isai V30+
- 128GB
6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月22日発売
- 6インチ
- 約1,650万画素/約1,310万画素(広角)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 9 | 2018年8月15日 15:20 |
![]() |
8 | 3 | 2018年8月11日 01:13 |
![]() |
17 | 7 | 2018年8月3日 12:36 |
![]() |
5 | 2 | 2018年7月19日 21:54 |
![]() |
6 | 1 | 2018年7月8日 14:12 |
![]() |
12 | 4 | 2018年7月5日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
この機種を今年2月初旬に購入しました。
昨日(購入時は、無かったと思う) 気がついたのですが、カメラのアイコンの右上角に
一点(直径0.5mm弱)オレンジ色の部分があります。
全く機械オンチで、これがドット抜けと言うのが、正しいか否かもわかりません。
上述したように購入時は、無かったと思います。
使用するには、全く問題ないのですが……
これって何なのでしょうか?(これが質問です)
皆さんお持ちのLGV35は、いかがでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

普通に「あります」。
本当の“ドット抜け”なら、こんなに大きくないです。
因みに、海外モデルの V30+ にも、更には、V20 シリーズ(LGV34, L-01J, H990DS/N)にもありますので、
『仕様』ではないでしょうか。
(おっ、今気付きましたが、ZTE の AXON 7 にもあります。)
書込番号:22033091
6点

普通にありますが...。添付画像のもののことですよね。
ドット抜けではなく、LG純正カメラアプリはそういうデザインです。
気になるならテーマを着せ替えして、アイコンデザイン含め変更するとかされては。
書込番号:22033101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LGサイトやauサイトの製品ページで端末のアイコンを確認されるとわかりますが、発売当初から変更はされてないですよ。
発売当初の新製品レビューでも確認できますし。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/showcase/1097855.html
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11588
書込番号:22033108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん >まっちゃん2009さん
お二人様ありがとうございます。
早々のご回答 大変参考になると共に 勉強になりました。
まっちゃん2009様の添付写真が正に私が指摘したオレンジ色の点です。
不具合でなくて、安心しました。
この端末は、凄く気にいっているので長く使用するつもりです。ので本当に安心しました。(汗)
と共に自分の無知を改めて確認した次第です。(初のandroidの端末〉
お二人様、ありがとうございました。!(^^)!
書込番号:22033131
1点

補足です。
あれっ?
ベストアンサーを選びたいのですが、選れべれなくなったのでしょうか?
お暇な方 教えてくださいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22033166
0点

アイコンデザインをじっくり見ることは少ないですからね(^^;
GalaxyなどOSアップデートを機に、アイコンデザインを大幅変更するメーカーもあったりします。
今後ドコモのL-01K、auのLGV35にAndroid P(9.0)が提供されるかわかりませんが、提供された場合はアイコン変更とかはあるかもしれません。
旧モデルになるLGV34(au版V20 PRO)は、auがAndroid 8.0アップデートを切り捨てたため提供されませんでしたが、ドコモのL-01Jには先日から8.0が提供されていてその際に一部アイコンがV30+同様のものにデザイン変更されたりしてます。
書込番号:22033176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「他」での書き込みだと、解決済やベストアンサーは選べなかったと思いますよ。
書込番号:22033182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちゃん2009様
補足の質問まで、答えて頂き大変ありがとうございます。
またまた、一つ勉強になりました。
自分では、情弱ではないと思っていましたが、正に私は、情弱でした。
色々、教えて頂き大変ありがとうございました。
書込番号:22033194
1点

補足になりますが、AQUOSだとカメラアイコン左上に白い○があり、ZTEだと右上にグレーまたはオレンジの○があったりします。その他のメーカーは○はないかな。
たぶんアイコンデザイン的に、カメラのフラッシュ部分にあたるのではないかと思います。
Google純正アプリはどのメーカーでも同じアイコンですが、メーカー純正アプリはメーカーごとにデザインが違うので個人的にはそこも楽しめる部分ではあります。
アイコンデザインの好き嫌いはあるので、着せ替えできる機能があるメーカーはグッドです。
テーマを着せ替えすればアイコンもテーマに沿ったデザインのものに変わるため、いろいろ試してみるのもいいでしょう。
ちなみにLG style L-03Kという機種がドコモ2018夏モデルで発売されてますが、こちらはAndroid 8.1でアイコンのみの着せ替えにも対応してます。
書込番号:22033486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

