Moto X4 のクチコミ掲示板

Moto X4

  • 64GB
<
>
MOTOROLA Moto X4 製品画像
  • Moto X4 [スーパーブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto X4 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今買ったとして

2019/01/28 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

この機種は、あと何年現役で使えるでしょうか?
現在iPhoneSEを使っていて、今年10月で3年になりますが、バッテリー残量の表示が、たまにおかしいことがあるので、サブ端末として購入しようと思っています。

書込番号:22426224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2019/01/28 17:17(1年以上前)

Moto X4はAndroid9(Pie)対応予定なので、当分使えます

それゆえ値落ちがほとんどしてません

Android8止まりのG5sシリーズ以前の機種やE5の値下がり具合と比べると分かると思います

単純にAndroid9対応で安い機種となるとG6 Playが一番安いです

書込番号:22426242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/01/28 17:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速のお返事ありがとうございます!
Android9.0対応ならば大丈夫そうですね。

書込番号:22426256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2019/01/28 17:50(1年以上前)

昨年中にSEのバッテリー交換ができなかったのですね。
レノボ系のAndroid機種はアップデート対応が悪いです。
PIE対応で安い機種となると、ZC520KLですね。ただ、パフォーマンスはSEの1/5しかありません。g6Plus、X4は3/5といったところです。
Zenfone Max Pro(M1)なら、SEの4/5程度で価格もお手頃です。
https://kakaku.com/item/J0000029330/
SEと同等のパフォーマンスをもつ(M2)も発売間近なようです。
ASUSは一般向けのスマホ市場から撤退するようなので、今後どうなるかが心配です。

書込番号:22426308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/01/28 20:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
Zenfoneも考えましたが、壊れやすいと聞いたので候補から除外しました。
この機種のデザインも気に入っています。
性能が気になりますが、私はスマホでゲームはしません。YouTube、SNS、ネットサーフィンなどが主な用途です。

書込番号:22426662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2019/01/28 21:28(1年以上前)

端末性能はブラウジングの快適さに影響してきます。性能が悪ければもたつきが発生し、iphoneと同じ感覚で操作しようとすると誤操作にも繋がります。
なお、Lenovo・ASUSは品質的には同等かと思います。サポートに関しては、ASUSの場合は電話サポートに中国人が出ること多くて評判が悪いですが、モトローラも同等なようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018457/SortID=19722002/
また、MotoシリーズはGhost Touch問題を抱えている機種が多くなっています。
https://forums.lenovo.com/t5/Moto-X4/Ghost-touch-issues-on-Moto-X4/td-p/4269986

書込番号:22426883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2019/01/28 21:49(1年以上前)

ありりん00615氏の説明通りサポートはASUS,モトローラは微妙な部分有りますが、この2社はASUS JAPAN(シネックス)がサポートしてます
(結局、同じサポート会社)

Android9対応機種としてZenfone4 MAX(ZC520KL)は一時期2万円未満で手に入りました

Android9.0が日本向けにリリースされるかは不明ですが海外モデルには予定されてる様です

スナップドラゴン430でAndroid9.0は現状、Android One S1とかでリリース済みですので問題は無いと思いますが、ASUSのチューニング等は色々と問題出易いです
(今、Zenfone3 MAX ZC553KLでAndroid8.1で多くの不具合出てます)

どちらかと言うと素のAndroidに近いモトローラの方がバージョンアップでは不具合出にくいです

書込番号:22426948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/01/28 21:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。

Lenovoのデザイン好きなのですが、スナドラ630というのが気になりだしました。
不具合報告が多数あるなら、SHARPのSIMフリー端末を候補に入れようと思います。

書込番号:22426949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/01/28 21:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
お二人からいただいた意見を参考にしつつ、じっくりと考えてみますね!

