isai V30+
- 128GB
6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月22日発売
- 6インチ
- 約1,650万画素/約1,310万画素(広角)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年2月21日 13:11 |
![]() |
17 | 11 | 2018年2月18日 23:03 |
![]() |
9 | 3 | 2018年2月16日 23:41 |
![]() |
30 | 16 | 2018年2月14日 13:10 |
![]() |
11 | 3 | 2018年2月13日 23:45 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2018年2月9日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025899/SortID=21616702/#tab
SOV36を使用中なんですが、屋外の雑踏での通話で受話音量をMaxにしててもヒアリングに支障あるくらい”whisper voice”です。
この V30+ LGV35 では、そんな事ありませんか??
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
こちらの皆さまからのクチコミに後押ししていただき、
先週、AQUOSからこちらの機種に変更してきました。
新機能に四苦八苦しながらも、とても快適に使用しています。
指紋認証機能の優秀さにはびっくりしています。
その節はありがとうございました。
ところで、(別売りの)外部メモリは皆さん使用されていないのでしょうか?
検索してもメモリの情報がほとんど上がってこなかったので。
大量にありそうな内部メモリのみで使用されているのかな?
と思い、質問させていただきました。
アプリをダウンロードすればいいのかもですが、
AQUOS時代にはのぞき見防止機能が標準装備されていたのですが、
こちらの機種にはないのでしょうか?
0点

のぞき見防止機能は、AQUOSシリーズくらいじゃないですか?
まあ、シャープもAQUOS Rで廃止しちゃったけど。
対応フィルムがあれば、貼るくらいしかできないでしょう。
内蔵メモリも128GBあるし(64GB、32GBが主流)、今すぐ必要という方が少ないんでしょう。
前から使ってる人は、SD差し替えしてるだろうし。
microSDは最大256GB対応なので、必要になったら追加でいいのでは。
書込番号:21609497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
私のSH-01Kには「のぞき見ブロック」という機能がありますが、これではダメですかね?
書込番号:21609526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
ちゃんとAQUOS Rで廃止、と書いてますが...。わかりにくかったですね。
AQUOS R以外では、のぞき見ブロック機能は引き続き採用されてますよ。
書込番号:21609543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
すいません、「AQUOS R 以降」と読んでしまいました。
書込番号:21609550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
それにしても、「のぞき見ブロック」は全然使えません。画面が青くなってしまいます。
それに、スクリーンショットは撮れないのですね。
書込番号:21609594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノングレアタイプで、
更に、覗き見防止を謳った
液晶保護フィルムをご購入されれば宜しいかと思います。
大手家電量販店で、
ランク別に 600円前後 〜 1,400円前後で売られています。
ラスタバナナ, エレコム, レイアウト社製の、
その端末専用のものが用意されています。
ある程度時間が経過すると、店頭からは消えていくので、
早めのお手配を、お勧めします。
書込番号:21610001
2点

>まっちゃん2009さん
AQUOSをずっと使っていたので、のぞき見防止機能は他のスマホでも標準装備なものと思い込んでいました!
SDカードは以前のものを差し替えで今のところ使っているのですが、おっしゃる通り、必要になったら買い替えてみますね。
>湘南大魔王さん
AQUOS時代はわりと使っていたのですが、実はのぞき見防止は気休め程度だったのかもしれません・・・。
>モモちゃんをさがせ!さん
メーカーまで教えていただき、ありがとうございます。アプリだと広告が入ってきてしまうようなのでどうしようかと思っていました。液晶保護フィルム、調べてみます。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:21610450
0点

今現在、エレコム、ラスタバナナ、レイアウトともにLGV35専用フィルムはあるものの、のぞき見防止タイプは存在しませんよ。
書込番号:21610487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、3社では「覗き見防止」を前面に謳っているものは、
現時点では無さそうです。
失礼しました。
Yahoo! ショッピングで検索すると、
他社では、「覗き見防止」が存在しています。
書込番号:21611268
3点