意外と……液晶が有機ELだったり……地味ですけど使いやすい部分が有る…
Z3からの機種変更候補に、この端末も候補には有ったのですが………結果的に慣れてるXZ1にしましたけどね(^_^;)
書込番号:21862244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LGもグローバルモデルのローカライズをメインで展開しているせいか、使い勝手は国産メーカーより良いと思います。
誤解を恐れずに、個人的な所感でいうと、GALAXY S8のエッジなし版ですね。
まあ、それ以前に全部入りのハイスペック端末なのでそこから選ぶ人も多そう。
書込番号:21863800
2点

人気あるか?在庫なしか、売れないから在庫なしか?価格.comだけ比べると人気ランキングは未だ古い機種とも思えませんけど。
書込番号:22022530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
私ならまよわずにV30にします。けど、中国メーカーのスマホはあまり、信用できないからですがね。でも、それらを差し引いてもv30の方がお買い得です。 ストレージが4gの128gで防水防塵対応さらにアメリカのミル規格を何項目かクリアしてるし、さらに軽い上に充電時間が早いですかね?逆に良くない部分は有機elの画面なので炎天下などの日は画面醜いし見辛い点ですかね。後、バッテリーは正直よくありませね。後は電源が背面と言うこと位ですかね。だた、私の場合は母の浪費癖の為に仕方ない使用して居ましたので分割を返済したらか売却しましたがまあ、あくまで比較したらの話ですから両方ともわざわざ、選択するのは良くないと思いますがね、私、がこの二択をしろと言われたら、v30を選びますがね。ちなみに私はxz2を買いましたがあまり、周りの評価より実際触ったら良く分かると思いますよ。xz2だってそうですげど、触ったから良かったと思いますよ。ちなみに私はxz2を薦めますがね
書込番号:22005566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに売却されてる?みたいなので、書く必要はないかもしれませんが一応...。
V30+のバッテリー持ちですが、使ってると他社とほとんど変わらない減り方ですが、待受時はほとんど残量が減りませんし、LGは以前から待受は割と優秀ですよ(国内向け夏モデルのLG styleはV30+よりは多少減りが早い)。Galaxyと比べた場合だと、LGの方がはるかに持ちます。
電源が背面で使いにくかったとのことですが、LGにはノックオン機能があり、画面をトントンとダブルタップすれば画面ON/OFFできます。
あと文章は適度に改行されないと読みにくいですよ。
書込番号:22005590 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>町田藤さん
一行目に迷わずにV30、最終行にXZ2をおすすめって非常に難解な文章ですね。
XZ2はしかもフリーズするのでは?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027485/SortID=22005535/
あと中国メーカーとは?
書込番号:22005605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良くわかりましたね。確かにたまにはフリーズします。どうしてわかったですか?
書込番号:22005608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
普通に考えるとファーウェイのことだとは思いますが、確かに文章が難解でわかりにくい(笑)
書込番号:22005611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

