発売日 | 2017年10月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2019年2月5日 00:05 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2018年10月4日 17:20 |
![]() |
5 | 6 | 2018年7月13日 08:23 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年11月5日 12:35 |
![]() |
6 | 3 | 2018年4月12日 11:03 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年3月26日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
現在auのTORQUE G02を使用しており、先日新たにMOTO X4を購入した者です。
そのMOTO X4におけるTORQUE G02からのSIMカード差し替えについて、MOTO X4をご利用中の諸先輩方に質問があります。
現在使用しているauのTORQUE G02よりSIMカードを差し替えましたが通信ができない状況です。「設定」→「SIMカード」を見ると、「SIMスロット」には電話番号が表示され、「データ」にはKDDIが表示されていますので、SIMカード自体の認識はされていると思われます。ステータスバーには電波を表す△マークが出ますが白抜きです。
SIMカードはau純正のnanoSIMです。
SIMスロットの1と2いずれに入れても同じように通信ができません。
「設定」→「モバイルネットワーク」→「APN」にはauのアクセスポイントの選択肢がなかったため、追加でau公式HPに記載のあるAPN名・ユーザ名・パスワード・認証タイプを設定しました。
機内モードのON/OFFも試しました。
再起動もしてみました。
SIMカードの清掃と入れ直しもしました。
依然通信ができない状況です。
SIMカードを元のTORQUE G02に戻すと正常に通信ができますので、SIMカード自体に問題はないと思われます。
TORQUE G02のSIMカードはMOTO X4では使用できないのでしょうか?
それとも私の設定の仕方に誤りや不備があるのでしょうか?
解決につながるようなアドバイスをご教示頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

>junpuさん
こんばんわ
通話は出来てるのでしょうか?
そのAPNは「LTE NET for DATA(月額500円)」の契約が必要です
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
myauから追加可能です
夜遅くの契約だと使えるのは次の日からになります(正確な時間はmyauに記載されてます)
若しくは無料の非公式APNもあるので「非公式 APN au」等で検索して、自己責任でご使用下さい
書込番号:22440806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>junpuさん
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026120/SortID=21571688/
過去クチコミに有る様にau VoLTE対応です
本体のセキュリティ、バグ対応アップデートがされていないなら行っておいた方が良いです
書込番号:22440899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
こんばんは。
早速のご回答、ありがとうございます。
通話もできていません。
「無料の非公式APN」を検索してみました。試してみようかな、という気持ちもありますが、「パケ死の可能性あり」というコメントも目にしましたので、その冒険に踏み出す決意を持てずにいます。
かといってさらに\500を追加するのが良いのかも迷います。
現在のところTORQUE G02が(いくらか不具合はありますが)故障したわけではないので、格安SIMへの乗り換えも含めて、検討したいと思います。
>舞来餡銘さん
ご指示いただきました過去クチコミも拝読しておりました。
その上で今回MOTO X4を購入したのですが、予想と違い上手くいっていない状況です。
アップデートを試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22441046
1点

>結衣香さん
>舞来餡銘さん
「非公式なauのAPN」を設定して試したところ、データ通信・電話共に使用可能となりました。
そこから考えるに、機体の問題ではなくau側の問題であると思われます。
非公式なままでは不安がありますので、ひとまず au公式の「LTE NET for DATA」に加入して様子を見ながら、格安SIMへの移行も検討していきたいと思います。
的確な情報をありがとうございました。
書込番号:22443603
0点

>junpuさん
データ定額プランなら入れ替えで
LTENET300円は外せると思います
(auメールは使えなくなります)
書込番号:22443680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
・1時間に1度程度いきなり広告の混じった動画サイト画面(YouTube等のリンク画面)が出現します。何の前触れも無く画面が切り替わりとても不便です。
・これはなにかのウィルスでしょうか?モトローラの機種特有の広告通知なのでしょうか?
・動画サイトが出現しないようにしたいのですがやり方をご存知の方教えていただけたら幸いです。よろしくおねがいします。
・2018年9月後半頃からいきなり変わるようになりました。
・動画サイトはどこを確認してもどこが運営してるものか確認することができません。
書込番号:22157776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>beg0125さん
広告の事ですよね。
YouTubeを視聴していたら、15分に一度くらいの割合で、広告が流れる事ですか?
書込番号:22157839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。youtubeとは全く関係のない操作をしている際の話です。どんなアプリを操作しててもなんの前触れもなく登場します。
運営会社も出てないのでウィルスのようで怖いです…
書込番号:22157849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他機種利用者ですが、
いずれかの広告機能のある無料アプリが、通知機能で広告を出しているのではないでしょうか?
現行アンドロイドでは通知設定がアプリ単位でON/OFF(デフォルトは全てON)出来るので、通知が必要ないアプリの通知機能をOFFすることかと思います。
設定→通知、もしくは設定→アプリ→該当アプリアイコンの個別画面の「通知」
基本的には、通知にはアプリ名が乗っているので、要らない通知(PLAYストアのアップデートの案内など)を見付けるたびにOFFにしています。(広告通知だとアプリ名が出てる来るのか判りませんけど)
全てのアプリに対してi一括OFF設定は可能ですが、LINEのトーク通知など、必要な通知まで来なくなる可能性が高いのでお勧めしません。(来なくなったら何がいる通知かも判別できないので)
まあ、個人的には広告表示が嫌いなので、広告付きの無料アプリは原則使わない(売りきりの有料版やアップデート版がある場合は有用版を使う)のが一番だと思いますが。
書込番号:22157853
2点

