isai V30+
- 128GB
6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月22日発売
- 6インチ
- 約1,650万画素/約1,310万画素(広角)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 10 | 2018年6月28日 23:20 |
![]() |
4 | 4 | 2018年6月23日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2018年6月19日 09:52 |
![]() |
2 | 4 | 2018年6月15日 08:56 |
![]() |
31 | 11 | 2018年11月30日 12:05 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2018年6月4日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
とある販売店で聞いた話です。
この機種は発売時の初回入荷である程度の台数がまとまって入荷した後は、なかなか追加入荷がないそうです。
発注をかけてもなかなか入ってこないとか。
もちろん現行機種でまだまだ生産終了ではないですが、かなり手に入りにくい機種ということでした。
自分も購入時には系列の他店から取り寄せをお願いしました。
その際、店員さんいわく在庫状況はどの色もほぼなかったと言っておられました。
LG製でありさえすればいいならドコモでも何機種か取り扱いがありますが、auでLG製を購入したいなら現在販売中はこの機種のみですので行った販売店で在庫がない場合は
1)販売店をあちこち回る
2)同じ系列店からの在庫の取り寄せを依頼する
3)予約をして辛抱強く入荷待ちをする
のいずれかを選ばざるをえなくなります。
こんなに口コミが良い機種はなかなかないです。
欲しいのに購入できないのはとてももったいないと思います。
6点

LG端末の場合、日本ではメジャーではないため、キャリアが端末調達数を他ブランドより絞ってるとこもあるでしょうね。
isai Beat LGV34のときは、発売からたった3〜4か月で生産終了になったので、購入したくてもできないなんて場合もあったようです。逆にドコモの兄弟機種V20 PRO L-01Jは、発売から1年くらい生産されてました。
ちなみにドコモ版V30+は、オンラインショップはブラックの在庫なしが続いていますし、店舗でも在庫なしとかあるみたいです。
ドコモ版購入者プレゼントで用意されたGoogle Daydream Viewも未だに在庫あるみたいですし、販売台数的にはあまり出てないのかなと思ったりもします。春の端末購入サポートでの安売り時のみプレゼント対象外だったりしましたが。
LG端末って地味ですが、独自機能もいろいろありしっかりした作りですし、知ってるユーザーは購入してるって感じでしょうね。
書込番号:21920074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>浅尾きゅんさん
大阪のビッグカメラで、auのisai V30+ LGV35を予約したら、1ヶ月以上しないと、手に入れられません。
auショップで、入荷待ちのお店も有りました。
書込番号:21920140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
自分は他の量販店で話を聞きましたが、1か月以上入ってこない時もあったそうです。
発売時にまとまって入荷した在庫はLG(=isai)指名買いの方ばかりだったと。
(基本、LGは指名買いが多いらしい。)
販売終了までに欲しい方に行き届くといいのですが。
販売台数の成績をしっかり出して、auでLGを取扱い続けて欲しいと思います。
書込番号:21924011
3点

>浅尾きゅんさん
僕は、ドコモのV30+が欲しくって、ビッグカメラに頼んで、他店からかき集めて貰って、数日で3台揃えて貰いました。
下取りと、お店の施策で、マイナスで、購入出来ました。
地味な端末ですが、派手さが無く、安定した高性能機な所が、気にいっています。
書込番号:21924047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LGの販売台数は他ブランドより少ないですし、毎年出荷シェアもその他で括られるくらいなので、LGの良さを知ってる人の指名買いというのはあるでしょうね。
書込番号:21924049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
auは過去にLG製のQua PhoneとQua Tabを発売してくれたことがあるのでLGをとても信頼しているとは思います。
auにおいては、LGは高機能ゆえに本体代が高額なisaiのひと端末だけで毎回勝負しているので手に取ってもらう機会自体が少なく、他のメーカーに比べたら売上がよくないのかもしれないですね。
QuaシリーズをまたLG製にしてもらえたら低価格版のLG製がauユーザーに手に取ってもらえて以後isaiシリーズに流れてくれるかもですね。
個人的には今回のisaiで完全にLGファンになってしまいました(笑)。
書込番号:21926184
4点

