isai V30+
- 128GB
6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月22日発売
- 6インチ
- 約1,650万画素/約1,310万画素(広角)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 7 | 2018年2月9日 17:43 |
![]() |
6 | 3 | 2018年2月7日 22:12 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2018年2月6日 02:35 |
![]() |
9 | 3 | 2018年2月16日 23:41 |
![]() ![]() |
47 | 14 | 2018年5月3日 23:21 |
![]() |
13 | 2 | 2018年2月1日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
はじめまして。
auから乗り換えてmineoのauプランで引き続きLGV32を使っている者です。
今回、LGV35に乗り換えたいと思い、初めての白ロムを買おうとしたら、mineoのHPの「動作確認機種」にLGV35はまだ載っておらず、問い合わせても「予定は不明」と言われました。
この場合、いつになるか分からないmineoの動作確認が済むまでLGV35は使えないものなのでしょうか?
調べたらLGV32とLGV35のSIMカードは同じ規格のようなのと、MVNOではBIGLOBEだけが動作確認が済んでいました。
出来るだけ早く使いたいのですが、白ロムを買ったことがないので判断できず困っています。
ご助言よろしくお願いします。
書込番号:21581966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この場合、いつになるか分からないmineoの動作確認が済むまでLGV35は使えないものなのでしょうか?
SIMカードとかBandとか規格的に合ってれば動作確認とか関係なく特に問題なく使えるよ
そもそもメーカーやキャリアのいう動作確認ってのは僕らの「使えるよ」、「使えたよ」なんかと違ってある意味動作保証ってことだし。実機を取り寄せて云々ってのは時間も費用も掛かるから載っていればラッキーくらいに思っておけばいいんじゃないかな?
書込番号:21581980
1点

mineoはいずれ追加されるでしょうが、動作確認一覧にないから使えないということはないですよ。
そもそも2017年8月以降に発表及び発売された機種の場合、auのMVNOで使う上ではSIMロック解除も不要になっています(LGV32はSIMロック解除してmineoで使ってるはず)。
現在利用しているSIMを差し替えて、mineoのAPN設定すれば使えると思います。
他社MVNOでも動作確認一覧にない機種って普通にありますが、単にそのMVNOが動作確認してないだけだったりするし。
書込番号:21581986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
>まっちゃん2009さん
お二方とも、早速分かりやすいご説明をありがとうございます!
MVNOの指す「動作確認」の意味も含め理解できました。
この機種は前から欲しかったので早速購入します!
ありがとうございました。
書込番号:21582099
0点

MVNOの動作確認端末一覧にはほぼ必ず記載されていますが
「記載の情報はすべて独自に調査した結果であり、その内容を保証・サポートするものではありません。」
つまりユーザー自身で検討から接続までを実行するSIM契約では
目安となるものが無いと、見当もつかないとなるので
代表的に記載してるだけとなります。
対してキャリアは接続までを保証しています。
技適の有無、通信方式(対応周波数)などが対応していれば高い確率で使えます。
動作確認端末一覧に載っていても載っていなくても、端末の接続は保証・サポートしませんという事です。
書込番号:21582102
1点

>Re=UL/νさん
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
よく理解できました。
>皆様
こんなに早く解決できるとは思っていなかったので、皆様に感謝です。
内容的には皆様にGoodアンサーを差し上げたいところでしたが、今回は一番早かったどうなるさんにさせていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:21582113
0点

早速シムロック解除してUQなんですがAPN設定して使ってます。
書込番号:21584360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒木目さん
au MVNOで使う分には、SIMロック解除は不要になってます(APN設定だけでOK)。
まあ、解除しておいて損はないですけどね。
書込番号:21584410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
機種変したばかりで、パソコンから、携帯に音楽をダビングをしたいのですが、繋いでも、充電しかできません。
どうしてでしょう?
宜しくお願い致します。
書込番号:21578719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違いますがPCとケーブルを接続した後 待ち受け画面上で上から下にスワイプすると左側の画像のように タップしてその他を表示って出ませんか? 出たらクリックすると右側の画像に成りますのでファイル転送を選べばPC上で認識するはずです。
書込番号:21579031
2点

充電用のケーブルだったり。
書込番号:21579234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メンドシードさん、画像付きの返信、ありがとうございます。
早速、やってみました。
解決しました。
書込番号:21579789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
先ほど本機に機種変更をしたばかりなのですが、
セキュリティコードの確認方法が従来と変わったようで、わからず困っています。
本機で確認する場合は、どうしたらよろしいでしょうか。
4点

スレ主様、皆様こんばんは。
>スレ主様
Googleのヘルプに
https://support.google.com/accounts/answer/6046815?hl=ja
との記載がございました。
このことでしょうか?
違っていたらスルーしてくださいね。
書込番号:21571402
2点

