isai V30+
- 128GB
6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月22日発売
- 6インチ
- 約1,650万画素/約1,310万画素(広角)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 11 | 2018年11月23日 21:15 |
![]() |
22 | 7 | 2018年11月21日 00:37 |
![]() |
41 | 25 | 2018年11月19日 20:16 |
![]() |
2 | 0 | 2018年11月18日 10:03 |
![]() |
4 | 1 | 2018年11月16日 23:07 |
![]() |
9 | 2 | 2018年11月10日 02:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
先日までオンラインショップで掲載されてましたが、夏あたりから長らく在庫なしが続いてました。
価格.comの価格登録も削除されてましたし、オンラインは入荷されず生産終了?に伴い消えたということでしょう。
ドコモ版はまだ生産終了しておらず、現行モデルとして販売されてますが。
書込番号:22271866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後継機種はないんですかね?V40すら発売される気配がありませんが。
書込番号:22273158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
LGV34が販売から数ヶ月で早々と生産終了→LGV35発表まで半年以上ありました。
LG it LGV36が発売されましたが、ハイエンドでもミドルレンジでもなく初心者向けローエンドですからね。
後継があるなら夏あたりかなとは思いますが、Galaxyと違い日本向けにハイエンドを毎回投入してるわけでもないですし(LGは上半期のLG G、下半期のLG V)、チョイスするかはキャリ ア次第な部分でもあるのでなんともですね。
LGって使ってみるとその使い勝手の良さがわかりますが、日本ではGalaxyほどメジャーではないこと、最近はキャリア内での扱いも微妙なのかなと(特にauはisaiブランドで推してた頃とはなんか違うかな)。
昨日発表されたスタイラスペン内蔵のLG Q Stylus(ミドルレンジ)を、ドコモ、auあたりが扱えばよかったのに。
価格帯からGalaxy Noteシリーズとの差別化はできるだろうし、軽量&大画面&スタイラス内蔵は魅力があります。
書込番号:22273190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
auから、V40が発売される事を強く願っています。
auショップでもisai V30+の在庫が早くから無かったお店も見掛けました。
もっと入荷させていれば、間違いなしにV40の販売が確定していたかと!
ドコモではV30+が、叩き売り状態で大変安く販売されていますね。
auでの販売終了が、LG×お騒がせのBTSとのコラボレーションが、問題とかで無ければいいのですが!
書込番号:22273977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
LG×BTSコラボはauは実施してませんし、LGV35自体が夏以前から在庫は少なかったみたいですからね。
ドコモはL-03Kで夏にキャンペーンやってましたし、11月1日からはL-01K対象に新たなキャンペーンをやってます。
例の件もあってかドコモサイトからは先日からキャンペーンページへのリンクが削除されちゃってますが、キャンペーン自体は月末までなので終わってません。
旧モデルだとドコモはL-01Jを1年以上発売したのに対し、auはLGV34を発売から3〜4ヶ月で生産終了して早々と流通在庫だけになってましたね。
調達数が少ない、あまり売れないとかもあるかもしれません。
LGV34、LGV35ともに「isai」ブランドを冠してましたが、以前ほどisaiらしさはありませんでしたし、LGV35に関してはグローバルブランドに無理矢理isaiをくっつけたような感じでした。
isaiブランドを始めた頃はプッシュしてましたが、LG G4ベースのLGV32あたりまでだったように思います。LGV32では後に牛革モデルを追加くらいですし。
V40 ThinQが投入されるのであれば、夏以降に各認証情報とかでてくるだろうし(1年近く前から開発する感じですから)、今のところドコモ含めて情報ないので最初から投入予定はなかった可能性もあります。
以前と比べハイエンド端末が売りにくくなっている、分離プランの導入などハイエンドは主力ブランドに絞っているという可能性もありますね。今期はドコモ、auともにハイエンドはXperia XZ3とGalaxy Note9のみですし(Pixelはキャリアスマホでないため除く)。