Quaシリーズだと、今は京セラメインになってますね。
スマホ
京セラ(KYV37、KYV42、KYV44)
LG(LGV33)
タブレット
京セラ(KYT31、KYT32、KYT33)
LG(LGT31、LGT32)
HUAWEI(HWT31)
LGのQuaシリーズはLGのコンテンツサービス(Smart World)が使えないなど、いくつか不便がありました。あくまでもauの独自ブランド展開なのでLG表記もなかったりで。
あと価格だけがすべてではない気もします。
auの場合、XperiaやGalaxyもドコモと違いハイエンドのみ取り扱いですからね。
そんな中でLGのハイエンドは毎回他社ハイエンドより設定価格が安く、コスパがいいともいえます。
書込番号:21926248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
大阪のビックカメラ行かれたのは最近ですか?!
書込番号:21928628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まめしーさん
八咫烏の鏡さんがV30+を3台購入されたのは、3月末の端末購入サポート時のことですね。
書込番号:21928722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まめしーさん
3月の20日頃の話しですが、その後は、在庫が無い状態のV30+の施策は、していないかと。
他の端末での施策が、週末に有るようですよ。
週末に、ビッグカメラのドコモ売場に、連絡をしたら、何か施策が有れば、教えて貰えるかと、思います。
書込番号:21928764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
購入を検討しています。
以前のauから発売されたLG製スマホではスマホに入れた音楽(プリインストールを除く)のキーやスピードの調整ができていました。
このLGV35でもこの機能は搭載されていますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点



V20 PRO/isai Beat同様に、V30+/isai V30+も音にこだわった機種ですからね。
書込番号:21917250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
早急にご回答くださいましてありがとうございました。
購入の最終的な決め手になりました!
ありがとうございました。
>スマフォー貧乏さん
カラオケの練習などに使えるので便利ですよ!
ぜひおすすめしたい機能です。
書込番号:21917256
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
この機種のみインスタのストーリーにメッセージつけようとするとインスタの入力欄が文字入力のキーボードに隠れて使えないのですが
皆さんも同じ症状でしょうか?
文字入力はATOKですがデフォルトのソフトでも同じ症状です
0点

>よねかずさん
私も数日前から、同症状が出現しております。
ライン、auメールなどで返信する際、自分の入力した文字が見えず、確定ボタンをタップしてキーボードを隠して確認しています。
答えではなく、よねかずさんの質問スレに
便乗してしまいスミマセン!
書込番号:21906406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インスタに限らず、Web画面の入力項目がキーボードに隠れて見えないのは、私のV20PROでもありますよ?
LGの仕様なのかも^^
書込番号:21906754
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
こんばんは
Microsoft Edgeを使っているかたに質問です。(あまりいないかなぁ)
ここ最近作動がとても重く使い物にならない状態です。
”設定からプライバシーの閲覧履歴データを消去” を実行 変化なし
”スマートドクタから端末の最適化”を実行 変化なし
と、思いつくことは試みたのですが・・・
OSのver.と相性が悪い?、V30+との相性が悪い?、自分の使い方が悪い?
何かしらアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

>power of nobuさん
docomoで、この端末を3台使用していますが。
スレ主さんのご質問は、auショップで症状を確認して貰って、みてはどうですか。
多分ですが、初期化を薦められて、それでも改善しなければ、メーカーに問い合わせして貰えるか、修理対応か、他に何かしらの対策のアドバイスが有るかと思います。
書込番号:21894250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり使ってる方少ないんでしょうねぇ。
opera miniを入れてみたところ、サクサク反応してくれるので乗り換えます。
ありがとうございました。
>八咫烏の鏡さん
わざわざショップに出向くのもメンドイので、今回はアンイストールで対処します
Androidタブレットではマトモなんですけどねぇ、
ありがとうございました。
書込番号:21895436
1点

>power of nobuさん
私の場合Edgeはそれほど使い込んでないからかまだまだ軽いです。
MSアカウントで同期しているなら、一度アンインストールしてインストールしなおすのも手です。
opera miniに乗り換えられたようですが、それも一つの解ですね。
多くの人はChromeを使うと思いますけど。Chromeはブックマーク開くと5秒待ちになるのだけは辛い。未だに治らない。
書込番号:21895912
0点