こんばんは。
早速の御助言ありがとうございます。
ただ、このヘルプのように設定→Google→セキュリティまでは同じように行けるのですが、
その先にセキュリティコードの項目がなく困っている次第でした。
書込番号:21571412
0点

LGの、一つ前の機種、
LGV34 (Android OS 7.0)
を所有しています。
端末の「設定」から、
→「一般」
→「Googleサービス」
→「ログインとセキュリテイ」
と進み、
そこをタップすると、
「セキュリテイ コード」
という項目が出て来ますが、
それとは違いますか?
書込番号:21573264
3点

こんばんわ。
この機種を利用していますが、
設定
→一般
→Google
→ログインとセキュリティ
→上から4番目ぐらいにセキュリティコードがありました。
※2段階認証プロセスと再設定用電話番号の間
書込番号:21573556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつの間にか解決済みになっていますが、
どう、解決したのでしょうか?
書込番号:21574589
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

>黒木目さんのケース気になります!
どこのメーカーさんの物ですか?
私も欲しいです!!
書込番号:21597676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078X6MM4D/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
写真映りが綺麗だけかもしれないです〜。
ストラップ用の穴を開けて100均のものを通しただけです。今は結構擦れちゃってます。実はあまりオススメできないです。スレ主さん、自分のことですみませ〜ん。
書込番号:21605435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
AQUOS SERIE SHL25からの機種変を検討中です。
ガラケー時代からずっとシャープを使っていて、スマホもずっと(3、4台?くらい)シャープ一筋でしたので、今回もAQUOS R一択のつもりでした。ですが、こちらの口コミを見ていたら、isaiの満足度が高く評価されていて、スペックもかなり良さそうなので、いきなり迷い始めました。。。
海外メーカーの機種を使ったことがなかったのですが、慣れていなくても特に遜色なく使えるものなのでしょうか。
店頭で見た時、AQUOSのIGZO画面もきれいだなとは思ったのですが、isaiのモロッカンブルーのカラーリングにも惹かれおります。
アバウトな書き込みで申し訳ありません。印象をお聞かせいただければと思います。
2点

今は海外メーカーだからとかあまり関係ありませんよ(特にキャリア向けは)。
今回のLGにしてもサムスンにしても、日本キャリア仕様で開発されてて日本向け機能全部入りだし、故障や不具合などのサポートもキャリア対応など国内メーカーと遜色はありません。
書込番号:21561712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あかりんしゃんさん
ドコモでAQUOSを計6台使用してきました。
最初は、AQUOSがスマホ初心者向けで使用し易いと思って、使用してきましたがひとたび不具合を起こすと修理ループになってしまうので。
安定と高性能を求めて、ドコモでV30+を一台購入するつもりです。
3台の機種変更があるので、各種割引を兼用して、お得に求められたらと思っています。
LGの製品は信頼できると思っています。
もしも不安でしたら、端末補償に加入して入られましたら、安心してご使用できるかと思います。
今後の端末を安定して、使用されるならisai V30+はお薦め致します
これから、2年間は不満無くご使用できるかと。
書込番号:21561895
4点

あかりんしゃん お初です!
私もずっとAQUOS一筋で来まして前機種はSHV33でした(^0^;)
サイズは小さくて良かったのですが、内蔵容量の小ささや動作のかくつきにイライラする時もありましたが次の機種変もAQUOSと考えていました。
しかし、結果はLGV35にしました☆
決め手は内蔵容量、指紋認証やノックコード等のセキュリティ、画面いっぱいの狭額面、デュアルカメラが決め手でした。どれも最新AQUOSには搭載されていない機能だと思います。
今までは、韓国等海外製品に興味はなかったのですが毎日使う携帯にストレスを感じたくなかったので思い切って機種変を。
結果、機種変した事に大変満足する結果となりました。是非、オススメの機種ですよ(^^)
しかし、auメールアプリだけは、いただけないものですが。
以上、長くなりましたが是非ご検討下さいね(^_^)ノ
書込番号:21564134 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は先月9日にこれに機種変更しました。
私はスマートフォンは海外メーカー(これにするまでずっとサムスンのGalaxyだった)しか使った事がありませんが、やや使い勝手に癖がある(独特のメニューや操作性、アプリなど)以外慣れてしまえば他のメーカーのスマートフォンをなかなか使えなくなるほどです。
この機種も、背面に電源ボタンがあるものの慣れてしまえば気にならない(かえってスクリーンショットが撮りやすい)し、Galaxy並みかそれ以上に使い勝手が良いので充分お薦め出来ますよ。
書込番号:21564444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さま
早々のお返事ありがとうございます。
海外メーカーだからとか今はもう関係ないのですね。
日本製しか使ったことなかったので不安だったのですが、安心しました!
>八咫烏の鏡さま
お返事ありがとうございます。
AQUOSに大きな不満はないのですが、ちょっと冒険というか海外留学をしてみたくなったといいますか(笑)
端末補償というものには加入してみたいと思います。
>言の心さま
お返事ありがとうございます。LGV35にされたのですね。
今日もう一度isaiの実機を触ってきたのですが、私の手が小さい方なので
大きくて長細いなあと思いつつも、やはり大画面や多機能は魅力でもあります。
auメールアプリは使えないのでしょうか?
でも大満足ということで、安心しました。
>香川竜馬さま
お返事ありがとうございます。
galaxyも選択肢のひとつかな?とは思っていたのですが、
そんなにもこの機種は使い勝手がいいのですね!
やはりランキング上位にくるだけあるのですね。
大変参考になりました。
書込番号:21564489
2点

