arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

arrows NX F-01K

  • 32GB

新センサー「Exlider」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
FCNT arrows NX F-01K 製品画像
  • arrows NX F-01K [Blue Black]
  • arrows NX F-01K [Ivory White]
  • arrows NX F-01K [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

(776件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

今更1年前モデル

2018/11/14 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:80件

本機かAQUOSかめっちゃ悩んでおります!AQUOSR2のカメラの評判が悪くそれ以外はとてもいいのですがデザイン カラー含めて。以前オーエスバージョンアップして痛い思いしたので7ですと不安です。ヨロシクお願い致します!

書込番号:22252591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/14 08:50(1年以上前)

文章が見づらい。
改行しましょう。

OSのバージョンで問題が発生するのはメーカーとか関係ありません。
どのメーカーでも起こり得ることです。

OSのバージョンアップの際は
初期化→バージョンアップ→初期化
をすればかなりの確率で不具合を防げます。

それに、嫌ならバージョンアップをしなければいいです

書込番号:22252633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/14 09:11(1年以上前)

セキュリティ云々を問うのであれば最新のOSにあげるしかない。
セキュリティ云々を問わないなら現状まだAndroid4.44でもいまだに使えてます。

私は上げないで
安い端末を選んで変えてます。

書込番号:22252655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/14 14:30(1年以上前)

スレ主様

本当のユーザーの声を聴きたいのであれば、富士通が用意しているコミュニティを利用するのが一番いいと思います。

arrows@arrowsの情報をなんでも掲載する研究所
https://atfe.fmworld.net/at/community/list.html

言葉遣いや文章の書きまわしをあまり注意したくありませんが、質問したことに対して回答をもらうのであれば、文章を書いた後に一度推敲することをお勧めします。

書込番号:22253203

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/11/14 15:13(1年以上前)

どの製品でもアプデで不具合はあり得るのでしばらくアプデしないで情報が出るのを待つしかないです。

書込番号:22253269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2018/11/15 15:13(1年以上前)

北海のタコ様 不備があり大変申し訳ありませんでした!

書込番号:22255547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/11/29 12:47(1年以上前)

>香奈ちゃんさん
自分もOSのバージョンアップに関しては痛い目が多かったので不安でしたが、
ふとん叩きさんのやり方で購入後すぐバージョンアップしてなんの問題もありません。
問題は個人の問題もありますので一概にありませんとはならないかもですが、
7をしらないまま8にした私はなんの問題もないです。

書込番号:22287565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/02 11:07(1年以上前)

とりあえず、12月より機種変更でも実質ほぼ0円なので、2年間縛れるというデメリットはあるもののまずまず使えるので、この機種を選択するのもありだと思います。値段は魅力的です。

書込番号:22294742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポケモンGO

2018/11/12 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:2件

この機種でポケモンGOを普段からされてる方にお聞きします。レスポンスや発熱、バッテリー持ち等、どんな感じでしょうか?
自分の使い方は通勤の往復時にポケGOを2時間くらい、あとはネットやLINEで1時間くらいです。日中は会社で充電してます。
ちなみに現在はXPERIAのSO-03Jを使っていますが、ドコモオンラインショップで安くなっているので、機種変も検討してるところです。

書込番号:22247574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの内部ストレージ化ができない

2017/12/14 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 くま犬さん
クチコミ投稿数:4件

adb shell sm partition disk:179,64 mixed 25 で
Error: java.lang.IllegalStateException: command '67 volume partition disk:179,64 mixed 25' failed with '400 67 Command failed'
のエラーが出ますどなたかお助けいただけないでしょうか?

同一環境、同一SDカードでF-02H、F-05Jは正常に完了します
SDカードはToshiba EXCERIA PRO 128GB A1対応です

書込番号:21431154

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/12/14 23:05(1年以上前)

コマンドは間違っていないけど、途中で失敗してるみたいですね。
PCからSDカードをフォーマットして再度挑戦、もしくは別のSDで試してみたいところかなと...

