発売日 | 2017年10月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年3月26日 21:52 |
![]() |
6 | 0 | 2018年3月9日 19:50 |
![]() |
3 | 2 | 2018年3月4日 20:30 |
![]() |
11 | 28 | 2018年3月3日 16:17 |
![]() |
3 | 5 | 2018年3月3日 12:10 |
![]() |
107 | 22 | 2018年3月2日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
先日購入して、家のWi-Fiでは問題無く使えたので、移行の準備を済ませて意気揚々とauショップに行きました
でも、カードをvoltのやつにする、LTEforDATAにするなど、条件は完璧にしたつもりです
それなのに、simカードが認識されていないのか
アクセスポイント設定してもつながらず
「通信事業者」の選択もできませんでした
解決策がありましたらお教え下さい
書込番号:21694304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種同じ様な質問ばかりですね。
VoLTEは有効にしたのですか?
https://mobareco.jp/a118578/#sec04
あと、LTE NET for DATAは契約済になっているかauアカウントで確認しましたか?
書込番号:21694408
3点

>シムフリー初挑戦さん
おはようございます
auの料金プランは何になされていますか?
APN 設定してデータ通信は出来ておりますでしょうか?
書込番号:21694533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ず、
WiFi, Bluetooth を OFF にしてみては如何でしょうか。
それと、au-KDDI の場合、
auのキャリアモデル以外の、他社製の Android端末については、
APN設定が正しく出来て電波を掴めたとしても、
即時に通信・通話可能にはなりません。
端末からの接続要求に対し、
基地局経由で送られて来る、SIMのステータス, 端末の IMEI をサーバー側が読み取って、
接続を許可出来るかどうか判断してから、
になりますので、ある程度の時間を要します。
書込番号:21694539
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>結衣香さん
返信遅くなりました、お返事ありがとうございます
設定や契約は問題なかったと思います
店員さんもここを見て色々とやってくださったので
>ありりん00615さん
Wi-FiとBluetoothを切る・・・それはしていませんでした
時間がかかるというのは結構な時間を要するのでしょうか?
書込番号:21706649
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
本日のシェイクアウト訓練で、DSDS運用していた両方のsimで緊急速報メールを受信できました。
sim1 iij Aプラン sms付音声なし(データ優先側)
sim2 ymobile 音声あり
両方のsimのMMSに緊急速報メールが届きました。
DSDAでないので、同時発信されるETWSでは、片受けになるかな?と予想していたのですが、外れました。
2枚のsimを同系ネットワークのものだった場合、両方で受かるのでしょうかね?
実用的な意味は全然ない」疑問ですが。
6点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー

一般論としてドコモのmvnoなので問題はありませんけど・・・
楽天モバイルは動作端末の確認が遅いので不安を招いているようです。
APN設定なども、自分でやらないといけないので・・・
もしmvno回線会社を乗り換えるならIIJ mioかマイネオのドコモ回線がベストです
どちらの会社もX4の動作確認はされています。
楽天モバイルはまだ確認されていません、手抜きですねw
X4の詳しいことは
youtube番組
「法林岳之のケータイしようぜ!」
で取り上げてますのでご参考まで!
https://youtu.be/ws7qvBvwq0Q
書込番号:21649022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>knight20XXさん
コメントありがとうございます!
そうなのです。
iijmioでは取扱いがあるので、同じドコモ系列ですから大丈夫だとは思ったのですが、不安で。
動画も見てみますね。
ありがとうございました。
書込番号:21649514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
スロット1にauグラティーナのSIM(通話、SMS用)、スロット2に楽天データSIMを入れて設定しようとしています。
楽天SIMは問題なく使えているのですが、auSIMはKDDIと認識しますが、3Gしか表示されず、4Gが選択できない状態、電話をかけてみてもセルラーネットワークにつながらないと表示されて使えておらず、デュアル持っているにも関わらず、2ヶ月2台持ちの状態です(なかなか週末しか調べ物ができないのも理由ですが)。
モトローラのサービスは平日しか電話が繋がらないので、仕方なくメールで問い合わせていますが、SIMの使い分けの設定や再起動などの基本的なところしか返事がなく、先日来た返事はauに問い合わせてくださいとなっており困っています。
グラティーナのSIMはVoLTE対応と記載がありますが、ガラホのSIMでは通話ができないのでしょうか。
0点