書込番号:22274017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
詳しくご説明ありがとうございます。
auの端末でもLGsmartworldのアプリでは、LG×BTSで、BTSコンテンツがダウンロードできるようですので、auも間接的にコラボレーションしているのかと思っていました。
LG製の端末もGALAXYの様に、解説書本が発売されたら、もっと売れるかと思いますけど
この口コミサイトが無ければ、LGの端末を利用するのには、少し難しい所もありますね。
初めて使用される方には、ハードルが高い所が、難点ですね。
>香川竜馬さん
の書き込みで、自分なりにも理解をしようかと、書き込みされた内容を試してみています。
何故こんなに優秀な端末が、知名度が低いのか理解ができません。
書込番号:22274236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
LG smart world内のBTSコンテンツは、当初LG style L-03K専用でしたよ。
L-03K以外のLG端末からアクセスしても表示されなかったので、IMEIで機種を判断してたんだと思います。
その後10月あたりかな?L-03K以外のLG端末からもBTSコンテンツをインストールできるようになりました(AODコンテンツは日本非対応みたいですが)。
知名度が低いのは、他メーカーのように端末ブランドが確立されていないこと、日本では不定期で端末が投入されている、CMをほとんどしていないなどの理由もあるでしょうね。
端末ブランドに関しては、以前は「Optimus ○○」でしたが、「LG ○○」に変更されてからパッとしません。
auでは「isai ○○」ブランドですし、ドコモではグローバルブランドのままながら端末名称から「LG」を外して投入(例えばLG V30+→V30+ L-01K、LG V20→V20 PRO L-01J、LG G2→G2 L-01Fなど)してましたし。
2018夏モデルのLG styleから端末名称に「LG」が入るようになりましたけどね。例外としては、「PLADA phone by LG L-02D」がありましたが。
解説本が出ないのもあまり需要がないのかもしれません。
ただコラボモデルや細かなカスタマイズが得意で、Dirney MobileやJOJOスマホでは深いとこまで自社機能含めちゃんとカスタマイズしてます。
機能とか地味ながらGalaxyより使い勝手がいい部分もあったりしますから、もっと知名度が上がればいいなと思っています。
書込番号:22274308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
またまたご説明ありがとうございます。
このスレ表題が、『ひっそりと?』と何かしら悲しい表現でしたので、LG製品の知名度の無さに、もう少し頑張って欲しいと思います。
それとドコモ光は、店舗が混乱する程の来店客で、来月に持ち越しと成りました。
新規20.000dポイント+JCBの商品券が20.000円でした。
一緒行った知り合いは、在庫が1台有ったGALAXY note8とXperia XZ1の購入の為に、まだショップに居るそうです。
どちらも一括10.800円でした。
書込番号:22274341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
LGV34のときもひっそりと製品ページが削除されてましたし、auはLGハイエンドに力を入れない方向かもしれませんし何ともですね。LG新機種はローエンドのLGV36だけですし。
個人的にはdocomo withあたりでLG Q Stylusを扱ってほしかったです。Galaxy Noteほどのハイスペックが不要な方にはかなり魅力ありますからね。サブにも最適ですし。
Galaxy Note8は夏あたりからカタログから消えているのに生産終了になっていない、Xperia XZ1はすでに2世代前になってますがカタログでも小さいながらまだ掲載されていてさらに生産終了になっていないので、最新にこだわらないユーザー、価格重視のユーザーなどに人気があるのかもしれませんね。
書込番号:22274377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
新たなマイドコモショップの頭金は、10.800円です。
2台以上購入で、1台頭金から2.160円の値引きが有るそうです。
10.800円のクーポンで、頭金が相殺される計算です。
以前のマイドコモショップと違って、メールで割引クーポンが送られて来るそうです。