>水族館さん太さん
どうもです。
edge使ってる方もいるんですねぇ、調子が良さそうでうらやましい!
自分の環境ではまるっきりダメダメだったので・・・
opera mini 今のところサクサクですが、広告が鬱陶しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:21896855
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
以前は不要な通知音を無音にできるかを相談させていただきました。
今回はラインの通知音ですが、ピンポーンと通知される時とバイブで知らせるとき、無音になってしまうときなど様々です。
もちろん、マナーモードにはしていません。
なのに勝手にマナーモードのような扱いになってしまいます。
その症状の時にステータスバーを見ても、マナーモードの表示にはなっていません。
ショップに行ったら、ICカードを変えてみましょうと言って交換しましたが、同症状は変わらずです。
isaiV30 は良い評価が多いのに、こんな症状が出るのは私だけなんでしょうか……
もし、このような症状出現時の対策、対応などありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:21871415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomo版のV30+を使っていますが、同じようにLINEの通知が鳴ったり鳴らなかったりすることがありましたが、設定のバッテリー項目の「バッテリーセーブ機能の除外アプリ」にLINEを登録したら、今のところ正常に通知されています。
一度試してみてはいかがでしょぅ?
書込番号:21871503
9点

>toro_yanさん
ありがとうございます。
今、設定してみました。
バッテリー消費が早くなるような文言がありましたが、実際、どのように感じていますか?
書込番号:21871516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あくりーむさん
バッテリーの消費ですが、元々とてもバッテリーの持ちがいいので減りが早くなった様には感じないです。
書込番号:21871555
3点

>toro_yanさん
ありがとうございます!
通知音がある時とない時とまちまちなので、なかなか結果が出ませんが、対策を教えていただき本当にありがとうございました!
書込番号:21871567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toro_yanさん
バッテリーの除外設定にしましたが、やっぱり通知音がなったりバイブになったり……でした。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:21872827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じ症状に悩まされてまして、ラインの設定の「メッセージ通知の内容表示」のチェックを外したらとりあえず治ってます。試してみてはどうでしょうか?
書込番号:21873085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マユヒタイークボさん
ありがとうございます!
ラインの設定のところにありました。
チェックを外してみようと思います。
ところで、「メッセージ通知の内容表示」って何のことなんでしょうか(笑)
分かりそうで分からない文言なんですが(笑)
書込番号:21873093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マユヒタイークボさん
あ、すみません。
「メッセージ通知の内容表示」の件、調べたらわかりました!
チェックを外して試してみます。
ありがとうございました。
また経過をご報告します。
書込番号:21873101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ラインの送られてきた文章が、画面上に表示されるか、されないかの違いみたいです。
自分はそのチェックを外すことによってラインを開かないと文章の確認が出来なくなりますが、プライバシーの面からもあまり気になりません。
書込番号:21873111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マユヒタイークボさん
ありがとうございます!
毎回、通知音がならなくなるわけではないので、まだ効果のほどがわかりませんが、今、実行中です。
結果が出ましたらご報告させていただきますね
ありがとうございました!
書込番号:21873160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マユヒタイークボさん
情報ありがとうございます。
私の環境でも、「メッセージ通知の内容表示」をOFFにすると、治ります。
逆に設定ONだと、通知が来ないです。
※11月30日現在の最新バージョン 8.17.1 (LINE独自の通知ポップアップが廃止されたバージョン) で試した結果です。
書込番号:22289744
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
はじめまして。現在、Xperia Z3使用中ですが、充電の減りや上部のスワイプが反応しない、2年以上使っていることもありそろそろ機種変更を考えてます。
特に重要視している点は、カメラ性能とバッテリーのもちです。(カメラ、SNS使用多。アプリそこそこ、動画はあまりみません、音楽聞きません)
こちらの口コミがいいので、検討しているのですが…どうでしょうか。(在庫も少なくなってきているようなので)
過去使ったことあるのはXperiaのほかにINFOBAR A02しかないのと、周りはiPhone使用者が多いので他のメーカーの使用感がどんなものなのか…
いろいろ見てるとカメラならgalaxy、Xperia、AQUOSのほうが良いのですかね…デジカメもありますが、スマホで撮ることが主なので…
ご意見、アドバイスいただけたら嬉しいです。
書込番号:21865992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mintchocomintさん
>>>特に重要視している点は、カメラ性能とバッテリーのもちです。
手持ちの”isai V30+ LGV35 au”は先だって
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/18/news131.html
>> LG独自の人工知能技術「ThinQ AI」に対応し、「AIカメラ」「Qレンズ」にThinQ AI機能を搭載。また、Googleアシスタントと連携し、写真撮影時の操作指示が音声で可能に。「LG、AIカメラ起動して」「LG、AIカメラで写真撮って」といった指示を認識するようになる。
なアップデートあったようです、ってスマホのカメラ機能って数多あるスペックのワンオブゼムなんで気にしてませんので、どんな利用価値あるのか知り得ません。バッテリーの持ちは、主観での印象で云えば比較的今夏モデルでのauやdocomoのgalaxyの”S9+”と遜色なく伍してるかと。
>>>いろいろ見てるとカメラならgalaxy、Xperia、AQUOSのほうが良いのですかね…
スマホ片手にメダリストが、口コミ投稿してくれるでしょうが、実際に上記のスマホ端末を触って自身がしっくりくる機種を選定すべきかと。カメラ機能でいうと下馬評では今夏NTTドコモ専売でのHuawei”P20 Pro HW-01K docomo”が頭一つ抜きんでてるのがこの口コミ投稿では定評あるようです。
書込番号:21866017
1点