SIM切り替えで使うことにしたのでしょうか?データー通信中も電話着信はできませんよ。
前に書いたように、データーSIM側を3G Only設定にできるならDSDSが使える可能性はありますが、実際にできるとは限らないし、出来たとしても通信は遅くなります。
書込番号:21629546
0点

>結衣香さん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
ダブルでスタンバイはできるけれど、どちらかを使っていれば、どちらかが使えない
という認識だったんですがあってますか?
ブルートゥースにしないと電話を使いながらは実質ネットは使えないし、ネットを使っているのは電車に乗ってる時がほとんどですし、通信している時がダメで、Googleを立ち上げてるだけでは大丈夫ではないかと思っているんですが・・・間違ってますでしょうか。
書込番号:21630127
0点

DSDSが使えるなら、2枚のSIMカードを意識する必要はなくデーター通信中でも着信はできます。但し、話しながら通信することは出来ません。
auではDSDSが利用できないので、データーSIMだけを有効にしたまま切り替えを忘れれば通話着信はできません。
書込番号:21630204
0点

>hana-mauさん
zenfone3ではauVoLTE通話4G+ドコモ系通信3GのDSDSは無理でした
この機種は分かりませんが
基本ダブルスタンバイは無理だと思うので
ありりん00615さんが書いておられるように切り替え作業が必要です
auで電話、SMSだけでいいとうことですが、個人的にはauにこだわる必要はないような気がします
書込番号:21630289
0点

>ありりん00615さん
>結衣香さん
お店で、ダブルアクティブは無理だけど、ダブルスタンバイはauでも可能と言われて買ったんですが…
ウソを言われたことでしょうか。。。。だとすればショックです。
書込番号:21630998
0点

DSDAの端末はなんて日本にはないし、DSDSもau以外限定です。メーカーはそのことを明記しないで売っているので、店員が勘違いするもの無理はありません。
DSDSをやろうとするとデーターSIMが優先されるのだから、デュアルスタンバイは無理ということです。
データーSIMスロットを3G Onlyに設定できれば可能性があるのですが多分無いと思います。2台持ちのままかドコモに移ったほうがいいでしょう。
今後出てくるDSDV機であれば4G+4Gも可能になります。今のところ、Mate 10 Proが唯一のDSDV機ですが残念ながらauには対応していません。
書込番号:21631216
0点

>hana-mauさん
auでも組み合わせによってはデュアルスタンバイになるので、けっしてウソをつかれたわけではないと思います
その点はお気を落とさずに
書込番号:21632991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>結衣香さん
端末ごとに制限がかかってるかもと思いつつ、主人のauスマホSIM(灰色)を入れてみましたが、3Gのままでした。
データSIMの方を3Gにもしてみたんですが、au-SIMは3Gのまま。。。。
動作不良か、SIMに何か制限がかかっているのか…
書込番号:21634072
0点

>hana-mauさん
私はこの機種を持っていないため、設定のお手伝いは出来ないのです、ごめんなさい
>主人のauスマホSIM(灰色)を入れてみましたが、3Gのままでした。
→楽天を4Gにするので、auは3Gになります。つまり、デュアル(ダブル)スタンバイは無理なのです
>データSIMの方を3Gにもしてみたんですが、au-SIMは3Gのまま
→おそらくデータ通信優先SIMを楽天のままにしているため、楽天を3Gにしても、auを4Gに出来ないのだと思います
デュアルスタンバイは無理でも、その都度設定の切り替えをして、auで通話、楽天で通信は出来ます
ただその場合は、ピタットプランなどに変える必要が・・・
書込番号:21635975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結衣香さん
いろいろありがとうございます。
WiFiを切り、楽天SIMを抜いてガラホのSIMを入れてみました。
4Gつきました!
ガラホのSIMだからか、やはり音声のセルラーネットワークがありませんと言われますが。
ってことは、やはりデュアルスタンバイはできないってことなんでしょうか。
プラン変更も必要ってことですかねぇ。
主人が帰ってきたら、スマホSIMを挿して同じことをしてみて電話が使えれば、とりあえず1つはプランが悪いってことですよね。
書込番号:21636083
0点