それと、ドコモのJoJoとのコラボ端末の実機が、大阪市内のドコモショップ数店舗に、展示されだしたそうですよ。
一度JoJoの端末を実際に触れに行くつもりです。
せめてレビューが増えたら、LG製端末も、少し知名度が上がるかもしれませんね。
書込番号:22274438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
グランフロント大阪と難波の4店舗、計5店舗でJOJO L-02Kの展示が開始されてますね。
割引一切なしの強気な価格設定から2度の大幅値下げをするくらいですから、余程在庫が余ってるのかもしれません(^^;
書込番号:22274485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
1つ前の質問で在庫があったとぉ持った思ったら
詐欺サイトの可能性大だったので
関東
(東京都内、埼玉、神奈川)で
モロックンブルーの在庫があれば
店舗名を教えて下さい
書込番号:22265179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程何時も通院で通ってる
最寄り駅のauショップがTwitterで
在庫があると数ヶ月前に呟いてたので
最後の望みで電話をしたら
何とisai V30+(LGV35)
モロッカンブルーの在庫がありました
取り置きして明日
機種変してきます
書込番号:22266390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@NaoNao@さん
良かったですね。
書込番号:22267096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その怪しげなサイトって、この価格.com の過去スレの書き込みの中から翔んで行けるところですかね。
ちゃんとした『会社』組織ではなさそうなのは、見てとれますね。
早めに気がついて何よりです。
au shop だと、機種変更は au の定価のところがほとんどですが、
明日、そのサイトと同じ条件で機種変更出来たら良いですね。
書込番号:22267418
1点

>八咫烏の鏡さん
>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます
はい
この機種の過去スレで
書き込まれてる所です
危うく
振り込みそうになりました
恐らく定価なので
分割払いは可能だったので
5万ちょい
騙されて損する事を考えたら
定価でもちゃんと契約出来るなら
良いかなと思います
秋冬モデルから
故障の保証サービス値上げなので
最低2年間は
(ハイスペックでバッテリー着脱式が発売したら
どうするか分かりませんが)
機種変する予定はないですね
日本のキャリアから
ハイスペック機が発売しても
恐らくmicroSDとイヤホンジャックが
非搭載ばかりになりそうですし
書込番号:22267512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@NaoNao@さん
削除されたようですが、貼り付けられたサイトを覗いてみたら、セキュリティ画面に成って、それ以上検索できませんでした。
振込前て、良かったですね。
書込番号:22267535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

microSDはメーカー次第でしょうけど、イヤホンジャックは廃止の流れになるでしょうね。
Galaxyシリーズは、来年後半モデルから(Note10?)イヤホンジャック廃止になる可能性があるみたいです。
頑なにノッチを採用してませんでしたが、ハイエンド以外ではノッチも採用する方向みたいですし。
日本市場では定期的にハイエンドを投入してるわけではありませんが、LGも今後イヤホンジャックがどうなるかですかね。音にこだわるなら採用は続けてほしいですが(^^;
書込番号:22267656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も microSDとイヤホンジャックにこだわる人間ですが、
これに、CPUは Snapdragon 800番台、という条件を加えたら、
今後の機種の選択肢が狭まってくる、
見方を変えると、あれこれ迷わなくて済む、ってことになりますかね。
昨年の 3月以降順次購入した、ZTE AXON7, LG V20シリーズ, Galaxy S9, そして V30+。
末永く、大事に使っていこうと思います。
書込番号:22267885
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
都内に在庫があるのを確認したのですが
気になる点があります
カメラの不具合の口コミが
ありますが
個体差なのか?
スクリーン録画が出来るのか?
GPS感度良いのか?