書込番号:22426979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2019/01/28 23:06(1年以上前)

Pure Androidという点では、Max Pro (M1)もモトローラと同等です。ただ、ZenUIがないのでZenfoneユーザーは戸惑うかもしれません。
シャープのSIMフリー機には留守録機能があるため、電話機としての利用には向いています。シャープのAndroid Oneにはこの機能がありません。SH-M07の場合、もっさり具合はX4と同等です。
なお、スマホの防水性能はその性能が保証されているわけではありません。水漏れが発生したら、無償保証はなくなるし修理不可になる可能性も高くなります。

書込番号:22427213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/01/30 16:24(1年以上前)

結局中古の価格とにらめっこした結果、Zenfone4あたりが無難になりそうです。Snapdragon660搭載で、ある程度動いてくれるかと思いまして。Zenfone4proのSnapdragon835は、自分の用途だとオーバースペックではないかと判断しました。

書込番号:22430949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2019/01/30 17:21(1年以上前)

Zenfone4の中古は国内版良品だと約3万円です。
ASUSは故障トラブルが多いメーカーなので、新品を買ったほうがいいと思います。Max Pro (M1)を買うかMax Pro (M2)の発売を待つのが無難でしょう。

書込番号:22431044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/01/30 17:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます!
やっぱり新品のほうがいいですかね?
M1は、Wi-Fiの5Ghz非対応のようですのでM2発売を待つのがいいかも知れませんねぇ・・・スマホ選びも奥が深いですね。

書込番号:22431069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動

2018/09/30 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 komdutchさん
クチコミ投稿数:3件

2017年12月に購入しアップデートしてから勝手に再起動をします。多い時で1日に2回&#12316;3回。カスタマーサービスへ問い合わせしたところ、セットアップし直しても改善しない様であれば修理に出すよう言われました。何度か試しましたがダメでした。予備のケイタイがないので修理に出せていません。
購入してから2回目のアップデートがあり、再起動が起こる回数が格段に減りました。ほぼ毎日の様に再起動が起こっていたのが月に数回になりました。しかし、再起動の回数は減ったものの直ぐに立ち上がらなくなりました。

他の方もアップデート後に端末が勝手に再起動するようなことご起こっているのでしょうか?

修理に出したいのですが、毎日仕事でケイタイが必要でイライラとハラハラしながら使用しています。

書込番号:22150187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/01 08:42(1年以上前)

私なら安いSIMフリー端末購入して修理に出します。

まぁ複数使えるスマホは持っていて損はない。

故障した時に困るので

全キャリア回線使えるiPhoneのSIMフリーは重宝してます。

書込番号:22151180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/01 16:20(1年以上前)

スレ主様

スレ主様が利用されているMoto X4がどのような状態にあるかがわかりませんので、推測の範囲で考えられることを提案していきます。

以下の文章はネット記事から引用しています。

1.電池パックの寿命
スマホの電池パックは使えば使うほど消耗していく消耗品です。段々と劣化していくものなのでいずれ使用できなくなるものだと思ってください。電池パックが劣化して寿命がきている場合、電源が突然落ちてしまうことがあるようです。
充電の仕方などによって消耗具合は異なってくるようですが、スマホを1年以上使っているという場合には電池パックの寿命がきているという可能性も考えられます。特に重いゲームアプリなどで遊んでいる場合などは劣化が進みやすくなります。もし今回ご紹介する他の原因と対処法を試してみても改善されなければ、電池パックに原因があるのではと疑ってみてください。

2.容量不足
容量が全体の 10% 以下になると電源が落ちる現象が出ることが多いそうです。不要やアプリや写真・動画等を削除して容量不足を解消してください。
特に使っていないアプリでもバックグラウンドでメモリを消費していることがあります。その場合メモリ不足によって電源が落ちたりフリーズしたりしますので、不要なアプリの削除とメモリの解放等を行ってください。

1.に関しては、かなりヘビーにスマートフォンを利用しない限り、バッテリーの劣化は急速に進むことがないので、あまり疑いたくないです。
2.に関しては、Moto X4自体のもともとの容量が大きいので、起こりうることではないと思いますが、仕事でスマートフォンを利用していることで、写真や動画などの撮影したデータがかなり多く保存されてはいないでしょうか。PCでのHDD容量不足と同じで、スマートフォンも容量が少なくなると、動作が緩慢になり、スマートフォン自体がそれを回避するために再起動を繰り返している可能性があります。

こちらに関する操作に関しては、下記のリンク先を参考にしてみてください。
Androidの再起動!自動で勝手に繰り返す場合の原因は
https://androidjiten.com/archives/27

それでもダメな場合は、一度セーフモードにて再起動させる。その後改めて、電源を切っていただくたうえで、電源を入れなおす、もしくは普通に再起動させてスマートフォンを起ち上げてみて、様子を確認してください。

普通に素直に電源入れた後、ホーム画面が表示されるのであれば、問題がないと思います。

これらの行為を行っても再起動が繰り返すようでしたら、内部の電子基板に不具合が見られるかと思います。
その際にはメーカーに修理を出すことをお勧めします。

書込番号:22151835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 komdutchさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/01 16:29(1年以上前)