>hana-mauさん
そうなんですね!
とりあえず、4G切った方がいいです
通信すると相当費用かかるはずです
ただ今のままでは、やはりデュアルスタンバイは無理です
書込番号:21636171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
はい、すぐに設定をすべて戻しました。
ガラホに機種変せずにガラケのままの方がよかったのかもしませんねぇ。。。
とりあえず、主人が帰ってくるのを待ってみます。
書込番号:21636259
0点

>hana-mauさん
しばらくは二台持ちがいいような気がします
どうしてもDSDSにこだわるならキャリア変更が必要です
若しくはUQなどでSIM一枚に集約することも考えてみられては
書込番号:21636307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結衣香さん
夕べ、主人が帰ってきてから同じように楽天SIMを抜いてスマホauSIMを優先にして見ると、やはり4Gになりました。
しかし、セルラーネットワークがないと通話ができませんでした。
スマホのSIMを入れても通話ができないというのは、動作不良になるのでしょうか。
書込番号:21638776
0点


>ありりん00615さん
楽天のSIMを外して、通話から通信まで全てauSIM(灰色:VoLTE対応スマホ用)にしているのですが、通話ができないんですよね。
VoLTE対応のスマホでもVoLTEじゃないSIMなんてことはあるんでしょうか。
書込番号:21638957
0点

両方のスロットを試して、設定も間違っていないと思うなら修理に出すしか無いと思いますよ。
設定後は再起動した方がいいかもしれません。
書込番号:21639485
0点

>hana-mauさん
おはようございます
ありりんさんが貼られたページ見ると
モバイルネットワーク設定に
4GLTE 拡張というのがあるみたいですね
ここはONです
念のためAPN設定して、データ通信できるかどうかも確認してみてください
(auVoLTE APN )などで検索してください
メーカーがau に繋がると言っているので、設定があっていれば繋がるはずです
書込番号:21640122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結衣香さん
楽天SIMを入れた状態だと、3Gか2Gしか選べないので無理でした。
楽天SIMを外して入れたときは、ガラホ用もスマホ用も4Gで拡張モードもONでしたが、電話はできませんでした。
データ通信をauにしてAPNを設定しても試すだけなら料金かかりませんか?
書込番号:21644944
0点

>hana-mauさん
こんにちわ
ご主人様のスマホプランにもよりますが
基本的には定額制なので追加料金はかかりません
ただ、ピタットプランだと1GB使うごとに千円くらいかかるので注意が必要ですが、試すくらいなら殆ど影響ありません
APN設定をする前に、設定モバイルネットワークの通信事業者を検索して、KDDIを選択してみてください
書込番号:21646099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
こんばんは。
購入を検討しているのですが、
皆様、保護フィルムは使っておられますか?
使っておられる方は品名等教えていただけないでしょうか。
保護フィルムを探しているのですが、商品レビューを見ると、
端の方が浮いてくるというレビューが多く、浮かないものを探しています。
おすすめの保護フィルムがあれば教えてください!
書込番号:21644130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kacchan1031さん
こんばんは。
MotoX4使っていますが、硬質タイプの物は浮いてしまっています。
フィルムタイプの物でないと浮いてしまうのではないでしょうか。
私は、発売日購入だった為に中華製の物をアリエクスプレスでガラス製の物を購入しました。
回答になっていなくてすみません。
書込番号:21644322
0点

硬質のものは浮くのですね。
参考になりました。
CANONだいすきさんは浮いたまま使っておられるのですか?
書込番号:21644991
0点

>kacchan1031さん
おはようございます。
浮いたまま手帳型ケースに入れて使っていますが、ヨドバシカメラでフイルムタイプの物が980円程度になったら購入するつもりです。
何せガラスフィルムが1枚300円だったので2枚あるのです。
書込番号:21645029
0点

>kacchan1031さん
汚い画像で参考にならないと思いますが、画像と添付いたしました。
黄色の枠の部分は。本体液晶の掃除も何もせずに「ごみ」と「油脂」が付いたまま2度目に張ったために、浮いています。
他の部分は若干浮いているかなって感じかと。
息子が使用しているのです。気にしていないようです。
書込番号:21645091
3点