(HTV32は半月再起動させないと
現在地の天気がロケーションエラーになるので)
最後にRAMの空き容量が
どれだけあるのか気になります
(Twitterで使ってる人の呟きを見たら
RAMの空き容量600ちょいしかなかったので)
HWV32だと
アプリを起動してない状態だと
大体2.5GB〜2.7GB空きがあります
書込番号:22257940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です
× GPS神戸
○GPS感度
書込番号:22257946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこれ(モロッカンブルー)を持っていますが、今不具合が頻発し使い物にならない状態です。
具体的には
・カメラがとにかくおかしい(撮影しても最初の一枚目が保存されない、シャッター音の後ブスッと音がする)
・再起動を繰り返す(昨日2回ほど再起動を繰り返した)
カメラに関してはdocomo版に似たような記述があります。
また、不具合か仕様かはわかりませんが、着信時登録していない着信に勝手に名前が付いたり2日前の着信が2日後に来るなどの症状もあります。
その他にも、ギャラリーアプリに編集機能がない、au版のみ電源を切って充電すると電源が入るなど、不具合ではありませんが、あまりにも挙動が他のスマートフォンに比べおかしいと感じるところもあります。
書込番号:22258075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>香川竜馬さん
コメントありがとうございます
RAMの空き容量は
やはり少ない機種みたいですね
(RAM3GBのLGV32とほぼ同じ空き容量)
やはり
カメラの不具合があるんですね
着信がある時は
大事な用事なので困りものですね
着信関係の不具合は
困りものですね
スペック的には魅力的でしたが
不具合が酷そうなので
機種変は見送ろうと思います
書込番号:22258352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の個体は、何の不自由もありません。
写真撮影で最初の 1枚目が欠落することはありませんし、ギャラリーに編集機能はあります。
au 版 LGV35 の電話帳は、Google の連絡帳とリンクしていて、電話帳にも連絡帳にも登録していない相手から着信のあった場合、その瞬間では、電話番号と発信者の市外局番に対応した地名が表示されます。これはNTTの、その市外局番の料金区域の地名で、実際の行政上の市町村名とは、必ずしも同一ではありません。
そして、この発信者が、公共の施設・会社だったりすると、ある程度の時間が経過して改めて着信履歴を見ると、地域名だったものが具体的な発信者の名に変わっています。この状態で電話帳登録すると、同一の Googleアカウントで同期している、docomo のキャリアモデルを除く全ての端末に反映されます。
あと、不具合ではなく、 au版の LGV34, LGV35 の仕様なのですが、
本体電源を OFFにして充電を開始した場合、バッテリー残量が 5%を超えると、端末が自動的に再起動します。
書込番号:22258359
2点

V40 ThinQが日本向けに投入されないので、LGV35を追加しましたが、特に不具合はありませんね。ドコモ版のL-01K/L-02K同様に快適な機種です。
カメラも割りと優秀な方ですし、好みはありますがデフォルトの設定のままではGalaxyよりいいです。
Note9との比較では違う印象になるかもしれませんが、Note8やS9よりもいいかなと思います。
ソフトウェア更新でThinQ AIに対応していて、AIカメラ、ブライトモード、Qレンズが追加されてますし。
登録してない着信の表示、電源OFFで充電開始すると電源ONになるのは、どうやらau向けLG端末の仕様みたいですね。
以下は香川竜馬さんの立てられたスレですが、参考になるかも。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026302/SortID=22241836/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027488/SortID=22218348/
書込番号:22258388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと気になったのですが、
重要なのは、メモリー(RAM)ではなく、ストレージ(ROM)の空き容量の方ではないのかな、
と個人的には思います。
書込番号:22258402
2点

ちなみにLG純正ギャラリーに編集機能がないのは、L-01J/L-01K/L-02K/L-03K、LGV35ともに共通ですね。
画像を開くと編集という項目はありますが、インストール済みの編集可能アプリが選択肢として表示されます。
書込番号:22258411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@NaoNao@さん
1台が通信が途切れる症状で、本体故障と判断されて修理依頼中です。
他保有する端末では、不具合が発生していません。
サブ機の1台は、クラッシュさせたので、外装交換に修理依頼をしている所です。
アップデートをしてから、GPSの誤差もかなり改善されています。
因みに僕が保有する端末は、docomoの端末ですが、auの端末もこの性能だったら、お買い得だと思いますよ。
書込番号:22258439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
isai V30+ LGV35を追加しましたが、ドコモ版同様にいい機種です。
ドコモ版との違いは、画面保護フィルムが貼られている(フラット部分のみ)、純正ハードクリアケース付属、ミニビュー(片手モード)機能搭載、生体認証に音声認証がある、端末設定メニューのリスト/タブ表示の切替対応などがありますね。
バッテリー容量もV20 PRO L-01Jとisai Beat LGV34のとき同様に違うことになってますが、おそらくV30+ L-01K/JOJO L-02Kとisai V30+ LGV35も同じ容量だと思います。
au向けは生産終了したのか、オンラインショップは長期間在庫なしですし、価格.comでも価格登録がなくなりました。
書込番号:22258490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>香川竜馬さん
コメントありがとうございます
着信とカメラの不具合は
個体差なのかもですね
RAMの空きを気にするのは
現在使ってる機種でも
音楽を聞きながら
WebやTwitterを見たりしてると
空き容量が1.5GB~1.6GBまで
減ってしまうので
最悪自分の使い方だと
RAMの空き容量が1GBを
切ってしまい
アプリが落ちる又は
RAM不足による勝手に再起動が
起こらないか心配してます
書込番号:22258546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おや?
