Moto X4 のクチコミ掲示板

Moto X4

  • 64GB
<
>
MOTOROLA Moto X4 製品画像
  • Moto X4 [スーパーブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto X4 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

「深度の有効化」が無くなった

2018/08/25 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 Goma_chanさん
クチコミ投稿数:20件


売りでもある、カメラの機能、「深度の有効化」で撮影後に、フォーカスの位置を替えられる(手前をぼかしたり、奥をぼかしたり)の機能が無くなりました
商品サイトには現時点でも記載されていますが、バージョンアップにて無くなったとのことです

メーカーサポートに確認したので参考までに展開しておきます

操作ができないので問い合わせました
回答@
アップデートによりUI(ユーザーインターフェース)が一新されました
深度の有効化につきましてですが、「カットアウト」を選択し、写真を撮って頂きます。
撮影後、フォトアプリ内にて画像を開き、「共有」の隣にある「編集」アイコンをタップしてください。そして深度エディタを選んでください

この手順でも、深度エディターは見つかりませんでしたので、再度問い合わせをしました
回答A
当機能をご利用頂く場合は、ポートレートモードにて写真を撮影頂く必要がございます。
ポートレートモードにて撮影後、写真をフォトアプリにて開きます。
「編集」アイコンをタップし、「肖像画エディタ」を選択してください。
その後、「選択的フォーカス」を選択し、フォーカスを保持する領域を選択してください
との回答を頂きました

この操作は、確認できましたが、当初からの問い合わせている、目的の機能では有りません
回答B
確認した所、アップデートによって、セレクティブフォーカスという機能はご案内をしている、ポートレートモードにてご利用頂ける形になっています。(厳密にいうと、Motoカメラのアップデート後に「深度の有効化」という機能がなくなってしまっているようです。)



この機能は、セレクティブ・フォーカスとは別であり、深度の有効化による、撮影後のフォーカス変更機能は、現時点では無くなったようです

今後、機能復帰することを期待します

書込番号:22057466

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/11/02 16:47(1年以上前)

そうそう、深度の有効化なくなりましたね。
使えないってサポートに連絡したら
 Android8.0では深度から→縦向きの設定に変わりました。
 仕様は一緒でございます。
とのメッセージが届きました。
なんて使えないカメラだと思っていましたが、MOTO6のサイトを見ていたところ、ポートレートなるもので似たようなことをしているのを見つけました。
結局、縦向きの意味は分かりませんが、ポートレートで似たようなことが出来ました。
たぶん、それで悩みは解決すると思います。

書込番号:22225236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信28

お気に入りに追加

標準

au-SIMで通話とSMSができません

2018/02/24 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

スロット1にauグラティーナのSIM(通話、SMS用)、スロット2に楽天データSIMを入れて設定しようとしています。
楽天SIMは問題なく使えているのですが、auSIMはKDDIと認識しますが、3Gしか表示されず、4Gが選択できない状態、電話をかけてみてもセルラーネットワークにつながらないと表示されて使えておらず、デュアル持っているにも関わらず、2ヶ月2台持ちの状態です(なかなか週末しか調べ物ができないのも理由ですが)。

モトローラのサービスは平日しか電話が繋がらないので、仕方なくメールで問い合わせていますが、SIMの使い分けの設定や再起動などの基本的なところしか返事がなく、先日来た返事はauに問い合わせてくださいとなっており困っています。

グラティーナのSIMはVoLTE対応と記載がありますが、ガラホのSIMでは通話ができないのでしょうか。

書込番号:21626892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/24 16:08(1年以上前)

ガラホSIMはZenfone3で検証されています。
https://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3
SIM交換してプラン変更するしかないですね。

書込番号:21626910

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/24 16:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
早々にお返事ありがとうございます。
ガラホではあるのですが、私のは灰色SIMなんですが、やっぱりダメなんでしょうか。。。

書込番号:21626933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/24 16:43(1年以上前)

VKプラン自体が制限対象になるようです。
上でSIM交換と書きましたが、スーパーカケホ(ケータイ)等へのプラン変更だけでも行ける可能性はあります。
ただ、DSDSは3G+4Gの組み合わせで利用しなければなりませんが、auは4G前提なのでDSDSが機能しません。
(データーSIMに3G onlyの設定が可能な端末なら動作する可能性がありますが通信速度は落ちます)
ドコモに移行したほうが快適かと思います。

書込番号:21626994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/24 17:06(1年以上前)

>hana-mauさん
ガラホプランではVKプラン含むスマホは使えません。
スマホと同一プランに変更が必要です。
スーパーカケホ(ケータイ)でも使えません。
パケット定額制が外せないauなら当然の事ですよ!