書込番号:21432483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くま犬さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/15 01:04(1年以上前)

ご指摘の別SDカードでの試行、再フォーマット等を行ってもF-01Kのみエラーとなるため悩んでいます

書込番号:21432765

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/12/15 02:16(1年以上前)

なるほど、すみませんでした。
色々と探しても、同様のエラーを吐く場合はSDの一部が読み込めない場合や、相性等によりフォーマットが躓いている場合しかヒットしないもので・・・
私ではお力添え出来ないようです。失礼しました。

書込番号:21432833

ナイスクチコミ!1


凌駕5さん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/11 22:51(1年以上前)

僕も くま犬さんと同じ症状になります。
F04Gでは正常に完了します。
僕のSDはToshiba EXCERIA 32GBです。

TDKやpanasonic製のSDカードは読み完了します。
toshiba製のSDカードだけF01Kと相性悪いのかな

書込番号:21502801

ナイスクチコミ!1


スレ主 くま犬さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/13 23:15(1年以上前)

自己解決です

adb shell sm partition disk:179,64 public(通常のフォーマット)のコマンドは正常に終了します。

いろいろな情報を考慮した結果

privateとmixedのパラメータ指定がメーカーにより無効化されているのではないかと言う結論になりました

もし出来たと言う方がいましたら情報をいただければ助かります

書込番号:21508300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2018/11/03 10:47(1年以上前)

横から失礼します。情報ありがとうございます。

自分の方でも調べますが、どのメーカーのSDカードならできそうなのか、もしご存知だったりしますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22226922

ナイスクチコミ!0


スレ主 くま犬さん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/03 16:14(1年以上前)

SDカードの問題ではなく、Andorid OSのコマンド自体が富士通により無効化されている可能があります。
ドコモに確認してもSDカードの内部ストレージ化はサポート外の機能ということで回答は得られません。

書込番号:22227494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

新生NX出ない!

2018/10/11 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:25件

お疲れ様です!Twitterでたまたま見かけましたが富士通はらくらくとタブが冬春の予想的で出てました。もしそうなら完全にロースペック寄りになりますね!去年見送ったので出ないならR2にします。

書込番号:22176775

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/11 23:59(1年以上前)

夏迄待って見ればAQUOSのハイスペ出るかもね。

書込番号:22176780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/12 02:52(1年以上前)

富士通のタイムスケジュールは、ほぼ決まっています。
ドコモの場合ですと、12月発表時はNX、2月にらくらくホン、6月発表時はBeとなります。
SIMフリーだと7月ぐらいになりますから、この時期にMシリーズが発表です。

富士通は基本ビジネスでの使い勝手を良くした端末に力点をおいていますから、ほかのメーカーみたいに尖がった性能の端末を出すことは少ないと思います。
ただ、使い勝手がよくなる分だけ、安心して利用できるメリットもありますが。

(付記)
Androidヘルプという、Googleが提供しているサポートページがあります。
https://support.google.com/android/?hl=ja#topic=7313011
高性能で、Googleのサポート情報がきちんと得られる端末を利用するのであれば、ヘルプに記載されている端末メーカーの「Samsung」「LG」「Motorola」「Pixel」(「Nexus」)を利用するのが、Googleの支援も受けやすいです。

書込番号:22176976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/12 03:58(1年以上前)

そもそも、富士通の携帯事業部門って…。

書込番号:22177003

ナイスクチコミ!9


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/12 10:49(1年以上前)

富士通はとっくの昔にハイエンド路線を放棄しましたよ。
そもそも、携帯部門は投資ファンドに叩き売られ、今は、らくらくホンとミドルレンジかローエンドよりの端末を細々と出すだけです。
ビジネスモデルも変えつつありますし、携帯事業自体、いつまで続くか不明です。

書込番号:22177424

ナイスクチコミ!6


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/15 10:02(1年以上前)

富士通は2機種を発表する可能性がありますね。

1機種はスマホとみられますが、コードネームかららくらくホンだと思われます。
もう1機種はタブレットでしょうか。

書込番号:22183830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2018/10/22 23:22(1年以上前)

http://atfe.fmworld.net/at/magazine/ksaki/ksaki0011.html

arrowsのファンサイトですが、今年何故NXシリーズの新機種が出ない事についてとハイエンドスマホが登場していない理由について伺ったという記事が出ました。
冬春モデルは出ないが、今年は夏モデルとして出ている現行のF-04Kを推していくとの事です。
また、フラグシップであるNXシリーズは終了するのか?という問いに対しても否定していますよ。

書込番号:22201032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/10/23 08:31(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます!ですがさすがに02gのオーエス限界だと思いますが春モデルとして追加で出ますかね?夏もしくは来年冬春モデルでしたら待てないです。去年変えてたら01kですけど見送ったので今去年のものを買うのも。AQUOSR2に決めつつありますがご意見お願い致します!