ギャラリーの編集機能については、私の認識がズレていましたか…。
書込番号:22258591
1点

別件で失礼します。
>まっちゃん2009さん
isai V30+LGVご購入おめでとうございます。
1台MNPを検討しているのですが、都市部でのauの電波の繋がりは、良いのですか。
auウォレットをまだ理解していないので、お得感が
まだ分かりません。
また、後日改めて質問させて頂くかと思いますので、宜しくお願い致します。
書込番号:22258597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@NaoNao@さん
この機種に限らず、個体差はあると思いますよ。
不具合が続く方は続く場合もありますし、場合によってはメーカーやブランドに対する印象などもかなり変わってきますね。
V30+はドコモ版、au版ともに評価はいいですし、そういう不具合があればもっと話題になってるんじゃないかと。
あとGalaxyのRAM 4GBモデルだと空きは常時0.9GB〜1GB程度ですが、アプリが落ちるまたは再起動するなどはないですね(LGも同じ)。
書込番号:22258612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
auの場合2015発売モデルからLTEオンリーなので、通信が途切れるまたは不安定などはありますよ。ドコモの方が3Gも利用できる分非常に安定してます。
もちろん場所によるとは思いますが、実際に利用してみないことにはわかりませんね。
SIMロック解除したLGV35、HWV32にドコモSIM入れてみましたが、au回線と違いアンテナピクトがフルに立ち、通信速度もそれなりに出てます(笑)
書込番号:22258646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございます。
僕に取ってMNPする事は、大きな冒険ですので、
慎重に検討しています。
大阪では、近頃auショップは、○○万円還元と表現されていて、説明を聞いたら複雑内容でした。
(ウォレットに幾ら入金されて、一年間の還元分とか、電気、ガスも纏めろ等)
書込番号:22258749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>ギャラリーの編集機能については、私の認識がズレていましたか…。
昨夜書き込みしたつもりが、書き込みしてなかったみたいです。
前に香川竜馬さんの立てられたスレでも書きましたが、見てなかったんですかね...。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026302/SortID=22209619/
購入時の状態で編集可能なアプリをインストールしていない場合、LG純正ギャラリーで編集を押すと「Googleフォト」が起動します。
書込番号:22259704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
RAM不足によるアプリが落ちたり
再起動が起こる事はないんですね
因みに
この機種はポートレート撮影は可能でしょうか?
書込番号:22259923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポートレート撮影はありますね。
こちらも参考になるかも。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/29/news007.html
書込番号:22259942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

V30+のカメラ関連は以下の記事も参考になるかも。
http://ascii.jp/elem/000/001/622/1622347/
http://ascii.jp/elem/000/001/603/1603658/
http://ascii.jp/elem/000/001/698/1698959/
書込番号:22259961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
色々アドバイスありがとうございます
二店舗在庫があるとネットに
書いてあったから
電話してみたら
他店で在庫あるか確認(取り寄せ)してみたら
全滅でした
ですが
この機種の過去の呟きで人で
外部リンクを飛んでみたら
まさか
au認定
毎月割りあり
安心携帯サポートあり(原則加入)で
モロッカンブルーが
一括
52,992円でありました
書込番号:22264290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
ここ2、3日あまりにも不具合が多発(カメラや再起動)し使い物にならない状態でした。昨日などは一切手をつけずS8+の白ロムを使ったほどです(S9を使わない理由については後で新規に投稿する予定です)。
もうまともに使えないので封印しようかとも考えましたが、ダメ元ながら一応は初期化をしてみることにしてみました。すると、初期化したら削除されるはずのメールアプリが復活していました。確かauのサイトには初期化してもメールはじめプリインストールのアプリらは元に戻らないとあったはずなのですが、はっきりとメールアプリがありました。SMSはともかく、メールアプリはS9から作成したapkを入れる手間が省けました。
今のところカメラもちゃんと写真は保存されるし、メールアプリも正常に動作しています。しかし、LG製に記述がよくあった再起動現象が起きてしまったので完全に安心は出来ないようです。
書込番号:22261705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
ほとんどS9をカメラ代わりにしていますが、久しぶりにカメラを使ってみました。相変わらず撮った一枚目が保存されない症状はそのままですが、今度は違う症状が出てしまいました。
モードをマニュアルに切り替えた後撮影したら、シャッター音の後に「ブスッ」と音がし、やはり写真が保存されていません。それが2回連続で起きました。ブスッという音は2回のみで、オートや3回目以降はその音はありませんでした。
ただでさえ写真が保存されない不具合があるのに、追い打ちをかけるように新たな症状が出てしまいました。色合いがおかしいわ歪むわなど、これのカメラは当てにしていないとは言え、さすがにもう我慢なりませんね。
これだとキーボードが改善してまともに使えるようになったS9を再び使うしかないようです。
書込番号:22253565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
そろそろオンライン修理を利用されて、修理又は交換して貰われては、どうですか?
