Moto X4 のクチコミ掲示板

Moto X4

  • 64GB
<
>
MOTOROLA Moto X4 製品画像
  • Moto X4 [スーパーブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto X4 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルで使えますか?

2018/03/04 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

楽天モバイルで使用できますか?
また使用しておられる方はいらっしゃいますか?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21648937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/04 17:45(1年以上前)

一般論としてドコモのmvnoなので問題はありませんけど・・・
楽天モバイルは動作端末の確認が遅いので不安を招いているようです。
APN設定なども、自分でやらないといけないので・・・

もしmvno回線会社を乗り換えるならIIJ mioかマイネオのドコモ回線がベストです
どちらの会社もX4の動作確認はされています。
楽天モバイルはまだ確認されていません、手抜きですねw

X4の詳しいことは
youtube番組
「法林岳之のケータイしようぜ!」
で取り上げてますのでご参考まで!

https://youtu.be/ws7qvBvwq0Q

書込番号:21649022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/03/04 20:30(1年以上前)

>knight20XXさん

コメントありがとうございます!
そうなのです。
iijmioでは取扱いがあるので、同じドコモ系列ですから大丈夫だとは思ったのですが、不安で。
動画も見てみますね。
ありがとうございました。

書込番号:21649514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて

2018/03/02 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
購入を検討しているのですが、
皆様、保護フィルムは使っておられますか?
使っておられる方は品名等教えていただけないでしょうか。
保護フィルムを探しているのですが、商品レビューを見ると、
端の方が浮いてくるというレビューが多く、浮かないものを探しています。
おすすめの保護フィルムがあれば教えてください!

書込番号:21644130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2018/03/02 22:30(1年以上前)

>kacchan1031さん

こんばんは。
MotoX4使っていますが、硬質タイプの物は浮いてしまっています。

フィルムタイプの物でないと浮いてしまうのではないでしょうか。

私は、発売日購入だった為に中華製の物をアリエクスプレスでガラス製の物を購入しました。

回答になっていなくてすみません。

書込番号:21644322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/03 08:11(1年以上前)

硬質のものは浮くのですね。
参考になりました。
CANONだいすきさんは浮いたまま使っておられるのですか?

書込番号:21644991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2018/03/03 08:28(1年以上前)

>kacchan1031さん

おはようございます。

浮いたまま手帳型ケースに入れて使っていますが、ヨドバシカメラでフイルムタイプの物が980円程度になったら購入するつもりです。

何せガラスフィルムが1枚300円だったので2枚あるのです。

書込番号:21645029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2018/03/03 08:51(1年以上前)

別機種

保護フィルムの浮き

>kacchan1031さん

汚い画像で参考にならないと思いますが、画像と添付いたしました。

黄色の枠の部分は。本体液晶の掃除も何もせずに「ごみ」と「油脂」が付いたまま2度目に張ったために、浮いています。

他の部分は若干浮いているかなって感じかと。

息子が使用しているのです。気にしていないようです。

書込番号:21645091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/03/03 12:10(1年以上前)

写真までありがとうございます!
確かに浮いていますね。
フィルムタイプで探してみます。
貴重なご意見、ありがとうございます!

書込番号:21645555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

返金について教えてください

2018/03/02 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 しよ。さん
クチコミ投稿数:2件

画面がブラックアウトするということでモトローラに修理に出して
新品が家に届いてわずか2日で故障しました
わたしは返金してXperiaを買おうとおもっているのですが、返金の規定を知りたいです

書込番号:21643227

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しよ。さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/02 14:11(1年以上前)

追記
返金をされた人はどうやって返金されましたか?
ご回答よろしくお願いします

書込番号:21643236

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2018/03/02 14:22(1年以上前)

返品規定は有るようです。
>特定商取引法に基づく表記
>返品・不良品について
https://store.motorola.co.jp/ext/tokushou.html

書込番号:21643250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/03/02 15:38(1年以上前)

購入したショップの規定によります。kakaku.comではショップ情報ページから返品条件を確認できるページに飛ぶことが出来ます。
格安店の場合は返金不可が基本です。中には初期不良交換不可のショップもあります。
Amazon購入の場合は、Amazonの返品システムが利用可能です。
Motorola以外のショップで買った場合は、故障した時点でショップに連絡すべきでしたよ。

書込番号:21643363

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/03/27 10:06(1年以上前)

