覧はとりあえずスクショしときました(笑)

5Gスマホだけで6〜7機種発表(Xperia ×1、Galaxy ×2または3、AQUOS ×1、LG ×1、arrows ×1)されるのは確実ですし、SH-52Aも確認されてるためシャープが発表済みの5Gルーターも発表されるかもしれません。
その他4GスマホとしてXperiaやGalaxyもあるかもしれませんし(4Gスマホは別途発表の可能性もありますが)、どちらにしても18日の発表会が楽しみです。

書込番号:23286637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/16 11:57(1年以上前)

昨日書き忘れましたが、arrows 5Gは富士通お得意の耐衝撃性能が5G対応や薄型化、エッジディスプレイ採用のためか省かれてますね。

あとハイエンド機種で採用していた「虹彩認証」の廃止、画面内指紋センサー(Galaxyと同じ超音波式)になったことで「Exlider」も廃止になってるようです。

書込番号:23287773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 04:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
この機種だけがミリ派対応とのことですけれど、ドコモは5Gサービスイン当初のエリアマップは18日に発表するんですよね。
最初どの程度のエリアをカバーするのか(笑)気になります!

書込番号:23289052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/17 07:11(1年以上前)

>kashweregreenさん

おはようございます。
おそらくですが、サービスイン時点での提供エリアは、SoftBankよりは広いのではと思ってます。現時点で5G基地局はSoftBankより多いっぽいですし。まあ明日昼前には、はっきりわかるでしょう(笑)

ミリ波対応or非対応については、明日発表されるであろう機種だと以下になりますね。
非対応 Galaxy S20 5G、Xperia 1 U、AQUOS R5G、LG V60 ThinQ 5G
対応 Galaxy S20+ 5G、arrows 5G(Galaxy S20+五輪モデル、SHARP製5G Wi-Fiルーターがあればそれも対応)

来週週明けの23日午前10時からはauの5G関連発表会ですし、数日差はあるかもしれませんが3社ほぼ同時に5Gサービスインする感じでしょうね。
auはGalaxy S20 5G、Galaxy S20+ 5G、Xperia 1 U、AQUOS R5G以外にどんな機種がラインナップされるか楽しみです。

書込番号:23289127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 08:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おはようございます!
丁寧にありがとうございます!
当たり前ですけれど5Gもドコモがいちばんカバーエリアは広いかとは思いますけれど、最初どの程度か気になります!
auは噂にもあがってないかくし玉があるのか(笑)確かに気になりますよね。
ドコモが富士通なら、auはやはり京セラあたり(笑)かもしれませんね!

書込番号:23289202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/17 08:44(1年以上前)

>kashweregreenさん

京セラは今年1月に5Gスマホを開発すると発表していて、まずは北米から投入予定とのことでしたが、遅かれ早かれ国内向けも登場するでしょう(年内か来年かわかりませんが)。
国内で複数キャリア展開もあり得ますが、まずはauでしょうね。

まあ京セラから5Gスマホが出ても、買うつもりありませんが(笑)

書込番号:23289216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 09:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
たびたび、ありがとうございます!
まっちゃん2009さんはやはりGalaxy S20+ 5Gのドコモバージョン購入予定ですか?
わたくしはAQUOSかGalaxy S20+ 5Gか悩みどころです(笑)

書込番号:23289241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/17 09:18(1年以上前)

>kashweregreenさん

Galaxy S20 Ultra 5Gが良かったですが、キャリアが採用しなかったっぽいのでGalaxyシリーズならdocomoでGalaxy S20+ 5Gですね。
というか背面デザインが微妙だし(特にカメラ部分)今回見送ってもいいんですが、docomoから今年も五輪モデルが出ればそっちです。あとはLG V60 ThinQ 5Gかな。