書込番号:22201471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/10/25 05:42(1年以上前)

当機種
別機種

F-01Kの夜景作例

数年前のP-03Eで撮影した夜景作例

>ななせはにゃんさん
F-01KはスペックがAQUOS R2に及ばないが、全体のバランスがいい機種だと思います。例えば、生体認証がとても便利な位置にあります。そして、発熱はほぼありません。そして、カメラの画質なら、F-01Kのほうがいいと思います。夜景が一番きれいではありませんが、発色がいいです。そして、富士通の独自機能で、ストレスフリーに使えると思います。もちろん、最後どの機種を選ぶか、ななせはにゃんさんが決めたほうがいいですが、F-01Kはおすすめです。そして、OSについて、F-01KがAndroid9.0に対応する予定なので、この機種に変更しても長く安心に使えると思いますよ。

書込番号:22205738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/28 19:04(1年以上前)

今年は出ないだろう、と早めに見切りを付けてXSMaxに移行しましたが、撤退では無いので早いタイミングでarrows持ちに戻る気がしてます。Android縛りだと候補はHUAWEIかLGかSHARP、Googleだったので、妥協するよりは思い切ってiOS…となりましたが、意外に満足してないのですよね。(それでもAndroid機より処理が早い、appleらしいトータルパッケージ面の恩恵が大きく便利になった部分は多いです。言うなれば美味いんだけど、えぐみが気になる、みたいな感じですね。)
堅牢性は充分に有ったのでその路線は踏襲して欲しいところですが、スペックがねぇ…SD845に載せ替えただけでは正直大した事も無いのでらくらくホンやBeシリーズは充分にニーズに応えてますが、他社に比較して色褪せないフラッグシップ機の開発は本当に難しいと思います。
 
スペック競争でもなく、カメラ競争でもなく、その他の所で光る何かを見せて欲しいですね。その時を期待しています。

書込番号:22214148

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

通話音量は?

2018/10/17 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:52件

NX新機種発表がなかったので、F-01Jからの乗り換えを検討しています。

F-01Jは通話音量が比較的小さく、騒がしいところでは聞き取りづらかったのですが、こちらの機種はどうでしょうか。

書込番号:22188719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/17 15:08(1年以上前)

>たかぴぃwwさん

>>>F-01Jは通話音量が比較的小さく、騒がしいところでは聞き取りづらかったのですが、こちらの機種はどうでしょうか。

ドコモのスマホや3G携帯を複数活用してますが、街中での雑踏での通話ヒアリングで秀逸ってエヴィデンス無い偏向しました私見では、スマホではGalaxy S9+ SC-03KないしXperia XZ2 Premium SO-04K 3G携帯ですとARROWS ケータイ F-05G かな。

>>>F-01Jからの乗り換えを検討しています。

docomoでのヴォルテ対応でのHD+にすべきかと。

それか””通話重視””ですと定評あります京セラでのスマートソニックレシーバー搭載でのauのKYF35へMNPかな。

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf35/function1.html

https://www.nttdocomo.co.jp/service/volte/

寡占キャリアの筆頭が、臆面も無く推奨してます規格ですし。これでもダメなら自身の聴覚を疑うしかありません。

書込番号:22188845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/17 16:40(1年以上前)

スレ主様

富士通の公式ページにFAQが掲載されています。

まず気になることはそちらで確認してみるのが一番よろしいかと思います。
F-04K FAQ一覧
http://atft.fmworld.net/faq/f-04k/f-04k_list.cgi

また富士通はarrowsユーザー向けのコミュニティサービスも開設されていますので、そちらで利用されているユーザーの声を募るのも一つの情報収集手段です。

arrows@
http://atfe.fmworld.net/at/

こちらの情報サイトで情報を募るのも一つの手段ではあります。
ほかのメーカーでは、このようなサービスをきちんとされているところは少ないですから、サービスを利用されて情報を集めるのがよろしいのではないでしょうか。