最近入れたアプリを消したりキャッシュ削除したりして様子をみていけばいい。
広告が出る少し前に何かしたんじゃない?
スマホも色々ウイルスとかもでてるし面倒じゃなければ初期化が一番だと思うけど。
初期化後は怪しいアプリは入れないようにしてみて。
書込番号:22157909
2点

通りすがりの門外漢が俺節で解答します。あくまでも参考程度で。
まず、症状の原因となりそうなアプリの特定を試みてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sn.alonesoft.applist
こういったアプリを使い、全てのアプリをリスティングします。最終更新日順に並べることも可能なので、症状が現れた日時の直前に更新されたアプリの中から原因となりそうなものを探してみてください。
なお、上記アプリは「アプリ一覧」でPlayストア内を検索して見つけたものです。同様な機能を持つアプリは他にもあると思われますし、これでなくてはならないということはありません。
怪しいと思われるアプリを削除したり、機能の制限を行うことで解決に至らない場合は各種感染を疑って、ウイルス対策ソフトで全体スキャンを。それでもダメなら初期化推奨です。
書込番号:22158425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
皆さんが書かれていることで、ほぼあっています。
>・これはなにかのウィルスでしょうか?モトローラの機種特有の広告通知なのでしょうか?
Moto G4 Plus、Moto G6 Plusを持っていますが、そのようなことはありません。
>・2018年9月後半頃からいきなり変わるようになりました。
この時点で端末にインストールされている無料アプリなどによっては、アプリのプログラムの中に広告配信サービスと紐づいているプログラムが内包されれいるために、導入したアプリのユーザーに追跡型的に広告配信しているために、スマートフォンの待ち受け画面などに表示されるようになってしまったと考えられます。
>・動画サイトが出現しないようにしたいのですがやり方をご存知の方教えていただけたら幸いです。よろしくおねがいします。
9月後半にスマートフォンにインストールされた無料アプリをまず疑ってください。
時系列的な面からも、この時点のアプリが怪しいです。
もしパソコンをお持ちでしたら、下記のリンク先を参考にしてみてはいかがでしょうか。
Androidの待ち受けに広告が出る!完全消去する方法は?
https://androidjiten.com/archives/1019
書込番号:22158610
1点

その事象が起きる少し前、普通に YouTube を視聴しようとすると、
一つ目小僧みたいなロボットの映像と共に、YouTube アプリのアップデートを促す画面が出た事がありませんでしたか?
私の所有する複数の端末で、それが現れるようになりました。
「OK」 を押すと変な処に誘導され、だからと言って「後で」を押すと、またその画面が現れる、無限ループに陥ることが推測されるので、無視して端末の再起動をすることにより、回避出来ています。
書込番号:22158717
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
画面割れた人いますか?
当方、購入後2ヶ月で激しく転倒して画面割ってしまいました。メーカーに対応してもらうと何度も電話したけど、電話に出ず仕方なくAndroid専門の業者に二万円で修理してもらいましたが、画面が浮いてきて今四度目の入院中です。
業者さんも初めてだったみたいで、試行錯誤してくれてますが、完全な防水性ななくなったと思ってます。
防水は絶対条件だったんですが…
書込番号:21956760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方画面割れではないですが
サポートに電話した事はあります
混んでいる・混んで無いではなく
システムがおかしいのかつながっても
通話ができなかったり
無反応だったり最終的につながるのは
4回に1回位でした
多分電話の転送システムがおかしいと思います
書込番号:21957276
2点