>返金の規定を知りたいです

ネットショップならそのサイトを確認、
実店舗なら買った店に聞いてください。

書込番号:21707726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信28

お気に入りに追加

標準

au-SIMで通話とSMSができません

2018/02/24 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

スロット1にauグラティーナのSIM(通話、SMS用)、スロット2に楽天データSIMを入れて設定しようとしています。
楽天SIMは問題なく使えているのですが、auSIMはKDDIと認識しますが、3Gしか表示されず、4Gが選択できない状態、電話をかけてみてもセルラーネットワークにつながらないと表示されて使えておらず、デュアル持っているにも関わらず、2ヶ月2台持ちの状態です(なかなか週末しか調べ物ができないのも理由ですが)。

モトローラのサービスは平日しか電話が繋がらないので、仕方なくメールで問い合わせていますが、SIMの使い分けの設定や再起動などの基本的なところしか返事がなく、先日来た返事はauに問い合わせてくださいとなっており困っています。

グラティーナのSIMはVoLTE対応と記載がありますが、ガラホのSIMでは通話ができないのでしょうか。

書込番号:21626892

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/25 15:29(1年以上前)

SIM切り替えで使うことにしたのでしょうか?データー通信中も電話着信はできませんよ。
前に書いたように、データーSIM側を3G Only設定にできるならDSDSが使える可能性はありますが、実際にできるとは限らないし、出来たとしても通信は遅くなります。

書込番号:21629546

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/25 18:40(1年以上前)

>結衣香さん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

ダブルでスタンバイはできるけれど、どちらかを使っていれば、どちらかが使えない
という認識だったんですがあってますか?

ブルートゥースにしないと電話を使いながらは実質ネットは使えないし、ネットを使っているのは電車に乗ってる時がほとんどですし、通信している時がダメで、Googleを立ち上げてるだけでは大丈夫ではないかと思っているんですが・・・間違ってますでしょうか。

書込番号:21630127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/25 19:07(1年以上前)

DSDSが使えるなら、2枚のSIMカードを意識する必要はなくデーター通信中でも着信はできます。但し、話しながら通信することは出来ません。
auではDSDSが利用できないので、データーSIMだけを有効にしたまま切り替えを忘れれば通話着信はできません。

書込番号:21630204

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/25 19:41(1年以上前)

>hana-mauさん

zenfone3ではauVoLTE通話4G+ドコモ系通信3GのDSDSは無理でした

この機種は分かりませんが

基本ダブルスタンバイは無理だと思うので

ありりん00615さんが書いておられるように切り替え作業が必要です

auで電話、SMSだけでいいとうことですが、個人的にはauにこだわる必要はないような気がします

書込番号:21630289

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/25 23:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
>結衣香さん

お店で、ダブルアクティブは無理だけど、ダブルスタンバイはauでも可能と言われて買ったんですが…
ウソを言われたことでしょうか。。。。だとすればショックです。

書込番号:21630998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/26 01:27(1年以上前)

DSDAの端末はなんて日本にはないし、DSDSもau以外限定です。メーカーはそのことを明記しないで売っているので、店員が勘違いするもの無理はありません。
DSDSをやろうとするとデーターSIMが優先されるのだから、デュアルスタンバイは無理ということです。
データーSIMスロットを3G Onlyに設定できれば可能性があるのですが多分無いと思います。2台持ちのままかドコモに移ったほうがいいでしょう。
今後出てくるDSDV機であれば4G+4Gも可能になります。今のところ、Mate 10 Proが唯一のDSDV機ですが残念ながらauには対応していません。

書込番号:21631216

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/26 19:33(1年以上前)

>hana-mauさん

auでも組み合わせによってはデュアルスタンバイになるので、けっしてウソをつかれたわけではないと思います
その点はお気を落とさずに

書込番号:21632991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 02:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
>結衣香さん

端末ごとに制限がかかってるかもと思いつつ、主人のauスマホSIM(灰色)を入れてみましたが、3Gのままでした。
データSIMの方を3Gにもしてみたんですが、au-SIMは3Gのまま。。。。
動作不良か、SIMに何か制限がかかっているのか…

書込番号:21634072

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/27 19:38(1年以上前)

>hana-mauさん
私はこの機種を持っていないため、設定のお手伝いは出来ないのです、ごめんなさい

>主人のauスマホSIM(灰色)を入れてみましたが、3Gのままでした。
→楽天を4Gにするので、auは3Gになります。つまり、デュアル(ダブル)スタンバイは無理なのです

>データSIMの方を3Gにもしてみたんですが、au-SIMは3Gのまま
→おそらくデータ通信優先SIMを楽天のままにしているため、楽天を3Gにしても、auを4Gに出来ないのだと思います

