isai V30+
- 128GB
6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月22日発売
- 6インチ
- 約1,650万画素/約1,310万画素(広角)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 5 | 2019年12月12日 20:04 |
![]() |
93 | 6 | 2019年11月24日 18:24 |
![]() |
36 | 7 | 2019年10月22日 00:12 |
![]() |
13 | 4 | 2019年9月28日 19:25 |
![]() ![]() |
10 | 20 | 2019年9月17日 05:57 |
![]() |
4 | 3 | 2019年9月3日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
とある理由で入院する事になったのですが
テレビカードはお金が勿体無いので
付属の外付けのアンテナケーブルを
持参しテレビを見てましたが
やはり付属のアンテナケーブルが邪魔なので
試しに市販の(1600円位の)
イヤホンだけ挿して見たら
普通に見れました
念の為テレビのデータ削除した後
イヤホンだけ挿してスキャンも正常に
出来ました
嬉しい誤算だけど
結局外付けのアンテナケーブルを
付けても付けなくても
感度が変わった感じがしないので
イヤホン挿しただけでも
見れる事を説明文に書いて欲しかったかな
一応イヤホンだけでも
ワンセグが見れた事のご報告と
他の機種でも市販のイヤホンだけ
挿しても見れるのか気になりました
書込番号:23102289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的に他のスマホもイヤホンだけで受信可能です。
書込番号:23102332 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sandbagさん
コメントありがとうございます
キャリアの説明を見たら
てっきりワンセグを見るのに
付属のアンテナケーブルが必要とばかり
思ってました
書込番号:23102343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電界強度が強い地域だと機種によってはイヤホン端子付近に指をおくだけでワンセグ側は映る場合もありましたし(さすがにフルセグは無理)、イヤホンがアンテナ代わりになるため、必ずしもアンテナケーブルが必要ってわけではないです。
ここ2年くらいスマホではフルセグ/ワンセグ機能を利用したことがないですが、利用していた頃も同梱のアンテナケーブルは未開封で使ったことないです。
昔はアンテナ内蔵機種ばかりでしたが、ある時期から外付けが当たり前になりその辺りから利用頻度は極端に減りましたね。
まあここ1年くらいの機種は、フルセグ/ワンセグ非対応が増えましたが(^^;
書込番号:23102363 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます
電波強度が強い所だと
イヤホン無しでも見れるんですか!!
確かに入院とか何かトラブルがない限り
ワンセグは使わないですね
イヤホンジャック廃止とともに
ワンセグも廃れていくのかもですね
書込番号:23103273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンジャックについてはこの機種もそうですが、ROG Phoneとかゲームに力入れてる場合は残るかも?
書込番号:23103300 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
一昨日の朝から
充電しても99%までは
普通に充電しますが
100%にならなくなりました
何度か充電OffとONや
再起動で一時的に100%になりますが
そこから99%になるまで
使ってから充電したら
また99%で止まります
HuaweiのP20Liteの充電器を使ってましたが
先々月位に買った
auの純正充電器にしても改善せず
よくよく見ると
正常に充電してた時の電圧は
100%近くや100%では
4350以上ありましたが
現在は何とか100%にしても
電圧は4300を下回ります
au故障サポートに電話(電圧の事も話しました)
はしましたが
99%まで充電出来るなら
とくに問題はないと思いますと言われ
本当に正常の範囲内なのか
(もしかしたら故障の前兆なのかもと)
心配です
書込番号:23063119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記です
質問をする少し前に99%から
充電しましたが
使いながらとはいえ
今100%になりましたが
やはり電圧は4273と低いままです
アカウント同期やBluetoothやGPS等は
使う時以外はOFFにしてます
画面の明るさは14%です
書込番号:23063166 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>@NaoNao@さん
バッテリーが弱ってくると、電圧が下がるので、100%にならなくなったりします。
別に故障ではありません。
書込番号:23063210 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます
今年の2月に
不具合で交換したので
こんなに早くバッテリーが
弱まるもんなんですか?
書込番号:23063225 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今年の2月に交換と言う事は、新品の個体がau店舗などの携帯ショップに出回らなくなってからかなり年月が経ってますので、新品では無くリフレッシュ個体だったのではないでしょうか。
書込番号:23063485 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