>iPhone seさん
もう1台SIMフリースマホを持つのも有りですね。ありがとうございます。

書込番号:22151846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komdutchさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/01 16:42(1年以上前)

>北海のタコさん
詳しい内容ありがとうございます。重たいであろうゲームを2つ入れてますね。写真はGooglephotoで管理しているので差程重くはないと思います。購入して1年未満なのすが、バッテリーの減りは購入時より早くなってるのは実感してます。

修理に出してもあまりいい話を聞かないので、説明頂いた方法で改善することを願います。試してみます、ありがとうございました!

書込番号:22151871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定が進まない

2017/11/02 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

本日Amazonから当商品が届き、初期設定を行おうとしたところ、最終調整から進まない状態が続いています。

「motoにサポートを許可する」→Outlook起動→即ダウン→その他の設定項目→最終調整→motoにサポートを許可する

のループになっています。
Wi-Fiで接続していますが、SIMカードは挿入しておりません。
同様の症状が出ている方、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。

書込番号:21325703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2017/11/02 13:04(1年以上前)

初期状態のAndroidにOutlookが入っているなんて聞いたことが無いですね。
ハードリセットを試してみてダメなら、販売店で初期不良交換するといいでしょう。
なお、SIMカードが悪影響することはありますが、無いことで問題が生じることはありません。SDカードも挿しているなら外してください。
http://knowlagebase.com/hard-reset-motorola-moto-x4-factory-reset-master-format-pattern-lock/

書込番号:21326533

ナイスクチコミ!0


zip-ttさん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/02 17:08(1年以上前)

jobさん、
その後、問題は解決されましたでしょうか?
Yahoo、Gmail、outlook等のフリーメールを多様しているので、購入をためらってます。
outlook以外のメーラーは試されたでしょうか?
また、ハードリセットなどで解決済ですか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:21326895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/02 20:21(1年以上前)

指紋センサーでwindwsにログインできることを一つのウリにしているようなので、その兼ね合いでOutlookがプリインストールされているのかもしれません。
まだホーム画面にも到達していないので詳細は不明ですが…笑

URLありがとうございます。ファクトリーリセットの方法がわからなかったので、大変参考になります!
早速帰宅後に試してみたいと思います。

これで駄目なら返品交換ですね。

書込番号:21327320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/11/02 21:03(1年以上前)

私も同じ状態です。
言語を英語に変えても変わりません。
初期化することも出来ずにっちもさっちも行かないです

書込番号:21327436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2017/11/02 21:21(1年以上前)

WiFi接続せずに進めてみてはどうでしょう?
Moto Keyというアプリが用意されているので、Outlook搭載の意味がわかりませんね。
https://www.motorola.com/us/moto-key

書込番号:21327479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/02 22:04(1年以上前)

訳あって2台セットアップしましたが、outlook のエラー、2回とも遭遇。
クラウドから引き継ぐアカウントのデータに問題があるのか分からんが、
セットアップ中の最後にサポート問い合わせのメールで使うメーラー設定でoutlookにチェックが入っているので、それを外す必要があるのだが、
なぜかその画面が出ずにスキップされて、既定にされた結果、GoogleアカウントとMSのアカウントで同名バッティングしてエラーが返されると想定。

※正常セットアップ後、googleのメアドでMSのアカウント作ってる場合にアカウント追加ができなかったのでそう考えてます。

初期化出来ないとありますが、電源切った状態で、音量下+電源押しで起動し、
RecoveryModeに入り、電源押しながら音量上を押してFactory Reset / wipe dataして、再度セットアップすれば行けます。
駄目なときは何回かためしてください。
※スマホから書き込みなので細かく書けませんが、Factory Resetの詳細はググって下さい。

書込番号:21327584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/02 22:51(1年以上前)

みなさん、多くの返信ありがとうございます。

明日の夜に帰宅するため、ファクトリーリセット後の報告はそれ以降になります。申し訳ありません。

大江戸坊主さん、ぐりねこさんも同じ症状の経験があるようなので、初期不良の類ではなさそうですね。

zip-ttさん、そのうちバグ修正なども入るかもしれませんね。慌てて買う必要はない気がします。

12/1まで返品交換の猶予があるので、原因や解決方法についてじっくり吟味してみたいと思います。
検証内容としては、まずはファクトリーリセット、Wi-Fi接続なしでの初期設定、SIMカードの有無、SDカードの有無などでしょうか。検証でき次第結果報告させていただきます。