Galaxy、LGはすでに海外市場で5G端末をいくつか出していて、プレサービスでも正式端末が採用されてるため、安定感や信頼感があるかなと。
国内メーカーは5Gスマホ初代ですし(プレサービスの端末は2019夏モデルをベースにした試作機)、仮に購入するにしてもしばらくは様子見です。

書込番号:23289252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 09:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
AQUOSを応援してあげたいんですけど、やはり三星堂という意味ではGalaxy S20+ 5Gでしょうね。

書込番号:23289261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/03/17 16:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ついに明日ですね
個人的にはarrows 5GとLG V60が注目です
たぶんこの2つは不人気度1、2を争うことになるかもしれませんが、arrowsは久々のハイエンド、LGは大容量バッテリーとイヤホンジャックの音の良さが気を引いています
今の傾向で行けば売れるのはGalaxy二種とAQUOSになるでしょうか…

ただ自分も様子見ですね
というか5Gプランはドコモwithの対象外でしょうから、なかなか移りにくいです笑

書込番号:23289794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースまたはカバー

2020/07/12 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。この01kのケースはいろいろあるのですが、好みの物が、なかなかありません。他の機種にはあるようですが、ハーウェイ、サムソンXperiaなど、互換性のあるサイズの機種おわかりの方々、よろしくご教授くださいませ!


【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23529370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/12 16:54(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん

ないと思います。

検索した限りはないです。
他社の機種と筐体が同じでカメラ位置、ボタン位置、スピーカーやイヤホンジャックまで
完全に一致はないと思います。富士通同士であっても、同時期に姉妹機で出たもの以外
旧機種と同じケース使えるものは珍しいと思います。
ほんとに沢山種類あるのでじっくり探されてはどうでしょうか?

他の機種の物でこんな感じのものが欲しいなど具体的な要望あれば情報があるかもしれません。

書込番号:23529439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/12 19:21(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん

F-01Kのケースですが、実店舗で置いているところは今では殆んど無いと思います。
私が購入した1年前でもそんな感じでした。
ただし、楽天などのネットショップを探すとまだ色々とありますよ。

書込番号:23529743

ナイスクチコミ!1


Feilong2さん
クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2020/07/13 00:22(1年以上前)

通販なら全機種対応=受注生産?で沢山のデザインが見つかりますが、指紋認証での使い勝手をどのくらい重視するかによって、手帳型カバー/ハードケース型の何方を選ぶか変わると思います。
私は指紋認証での使い勝手を重視したので指に干渉しないハードケース型を通販で買いました。
ただ最近は手帳型カバーが主流なのか、ハードケースでは取扱いのないデザインが増えてきた気がします。

書込番号:23530423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 16:01(1年以上前)

早速の回答ありがとう御座いますやはりありませんかね?ハードケースならサイズさえ合えば自分で何とか加工しようと思っていて、149-72-8.1ミリという微妙ですので、ピタリ賞はないと思われます。多少大きくてもいいので、01kに近いハードケースサイズよろしくお願い致します!しつこくてスミマセン!

書込番号:23531419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 16:17(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん
専用のハードケースがありますが、あえて違うサイズをお探しですか?
DIYがしてみたいとかでしょうか?

一応、専用品、透明、黒、白
https://www.amazon.co.jp/dp/B0784QWWCV

何が希望なのかはっきりされた方がいいと思います。
ハードケースでも色形はかなりの種類があります。
それの少しだけサイズ違い探すなど宛のない探し物になります。

書込番号:23531447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 18:21(1年以上前)

ありがとう御座います。実は、某サイトで、気に入ったハードケースがあったのですがそのハードケース適合サイズが明記されておらず、HUAWEIP−20とか、ギャラクシー…とか、アクオス、ソニーナンチャラが列記されていてサイズがわからない次第でして、価格も安かったので01kと互換性がある、またはそれに近いサイズの機種が知りたいのです!例えば、HUAWEIP−20PROが、サイズ的に近いですよ、みたいな。よろしくお願い致します!