リフレッシュ品は外装とバッテリーは新品ですよ
気温とかでも容量や電圧変わるのでそこは大丈夫ですか?
まあ確かに故障やその前兆も否定出来ないので、ちょっと様子見ですかね^^;
書込番号:23064447
24点

結果報告です
LGV35で同じ報告はないみたいですが
LGにはこの様な症状があると報告するみたいです
これ以上様子を見ても
神経質になるだけなので
交換する事にしました
書込番号:23067270 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
指紋認証が使えなくなりました
再起動したり、もう1度指紋登録しても
少し経つとエラーがでます
それを繰り返したら指紋登録もできなくなりました
どうすればいいですか?
auショップに行くべきですか?
書込番号:22981781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@わいさーさん
汗でセンサーが湿っているということはないでしょうか?
私も似たような症状に悩まされていましたが、衣服のポケットへ入れるときにディスプレイが体側を向くようにしてからは遭遇しなくなりました。
書込番号:22981880
3点

いつもポケットに入れるときはそうしてます。
指紋センサーと指は洗いました
書込番号:22981910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@わいさーさん
auショップに行かれて、添付されたスマートドクターのハードウェアテストを再度試してみて、auショップ側が確認出来たら、修理対応に成るかと。
それと購入されて一年以内なのか、また端末補償に加入されていたかで修理費用が変わるかと思いますので、修理の見積りをお願いしてから修理するかを検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22983718 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>八咫烏の鏡さん
あなたの書き込み過去から見てました。ショップへの誘導、サポートへの誘導が多いです。
そんな書き込みなら他の回答者も出来ますが誰もしてません。
質問者もショップに行けば何とかなるのを分かってて質問しているので八咫烏の鏡さんが回答を持っていないのなら無理に書き込む必要ないです。
書込番号:22983787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もう1度ハードウェアテストをしたところ、良好になり
指紋認証ができるようになりました。
一時的なものかもしれないので、またエラーが出たら
auショップに行こうと思います。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:22983815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

またエラーが出たのでauショップに行きます
書込番号:22983887 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモのL01K(LGV35と同等機種だと思います)でも、数か月前に
指紋認証ができないとこの価格コムの口コミにありました。
結局解決の記事は見ませんでしたが、
こちらと同じ現象まではわかりません。
また数か月後にアップデートでドコモのdアカウントのログインに使う生体認証(指紋認証とおなじです。)でのエラーはその時のアップデートで改善されたらしいです。
ロックなどの指紋認証はわかりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025985/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#22514824
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025985/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22771814
書込番号:23000982
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
Android9更新後は動きが重くてモッサリ、本体メモリも必要以上?に占有していましたが、今回のセキュリティーアップデートを行ったら、動きが以前のように軽くなりました。
内部メモリも更新後は500〜700MBの残量だったのが1.3〜1.4GBに大幅に増えました。
この為更新後はイライラしていた動きが更新前の様に滑らかに軽く動く様になってます。
アップデートはすぐやりましょう!推奨です。
書込番号:22945080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Android9で初めてのアップデートですか。私のはAndroid9にしただけでもかなり反応が早くなりましたがやはり個体差があるようですね(メモリ使用量が多かったのは同じものの)。
書込番号:22945612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