写真までありがとうございます!
確かに浮いていますね。
フィルムタイプで探してみます。
貴重なご意見、ありがとうございます!
書込番号:21645555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X4 SIMフリー
本日Amazonから当商品が届き、初期設定を行おうとしたところ、最終調整から進まない状態が続いています。
「motoにサポートを許可する」→Outlook起動→即ダウン→その他の設定項目→最終調整→motoにサポートを許可する
のループになっています。
Wi-Fiで接続していますが、SIMカードは挿入しておりません。
同様の症状が出ている方、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
書込番号:21325703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期状態のAndroidにOutlookが入っているなんて聞いたことが無いですね。
ハードリセットを試してみてダメなら、販売店で初期不良交換するといいでしょう。
なお、SIMカードが悪影響することはありますが、無いことで問題が生じることはありません。SDカードも挿しているなら外してください。
http://knowlagebase.com/hard-reset-motorola-moto-x4-factory-reset-master-format-pattern-lock/
書込番号:21326533
0点

jobさん、
その後、問題は解決されましたでしょうか?
Yahoo、Gmail、outlook等のフリーメールを多様しているので、購入をためらってます。
outlook以外のメーラーは試されたでしょうか?
また、ハードリセットなどで解決済ですか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:21326895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

指紋センサーでwindwsにログインできることを一つのウリにしているようなので、その兼ね合いでOutlookがプリインストールされているのかもしれません。
まだホーム画面にも到達していないので詳細は不明ですが…笑
URLありがとうございます。ファクトリーリセットの方法がわからなかったので、大変参考になります!
早速帰宅後に試してみたいと思います。
これで駄目なら返品交換ですね。
書込番号:21327320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ状態です。
言語を英語に変えても変わりません。
初期化することも出来ずにっちもさっちも行かないです
書込番号:21327436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

WiFi接続せずに進めてみてはどうでしょう?
Moto Keyというアプリが用意されているので、Outlook搭載の意味がわかりませんね。
https://www.motorola.com/us/moto-key
書込番号:21327479
0点

訳あって2台セットアップしましたが、outlook のエラー、2回とも遭遇。
クラウドから引き継ぐアカウントのデータに問題があるのか分からんが、
セットアップ中の最後にサポート問い合わせのメールで使うメーラー設定でoutlookにチェックが入っているので、それを外す必要があるのだが、
なぜかその画面が出ずにスキップされて、既定にされた結果、GoogleアカウントとMSのアカウントで同名バッティングしてエラーが返されると想定。
※正常セットアップ後、googleのメアドでMSのアカウント作ってる場合にアカウント追加ができなかったのでそう考えてます。
初期化出来ないとありますが、電源切った状態で、音量下+電源押しで起動し、
RecoveryModeに入り、電源押しながら音量上を押してFactory Reset / wipe dataして、再度セットアップすれば行けます。
駄目なときは何回かためしてください。
※スマホから書き込みなので細かく書けませんが、Factory Resetの詳細はググって下さい。
書込番号:21327584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん、多くの返信ありがとうございます。
明日の夜に帰宅するため、ファクトリーリセット後の報告はそれ以降になります。申し訳ありません。
大江戸坊主さん、ぐりねこさんも同じ症状の経験があるようなので、初期不良の類ではなさそうですね。
zip-ttさん、そのうちバグ修正なども入るかもしれませんね。慌てて買う必要はない気がします。
12/1まで返品交換の猶予があるので、原因や解決方法についてじっくり吟味してみたいと思います。
検証内容としては、まずはファクトリーリセット、Wi-Fi接続なしでの初期設定、SIMカードの有無、SDカードの有無などでしょうか。検証でき次第結果報告させていただきます。
書込番号:21327729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