書込番号:23531691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 18:29(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん
そのサイトを教えて下されば早いと思います。

でも、Amazonの780円より安いのですか?

メーカー名が沢山記載あるものは、この商品で各機種取り揃えています。

と言うことだと思います。

書込番号:23531712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 02:29(1年以上前)

はい、サイトはwishです。価格もAmazonより安く、目的のキャラでしたが、適合サイズでない為、何とか互換性がある機種があるかなと思いまして…もちろん、今装着しているものは、適合サイズのハードケースです!これを、変えたくて困っている次第でして、f-01kに適合もしくはそれに近いサイズのハードケースがあれば嬉しいかぎりです!

書込番号:23532750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 03:01(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん
何度尋ねてもどのようなものをお望みかお伝え頂けませんし
漠然とwishです。で何か伝わると思われてるのでしょうか?
商品URLなどない限り何も伝わりません。
安いものを探されてるなら初めから安いものと言ってもらわねばなりませんし
780円以下ともお伝え頂いた方がよいと思います。
そうしたら、探すことを諦めて早くにコメント打ち切りました。

書込番号:23532757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 11:38(1年以上前)

こんにちは。その通りですね!ですので、考え方を変えまして、他メーカー、他機種の中で、01-kと近いサイズを探しております。が、なかなか無いみたいですね!残念です!ありがとう御座います。

書込番号:23533210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

12月発売日に購入
6日目あたりで指紋認証の所が不良 正常な指紋 乾いてる状態いずれの状態でも処理できませんでした。

初期不良交換
店舗で不具合確認その場で交換対応に

今年2月
上旬
携帯保証お届けサービスで交換

3月4日あたりから再度指紋認証不具合+Bluetoothに接続不安定関連の不具合 若干鍵で外装に傷

3月9日
有償修理対応
3月17日
修理完了受け取り

受け取ってすぐにBluetoothに不具合検出接続不可能で再起動で改善指紋認証は問題なし

3月21日 着信LEDが点灯しなくなってきました。(修理に出す前は問題ありませんでした)
充電と起動時のオレンジと緑だけ光ります。
ドコモメール
LINE
通話
不在着信
SMS
これら全て設定が正しいのですが駄目です。 店舗でも症状は確認出来たのですが再起動や再設定で一時的に復活するも再発

以下の内容なので店舗での同機種交換対応をお願いしたのですが店長は対応をしたいそうなのですがドコモの故障修理拠点が預かり修理以外受け付けないと言ってきます。修理に出したら逆に壊され異常なしで戻し指紋認証センサーの不具合なのにいかにも私が悪いような記述がありその後の対応お客様センターも店舗連絡でも対応が非常に悪いです。

こんなやり方で憤りを激しく感じます。
何か対策方法はあるでしょうか?

書込番号:21695504

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/03/22 15:42(1年以上前)

怒りマックスなのはお察ししますが、

たかが電話機です。

ドスパラ、じゃんぱら、Sofmapに
サッサと転売して、
着信ランプが無いiPhoneでも買い直した方が
スッキリするのでは!

書込番号:21695544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/22 16:06(1年以上前)

>何か対策方法はあるでしょうか?

店舗名と担当者名がそのままですが支障ないですか? 私自身携帯電話は10台以上(NECとパナソニックのガラケーとエクスペリア10台)買っていますが故障も不良もありません。
富士通、もう携帯には本腰入れていないメーカーですので他社に乗り換えられるのが良いです。

書込番号:21695590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/22 20:06(1年以上前)

世の中正しいほうが報われるとは限りませんからね。ある程度努力して相手が思い通りに動いてくれなければ別の道に進むのも一つです。道路通行時の道の譲り合いみたいなもので、こちらが優先と頑なになっていると事故に巻き込まれてしまう場合もあります。君子危うきに近寄らず。他の製品などで移行していく方が気持ちはスッキリしますよ。

書込番号:21696077

ナイスクチコミ!8


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/22 21:06(1年以上前)

at freed さんの言う通りっ!

arrowsは、相変わらずの不具合のデパートですなっ!