FAQにも下記のような記述があります。
(引用)
Q 受話音量を調整するにはどうすればよいですか?
A 通話中にサイドの音量ボタンを押して音量を調節してください。※通話中以外は通話音量を調節することはできません。
「また受話口(レシーバー)の穴をシールなどでふさいでいると声が伝わりにくくなります。受話音声をお聞きになるときは、受話口(レシーバー)が耳の中央にあたるようにしてお使いください。また受話口が耳周囲にふさがれて音声が聞きづらくなる場合があります。」
電話の音声が聞き取りづらいということでしたら、FAQには対策法が掲載されています。

書込番号:22188963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/10/26 07:39(1年以上前)

>たかぴぃwwさん
数か月間使っていますが、通話音量が問題なく大きいです。いままだ使ってるP-03E並みに騒がしいところでも聞きやすいです。

書込番号:22208066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/10/26 07:41(1年以上前)

失礼しましたが、”聞きやすい”ではなく、"聞き取りやすい"です

書込番号:22208070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信20

お気に入りに追加

標準

冬春モデル待つか…

2018/07/02 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:25件

お疲れ様です!f02gを気に入って使ってましたがアプリの関係でバージョンアップしたのですがそれから電池持ちは悪く発熱 反応も悪くカクカクになり仕事中などは電源を切っています!ブルーライトカットや諸々 ヒューマンセントリックで富士通がいいのですが夏ではエントリーしか出ず国産がいいのでAQUOSかあともう少しの冬春モデル待つか現行を買おうか迷ってます。他のメーカー同様夏にフラッグシップが出ればいいですが。夏は購買意欲ありますし。タブ04hを持ってますのでそちらで極力使ってます。ご意見ヨロシクお願いします!

書込番号:21937497

ナイスクチコミ!11


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/03 07:54(1年以上前)

富士通の携帯は、ハイエンド路線で大失敗して大赤字を出したあげく、事業まるごと、たった500億円で投資ファンドに叩き売られました。
現在は、らくらくスマホや法人向けなどのスキマを狙う路線と、携帯以外のサービス、システムに生き残りをかけています。
最後のハイエンド端末は3年前。体力勝負のハイエンド端末がarrowsブランドから出ることは、もう、ないです。

なお、シャープは鴻海に買収され、もはや国内メーカーですらありません。鴻海の調達力を生かして復活しつつありますが、製造は海外で、国産ではないです。
ソニーもとうに海外生産。残る国内メーカーは、独自路線の京セラだけです。

現在のハイエンドスマホは、技術・デザイン・価格・機能すべてで韓国製・中国製に圧倒されており、最初から勝負になりません。
唯一対抗し得たソニーも迷走を続け、自滅しつつあります。
もはや国産という言葉自体、死語ですよ。

書込番号:21937861

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/07/04 12:22(1年以上前)

P-02Eから機種変更しましたが、安定し、指紋認証・虹彩認証も早く認証でき、カメラも大幅に進化したと感じます。オーディオについてオンキョウのチューニングで音質もよく、音が大きいと感じます。そして、電池持ちもよく、普段2日間以上利用できます(軽く使えば3日持ちです)。CPUはS835かS845ではないが、発熱がなく、サクサク快適に使えます。F-02Gから機種変更するなら、いいと思いますよ。

たぶんみんなIphoneをつかって、国産スマホの魅力が分からないと思います。
海外製スマホは2.5Dガラスを採用した端末が多いから、割れやすく長く使えないと思います。

アップデートについて最近のアローズNX(F-02HとF-01J)は2度のOSバージョンアップに対応するから、安心して、長く使えると思います。

書込番号:21940240

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2018/07/04 22:16(1年以上前)

わざわざありがとうございます!うち去年出たときに換えようと思ってましたが赤や青やオレンジや01fの今でもいい色だと思うマゼンタのような鮮やかな色がすきなので無くてもう一年待つかと思ってたらアプリでバージョンアップが必要となりそれから使いものにならなくなり考えるようになりました。現状は以前使ってたELUGAパワーなみです。OSが古くなってきたのでそろそろだと思いますがあと数ヶ月で冬春モデル発表なので…となるとハイスペのAQUOSか。でもARROWSの使いやすさはナンバーワンだと思いますので。近年の傾向だと黒 白 で薄い色が多いですね!もう02gオレンジめっちゃ気に入ってますような色が出そうにないので今年中に変えようと思います!