書込番号:21627045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/24 20:59(1年以上前)

>携帯乞食生活さん
>ありりん00615さん

契約しているプランを確認しましたが、「スーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ/V)」となっています。
VKプランではないようですが、そもそもガラホのプランがダメってことですか?
スマホのLTEプランとEZwebの300円を払うようなプランなら大丈夫ということでしょうか。

書込番号:21627610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/24 22:15(1年以上前)

>hana-mauさん
今のプランではスマホは使えません。
スマホと同じプランではないと使えませんよ。
一番安く維持出来るのは、ぴたっとプランですよ。
使いたいなら、スマホを持ち込み機変でプラン変更が必要です。

とにかくauでSIMフリー端末を使う場合はスマホと同一プランが必要です。
ガラホ専用プランではスマホは使えません。
パケット定額制を付けてもガラホプランではダメです。

書込番号:21627827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/25 15:02(1年以上前)

>携帯乞食生活さん

ありがとうございました。
とりあえず、機種変でプラン変更することにします。
お世話になりありがとうございました。

書込番号:21629481

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/25 15:11(1年以上前)

>hana-mauさん
こんにちわ
プラン変更しても
同時待ち受けにはならないのでご注意を

書込番号:21629509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/25 15:29(1年以上前)

SIM切り替えで使うことにしたのでしょうか?データー通信中も電話着信はできませんよ。
前に書いたように、データーSIM側を3G Only設定にできるならDSDSが使える可能性はありますが、実際にできるとは限らないし、出来たとしても通信は遅くなります。

書込番号:21629546

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/25 18:40(1年以上前)

>結衣香さん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

ダブルでスタンバイはできるけれど、どちらかを使っていれば、どちらかが使えない
という認識だったんですがあってますか?

ブルートゥースにしないと電話を使いながらは実質ネットは使えないし、ネットを使っているのは電車に乗ってる時がほとんどですし、通信している時がダメで、Googleを立ち上げてるだけでは大丈夫ではないかと思っているんですが・・・間違ってますでしょうか。

書込番号:21630127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/25 19:07(1年以上前)

DSDSが使えるなら、2枚のSIMカードを意識する必要はなくデーター通信中でも着信はできます。但し、話しながら通信することは出来ません。
auではDSDSが利用できないので、データーSIMだけを有効にしたまま切り替えを忘れれば通話着信はできません。

書込番号:21630204

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/25 19:41(1年以上前)

>hana-mauさん

zenfone3ではauVoLTE通話4G+ドコモ系通信3GのDSDSは無理でした

この機種は分かりませんが

基本ダブルスタンバイは無理だと思うので

ありりん00615さんが書いておられるように切り替え作業が必要です

auで電話、SMSだけでいいとうことですが、個人的にはauにこだわる必要はないような気がします

書込番号:21630289

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/25 23:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
>結衣香さん

お店で、ダブルアクティブは無理だけど、ダブルスタンバイはauでも可能と言われて買ったんですが…
ウソを言われたことでしょうか。。。。だとすればショックです。

書込番号:21630998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/26 01:27(1年以上前)

DSDAの端末はなんて日本にはないし、DSDSもau以外限定です。メーカーはそのことを明記しないで売っているので、店員が勘違いするもの無理はありません。
DSDSをやろうとするとデーターSIMが優先されるのだから、デュアルスタンバイは無理ということです。
データーSIMスロットを3G Onlyに設定できれば可能性があるのですが多分無いと思います。2台持ちのままかドコモに移ったほうがいいでしょう。
今後出てくるDSDV機であれば4G+4Gも可能になります。今のところ、Mate 10 Proが唯一のDSDV機ですが残念ながらauには対応していません。

書込番号:21631216

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/26 19:33(1年以上前)

>hana-mauさん

auでも組み合わせによってはデュアルスタンバイになるので、けっしてウソをつかれたわけではないと思います
その点はお気を落とさずに

書込番号:21632991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 02:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
>結衣香さん

端末ごとに制限がかかってるかもと思いつつ、主人のauスマホSIM(灰色)を入れてみましたが、3Gのままでした。
データSIMの方を3Gにもしてみたんですが、au-SIMは3Gのまま。。。。
動作不良か、SIMに何か制限がかかっているのか…