もしもスレ主さんの資金に余裕が有れば、SIMフリー版 iPhoneを買うのも一つの手段かなと思います。

ウチも arrows を買いましたが、2日目で不具合が発生して4回も修理に出しましたが、改善したのは始めだけ。約4カ月で売却しました。

現在は、全てSIMフリーのiPhoneを買って運用しています。不具合が無いので感動と安心出来ます。

書込番号:21696235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度3

2018/03/22 23:29(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。
>at_freedさん
確かにたかが電話機ですが高価な物なのでそれなり対応がしなきゃいけないと思います!
転売して他機種を選びたいのですが虚(デザイン)より実(安定性互換性)がほしいので他機種が見つからないのです。
iPhonenは使用及びダークな一面を知ってるので私は選びたく無いです。
アドバイスはありがとうございます。

>JTB48さん
店舗名と担当者名がそのままですが支障ないですか?
との事ですが記載してた店舗の店長のGOサイン(店長も故障対応窓口の対応に異議を訴えてました)とドコモ本社お客様センターの
方に電話で連絡し対応が変わらずあまりにも酷いとネット上にさらすと事前通告しドコモ本社としては止めていただきたいがお止め出来るだけの内容がないので...との回答ですし固定電話から掛けて通話録音してあるので店舗 公式どちらとも平気です。
お気遣いありがとうございます。
パナソニックのスマホ撤退は痛かったです。
Xperiaはスマホとしては好きなのですが独自アプリ及びPCソフトがいるので痛いところです。

>nogizaka-keyakizakaさん
世の中正しいほうが報われるとは限りませんからね。ある程度努力して相手が思い通りに動いてくれなければ別の道に進むのも一つです。
確かにその通りだとPCやスマホで痛感してますがドコモの6ヶ月ロックが痛いです。

>林達永さん
F-02GとF-02Hが神機だっただけに悔しです。
まあarrowsは確かに地雷が多かったですね。F-10D F-04G F-01Jなど
売却したいのですが代わりがないんです。

一応iPhoneに関して皆さん書いていただいておりますが以下の点があるので控えています。お気を悪くさせてしまったらスミマセン
1 正規品の耐久が低い
2 無線通信での音は音質が格段に下がるためジャックがないのは論外
3 アプリでの自由や互換性がまだ低い。(大分向上しましたが)
4 Apple及びNSA(スノーデン氏曰く)なんかに有利なバックドアが開けてある。
などの理由です。

画像はさっそく削除されましたね。

書込番号:21696723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度3

2018/03/30 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨夜修理から戻ってきましたが全く直っていない上限りなく偽証に近いような修理結果でした。

修理結果報告で基板交換の要望があったので交換したとの事ですがポケットWifi経由でWiFi MACアドレスと端末情報からBluetooth MACアドレス さらに修理報告書からIMEI番号を確認 本体も確認しましたがやはり変わっていない。

通常メイン基板を変えればIMEI番号とWiFi MACアドレス及びBluetooth MACアドレスが変わりますが全く変わってない仮に基板がメインと通信部で分かれていても本当に交換すれば全ての識別番号が変わるか通信系のみの識別番号は変わりますよね?

お客様センターも店舗連絡も調べるから待ってほしいだがいつ回答出来るかはわからないとの内容
現状は対応方針すら決まらず直ってないのに修理完了したのでサインし持って帰ってほしいとの一点張り。

無論直ってない上に解決案を提示してないのに持ち帰って私の落ち度にされても困るので修理完了後最大2週間以内に引き取るのが上限になってるのでそのことを説明し店舗保管にしてもらいました。

ちなみに現在は同機種新品を白ロム購入して使っていますがかなり調子が良いです。修理完了扱いよりも安定し通信も安定してます。

ちなみにお客様センターはこの店舗での内容を伝えたら仕様ですや誤差の範囲と抜かしてきました。
どこにまともに通信できないに仕様や誤差の範囲って事になるのか全く理解できないです。