デュアルスタンバイは無理でも、その都度設定の切り替えをして、auで通話、楽天で通信は出来ます

ただその場合は、ピタットプランなどに変える必要が・・・





書込番号:21635975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 20:13(1年以上前)

>結衣香さん
いろいろありがとうございます。
WiFiを切り、楽天SIMを抜いてガラホのSIMを入れてみました。
4Gつきました!
ガラホのSIMだからか、やはり音声のセルラーネットワークがありませんと言われますが。

ってことは、やはりデュアルスタンバイはできないってことなんでしょうか。
プラン変更も必要ってことですかねぇ。
主人が帰ってきたら、スマホSIMを挿して同じことをしてみて電話が使えれば、とりあえず1つはプランが悪いってことですよね。

書込番号:21636083

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/27 20:38(1年以上前)

>hana-mauさん

そうなんですね!
とりあえず、4G切った方がいいです
通信すると相当費用かかるはずです

ただ今のままでは、やはりデュアルスタンバイは無理です

書込番号:21636171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/27 21:04(1年以上前)

>結衣香さん

はい、すぐに設定をすべて戻しました。
ガラホに機種変せずにガラケのままの方がよかったのかもしませんねぇ。。。
とりあえず、主人が帰ってくるのを待ってみます。

書込番号:21636259

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/27 21:18(1年以上前)

>hana-mauさん

しばらくは二台持ちがいいような気がします
どうしてもDSDSにこだわるならキャリア変更が必要です
若しくはUQなどでSIM一枚に集約することも考えてみられては

書込番号:21636307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/28 19:22(1年以上前)

>結衣香さん

夕べ、主人が帰ってきてから同じように楽天SIMを抜いてスマホauSIMを優先にして見ると、やはり4Gになりました。
しかし、セルラーネットワークがないと通話ができませんでした。
スマホのSIMを入れても通話ができないというのは、動作不良になるのでしょうか。

書込番号:21638776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/28 19:36(1年以上前)

楽天のAPNを選択していないかSIM設定がただしくないかのどちらかでしょう。
https://mobareco.jp/a118578/#sec02

書込番号:21638816

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/28 20:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

楽天のSIMを外して、通話から通信まで全てauSIM(灰色:VoLTE対応スマホ用)にしているのですが、通話ができないんですよね。
VoLTE対応のスマホでもVoLTEじゃないSIMなんてことはあるんでしょうか。

書込番号:21638957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/28 22:56(1年以上前)

両方のスロットを試して、設定も間違っていないと思うなら修理に出すしか無いと思いますよ。
設定後は再起動した方がいいかもしれません。

書込番号:21639485

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/01 07:44(1年以上前)

>hana-mauさん
おはようございます

ありりんさんが貼られたページ見ると
モバイルネットワーク設定に
4GLTE 拡張というのがあるみたいですね
ここはONです

念のためAPN設定して、データ通信できるかどうかも確認してみてください
(auVoLTE  APN )などで検索してください

メーカーがau に繋がると言っているので、設定があっていれば繋がるはずです

書込番号:21640122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana-mauさん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/03 07:38(1年以上前)

>結衣香さん
楽天SIMを入れた状態だと、3Gか2Gしか選べないので無理でした。
楽天SIMを外して入れたときは、ガラホ用もスマホ用も4Gで拡張モードもONでしたが、電話はできませんでした。

データ通信をauにしてAPNを設定しても試すだけなら料金かかりませんか?

書込番号:21644944

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/03 16:17(1年以上前)

>hana-mauさん
こんにちわ

ご主人様のスマホプランにもよりますが
基本的には定額制なので追加料金はかかりません
ただ、ピタットプランだと1GB使うごとに千円くらいかかるので注意が必要ですが、試すくらいなら殆ど影響ありません

APN設定をする前に、設定モバイルネットワークの通信事業者を検索して、KDDIを選択してみてください

書込番号:21646099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチユーザー機能は使えますか?

2018/02/16 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

スレ主 ★YAMATOさん
クチコミ投稿数:2件

使っている方、教えてください。
このスマートフォンはアンドロイドのマルチユーザー機能は使えますか?
仕様とかレビューには見つからず、なかなか店頭まで行けないので…
仕事とプライベートで使い分けたいと思ってますが、皆さんあまり使わないのでしょうかね?