此処を通りかかって、更新に気付きました。
私の個体も、9 にしただけで軽くなりましたし、バッテリーの持ちが良くなりました。
100%フル充電完了後無操作放置で、
8.0.0 の時は 5日持つか持たないか、でしたが、今は 7日ほどに延びています。
今回の更新を実施して、逆戻りしないか心配です。
暫く様子を見たいと思います。
書込番号:22947846
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
>香川竜馬さん
よくわからんですが、デジタル機器にいわゆるアナログ機器の様な個体差が明確に出るものなのでしょうか。
昔の真空管アンプや真空管テレビなどは調子が悪くなればまずひっぱたく!など有り有りでしたが。
まあ、何にせよ個体差というよりも使っている状況・設定などにはそれぞれに明確な差は有るかなと思います。
アプリのインストールの数(結構入れてます!)とか外部メモリ(マイクロSDカード)の容量とか。
ちなみに128GB入れてます。
本体合わせて258GB!
凄いですねー!ちょっと昔からは想像できないですね。
それもあるのか、バッテリーの経年変化かバッテリーの減り方が増えてきました。
あと2年は故障無く頑張って欲しいです。
書込番号:22949705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>saga2shikiさん
自分もアップデートして
明らかにRAMの空き容量が大幅に増えましたね
今の所不具合もなく
アップデートして良かったです
書込番号:22953657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
去年の10月からauメールで不具合が起こっています。
具体的には、メールを受信時にステータスバーから確認すると「差出人・件名・本文(長い場合は一部のみ)」と表示されていましたが、ある時から「差出人・件名」しか表示されなくなりました。
不具合が発生したタイミングでは、auメールの受信が少し遅かったためsimカードの交換・auメールアプリのアップデートとその二つぐらいしか心当たりがないのですが、それ以降「本文」が全く表示されなくなりました。
auに問い合わせ「端末の交換・再度simカードの交換」等を行いましたが全く改善されず、他の方はこういう症状がないものかと気になっていました。
最近ではやっと少し光が見え、デコレーションメールやHTMLが入ってるメールなら「本文」もステータスバーから表示されることが分かりました。
このことがとても気になり、同じ症状の方や改善策を知っている方はいないかと思い投稿しました。
ご存じの方がいましたら、どうか宜しくお願いします。
※ちなみにauメールを立ち上げてメールを開くと本文は表示されます。
書込番号:22919383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末本体を、最新の状態にアップデートしていますか?
書込番号:22919603
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
端末本体はandroid9にしており、最新の状態にしています。また、auメールアプリも最新です。
ネットで検索してもどこにもその様な状態の方はいないので、自分だけの問題なのかなと思ったりもします。
何が悪いのか不明でとても困っています。
書込番号:22919677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの一般通知設定でデフォルトのサウンドからポップアップにしてみては?
書込番号:22919717
0点

>京都単車男さん
サウンドは現在自分で作成した曲を着信音にしています。
サウンドをポップアップにするとは、どういう意味でしょうか?無知ですみません。詳しく教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22919741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドはそういう意味のサウンドでなく、本体通知設定のサウンドやポップアップとかです
通知バーのauメールの通知部分を横に少し動かすとベルとギアのマークがありますが
ギアをタップ、auメールの通知の設定が出るので、そこの受信のとこをタップ
通知スタイルというとこをサウンドからサウンドとポップアップに変更です
けど、うちのOS9でサウンドのままでも本文まででますよ、ただし本文まで出そうと思ったら通知のauメールて書いてあるとこの下向きの矢印、時刻横の矢印と開いていかなければ相手と件名だけですね
個別通知とかしてるなら、その辺りも関係するかもです
あと、auメールのアプリバージョン書いて下さいな
書込番号:22919840
0点

>京都単車男さん
auメールを受信すると少し左右に動かせますが、スヌーズを押すと時間指定するかどうかが出てきて、設定マークを押すと「通知を表示しない」「今後も表示する」のみ出てきます。
サウンドをポップアップに変更するかどうかは出てこないので、僕のやり方が悪いのかポップアップに変更できません。しかし、確かに以前は選べれたような気がします。
auメールのバージョンは「04.09.08」となっています。
他の方と何かが違うのでしょうか??
書込番号:22919927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の設定-アプリ-auメール-通知でいけませんか?
もしくはauメールの設定から
うちとアプリバージョンは同じですが、機種が違うので比較は同機種お使い方の書き込みがないと動作が機種由来になってるかなんともです
書込番号:22920255
1点

>京都単車男さん
機種が違うんですね、恐らくLGV35にはそのような設定はないと思われます。一応、設定には目を何度も通していますので…しかし、残念です。
書込番号:22920284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

androidの通知設定なので、設定自体はあると思うんですが?
本体に設定でアプリって項目ないですか??
書込番号:22920471
0点

>京都単車男さん
設定-アプリ-auメールはありますが、その中にポップアップやサウンドに変更する項目がありません。機種によってそこまで変わるものなのかどうかは分かりませんが、auメールの設定をみても見当たりません。
書込番号:22920799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auメールとこのあと通知ってとこタップの一段階忘れてませんか?
本体の設定-アプリ-auメール-通知-通知スタイルをタップ
auメールアプリからはe-メール設定-基本通知設定から
それでダメなら仕様やバグと思いますよ、バグ自体多い多いアプリというかシステムですから今のauメール
書込番号:22921011
0点