貴方が別スレッドで書いているからすぐにわかる。
書込番号:22005619
2点

>どうしてわかったですか?
すべてのクチコミで閲覧してれば普通はわかりますよ。
またアカウント名を押すと、過去の書き込みやレビューが表示されますし。
書込番号:22005621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
難解すぎて読解力が追いつかない(笑)
>私ならまよわずにV30にします。けど、中国メーカーのスマホはあまり、信用できないからですがね。
「V30にする、しかし中国メーカーは信用できない」ではなく、
「V30にする。何故なら中国メーカーは信用できないから」という意味だったのですね。
「けど」の使い方に釣られました。
書込番号:22005697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
今朝これに着信が来ていたのですが、よく見たら二日前、7月16日の着信でした。
もちろんその二日前に来た時ちゃんと確認しているので、もし着信があるなら今日の着信が二日前の表示になったか二日前に見忘れたのどちらになります。しかし、着信時間さえ二日前の時間そのままなため、仮に今日の着信なら確認した時間より数時間後(着信時間は午前6時41分だったが、着信が来ていたのは午前5時)になってしまうためあり得ないのです。
2月あたりにも着信がおかしくなっている(電話帳に登録した人からの着信が登録した名前とは違う名前で表示された)ので、勘弁してほしいところです。
書込番号:21972245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
×(電話帳に登録した人からの着信が登録した名前とは違う名前で表示された)
○(電話帳に登録していないはずの人からの着信に付けた覚えのない名前で表示された)
書込番号:21972256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も一回同じ事がありました、
なんなんでしょうね?
書込番号:21974622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
LGV35にYuzu Browserを入れていますが、当初から特定のページが白くなる症状が出てしまっています(主に知恵袋や価格.com)。
他にもYuzu Browserの動作がおかしかったためLGV35特有の不具合だと思っていましたが、今朝S8+の白ロムでYuzu Browserを使ったら、まさしくLGV35とまったく同じ、特定ページが白くなるあの症状が出てしまいました。これは明らかにAndroid8.0との相性であり、Android8.0にアップデートしたS8+で起きた時点でこれは機種固有のものではないことが証明されました。
LGV35はカメラの不具合と重なったため白ロムなどに買い替えを一時考えましたが、カメラの方はどうやら「シャッターを切ったあとすぐカメラアプリを終了させる」と起きるらしく、対策としてはシャッターを切ったあと画像が表示されるまでアプリを終了させないようにすればなんとか使えます。
これらに気づかなければ危なく使用を止めるところでした。サイズやバッテリー持ちは最高クラスなのでまだまだ使いたいところですね。
書込番号:21948782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
原因と対策方法が、1つ分かって良かったです。
ドコモ書き込みに、似たような、カメラの不具合が報告されていました。
また、買い替えされる前で、本当に良かったです。
書込番号:21949524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
今日もカメラの試し撮りをしていたのですが、ギャラリーで画像を見ようとしたらフォルダに何もありませんでした。確かにシャッターを切り、シャッター音もしたはずなのに。明らかにアップデート前はこのようなことはありませんでした。
まるでGalaxy S8で起きていた不具合(S8もカメラで画像を撮っても画像がない不具合が出た)のようですが、最初の1枚だけだったS8に対し、これの場合2、3枚撮ったつもりでも撮れていないのです。昨日仕事場でカメラを使う必要性が生じ何枚か撮りましたが、いつこれが起きるかわからないためうかつにはカメラが使えないことになってしまいます。
S8+の白ロムは重すぎるためカメラ代わりにもなりません。Galaxy S9やZenFone5Zを買うべきですかね…
書込番号:21929978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたまかも
検証してね
書込番号:21930075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼ながら、当たる人は何に変えて当たるんですかね?
僕のS8+は未だに問題ないし、先日買ったP20Proも今の所無問題。
書込番号:21930423
5点

>望見者さん
S8はカメラの不具合が出ましたがS8+はカメラの不具合は一切ありませんよ。S8+はただ単に重くて使えないだけです。
追記
特定のサイトが白くなる症状が出てしまいました。治ってません。
書込番号:21930455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕事で使うなら素直にコンデジでしょう。
スマホスマホであって、とりあえず変わりにはなりますが、それはあくまで「撮れて無くてもOKレベル」の話。
まあ、コンデジでもカードの不良やフリーズは起こりうる訳だから、撮ったらすぐ確認が必要なのは一緒でしょうけど。
あと、スマホの場合はこういうトラブルはSDカードがらみが多そうなので、保存先を内部ストレージにしとくと安定するかも。
書込番号:21942365
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)