確かに有名どころでないメーカーののぞき見防止フィルムは存在してますが、品質などが気になる部分ですね。
シャープ以外は端末に実装してないですし、のぞき見防止がそこまで重要なのかなとは思いますが。
書込番号:21611334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有機ELとHDRをうたっているのでのぞき見防止はかえってどうなのかなって思ってます・・・。
外部メモリに関してはサンディスクの400GBのSDXCを使ってます♪
内臓の128GBにはFLAC音源やDSD音源を80GB分入れてます。残った分でカメラやほかのデータストレージとして使ってます。
400GBのSDカードには動画をいれて使ってます(残り30GBくらいです)
書込番号:21611482
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

>黒木目さんのケース気になります!
どこのメーカーさんの物ですか?
私も欲しいです!!
書込番号:21597676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078X6MM4D/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
写真映りが綺麗だけかもしれないです〜。
ストラップ用の穴を開けて100均のものを通しただけです。今は結構擦れちゃってます。実はあまりオススメできないです。スレ主さん、自分のことですみませ〜ん。
書込番号:21605435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

うちもnote8でそれ使ってますが、高速ワイヤレスで文句ないレベルで^^
まあ、ちょっとゆっくり充電もバッテリーに優しいですしね^^
大体のカバーや手帳でも充電可能なのも便利
書込番号:21594426
2点

>京都単車男さん
ありがとうございます。
廉価で高性能な充電器だと思いました。
書込番号:21594468
1点

既にお使いの人だけでなく、
まだ使っていない人、
お探しの人のために、
メーカー, 商品名, 型番等がわかった方が、
より親切ではないか、と思いますが、
如何でしょう…。
書込番号:21594907
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
galaxy板では以前貼りましたが、改めて貼りますね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XW3B98M/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:21595069
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
いえいえ、機種が違うのでごもっともなご意見ですよ^^;
V30+ではどうなのかわかりませんが、note8ではワイヤレス充電器のLEDのインジケータもちゃんと機能してて良いです
V30+もちゃんと対応なら、充電ランプのないV30+にはより利便性感じる人も?
iPhoneじゃインジケータが対応しないみたいな説明やレビュー見た気もしますので、そこはレビューや説明よく見て下さいな
書込番号:21596346
4点

>piro2007さん
ということで
V30+はワイヤレス充電器のLEDインジケータは充電中、待機中(充電完了)で色が変わるのに対応してるでしょうか?
書込番号:21596369
1点

>京都単車男さん
>モモちゃんをさがせ!さん
お答えします。
通電時はブルー、スマホを載せるとグリーンに変わります。満充電時には浅いブルーになりました。
ワイヤレス充電については、詳しく触れられていないようですが、auのオプションでワイヤレス充電台02が選べるようですので、不安な方はそちらを選ばれるのもよろしいかと思います。
書込番号:21596513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイヤレス充電台02
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5567&dispNo=001007004
書込番号:21596570
1点

ワイヤレスチャージャーって、LEDインジケータが光るのが普通ではないかと思いますが。
書込番号:21596598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
純正品でない場合、上手く状態を反映しないものもあるのですよ
書込番号:21597595
0点

>京都単車男さん
あ、そういう意味でしたか。
まあ、粗悪品でない限りは、あまり気にしなくていいんじゃないかなとは思いますが。
LGの場合純正のワイヤレスチャージャーがありませんし、キャリア純正だとかなり前に発売したタイプでデザインもダサいし...。
韓国など海外だと、製品ページで他社チャージャーを利用してる画像が載ってたりしますが、サムスンのように純正を出せばいいのにと思います。
書込番号:21597694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
この商品説明によると、iPhoneなどは充電が終わっても充電中インジケータ色のままらしいですし、そういうのがないかなとオーナー様に確認した訳です^^;
V30+でも問題ない様なので、安いしレビューも良いし、自分も使って問題ないので無難かつ安価な物お探しの方にはお勧めしておきます
ちなみにnote8では横置きでもいけます、これはV30+のオーナーさんに未確認でしたね^^;
書込番号:21597717
0点