計3回試しましたが、指紋認証追加語などに初期設定時に画面オフになり、認証解除後セットアップを続けると設定が一部スキップされる再現性が高い気もします。
セットアップ時はサクサク進めて、outlookアイコンの画面でGmailのアドレスを慌てずにチェック外せば大丈夫でした。
ご参考まで、、、
書込番号:21327784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご丁寧に有難うございました。
無事に初期設定画面を抜けられたのでご報告いたします。
端的に言えば、ぐりねこさんのアドバイス通りバイオス画面を開き、ファクトリーリセットしました。その後、ありりさんさんのアドバイスを参考に、Wi-Fi接続せず、すべての初期設定をスキップすることで初期設定を抜け出すことができました。
具体的な方法について、のちほど写真を交えてご報告したいと思います。
少しでも困ってる方のご参考になれば幸いです。
書込番号:21329671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


10秒ほど長押しするとバイオス画面になると思います。
続いて、音量下ボタンを二回押し、「RECOVERY MODE」を選択し、電源ボタンを押します。
MOTOのロゴが一瞬表示され、続いて上記の画面になると思います。
書込番号:21329693 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電源ボタンを押しながら音量上ボタンを押すことで、上記の画面になると思います。
写していい画面か分からなかったので指でモザイクさせていただいてます笑
続いて、音量下ボタンを四回押し、
「wipe data/factory reset」
を選択し、電源ボタンを押します。
書込番号:21329713 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上記の画面が表示されましたら、音量下を二回押し
「Userdata+personalized content」
を選択し、電源ボタンを押します。
書込番号:21329718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画面下に
Data wipe complete.
が表示されます。
最後に電源ボタンを押し、
「Reboot system now」を実行することでファクトリーリセットが完了します。
以前カスタムROMやROOT化に触れたことがあるため、比較的スムーズに行えましたが、初めての方は難しいと思います。自分もかじった程度の知識のため、不安の中の作業でした。
一歩間違えると、一切起動しなくなる、いわゆる文鎮化の危険性があることを理解した上で、参考にしていただければと思います。
書込番号:21329743 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最後は蛇足になりますが、初期設定についてです。
@motoへようこそ
「新規としてセットアップ」を選択
A接続
「セットアップ時にネットワークを使用しない」を選択
注意のウインドウが表示されるので、「続行」を選択します。
Bプライバシーについて
「承諾して続行」を選択
C日付と時刻
現在の日付時刻を設定
D名前
任意の名前を入力
E指紋によるロック解除
「スキップ」を選択
注意のウインドウが出るので「無理してスキップ」を選択します
FGoogleサービス
「次へ」を選択
Gその他の設定項目
設定は行わず「設定を完了」を選択
Hモトにサポートを許可する
チェックせず、「設定を完了」を選択
以上になります。
ほとんどぐりねこさんの投稿を改めて載せただけになりますが、自分の頭の整理も込めて、省略せずに掲載させていただきました。
少しでも皆さんの助けになれば…
いじってみて、改めてレビューも載せていけたらと思います。
解決済みにさせていただきますが、何か質問がありましたら今後もお受けします。
書込番号:21329770 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

同じ症状で困ってましたが解決しました。助かりました。
初期設定をやりなおし、Outlookのアカウント有効設定もできました。
Outlookの設定が分かりづらいです。
書込番号:21329778
1点

ms09domさん、おめでとうございます!
お力になれたなら幸いです。
Outlookアプリは早速無効化してしまいました笑
gmailアプリでOutlookを受信させています。今後不具合がありましたら、口コミに投稿させていただこうかと思います。
書込番号:21329973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もOutlookに邪魔されたので、初期設定後、ソッコーでOutlookは無効化しました。
Outlook強制的に入ってるとかそれは勘弁してくれと思いました。起動直後からOutlookが邪魔しまくって、ハッ?てなりました。
躊躇することなく設定しましたが。。
書込番号:21369536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
moto x4をamazonにて購入したのですがoutlookの問題に引っかかりました。
外部リセットを試みるも、電源と音量上げるボタンを長押しする段階で再起動を繰り返します。
解決方法を探しているのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:21548679
0点

>Taidarapo0616さん
すみません、あまり口コミを拝見しておりませんで、いま書き込みを確認しました。遅くなりすみません。
それからどうでしょうか、起動できましたか?
書き込みでは音量上げるキーとのことでしたが、自分は音量下げるキーを長押しでBIOS画面にいくことができましたよ!
書込番号:21644423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)