保有するV30+1台が、やはりカメラも不具合を起こしましたので、確認して貰ったら本体の故障との見解で修理依頼序に、外装交換と電池交換も依頼しました。
他の2台の端末と症状が違ったので、個体の不具合とは思っていました。
(少し暗い所では、写真が写らない、カメラのシャッターを押しても写らない等)
新品かリフレッシュ機に、交換されると思っています。
購入されて、そろそろ1年程だと思いますので、リフレッシュ修理を依頼してみては。
書込番号:22258667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
本当はGalaxy風ホームアプリをようやく見つけた事を投稿したかったのですが、再び持病が出てしまいました。
昨日ホーム画面アプリの設定をいじっていたら、これに着信があったので出ようとしたらまたしても登録していない着信に勝手に名前が付いていました。昨日来た着信は銀行からだったのですが、その着信の時表示されたのは人名ではなく私の住む町の名前でした。
ただでさえ登録していない着信は誰なのかがわからないのに、これだと警察や病院など公共機関から着信してもわからない事になってしまいます。Galaxyではまったくこのようなことはなく、登録していない着信は当然番号しか表示されません。
一時は電話帳を違うアプリにしようかとも考えましたが、電話帳の設定に電話帳に登録していないものは表示しないという項目がオフになっていました。S9の電話帳も確かめましたが、その項目がオンになっていたためこれもその項目をオンにしておきました。もしかしたらこれが原因なんでしょうか?
これで直ってほしいところ(S9と同じ設定にしたなら大丈夫なはず)ですが、どうもLG製はGalaxyではあらかじめ設定されている箇所がされていない(Googleのパスワード保存設定など)のが困ってしまいますね。
書込番号:22241836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ版LG端末では、今までそういう経験ありませんけどね。
LG端末の場合、ドコモ版とau版で細かな仕様に違いがあったりするので、au版だけ違うのかもしれませんが。
書込番号:22242083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「持病」ではなく、au版の LG端末が、docomo版との比較で、グローバル版、さらに言えば、素の Androidに近い仕様だからだと思います。
連絡帳未登録の相手からの着信で、それが初回(1回目)だと、発信者の、NTTの単位料金区域別市外局番(MA)の地域名で表示され、ある程度時間を置いて着信履歴を見ると、それが公共の施設やある程度の大きさの企業であれば、具体的な名前に変わっています。それ以降は、同じ相手からは、連絡帳に未登録であっても、その名前が表示されます。
で、それを連絡帳登録をすると、同一の Googleアカウントで同期している全ての端末の連絡帳(docomo のキャリアモデルでも)に反映されます。
「電話番号が登録されている連絡先のみ表示」は、デフォルトの OFF のままの方が良い、
と個人的には思います。
LG の au のキャリアモデルがいつからそうなったのかは不明ですが、
Nexus5 にはデフォルトであった機能で、着信だけでなく、発信でも同様なので、とても便利に使っていました。(Nexus5 は、今も現役続行中です。)
書込番号:22242659
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)