書込番号:21327729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/02 23:13(1年以上前)

計3回試しましたが、指紋認証追加語などに初期設定時に画面オフになり、認証解除後セットアップを続けると設定が一部スキップされる再現性が高い気もします。
セットアップ時はサクサク進めて、outlookアイコンの画面でGmailのアドレスを慌てずにチェック外せば大丈夫でした。

ご参考まで、、、

書込番号:21327784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/03 19:57(1年以上前)

別機種

皆さん、ご丁寧に有難うございました。

無事に初期設定画面を抜けられたのでご報告いたします。

端的に言えば、ぐりねこさんのアドバイス通りバイオス画面を開き、ファクトリーリセットしました。その後、ありりさんさんのアドバイスを参考に、Wi-Fi接続せず、すべての初期設定をスキップすることで初期設定を抜け出すことができました。

具体的な方法について、のちほど写真を交えてご報告したいと思います。
少しでも困ってる方のご参考になれば幸いです。

書込番号:21329671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/03 20:00(1年以上前)

別機種

まず電源を落とします。その状態で
音量下ボタン+電源ボタン
を押し、バイオス画面を開きます。

書込番号:21329680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/03 20:06(1年以上前)

別機種

10秒ほど長押しするとバイオス画面になると思います。
続いて、音量下ボタンを二回押し、「RECOVERY MODE」を選択し、電源ボタンを押します。
MOTOのロゴが一瞬表示され、続いて上記の画面になると思います。

書込番号:21329693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/03 20:13(1年以上前)

別機種

電源ボタンを押しながら音量上ボタンを押すことで、上記の画面になると思います。
写していい画面か分からなかったので指でモザイクさせていただいてます笑

続いて、音量下ボタンを四回押し、
「wipe data/factory reset」
を選択し、電源ボタンを押します。

書込番号:21329713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/03 20:17(1年以上前)

別機種

上記の画面が表示されましたら、音量下を二回押し
「Userdata+personalized content」
を選択し、電源ボタンを押します。

書込番号:21329718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/03 20:25(1年以上前)

画面下に
Data wipe complete.
が表示されます。

最後に電源ボタンを押し、
「Reboot system now」を実行することでファクトリーリセットが完了します。

以前カスタムROMやROOT化に触れたことがあるため、比較的スムーズに行えましたが、初めての方は難しいと思います。自分もかじった程度の知識のため、不安の中の作業でした。
一歩間違えると、一切起動しなくなる、いわゆる文鎮化の危険性があることを理解した上で、参考にしていただければと思います。

書込番号:21329743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/03 20:38(1年以上前)

最後は蛇足になりますが、初期設定についてです。

@motoへようこそ
「新規としてセットアップ」を選択

A接続
「セットアップ時にネットワークを使用しない」を選択
注意のウインドウが表示されるので、「続行」を選択します。

Bプライバシーについて
「承諾して続行」を選択

C日付と時刻
現在の日付時刻を設定

D名前
任意の名前を入力

E指紋によるロック解除
「スキップ」を選択
注意のウインドウが出るので「無理してスキップ」を選択します

FGoogleサービス
「次へ」を選択

Gその他の設定項目
設定は行わず「設定を完了」を選択

Hモトにサポートを許可する
チェックせず、「設定を完了」を選択

以上になります。
ほとんどぐりねこさんの投稿を改めて載せただけになりますが、自分の頭の整理も込めて、省略せずに掲載させていただきました。
少しでも皆さんの助けになれば…

いじってみて、改めてレビューも載せていけたらと思います。
解決済みにさせていただきますが、何か質問がありましたら今後もお受けします。

書込番号:21329770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


ms09domさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/03 20:42(1年以上前)

同じ症状で困ってましたが解決しました。助かりました。
初期設定をやりなおし、Outlookのアカウント有効設定もできました。
Outlookの設定が分かりづらいです。

書込番号:21329778

ナイスクチコミ!1


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/03 21:42(1年以上前)

ms09domさん、おめでとうございます!
お力になれたなら幸いです。

Outlookアプリは早速無効化してしまいました笑
gmailアプリでOutlookを受信させています。今後不具合がありましたら、口コミに投稿させていただこうかと思います。

書込番号:21329973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 Moto X4 SIMフリーのオーナーMoto X4 SIMフリーの満足度5