>京都単車男さん
auメールに入ると「アイコンバッジ」「通知を表示」「受信」「その他」「送信時エラー」があります。また、「受信」「その他」「送信時エラー」は更に先がありますが、他のはありません。
やはり、バグなのかもしれませんね。
書込番号:22922111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信から先に進んだらどうなりますか?受信のとこの変更なので、そこから先に項目があればそこを
でも、ポップアップにしなくても本文まで表示出来てますが、他機種だし参考にならないし
いじれるとこってそこくらいなんですよね
書込番号:22922333
0点

>京都単車男さん
受信の先は、「重要度」「サウンド」「サウンドとバイブ」「アイコンバッジ」「ロック画面」「通知の鳴動設定を無効」の以上になります。
やはり、それらしい設定はありません。
書込番号:22924259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重要度は?
とにかく、進める設定はどこまで進めてどんな内容か把握しましょう
書込番号:22924410
0点

>京都単車男さん
重要度は、「非常に高い(通知音と画面表示)」「高(通知音のみ)」「中(画面表示のみ)」「低(通知音や画面表示なし)」となっています。
関係はなさそうですね。
ちなみに、重要度は「非常に高い」にしています。
書込番号:22924471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OS8ではこちらもそういう表現でしたが
通知音と画面表示がサウンドとポップアップです、表記の差ですね
となるとV30+の通知バーの仕様の可能性が高いです
逆に重要度を高に下げてみるのも試してみるといいかも、うちのauメールアプリのデフォルトでは高(サウンド)です
試せるのはそれくらいですかね^^;
書込番号:22924841
1点

>京都単車男さん
重要度を「高」にしてみましたが、やはりダメでした。「非常に高い」の時には、ポップアップになるのかどうかは分かりませんが、受信時にステータスバーの上に「差出人・件名」が少しの時間見えていましたが、それがなくなるだけで、他の動作は変わりありません。
中々、今までも試してみましたが、決定打にはならなくて…難しい難問ですね。
書込番号:22926973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、おそらく仕様と思います、もしくはバグですが、設定できる項目が少ないですし
メールアプリのアップデートか本体のアップデートで変わったかうまく作れてないのでしょう
書込番号:22927216
1点

>京都単車男さん
そうですね、またメールアプリか本体のアップデートで改善されるのを待つしかないのかもしれません。
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:22927568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
今日、午後ブラウザを使っていたところ突然「UMIカード(sim)が取り外されました UIMを認識できないため、再起動します。」表示され再起動してしまいました。
今月はじめAndroid9にアップデートしてから使い勝手はかなり良くなりましたが、もちろん不具合が再発しないかどうかは分かりませんでした。
LG製は昔の機種なら再起動の症状がひどかったのですが、LGV35やdocomoのV30 L-01では全く再起動したなどの記述を見かけないので私のLGV35しか起きていないかもしれません。この再起動は一度起きると何回も起きる可能性が高いので、一度起きた以上近いうちにまた再起動の恐れが高いですね。
やはりAndroid9にしたらもう大丈夫、は甘かったようです。
書込番号:22891651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もAndroid 9.0にして暫く経ちますが、今のところ不具合は無いです。
書込番号:22891668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後、私の個体はバッテリーの持ちが良くなりました。
フル充電完了後無操作放置で、
以前は、5日持つか持たないかでしたが、
今は 7日前後に延びました。
因みに、「バッテリー消費量」の画像をアップしようとしているのですが、
なぜだか出来ません。
書込番号:22898321
1点

>PA Tojiさん
やはり再起動するのは私のだけなんですかね?
>モモちゃんをさがせ!さん
以前P20を買ったクチコミを投稿した時、載せた画像が一枚消されていました。それはダンボールを開け中を撮ったものでしたが、自分の名前が書かれた納品書以外個人を特定するようなものは写っていなかったのにです(もちろん納品書の自分の名前はペイントで塗りつぶした)。運営が判断したなら仕方ないでしょうし投稿に支障はなかったものの、管理を厳しくしたのか運営側が独断でやる場合がありますね。
書込番号:22898550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)