>mintchocomintさん
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/01/news039.html
>>>どれを選ぶ? 夏のデュアル/トリプルカメラ搭載スマホの違いを理解する (1/3)
な記事も参照されるのがいいかと。
書込番号:21866025
0点

>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
アドバイスありがとうございます。紹介してもらった記事も参考に実物も見て、いろいろ検討してみたいと思います。
書込番号:21866471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mintchocomintさん
Xperia XZからの乗り換えですが、前と比較するとXperiaを正常進化させた感じです。
カメラのAI判定は、要は情景判断して最適モードで撮影するだけですが、いい感じでメリハリつきます。
最新のXperiaの画像は知らないですが、LGV35の夕景は肉眼よりも綺麗な情景が撮れました。
LVG35の特徴としては、サイズの割に持ちやすいところです。店頭で確認してみて下さい。
特に手帳型ケースに納めると持ちやすさより重さが重視になると思います。軽いのは正義。
Xperiaシリーズはどんどん重くなっててXZ2に至っては200gぐらいあるので辛いかもしれません。
バッテリはXZの時にあまり不満なかったのですが、それと比べても持ちます。朝80%あれば1日持つ感覚。バッテリ量警告がでるのは残量15%ですが、それがXZでの30%の感覚です。
書込番号:21866913
0点

>mintchocomintさん
新古品扱いにて、ブックオフ大阪市内のお店で22000@JPYでありました。残債無しの付属品は元箱など揃った状態でした。
書込番号:21866918
0点

まず、サムスン、ソニーは未使用なのでコメントは控えますが、シャープはハイスペックではあるが、実際使うと大した事無いと言うか、スペック通りの仕事をしてくれる条件が限られ(環境、気温等)期待を裏切られかねません。
私はこれの前機種がSHV34でしたがカメラなどすぐに発熱でダウンしてその度に水で冷やして使ってイライラしました。
それに対してこの機種はもう5ヶ月近く使っていますがそんな事はなく快適に使えています。
バッテリーの減りも最初とあまり変わらずで非常に良好です。
まだ在庫あるならこれ本当にオススメします。
あと、レビューにもあるんですが、通知ランプが無いのでそこだけ注意してください。
書込番号:21869817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面 Sleep の状態で、
新たな通知が来たら画面が点灯し、
その後端末をしないのであれば、
ディスプレイを軽く 2タップすれば Sleepに戻るので、
通知ランプが無くても、さほど不便には感じられません。
LG の端末の場合。
書込番号:21872181
4点

>水族館さん太さん
コメントありがとうございます。重さは重視してませんでしたが、軽いにこしたことはないですね!店頭で確かめてみます。ありがとうございます。
書込番号:21872734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
わざわざありがとうございます。オンラインは在庫なしなってしまったので…はやめに決めて店頭のほうで探してみます。
書込番号:21872738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tsuka880さん
シャープは使用したことなかったので貴重なご意見ありがとうございます。オンラインは在庫なしなってしまったので…はやめに決めて店頭のほうで探してみます。
書込番号:21872744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。なるほど、通知ランプなくても気にならなそうですね。はやめに店頭でチェックしてみます。
書込番号:21872749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mintchocomintさん
>>>わざわざありがとうございます。オンラインは在庫なしなってしまったので…はやめに決めて店頭のほうで探してみます。
>>>はじめまして。現在、Xperia Z3使用中ですが、
auでのキャリアメール @ezwebないしauの使い勝手ってXperia Z3とは違ってますよ。
書込番号:21873072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)