isai V30+ のクチコミ掲示板

isai V30+

  • 128GB

6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ

<
>
LGエレクトロニクス isai V30+ 製品画像
  • isai V30+ [オーロラブラック]
  • isai V30+ [クラウドシルバー]
  • isai V30+ [モロッカンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai V30+ のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MVNO動作確認まだですが…

2018/02/08 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

はじめまして。
auから乗り換えてmineoのauプランで引き続きLGV32を使っている者です。

今回、LGV35に乗り換えたいと思い、初めての白ロムを買おうとしたら、mineoのHPの「動作確認機種」にLGV35はまだ載っておらず、問い合わせても「予定は不明」と言われました。

この場合、いつになるか分からないmineoの動作確認が済むまでLGV35は使えないものなのでしょうか?

調べたらLGV32とLGV35のSIMカードは同じ規格のようなのと、MVNOではBIGLOBEだけが動作確認が済んでいました。

出来るだけ早く使いたいのですが、白ロムを買ったことがないので判断できず困っています。

ご助言よろしくお願いします。

書込番号:21581966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/08 19:12(1年以上前)

>この場合、いつになるか分からないmineoの動作確認が済むまでLGV35は使えないものなのでしょうか?

SIMカードとかBandとか規格的に合ってれば動作確認とか関係なく特に問題なく使えるよ

そもそもメーカーやキャリアのいう動作確認ってのは僕らの「使えるよ」、「使えたよ」なんかと違ってある意味動作保証ってことだし。実機を取り寄せて云々ってのは時間も費用も掛かるから載っていればラッキーくらいに思っておけばいいんじゃないかな?

書込番号:21581980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2018/02/08 19:14(1年以上前)

mineoはいずれ追加されるでしょうが、動作確認一覧にないから使えないということはないですよ。

そもそも2017年8月以降に発表及び発売された機種の場合、auのMVNOで使う上ではSIMロック解除も不要になっています(LGV32はSIMロック解除してmineoで使ってるはず)。
現在利用しているSIMを差し替えて、mineoのAPN設定すれば使えると思います。

他社MVNOでも動作確認一覧にない機種って普通にありますが、単にそのMVNOが動作確認してないだけだったりするし。

書込番号:21581986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2018/02/08 19:47(1年以上前)

>どうなるさん
>まっちゃん2009さん

お二方とも、早速分かりやすいご説明をありがとうございます!
MVNOの指す「動作確認」の意味も含め理解できました。

この機種は前から欲しかったので早速購入します!
ありがとうございました。

書込番号:21582099

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/02/08 19:48(1年以上前)

MVNOの動作確認端末一覧にはほぼ必ず記載されていますが

「記載の情報はすべて独自に調査した結果であり、その内容を保証・サポートするものではありません。」

つまりユーザー自身で検討から接続までを実行するSIM契約では
目安となるものが無いと、見当もつかないとなるので
代表的に記載してるだけとなります。

対してキャリアは接続までを保証しています。

技適の有無、通信方式(対応周波数)などが対応していれば高い確率で使えます。

動作確認端末一覧に載っていても載っていなくても、端末の接続は保証・サポートしませんという事です。

書込番号:21582102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/02/08 19:51(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
よく理解できました。

>皆様
こんなに早く解決できるとは思っていなかったので、皆様に感謝です。
内容的には皆様にGoodアンサーを差し上げたいところでしたが、今回は一番早かったどうなるさんにさせていただきます。

ありがとうございました!

書込番号:21582113

ナイスクチコミ!0


黒木目さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/09 17:25(1年以上前)

早速シムロック解除してUQなんですがAPN設定して使ってます。

書込番号:21584360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2018/02/09 17:43(1年以上前)

>黒木目さん

au MVNOで使う分には、SIMロック解除は不要になってます(APN設定だけでOK)。
まあ、解除しておいて損はないですけどね。

書込番号:21584410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本体スピーカーの異音

2018/02/08 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!質問させていただきます!
1月19日に機種変して満足して使ってるのですが最近いくつかのアプリゲームでガガガとかジジジってかんじの異音がします!
みなさんの端末ではどうですか?

書込番号:21582564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンから携帯へ

2018/02/07 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

クチコミ投稿数:2件

機種変したばかりで、パソコンから、携帯に音楽をダビングをしたいのですが、繋いでも、充電しかできません。
どうしてでしょう?