書込番号:21941335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/07/05 10:21(1年以上前)

>ななせはにゃんさん
>E7 Shinkansenさん
>P577Ph2mさん

私はガラケーで三菱のフリップ携帯が終わってからは、ずっとオールインワンのハイスペックを謳っていた富士通びいきでした。当時はマニア携帯と呼ばれるぐらい、一般の人は持たなかった。NECが人気でしたね。

で、Androidスマホが登場し、始めて買ったのがF-10Dでした。草創期とはいえ、最悪でした・・・。これが後の富士通の事業経営を決定づけたとも言えなくもない。何度も機種の不具合を訴え続けて、特別機種変更でP-01Eに。これでようやく普通のスマホになった感じでした。そして、F-02Gで富士通に戻り、ようやく満足して使ってきました。2年でarowsの後継機に機種変更しようとしたけど、どうもハイスペックからは撤退した感が否めず、そのままF-02Gを3年半も使ってきました。でも、電池がおかしくなってきたものの使ってきたけど、ついに壊れました。再起動の繰り返しでどうにもできず・・・。修理見積もりで出したものの、あんしんパックに加入してないこともあり、5万弱も出して修理はできずついに機種変更しました。

でも、この夏は、富士通はwith対象端末しか出しておらず、一つ前の冬春モデルのF-01Kにしても富士通の中ではハイスペックだけど、他と比較するとミドルスペック寄り。で、思い切ってGalaxy S9+に機種変更しました。

3年半前のF-02Gに比べたら、すべてにおいてスペックが勝っているのは言うまでもありません。
画面のきれいさ、カメラ機能の進化、タッチ感度等々。ネットの高速化も良くなってるし。
Galaxyの良さも気づかされました。生体認証が3つ、qi充電対応は便利。

ただ、これまでのarrowsの操作体系に慣れていたこともあって、最初はものすごく大変。
違う機種になって始めてarrowsの良さに気がつかされることも多いです。HCEは本当に便利です。そして、文字入力では必須のATOKが最初から入っているのも。
電池持ちに関しては、あまり変わらないですね。Galaxyは電池容量も大きいけど画面もでかいから。今のスマホは普通に使って1日は余裕に持つけど、充電なしでの2日目はギリギリかちょっと厳しいかな、ってレベル。もちろん、平日は電話の待ち受け以外はほとんど使わないなら2日も余裕でしょう。

今後のarrowsはGalaxyやXperiaといったハイスペック機種は出さないでしょう。
らくらくスマホとwith対象の中では比較的ハイスペックなスマホ、これに事業の柱を置くと思います。
年に1回、冬春モデルのときにミドルスペックは出していくでしょうけど。これで満足できるのであれば、操作体系も慣れたarrowsのが良いと思います。HCEとATOKの魅力は大きいです。
それでは物足りない、もっと最先端のハイスペックが良ければ、サムソンがソニー、iOSのiPhoneの最新機種に絞られると思います。

私はGalaxyに機種変更してしまいましたが、もしもarrowsでハイスペックが出てれば絶対にarrowsを選んでましたが、どうしようもありませんね。

書込番号:21942243

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2018/07/05 11:50(1年以上前)

シャープは国内向けスマホは今でもシャープの広島工場で生産しています。ディスプレイもカメラもシャープ製なので完全に国産です。
AQUOS r2を使ったことがある上でそのような発言ができるのですか?レスポンス、廃熱処理に関しては間違いなくAQUOSr2の方が中韓製のスマホより上です。

あと鴻海は正式に買収ではなく投資としており、シャープは日本企業だと公言しています。なぜ鴻海がこういった立場を取るのか?それは過去のシャープと鴻海の関係を調べたら一目瞭然でしょう。

書込番号:21942374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/07/05 17:21(1年以上前)