もうメーカー以前にキャリアの社内体質も腐ってますね。

今日また総務省電気通信課に問い合わせしようと思います。

書込番号:21714507

ナイスクチコミ!7


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/30 07:05(1年以上前)

>ハイテク好きのPCマニアさん

修理明細を拝見しました。

「通信試験・各機能動作試験を行い、各動作は良好ですかぁ?それで、要望の為に基板・外装・付属品を交換しました」。

何だコレっ?修理結果を読んだ限り、異常が無いにも関わらずスレ主さんから交換してくれと頼まれたので仕方なくって感じですかね?


スレ主さんの言う通り、少なくともメイン基板を変えればIMEI番号事態が変わるので、番号が変わっていないとなると本当に交換しているか疑念を感じます。

修理完了したのでサインして持って帰ってほしいとの一点張りは、明らかに面倒臭いから持って帰れと言っていますね。その場でサインをしなかった事は正解です。2週間の保管の他に更にサッサと回答を出せと強く突っ込んで対応したスタッフの名前の記載された解決案の書面の交付を受けた方が良いですね。口頭での説明は危険ですからね。

まあ、この期に及んで まだ誤差の範囲と言っているんですね?どこ迄腐ってるのかね?


ウチもキャリアとメーカーの酷い対応にウンザリして、SIMフリースマホに変更しました。現在も不具合も無く、順調に稼働しています。感動しました。

キャリアのスマホから離れて3年以上になりますが、機種変のメール・DMが多く届いていますが無視しています。更にプラン変更と相談に行く度に機種変を勧められますが、キッパリと断っています。もう、2度とキャリアのスマホを買う事無いですね。

書込番号:21714767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度3

2018/04/02 01:43(1年以上前)

>林達永さん

返信遅れてスミマセン
一応金曜日1日docomoに猶予を与えたのですがさらに3日ほど待ってほしいとか16:30頃言ってきました。
逆に3日待てば交換対応が決定するのかと聞いたら修理対応なら可能性があると言ってきました。
ですがもう2度も修理に出してこれですから信用が全く出来ないです。
一応IMEI番号はメーカーで書き換えることもあるとの回答がドコモ技術班の回答だそうです。
メーカー回答は本日いただけるのかな....可能性が那由多ほど低そうですが。
まあメーカーがIMEI番号を仮に書き換えた場合日本の現行法では裁かれる可能性はほぼ無いですが国によっては裁かれますね英国では違法行為ですからね国外使用は不可能な状態ですね。
ですが仮にIMEI番号は100歩譲って書き換えたとしてWIFI BluetoothのMACアドレスを書き換えるのは電波法の技適関連に抵触すると思います。

っと言うかわざわざIMEI WiFi Bluetooth 個体識別番号全てを書き換える意味が全くわからない。
あと症状が直っていない+個体識別番号の二つから考えるとちゃんとやったかが非常に怪しい

一応総務省電気通信課+消費者センターに相談しましたが無意味でした。触らぬ神にたたり無しのレベル+知識不足でお話にならないです。

さらに内容を公開すると言ったところ偽証するなら法的措置を取ることもあります。との回答だったのでこちらも話した内容以外は事実や間違ってないことしか公表しない こちらは固定電話に通話録音機能があるので全て記録してますのでやるならこっちも争いますよと言っておきました。

書込番号:21721959

ナイスクチコミ!7


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/02 13:40(1年以上前)

>ハイテク好きのPCマニアさん

1日で 迂闊な回答をしてしまったら、更にスレ主さんの怒りを増幅させると判断しとの3日でしょうね。しかし、docomo側から3日猶予くれと頼んどいて、即答?で修理対応になる可能性がある?これは、交換する気はサラサラ無いでしょうね!