auメールアプリについてですが、この機種だからダメというわけではなく、2017冬モデル(Galaxy Note8、Xperia XZ1、isai V30+など)からキャリアメールアプリが改悪になったためですね。
書込番号:21564513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あかりんしゃんさん
初めまして、僕はSHV34から機種変しました。
LGV35はauのラインナップの中でははっきり言って地味な存在かもしれませんがなかなかの実力者だと思いました。
大画面なのに軽くて、持ちやすく内蔵メモリが多くて写真動画撮りまくりです(笑)
カメラ性能もデュアルカメラで良い写真が撮れます。
国産メーカーにはもう少し頑張って欲しいと思わせるほどの良い出来に大満足です。
この機種に変えても絶対後悔しないと思いますよ。
書込番号:21564518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さま
早々にご回答ありがとうございます。
ほんの少しですが、まだメールアプリを使うことがあるので、
改悪というのはちょっと心配ではありますが、
使用できなくなったということではきっとないでしょうから、
慣れるしかなさそうですね(苦笑)
>tsuka880さま
お返事ありがとうございます。
地味な存在なのですね!
デュアルカメラというものがどういうものなのかはわかっておりませんが、
写真は結構撮る方なので(きれいさは余りこだわっていませんが)
内蔵メモリが大きいのはかなり魅力です。
「後悔はしない。」心強いです(笑)
書込番号:21564788
2点

デュアルカメラですと、撮影範囲を被写体に応じて任意に変えることが出来るので異なる印象の写真が撮れます。
これだけでもAQUOSには無かった機能ですし、AQUOSですと冬でも発熱でカメラがストップしましたがLGV35では発熱自体感じません。
ロック解除も指紋、顔、パスワード、ノックコード等組み合わせられて安心です。
指紋認証の感度も抜群でストレスフリー、今回テレビCMもやってないので地味な存在と書きましたが今期冬モデルではNo.1ではないでしょうか?
書込番号:21565209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tsuka880さま
お返事ありがとうございます。
認証機能もデュアルカメラもなかったですし、
シャープの発熱はちょっとだけ気になっていたので、
こちらの機種はとてもよさそうですね!
「後悔しない」「今冬No.1」という力強いお言葉をいただいたtsuka880さまと、
はじめの方に安心感いただけるコメントをしてくださった、まっちゃん2009さま、八咫烏の鏡さまを
Goodアンサーとさせていただきました。
皆さまもご意見、ありがとうございました。大変参考になりました!
書込番号:21565931
2点

今だと、XPERIAの新機種狙うのも良さそうとは思ったところ。6インチ出そうですし。
書込番号:21578922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかりんしゃんさん
はじめまして、偶然にも私もSHL25からこの機種に変えました!
質問してしまい申し訳ないのですが、以前使えていた赤外線通信、ブラウザ(ブックマークも)は、もう使えないんですかね?バックアップ取ってみたもの読み込めないみたいで悲しかったです…
書込番号:21797924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オウティスさん
赤外線機能って今はほとんどのメーカーが採用してません。
LGは前機種までは搭載してましたが、Qリモートというリモコン機能のためで、LGV35からは赤外線に対応してません。
ブックマークは前の機種のGoogleアカウントで利用してれば同期できますが、もしかしたらChromeではなくシャープのブラウザアプリを利用してたとかかな。
書込番号:21797971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
多分シャープのブラウザですね…GoogleアカウントやChromeもほとんど使ってませんので無理ですよね、ありがとうございます!
ブックマークをBluetooth送信してみたものの使えませんでした笑。
赤外線は今時もうないんですね( ;∀;)
ありがとうございました!
書込番号:21798043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
今日は何やらスーパーブルーブラッドムーン?らしく、妹がスマホで撮ろうとしていたので私もスマホ(LGV35)で撮ってみました。
LGV35のカメラには、マニュアルモードに夜景用などのテンプレート(と価格.comの特集には書いてあった)があるので、それを使い撮影してみました。花火のテンプレートで撮りましたが、明るすぎたのか何やら心霊写真のようになってしまいました。それでも写真は拡大すれば月が欠けているのが確認出来ます。
私のは下手くそですが、(この機種に限らず)誰か綺麗に撮れた人はいますかね。
書込番号:21558888 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)