横置きOKです。
買う前は対応機種にも記載がありませんから不安でしたが、問題なく使えています。
純正よりもスマートでよろしいかと思います。
書込番号:21598090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

韓国に行ったら、
Samsung なり LGなりの、
純正のモノって手に入るんですかね〜。
最後に韓国に行ったのは、
2013年11月、
仕事(旅行添乗員)で、
成田←→釜山発着の LCC利用の、
“歴史を感じさせる”格安ツアー。
1日の業務が終わり、宿泊先のホテルの客室の TVを点けっぱなしで見ていて、
頻繁に流れていたのが、LG G2だったか G2 FLEXの CMでした。
TV Shoppingでは、型落ちの PRADA Phone…。
今ふと思うに、歴史は歴史として、
世界の最先端を行く、
SAMSUNG or LGのスマホ関連の工場見学のツアーなんてのが、
あっても良いような気がします。
格安ツアーでありがちな、ショッピングてんこ盛りだとウンザリですが、
ショッピングも、 SAMSUNG, LG関連だったら、
一人あたりの購買単価が高く、
現地の人にも喜ばれそうな気がします。
韓国しかない カラーの Note 8 や V30+ とか…。
と、自分一人で妄想に耽っています。
あ、あの、
韓国の LCCって今は数社ありますが、
顧客満足度が高く、
業績が順調に伸び、
日本への就航路線を拡大しているのは、
韓国第 2位のアシアナ航空系で、
日本人の感覚とは違い、
サービスは、一切削っていません。
搭乗していて解りますが、逆転の発想。
ライバルは FLAG SHIP の大韓航空。
SAMSUNGに対する LGのようなものです。
大きく脱線しましたが、ご容赦下さい。
書込番号:21598491
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
皆さんこんばんは。
先日機種変更しました。モロッカンブルーです。
今は付属のケースを使用していますが、滑りやすくストラップホールも無いため不便に感じています。
下記条件で、おすすめのケースがあれば教えてください。
・透明
・滑りにくい
・ストラップホールがある(出来れば左下側に)
・保護シートに干渉しない
以上、よろしくお願いします。
1点

メーカー純正もないうえに、LG端末って国内でメジャーではないため、アクセサリーって数えるほどしかありません。
市販品でクリアタイプ、ストラップホールあり、グリップ感があってすべりにくいのって、ray-out製くらいかなと。
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1512614410-374412&fol=lv30p
書込番号:21582830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まっちゃん2009さん
ご連絡、ありがとうございます。
早速、商品を見に行きたいと思います。
気に入りそうな予感です。
書込番号:21586342
2点

まっちゃん2009さん
本日、アマゾンより商品が届きました(最寄りの店には、ありませんでした)。
期待通りの商品でした。
ありがとうございました。
書込番号:21597369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
ミニビューの機能について、みなさんは問題なく使えていますでしょうか?
私は設定をオンにしてもミニビューが使えません。
購入当初は使えていたのですが、いつの間にか使えなくなり、今は設定をオンオフしても、再起動しても使えません。。
改善方法ご存知でしたら教えていただきたいです。
書込番号:21583501 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この機種を所有している訳ではありませんが、
一つ前の V20の場合、
日本版としてカスタマイズされたキャリアモデルには、
ミニビューの機能は、無いようです。
V30+の場合は、どうなんでしょ。
書込番号:21584494
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
ミニビュー機能、au版には実装されてます。
http://csmovie.kddi.com/sp/movie.php?id=1856
書込番号:21584526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実機を所有していない者が、
よく調べもせずに、
余計な書き込みをしてしまいました。
申し訳ありません。
反省。
書込番号:21584668
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
補足になりますが、ドコモ版V30+にはミニビューが実装されておらず、au版は端末設定でタブ表示を選べるらしく、2キャリアで仕様に細かな違いがありますね。
書込番号:21584689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)