ウチもF-02Eで約4カ月間で4回修理対応だったかな?3回目の修理の時に余りにも酷かったので、別メーカーのスマホと交換してくれと頼みましたが、交換対応はして貰えませんでした。後に判ったんですが、全部リフレッシュ品でした。4回目の修理完了後で教えてくれました。結局、全然駄目だったので、速攻売却しました。直ぐにXperiaを買いましたが、これが最後で以降SIMフリーにしてキャリアは買っていません。

法廷で争うとなると、残念ながら勝率は低く難しいかもしれません。

最後に無責任な返答になるかと思いますが、富士通のスマホは選択肢から外すしか無いですね。



書込番号:21722834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度3

2018/04/04 03:37(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

とりあえずはこれ以上は時間の無駄だと判断し引き延ばし作戦に終止符を打ちました。

>林達永さん
今回の事でよくわかりましたが数年前と違ってdocomoの店員の質及び対応は悪くなりましたね...

即答?で修理対応になる可能性がある?これは、交換する気はサラサラ無いでしょうね!
この回答はまさにその本質を言い当ててると思います。

結局 不具合→修理→再発店舗対応ならず再修理対応→今回は個体識別番号(IMEI WI-FI Bluetooth MAC)控えて為疑惑が浮上しメーカーと技術班で調べる為に1日づつ引き延ばし(こちらから相談したら現在打ち合わせ中との回答(口裏合わせ?)

その後のDocomo技術班がIMEI WI-FI Bluetooth MACアドレスを書き換えたと回答 メーカーは基板交換したことは間違いないとの回答 結果もう疲れたので携帯保証お届けサービスが使えるようになるまで待とうと思います...

昨夜預けてた店舗に行ったら投げやり対応で上から話がありましたのでははいって言ってわざわざSIMも刺してないのに電源入れて渡してきました。

受け取りのサインは何故かもうもらった事になってましたいい加減ですよね。

なので最後に精一杯皮肉を込めて反論を言ってきました。

3年前と違ってずいぶん本社及び店舗対応が悪く店員の質も下がり知識もないのにマイスターバッチつけてるんですか?滑稽ですねって言ったら歯ぎしりしてたので少しだけスカッとしました...間違った事は言ってないので自分は落ち度がないと思います。

少々大人げないかも知れませんが...

修理完了品渡すときに動作確認もSIMも刺さずに電源入れてる時点で対応おかしいですから。

書込番号:21726498

ナイスクチコミ!7


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/04 06:48(1年以上前)

まあ、電源が入った時点で「ほら、正常に起動していますよね」って訴えたかったんでしょうね。改めてキャリアモデルを買うのが嫌になってきました。

ハイテク好きのPCマニアさん、それ位の反論で充分です。大人気なくは無いと思いますよ。

次回の機種変からは、これ以上に慎重になってから動いた方が良いかもしれませんね。

でも、その前に修理完了後のスマホが無事に起動出来たら良いですね。

書込番号:21726604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/29 18:11(1年以上前)

>arrowsは、相変わらずの不具合のデパートですなっ!
不具合が多かったのは大文字時代だけですよ
まあ小文字第一弾のF-02Hも、不具合はありましたが大文字最終機であるF-04G程ではなかったそうですが
少なくとも私の愛機だったF-01Jはスペックダウンはしつつも、安定性は向上していますね
OSも二度バージョンアップされ、それでも安定さは欠かさず3年もの間電池の劣化以外何のトラブルも起きませんでした

>まあarrowsは確かに地雷が多かったですね。F-10D F-04G F-01Jなど
F-10DやF-04Gは擁護のしようがない程の地雷機種だったと聞いていますが、F-01Jは地雷じゃないですけど何か?(約3年間愛用し一度のトラブルも起きず、レビューでも4.45と歴代arrowsの中でも高評価)
貴方の使用していた機種が外れ端末だったか、単に当時の他社製スマホよりスペックが劣っているからとケチを付けたいだけでは?

書込番号:23501451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)