書込番号:21634072

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/27 19:38(1年以上前)

>hana-mauさん
私はこの機種を持っていないため、設定のお手伝いは出来ないのです、ごめんなさい

>主人のauスマホSIM(灰色)を入れてみましたが、3Gのままでした。
→楽天を4Gにするので、auは3Gになります。つまり、デュアル(ダブル)スタンバイは無理なのです

>データSIMの方を3Gにもしてみたんですが、au-SIMは3Gのまま
→おそらくデータ通信優先SIMを楽天のままにしているため、楽天を3Gにしても、auを4Gに出来ないのだと思います

デュアルスタンバイは無理でも、その都度設定の切り替えをして、auで通話、楽天で通信は出来ます

ただその場合は、ピタットプランなどに変える必要が・・・





書込番号:21635975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 20:13(1年以上前)

>結衣香さん
いろいろありがとうございます。
WiFiを切り、楽天SIMを抜いてガラホのSIMを入れてみました。
4Gつきました!
ガラホのSIMだからか、やはり音声のセルラーネットワークがありませんと言われますが。

ってことは、やはりデュアルスタンバイはできないってことなんでしょうか。
プラン変更も必要ってことですかねぇ。
主人が帰ってきたら、スマホSIMを挿して同じことをしてみて電話が使えれば、とりあえず1つはプランが悪いってことですよね。

書込番号:21636083

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/27 20:38(1年以上前)

>hana-mauさん

そうなんですね!
とりあえず、4G切った方がいいです
通信すると相当費用かかるはずです

ただ今のままでは、やはりデュアルスタンバイは無理です

書込番号:21636171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 21:04(1年以上前)

>結衣香さん

はい、すぐに設定をすべて戻しました。
ガラホに機種変せずにガラケのままの方がよかったのかもしませんねぇ。。。
とりあえず、主人が帰ってくるのを待ってみます。

書込番号:21636259

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/27 21:18(1年以上前)

>hana-mauさん

しばらくは二台持ちがいいような気がします
どうしてもDSDSにこだわるならキャリア変更が必要です
若しくはUQなどでSIM一枚に集約することも考えてみられては

書込番号:21636307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/28 19:22(1年以上前)

>結衣香さん

夕べ、主人が帰ってきてから同じように楽天SIMを抜いてスマホauSIMを優先にして見ると、やはり4Gになりました。
しかし、セルラーネットワークがないと通話ができませんでした。
スマホのSIMを入れても通話ができないというのは、動作不良になるのでしょうか。

書込番号:21638776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/28 19:36(1年以上前)

楽天のAPNを選択していないかSIM設定がただしくないかのどちらかでしょう。
https://mobareco.jp/a118578/#sec02

書込番号:21638816

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/28 20:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

楽天のSIMを外して、通話から通信まで全てauSIM(灰色:VoLTE対応スマホ用)にしているのですが、通話ができないんですよね。
VoLTE対応のスマホでもVoLTEじゃないSIMなんてことはあるんでしょうか。

書込番号:21638957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/28 22:56(1年以上前)

両方のスロットを試して、設定も間違っていないと思うなら修理に出すしか無いと思いますよ。
設定後は再起動した方がいいかもしれません。

書込番号:21639485

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/01 07:44(1年以上前)

>hana-mauさん
おはようございます

ありりんさんが貼られたページ見ると
モバイルネットワーク設定に
4GLTE 拡張というのがあるみたいですね
ここはONです

念のためAPN設定して、データ通信できるかどうかも確認してみてください
(auVoLTE  APN )などで検索してください

メーカーがau に繋がると言っているので、設定があっていれば繋がるはずです

書込番号:21640122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/03 07:38(1年以上前)

>結衣香さん
楽天SIMを入れた状態だと、3Gか2Gしか選べないので無理でした。
楽天SIMを外して入れたときは、ガラホ用もスマホ用も4Gで拡張モードもONでしたが、電話はできませんでした。

データ通信をauにしてAPNを設定しても試すだけなら料金かかりませんか?

書込番号:21644944

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/03 16:17(1年以上前)

>hana-mauさん
こんにちわ

ご主人様のスマホプランにもよりますが
基本的には定額制なので追加料金はかかりません
ただ、ピタットプランだと1GB使うごとに千円くらいかかるので注意が必要ですが、試すくらいなら殆ど影響ありません

APN設定をする前に、設定モバイルネットワークの通信事業者を検索して、KDDIを選択してみてください

書込番号:21646099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto X4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)