>ななせはにゃんさん
僕も同じ考えです。アローズの使いやすさはパナソニック並みに使いやすいと思います。P-02EのOSが古くなってきて、一部のアプリがダウンロードできなくなりました。

色についてはモスグリーンを選びました。カラーバリエーションはできれば自分が好きな色を選んだほうがいいと思います。たぶん次期アローズNXは10月頃に発表する予定です。もしいま使ってるF-02Gはまだ使えると思ったら、その時まで待ってもいいと思います。ただ、機種変更するなら、F-01Kでもいい選択肢だと思います。例えば、Exliderという新機能はスクロールにとても便利で、一度使えば使うほどこの機種の魅力が分かります。しかも、この機能で、指紋認証も復活しました。この機能はほかのスマートフォンに搭載されていませんよ。富士通の独自の機能です。そして、発熱について、充電しているときでも発熱しなくて、最高だと思います。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1098179.html


>ホフマン2号さん
もちろん、アローズNXは以前のハイスペックに戻ればもっと魅力を感じられますね。
Galaxyはハイスペックですが、曲がるディスプレイを採用したので、アローズと比べたら、割れやすいと思います。気を付けてください。

>なぁちゃんLOVERさん
シャープ製スマホはほぼ中国製です。日本製は少ないです。そして、ホンハイ傘下に入っているから、家電の開発はホンハイと協力しているそうです。スマホでもそうかもしれないと思いますよ。
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20170123_00420170123

シャープ製のスマホはホンハイ傘下に入ってからデザインが変わりました。アップルかサムソンに似てるデザインに変更しました。今のどころは魅力が感じられません。以前のEDGESTデザインのほうが好きです。

書込番号:21942904

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2018/07/11 23:44(1年以上前)

わざわざありがとうございます!やはりATOKヒューマンセントリックは凄いアドバンテージですね!昨日モック触りましたけどGALAXYとエクスペリアはきれいだけど文字が好きじゃないので却下。意外にファーウェイが文字見やすかったです。でもAQUOSのかわいい文字も好きです。ただ前記の機能が無いですよね!スーパークリアモードなどのヒューマンセントリック機能…AQUOSサクサクきれいでしたけど。02gもう少し我慢するか悩みます。新幹線さんご意見お願いします!

書込番号:21956983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/07/13 23:29(1年以上前)

>ななせはにゃんさん
いま使ってるF-02Gの状況によって我慢できるかどうか、決めますね。もしいま機種変更をしたいなら、F-01Kがいい選択肢だと思いますよ!

書込番号:21961047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2018/08/21 14:16(1年以上前)

>最後のハイエンド端末は3年前。体力勝負のハイエンド端末がarrowsブランドから出ることは、もう、ないです。

そこまでハイエンドモデルに拘るなら、XperiaやAQUOS、Galaxy、HUAWEIを使えばいいのでは。
というか大体のアンチ・批判屋は、富士通側が完全にそういった類を出さないと明言していないにも拘わらず憶測でそう決めつける傾向にあるようですが、この会社の社員に親でも殺されたんでしょうか。

書込番号:22046632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/21 22:12(1年以上前)

ハイスペックとは行かないまでも、画面解像度の向上とバッテリーの増強、テレビアンテナの内蔵だけでいいから、F02H程度になんとか頑張って欲しい。

書込番号:22047689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/08/21 23:07(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!本日ドコモショップにてAQUOSとarrowsの見積もりしてもらいました。店員さんと話しましたらarrowsはOSのバージョンアップまで見越してプログラミングされてないようなことをおっしゃっておられました。ヒューマンセントリックエンジンなど富士通独自の機能は魅力ですが…AQUOSの液晶の綺麗さ 文字のくっきりさ 動画 静止画単独カメラなどにめっちゃ惹かれてます!AQUOSを候補にしつつ冬春のarrowsを見てからか思い切ってかで悩んでおります!でも文字の押し間違えのなさなど文字入力はarrowsです!AQUOSだと結構意図しないことがあります!新幹線さんどう思われます?他の方のご意見もお願いします!