2017/11/19 11:31(1年以上前)

私もOutlookに邪魔されたので、初期設定後、ソッコーでOutlookは無効化しました。
Outlook強制的に入ってるとかそれは勘弁してくれと思いました。起動直後からOutlookが邪魔しまくって、ハッ?てなりました。
躊躇することなく設定しましたが。。

書込番号:21369536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/01/28 12:21(1年以上前)

はじめまして。
moto x4をamazonにて購入したのですがoutlookの問題に引っかかりました。
外部リセットを試みるも、電源と音量上げるボタンを長押しする段階で再起動を繰り返します。
解決方法を探しているのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:21548679

ナイスクチコミ!0


スレ主 job.さん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/02 23:03(1年以上前)

>Taidarapo0616さん
すみません、あまり口コミを拝見しておりませんで、いま書き込みを確認しました。遅くなりすみません。

それからどうでしょうか、起動できましたか?
書き込みでは音量上げるキーとのことでしたが、自分は音量下げるキーを長押しでBIOS画面にいくことができましたよ!

書込番号:21644423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモVoLET

2017/12/03 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

この機種は、ドコモVoLETに対応しているのでしょうか?
購入を検討しているけど、どこにも情報が無かったので、質問させていただきます。

書込番号:21402548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/03 11:07(1年以上前)

>DK201さん

>>>この機種は、ドコモVoLETに対応しているのでしょうか?


auと違って、ドコモのヴォルテってドコモ謹製の公認端末をシムロック解除して、MVNOでのシムフリーでしか
できないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025700/SortID=21320754/#tab


上記にて まっちゃん2009さん 曰く

>>多くのSIMフリー端末においてドコモ回線でVoLTEが利用できません。

書込番号:21402974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2017/12/03 11:58(1年以上前)

docomoスマホ or 日本ブランドスマホ(シムフリーでは)ぐらいしか使えない様です

書込番号:21403093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2017/12/03 19:12(1年以上前)

×VoLET
○VoLTE
入力ミス失礼しました。

書込番号:21404000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2017/12/03 19:20(1年以上前)

>acid-burnさん
>舞来餡銘さん

http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/117924
こちらに記載の端末はβ機能ではあるけど、ドコモのVoLTEに対応しているみたいなので、X4も対応しているかと思ったのですが、記載の端末もX4もドコモのVoLTEは使えないのでしょう?

書込番号:21404024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2017/12/03 19:25(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20171026-motox4/

こちらのサイトに「VoLTEも3キャリアともチェック済み」の文言を見つけました。
実際に試した方はいますか?

書込番号:21404037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2017/12/03 20:04(1年以上前)

その他情報サイトでは、発表時の記事で3キャリア対応とはなっているものの、VoLTEについては掲載してません(メーカーも製品サイトでアピールしていない)。

3キャリア対応は10月6日発売のMoto G5s Plusからだったと思いますが、VoLTEはauだけだったかと。

まあ、実際に使ってみないてわかりませんけどね。

au回線は今さらCDMA2000対応よりかはau VoLTE対応にした方がいい、逆にドコモとSoftBankはW-CDMAに対応してればいいのでVoLTE対応の優先度が低くなっているみたいです。

書込番号:21404141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2017/12/03 20:23(1年以上前)

ちなみにVoLTE対応には、各キャリアの相互接続試験を通す必要があるようです。au VoLTE以外は実際に使ってみないとわからないのかなと。

書込番号:21404178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2017/12/03 21:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

やっぱり、自分で購入して試すしかなさそうですね。
VoLTEは使えなくても大した問題でもないですし。

書込番号:21404359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK201さん
クチコミ投稿数:55件

2018/02/13 10:13(1年以上前)

moto X4 とOCNモバイルONEの組み合わせでVoLTE出来ました

書込番号:21595301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

UQmobileSIM、au純正SIMを挿入して、通信事業者検索してから、「KDDI」選択しても接続できません。
ドコモ系はどれも使えます。
UQmobaileの動作確認一覧見ると、MOTO X4 Android8.0 がAPN設定すれば使えると記載されているのですが、APN設定しようが何をしようが使えません。
因みにAPN選択画面には、au系の事業者は1社も出てきません。