書込番号:21603490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/16 10:59(1年以上前)

自分一人で使い分けるなら、
マルチアカウント
で良いように思いますが。
複数のアカウントを、
プライベートと仕事で使い分ければ。
Android 端末なら、
普通に出来ると思います。

書込番号:21603802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/16 15:26(1年以上前)

MotoG4Plus、G5Plusでユーザーの追加(マルチユーザー)あるし、上位のX4も大丈夫だと思うよ

仕事とプライベートでユーザーを分けるメリットがあんまり思い浮かばないんだけど、マルチユーザーってどっちかというと複数台で端末を使い分けるとかだから、スマホというよりタブレットとかPCでこそって感じだろうし、家族で使うから最初は分けようとかなってもログインし直すの面倒だし、結局メインのユーザー(アカウント)でしか使わなくなってましたってのが殆どなんじゃないのかな?

書込番号:21604256

ナイスクチコミ!2


スレ主 ★YAMATOさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/17 08:16(1年以上前)

>MotoG4Plus、G5Plusでユーザーの追加(マルチユーザー)あるし、上位のX4も大丈夫だと思うよ

そんな気はしたけど、使ってる人がいたら教えて欲しいなぁと

>仕事とプライベートでユーザーを分けるメリットがあんまり思い浮かばないんだけど

ひと手間あるけど、on/off切り替えたいので…
出勤時に仕事用に切り替えて会社にログイン、仕事中はslackとかGSuite使って、帰るときにプライベート用に切り替える運用。
会社のGSuiteは何かあると端末のデータ消去されるらしいので、ドキュメントも分けときたいし。
この運用だとアプリごとのアカウントも気にしなくていいので個人的に楽。会議で撮ったホワイトボードの写真と家族の写真が交じることもないしね。

書込番号:21605936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

UQmobileSIM、au純正SIMを挿入して、通信事業者検索してから、「KDDI」選択しても接続できません。
ドコモ系はどれも使えます。
UQmobaileの動作確認一覧見ると、MOTO X4 Android8.0 がAPN設定すれば使えると記載されているのですが、APN設定しようが何をしようが使えません。
因みにAPN選択画面には、au系の事業者は1社も出てきません。

書込番号:21571688

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Twitter 

2018/02/05 07:02(1年以上前)

mineoAプランVoLTE SIMで使えてますよ。
技適も通過してます。

UQモバイルで繋がらないだと、VoLTEプランのSIMを使ってないか、APN設定でUQモバイルを選んでない、が考えられます。

書込番号:21571868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/05 11:56(1年以上前)

auシムはどれでも使える訳では無いですよ

ガラホシムは無理だし

プランや、どの機種で使ってるか提示しないと答え出にくいよ

書込番号:21572382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/05 12:17(1年以上前)

まあ、国内版であれば、普通に考えてSIMが違うとかですよね(^^;

書込番号:21572418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 12:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

技適マーク

XT1900-2

>とおりすがりな人さん
を真似て総務省で検索してみました。

SIMは、UQmobileの「データ高速」プランのnanoSIMです。
au純正の、会社のipadで使用しているデータ通信用SIMでも試してダメでした。

FREETEL のデータ通信用のSIMは、使えます。
通話には、dokomoの通話専用(FOMA)SIM を入れています。

書込番号:21572477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 12:44(1年以上前)

機種不明

番号押したら、こんなページも開けました。

書込番号:21572498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 13:04(1年以上前)

↑だけじゃなく、リンク全部で飛ぶページ違いました。

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=018-170256&FOM=&ERA=1&YAR=&MON=&DAY=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=100&SC=1&as_fid=L8bf8P3aQ7uCMn0eJjhG#searchlist

よく分からないのですが、こちらのサイトを見る限りだと
https://sim-smartphone.net/sumaho/6140/

技適的には使えてもおかしくないのかなぁ。と自分なりに結論に達したところです。

書込番号:21572548

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/05 13:08(1年以上前)

国内版であればau MVNOにて動作確認されてるので、問題はないでしょう。
LTE用のnanoSIMなのか、VoLTE用のマルチSIM(nano)なのかで変わってくるのでは。

書込番号:21572558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/05 14:03(1年以上前)

ipadはVoLTE SIMではないだろうからダメだし、UQも「マルチSIM(nano)」でなければダメです。

書込番号:21572673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 15:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん

volte用SIM 見逃してました。
確かに私のSIMはLTE用でした。
もしかしたら、そちらでないとダメかもしれませんね。
試しに、新規でVOLTE SIM申し込んでそれでもダメなら諦めて月内に解約します。

書込番号:21572870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/05 17:02(1年以上前)

auさんに問い合わせしましたが返答がありません
翌日以降になりそうです

書込番号:21573010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/05 17:15(1年以上前)