書込番号:22047810

ナイスクチコミ!4


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2018/08/25 16:10(1年以上前)

>ななせはにゃんさん
富士通のスマホが気に入っているのであればそのまま富士通のスマホを選んだ方が良いと思います。

今回私は初めてLGのスマホに機種変しましたが、レスポンスや操作性は良いものの何か物足りなさのようなものを感じます。
良く言えば優等生、悪く言えば平凡でしょうか。
また多くのメーカーのスマホは性能面をより重視しているようなので、富士通のような少し変わった機能のあるスマホとは方向性が違うのだと感じました。

個人的に富士通のスマホは虹彩認証が便利だったり、また文字入力や耐久性にも力を入れていたりと自分に合ったスマホだったのだなと改めて思いました。

なので冬モデルは少し期待しています。

書込番号:22057198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/08/28 00:42(1年以上前)

>ななせはにゃんさん
AQUOSの液晶は省電力が賢いですが、綺麗さならアローズNXのIPSディスプレイのほうがきれいだと思います。そして、カメラの画質について、F-01Kでもいい写真が撮れます。AQUOS R2のカメラは暗所に弱いそうです。

https://docomosmart.net/aquosr2sh03kmatome/#AQUOS_R2-3
https://docomosmart.net/wp-content/uploads/2018/06/natumodelcamerahikaku01.jpg


そろそろ新しいアローズNXが冬モデルとして登場するはずなので、価格やデザインや仕様などいろいろ比べて決めたほうがいいともいます。

>16mt19さん
確かにアローズの虹彩認証と指紋認証が便利ですね。そして耐久性を重視しているので、長く使えると思いますね。

書込番号:22064096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/08/28 23:53(1年以上前)

わざわざありがとうございます!新幹線さん 19さん!今日もAQUOS見ましたけどステータスバーがarrowsと違うことに気づきました!今センセイ君主がしてるので新しいケータイでポスターとか撮りたいと思ったのですが。DSさんのお話だとバージョンアップはAQUOSは融通が効いてarrowsは重くなるって言ってました。次期ARROWSが縦長 デュアル 鮮やかな色とかで出ればいいですけど…ここまで来たら変えたくて変えたくてだけど冬春待つ感じです。重いけど。早く冬春の情報が欲しいです!まだまだご意見待ってます!

書込番号:22066375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2018/09/04 08:19(1年以上前)

お疲れ様ですわざわざありがとうございます!やはりR2電池持ちが悪い書き込み多いです。以前エルーガパワーに飛びついて電池持ちが悪く後悔したので。現行か新型arrowsNXが候補かなと。R2魅力的ですけど。重いので早く発表発売して欲しいです!鮮やかな色 縦長 インカメラ画素数アップ 広角 デュアルなど期待してます!待ち遠しいです!早く替えたいです!arrowsはバージョンアップしない方がいいみたいですねDS情報で重くなるらしいです

書込番号:22082092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/17 13:17(1年以上前)

F-01Lはらくらくスマートフォンって、完璧にユーザーなめてるな。やる気が無いのならATOK富士通バージョンを他のスマホで使えるよう売り出して欲しい。arrowsの良いところはそれぐらいしかない。

書込番号:22188678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/10/18 12:30(1年以上前)

新幹線さん 出ませんでしたね!さて今更昨年のモデルにするのもと思います!AQUOSR2など他社ですかね?ご意見お願い致します

書込番号:22190796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/19 20:08(1年以上前)

arrows NX ファンが待ちにまった冬春モデルの発売。いやな予想が的中し、フラグシップでもなくローエンド端末どころか、まさかのらくらくスマホ。期待を裏切ったどころの話ではないですね。
そのらくらくスマホも部品を変えただけで、ほとんど進化がないというありさま。すでに開発する人材が他社にごっそり逃げ去ったようです。

書込番号:22193610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2018/10/19 21:21(1年以上前)

>たれねこフィーバーさん

あなたにとってのarrowsはその程度のイメージなんですね。
ならばどうぞ魅力的な他機種をお使い下さい。


価格.comも所詮Twitter同様ハイエンド=善、ミドルハイ以下=悪とする傾向にあるようで残念です。

書込番号:22193804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度5

2018/10/23 16:53(1年以上前)

>ななせはにゃんさん
次期アローズNXがいつ出るか、まだ未定なので、F-01Kにすればいいと思います。この機種は完成度が高いと思うので、機種変更したほうがいいと思いますよ。

書込番号:22202219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)