強化ガラスフィルムなどを貼っていなかったのですか?
貼っていれば多少の落下でもガラスフィルムが傷つくだけだったと思います。
後、手帳ケースを使わないのならバンカーリングなども落下防止には良いと思いますし・・・
電車などに乗っててもスマホは使っているけど、リングなどの落下対策をしていないのが意外だなってw
私のは防水ではないけど、余程豪雨の中で使わない限り支障はないですね。
書込番号:21957286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>knight20XXさん
もちろん高価な二枚で五千円くらいなの貼ってましたよ。スマホ手に持って転倒したとき思いきり手をついたみたいです。僕はアウトドアが趣味なので、防水は絶対条件なんです。
>mjouさん
ですよねぇ。
何度か電話したんですけど、ファックスみたいな音がしたり、繋がらなかったりやっと繋がったと思ったら「メールなら繋がります」と開き直られたり…対策する気はないみたいです。
書込番号:21957376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>スマホ手に持って転倒したとき思いきり手をつい
>>たみたいです
なるほど、これはどうしても防ぎようがないですね
(>_<)
失礼しました。
書込番号:21957390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ手に持って転倒したとき思いきり手をついたみたい
ほぼ全体重が筐体に掛かったのだから、歪んでしまってるかも。これ単なる画面割れでは済まない状況では?どのみち全損に近く、本体交換の案件じゃないでしょうか?
あと、確かにメールならば向こうと連絡が取れた可能性は高いと思います。外部の業者に修理させた時点でメーカーが対応出来なくなることもご承知だった筈なのに敢えてそうした時点で一連の責任は主さんご自身にあると思いますが。
お気の毒としか言いようがないですけど…これ、モトローラに落ち度ありますかね?
書込番号:21957635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-ismさん
いや誤解です。
メーカーや修理業者が悪いと言ってるんではなく、
どなたか画面修理された方いてるかなと思い投稿しました。修理されたかたは、不具合とかないのか聞きたくて。
まぁどこも中傷ばかりでネットあるあるですがw
書込番号:21959508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
こちらのスマホは防水機能がありますが、濡れた手で操作した場合でも液晶が誤作動せずにスムーズに操作出来るでしょうか?
過去にSHARPの防水スマホを使っていたのですが、手が少しでも濡れていると液晶が誤作動して酷かったもので…最近のSHARPスマホは誤作動しないようですが、スペックが今一つなのでこちらを検討したいのです。
お手数ですが、どなたか情報頂けると幸いです。
書込番号:21869107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

常に水が画面に流れているような状態では操作できませんが、昔のシャープ機のような暴走は起こりません。
画面に少し水滴が付いているくらいの状態であれば、濡れた手でタッチしても特に問題なく操作できます。
書込番号:21885735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>QP2018さん
濡れた手では、少しは、操作できますが、指紋認証は、手が濡れてたら使えません。
水をかけたり、充電ポートに水を入れると壊れる可能性があります。
濡れた手では、たまに、誤作動するかもしれませんが、操作できます。 (じぶんのMoto X4では、)
書込番号:25492315
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
moto X4を購入予定なのですが
不明点がありまして、わかる方がいらっしゃれば教えてください
現在モバイルルーターを持ち歩きつつ通信を行い
Yモバイルでの通話プランと組み合わせて利用しております。
会社ではモバイルルーターの電源を切り、通信は会社のwi-fiを利用しております。
DSDSで利用するにあたって片側のsimの通信を切る等の設定は簡単にできるものなのでしょうか?
1点

この端末はもっていないですが
モトローラなので標準に近い設定方法だと思います
SIMで切りたいスロットをオフに出来ると思います
書込番号:21718049
1点

返信ありがとうこざいます
現在利用されてる方や同様の使い方をしている方からの回答もお待ちしてます
書込番号:21718098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上からスワイプしてアンテナのアイコン押してON OFFするだけだからそんなに手間じゃないです
書込番号:21745609
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
先日購入して、家のWi-Fiでは問題無く使えたので、移行の準備を済ませて意気揚々とauショップに行きました
でも、カードをvoltのやつにする、LTEforDATAにするなど、条件は完璧にしたつもりです
それなのに、simカードが認識されていないのか
アクセスポイント設定してもつながらず
「通信事業者」の選択もできませんでした
解決策がありましたらお教え下さい
書込番号:21694304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種同じ様な質問ばかりですね。
VoLTEは有効にしたのですか?
https://mobareco.jp/a118578/#sec04
あと、LTE NET for DATAは契約済になっているかauアカウントで確認しましたか?
書込番号:21694408
3点

>シムフリー初挑戦さん
おはようございます
auの料金プランは何になされていますか?
APN 設定してデータ通信は出来ておりますでしょうか?
書込番号:21694533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ず、
WiFi, Bluetooth を OFF にしてみては如何でしょうか。
それと、au-KDDI の場合、
auのキャリアモデル以外の、他社製の Android端末については、
APN設定が正しく出来て電波を掴めたとしても、
即時に通信・通話可能にはなりません。
端末からの接続要求に対し、
基地局経由で送られて来る、SIMのステータス, 端末の IMEI をサーバー側が読み取って、
接続を許可出来るかどうか判断してから、
になりますので、ある程度の時間を要します。
書込番号:21694539
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>結衣香さん
返信遅くなりました、お返事ありがとうございます
設定や契約は問題なかったと思います
店員さんもここを見て色々とやってくださったので
>ありりん00615さん
Wi-FiとBluetoothを切る・・・それはしていませんでした
時間がかかるというのは結構な時間を要するのでしょうか?
書込番号:21706649
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)