書込番号:21571688

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Twitter 

2018/02/05 07:02(1年以上前)

mineoAプランVoLTE SIMで使えてますよ。
技適も通過してます。

UQモバイルで繋がらないだと、VoLTEプランのSIMを使ってないか、APN設定でUQモバイルを選んでない、が考えられます。

書込番号:21571868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/05 11:56(1年以上前)

auシムはどれでも使える訳では無いですよ

ガラホシムは無理だし

プランや、どの機種で使ってるか提示しないと答え出にくいよ

書込番号:21572382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/05 12:17(1年以上前)

まあ、国内版であれば、普通に考えてSIMが違うとかですよね(^^;

書込番号:21572418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 12:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

技適マーク

XT1900-2

>とおりすがりな人さん
を真似て総務省で検索してみました。

SIMは、UQmobileの「データ高速」プランのnanoSIMです。
au純正の、会社のipadで使用しているデータ通信用SIMでも試してダメでした。

FREETEL のデータ通信用のSIMは、使えます。
通話には、dokomoの通話専用(FOMA)SIM を入れています。

書込番号:21572477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 12:44(1年以上前)

機種不明

番号押したら、こんなページも開けました。

書込番号:21572498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 13:04(1年以上前)

↑だけじゃなく、リンク全部で飛ぶページ違いました。

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=018-170256&FOM=&ERA=1&YAR=&MON=&DAY=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=100&SC=1&as_fid=L8bf8P3aQ7uCMn0eJjhG#searchlist

よく分からないのですが、こちらのサイトを見る限りだと
https://sim-smartphone.net/sumaho/6140/

技適的には使えてもおかしくないのかなぁ。と自分なりに結論に達したところです。

書込番号:21572548

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/05 13:08(1年以上前)

国内版であればau MVNOにて動作確認されてるので、問題はないでしょう。
LTE用のnanoSIMなのか、VoLTE用のマルチSIM(nano)なのかで変わってくるのでは。

書込番号:21572558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/05 14:03(1年以上前)

ipadはVoLTE SIMではないだろうからダメだし、UQも「マルチSIM(nano)」でなければダメです。

書込番号:21572673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 15:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん

volte用SIM 見逃してました。
確かに私のSIMはLTE用でした。
もしかしたら、そちらでないとダメかもしれませんね。
試しに、新規でVOLTE SIM申し込んでそれでもダメなら諦めて月内に解約します。

書込番号:21572870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/05 17:02(1年以上前)

auさんに問い合わせしましたが返答がありません
翌日以降になりそうです

書込番号:21573010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/05 17:15(1年以上前)

>国の規定では、まだ青年さん
そのサイトの説明で合ってますが
MOTO X4は
20M0 D1A,D1B,D1C,D1D,D1E,D1F,D1X,D7W,G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W
1949.7MHz〜1970MHz(100kHz間隔204波)22dBm
1930MHz〜1949.6MHz(100kHz間隔197波)12dBm
1930MHz 22dBm
のみで
shv37
20M0 D1A,D1B,D1C,D1D,D1E,D1F,D1X,D7W,G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1754.9〜1774.9MHz(100kHz間隔201波),1930.0MHz(同時送信可能な周波数は1925.32から1934.68MHzまでのうち連続した最大4.32MHz幅),1949.7〜1970.0MHz(100kHz間隔204波) 23dBm
こんな感じです、どちらもバンド幅20Mhzです
ドコモソフトバンクauの端末はsimロック解除を前提なので全てshv37みたいな技適です(バンド1に限ります)

書込番号:21573030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/05 18:16(1年以上前)

VoLTEでないLTEシムでもデータ通信のみなら使えるでしょう

単にLTE NET、LTE NET for DATA付けてないだけでは?

書込番号:21573193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/05 18:21(1年以上前)

そもそもSIMフリー機とキャリアに必ず使えるような契約はないのでしょう?

書込番号:21573208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/05 19:38(1年以上前)

au製品の場合はVoLTE対応機種に対して、VoLTE SIMしか使えないように制限をかけています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1/10714
SIMフリー機であるX4も同様な制限がかけられているのではないでしょうか?
なお、X4におけるUQでの動作説明は下記にありました。
http://juggly.cn/archives/232830.html
あと、UQモバイルといえど短期解約はKDDI系ブラック入りの可能性があるので注意してください。

書込番号:21573443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/06 14:28(1年以上前)

返答がありましたが0回答でしたw
「ご認識のとおり「技適マーク」が付いていない他社携帯電話機などのご利用は、電波法違反になるため、当社ネットワークへの接続をお断りする場合があります。