>国の規定では、まだ青年さん
そのサイトの説明で合ってますが
MOTO X4は
20M0 D1A,D1B,D1C,D1D,D1E,D1F,D1X,D7W,G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W
1949.7MHz〜1970MHz(100kHz間隔204波)22dBm
1930MHz〜1949.6MHz(100kHz間隔197波)12dBm
1930MHz 22dBm
のみで
shv37
20M0 D1A,D1B,D1C,D1D,D1E,D1F,D1X,D7W,G1A,G1B,G1C,G1D,G1E,G1F,G1X,G7W 1754.9〜1774.9MHz(100kHz間隔201波),1930.0MHz(同時送信可能な周波数は1925.32から1934.68MHzまでのうち連続した最大4.32MHz幅),1949.7〜1970.0MHz(100kHz間隔204波) 23dBm
こんな感じです、どちらもバンド幅20Mhzです
ドコモソフトバンクauの端末はsimロック解除を前提なので全てshv37みたいな技適です(バンド1に限ります)

書込番号:21573030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2018/02/05 18:16(1年以上前)

VoLTEでないLTEシムでもデータ通信のみなら使えるでしょう

単にLTE NET、LTE NET for DATA付けてないだけでは?

書込番号:21573193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/05 18:21(1年以上前)

そもそもSIMフリー機とキャリアに必ず使えるような契約はないのでしょう?

書込番号:21573208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/02/05 19:38(1年以上前)

au製品の場合はVoLTE対応機種に対して、VoLTE SIMしか使えないように制限をかけています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1/10714
SIMフリー機であるX4も同様な制限がかけられているのではないでしょうか?
なお、X4におけるUQでの動作説明は下記にありました。
http://juggly.cn/archives/232830.html
あと、UQモバイルといえど短期解約はKDDI系ブラック入りの可能性があるので注意してください。

書込番号:21573443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/06 14:28(1年以上前)

返答がありましたが0回答でしたw
「ご認識のとおり「技適マーク」が付いていない他社携帯電話機などのご利用は、電波法違反になるため、当社ネットワークへの接続をお断りする場合があります。

恐れ入りますが、弊社では、セキュリティ上の観点から、ご提示いただいたURLを閲覧することができませんので「PHS保護の項目のある技術基準適合証明」につきましては、お手数ですが、以下の総務省のホームページをご参照ください。

<総務省ホームページ>
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/

なお、技適を取得されている場合でも、他社の携帯電話につきましては、端末の動作やインターネット接続について、弊社では保証いたしておりませんので、ご了承ください。」

他社製品の接続保証はしていない
総務省のhp見ても分かりませんでしたw

書込番号:21575647

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/06 14:39(1年以上前)

MOTOROLA端末でau VoLTEに対応したのは、Moto G5s/G5s Plus/X4の3機種なんですが、auの相互接続試験で登録されてるのはMoto G5s Plusだけですね。

ただ、au MVNOで利用OKとなってる以上は、端末としては問題ないはず。

書込番号:21575673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/06 14:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
>とおりすがりな人さん
>まっちゃん2009さん

どうも有難う御座います。

SIM変更手数料勿体無かったですが、UQmobile LTE SIM→ VOLTEマルチSIM に昨日変更依頼を
オフィシャルサイトにて手続きしました。
本日発送メール着たので、運良く明晩受け取れれば、明日にはこの問題に結論が出せると思います。

いま暫くお待ち下さい。

書込番号:21575698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/07 20:30(1年以上前)

機種不明

お待たせいたしました。

先ほど佐川急便で、 UQmobileのVOLTEマルチSIM 受け取り、装着しました。
結論、MOTO X4 で UQmobile SIM を使いたいなら

『VOLTEマルチSIM』を手に入れろ♪

添付画像の通り、装着すると自動でAPNもau系が一覧で出てきます。

大変お騒がせしました。

>まっちゃん2009さん
>とおりすがりな人さん
>ありりん00615さん
>nogizaka-keyakizakaさん
>舞来餡銘さん
>にゃんぺいさん
>mjouさん
>MiEVさん

どうも有難う御座いました。

書込番号:21579426

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/07 20:49(1年以上前)

やはりVoLTE SIMでないのが原因でしたか。解決されたようでよかったです。

書込番号:21579488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Twitter 

2018/02/07 22:34(1年以上前)

>国の規定では、まだ青年さん
解決されたようでよかったです!
またひとつ勉強になりました。

書込番号:21579867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Moto X4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)