恐れ入りますが、弊社では、セキュリティ上の観点から、ご提示いただいたURLを閲覧することができませんので「PHS保護の項目のある技術基準適合証明」につきましては、お手数ですが、以下の総務省のホームページをご参照ください。

<総務省ホームページ>
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/

なお、技適を取得されている場合でも、他社の携帯電話につきましては、端末の動作やインターネット接続について、弊社では保証いたしておりませんので、ご了承ください。」

他社製品の接続保証はしていない
総務省のhp見ても分かりませんでしたw

書込番号:21575647

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/06 14:39(1年以上前)

MOTOROLA端末でau VoLTEに対応したのは、Moto G5s/G5s Plus/X4の3機種なんですが、auの相互接続試験で登録されてるのはMoto G5s Plusだけですね。

ただ、au MVNOで利用OKとなってる以上は、端末としては問題ないはず。

書込番号:21575673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/06 14:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
>とおりすがりな人さん
>まっちゃん2009さん

どうも有難う御座います。

SIM変更手数料勿体無かったですが、UQmobile LTE SIM→ VOLTEマルチSIM に昨日変更依頼を
オフィシャルサイトにて手続きしました。
本日発送メール着たので、運良く明晩受け取れれば、明日にはこの問題に結論が出せると思います。

いま暫くお待ち下さい。

書込番号:21575698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/07 20:30(1年以上前)

機種不明

お待たせいたしました。

先ほど佐川急便で、 UQmobileのVOLTEマルチSIM 受け取り、装着しました。
結論、MOTO X4 で UQmobile SIM を使いたいなら

『VOLTEマルチSIM』を手に入れろ♪

添付画像の通り、装着すると自動でAPNもau系が一覧で出てきます。

大変お騒がせしました。

>まっちゃん2009さん
>とおりすがりな人さん
>ありりん00615さん
>nogizaka-keyakizakaさん
>舞来餡銘さん
>にゃんぺいさん
>mjouさん
>MiEVさん

どうも有難う御座いました。

書込番号:21579426

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/07 20:49(1年以上前)

やはりVoLTE SIMでないのが原因でしたか。解決されたようでよかったです。

書込番号:21579488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Twitter 

2018/02/07 22:34(1年以上前)

>国の規定では、まだ青年さん
解決されたようでよかったです!
またひとつ勉強になりました。

書込番号:21579867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

qi(ワイヤレス給電)は可能ですか?

2018/01/05 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

題名の通りです。
galaxy s8と比較して購入を迷ってまして、これが決め手になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21485521

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/05 14:45(1年以上前)

ワイヤレス充電には非対応です。
MOTOROLA端末は、Moto ZシリーズがMoto Modsとして外付けオプションでワイヤレス充電に対応してますが。

書込番号:21485527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/05 14:53(1年以上前)

ちなみにSIMフリーで、ワイヤレス充電に対応してるのは、iPhone 8/8 Plus/X、Moto Mods対応のMoto Z/Z Play/Z2 Playくらいだと思います。

キャリア端末ですら現行モデルでは、iPhone 8/8 Plus/X、Galaxy S8/S8+/Note8、isai V30+(1月下旬発売のV30+/3月発売のJOJOも対応)だけですから。

書込番号:21485538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/05 22:47(1年以上前)

その2択ならgalaxy s8だね

質問とは関係ないけど、Androidでは全くと言っていいくらい普及しなかったQi充電、さすがiPhoneって感じでAmazonとか見ててもQi充電器とか増えまくってる、この勢いが続けばAndroidでもまたQi充電が見直されてくるかもしれないね

書込番号:21486533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/01/06 00:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
結構古い機種を使ってまして、最近機種にはもう代替普及してるのかな?
ぐらいのイメージがあったので意外でした。
便利だと思うのでぜひ普及してほしいです。

書込番号:21486776

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/06 00:53(1年以上前)

一時期ドコモが「おくだけ充電」として推していたので、ドコモにはそれなりの対応端末がありましたが、全く普及せず廃れていきました。

2015春のGalaxy S6/S6 edgeを皮切りに、海外メーカー(Samsung、LGなど)中心に徐々に対応機種が増えてきてます。
GoogleのNexusシリーズも対応したものがありました(LG製Nexus4/5、MOTOROLA製Nexus6、ASUS製Nexus7(2013))。

最新iPhoneが対応したことで、今後対応させてくるメーカーは増える可能性はあります。

書込番号:21486805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto X4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)