宜しくお願い致します。

書込番号:21578719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2018/02/07 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

機種は違いますがPCとケーブルを接続した後 待ち受け画面上で上から下にスワイプすると左側の画像のように タップしてその他を表示って出ませんか? 出たらクリックすると右側の画像に成りますのでファイル転送を選べばPC上で認識するはずです。

書込番号:21579031

ナイスクチコミ!2


黒木目さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/07 19:25(1年以上前)

充電用のケーブルだったり。

書込番号:21579234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/02/07 22:12(1年以上前)

メンドシードさん、画像付きの返信、ありがとうございます。
早速、やってみました。

解決しました。

書込番号:21579789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 google セキュリティコード確認について

2018/02/04 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

クチコミ投稿数:2件

先ほど本機に機種変更をしたばかりなのですが、
セキュリティコードの確認方法が従来と変わったようで、わからず困っています。

本機で確認する場合は、どうしたらよろしいでしょうか。

書込番号:21571071

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/04 23:33(1年以上前)

スレ主様、皆様こんばんは。

>スレ主様

Googleのヘルプに

https://support.google.com/accounts/answer/6046815?hl=ja

との記載がございました。

このことでしょうか?

違っていたらスルーしてくださいね。

書込番号:21571402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/02/04 23:37(1年以上前)

こんばんは。

早速の御助言ありがとうございます。

ただ、このヘルプのように設定→Google→セキュリティまでは同じように行けるのですが、

その先にセキュリティコードの項目がなく困っている次第でした。

書込番号:21571412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/05 18:37(1年以上前)

LGの、一つ前の機種、
LGV34 (Android OS 7.0)
を所有しています。

端末の「設定」から、
→「一般」
→「Googleサービス」
→「ログインとセキュリテイ」
と進み、
そこをタップすると、
「セキュリテイ コード」
という項目が出て来ますが、
それとは違いますか?

書込番号:21573264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/05 20:17(1年以上前)

こんばんわ。

この機種を利用していますが、
設定
→一般
→Google
→ログインとセキュリティ
→上から4番目ぐらいにセキュリティコードがありました。
※2段階認証プロセスと再設定用電話番号の間

書込番号:21573556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/06 02:35(1年以上前)

いつの間にか解決済みになっていますが、
どう、解決したのでしょうか?

書込番号:21574589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

クチコミ投稿数:283件

こんにちは

こちらを購入してから、通勤時の音楽視聴は8割方BTを使用しているのですが
たまには、有線でということで オーディオテクニカのモバイルヘッドホンATH-ES10
を久々に使用したところ、有線イヤホンのDUNU-TOPSOUNDのD2000に比べて
音量がとれず30%増しくらいで同じ音量になりました。

さすがに有線ヘッドホンで聞くとBTとは比べ物にならなく至福のひとときだったのですが、
表題のとうり20分程度聞いていると自動的に(あなたの耳を守るため・・・のようなコメントがでて)
音量が下がってしまいました。
まぁ体のことまで心配してもらうのはアリガタイのですがねぇ・・・

長くなりましたが、質問の要旨は上記の機能がキャンセルできるのか? ということなのですが
よろしくお願いします。

書込番号:21554846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/01/30 19:03(1年以上前)

途中 自動的に音量が下がった事が無いので
わかりませんが
開発者オプションに
Bluetoothの絶対音量を無効
にチェックを入れてみては
どうですか…?

書込番号:21555450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/30 21:37(1年以上前)

一つ前のモデルの V20(LGV34, L-01J, H990ds/N)だと、
有線の Headphoneで大音量で聴いていて、
一時停止したり、Headphoneを変えたりすると、
その直後の再生のタイミングで、
「あなたの耳を守るため…」
のメッセージが表示され、既に音量が下がっていて、
改めて物理ボタンでボリュームを上げると、
その後は、その音量を維持していて、自動的に下がることはありませんが、
この機種から、仕様が変わったんでしょうかね。

この機種は所有していない者の書き込みですが、
ご容赦下さい。
V20でも、YouTubeの中にある高音質 & 高画質の音楽 LIVEを、
次から次へと拾えるので、
私も、至福の時を過ごしています。

書込番号:21555961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件

2018/01/31 06:22(1年以上前)

>nAokey スマホさん
有線ヘッドホンの音量にBTの設定が絡んで来るのでしょうか?

>モモちゃんをさがせ!さん
音量がとれないからボリュームを上げているのに
なんだかなぁ・・ って感じです。

書込番号:21556864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/31 11:25(1年以上前)

同じ Sourceでの音量差は、
イヤホン, Headphoneの、
「インピーダンス = 抵抗値」
の差に依存するところが“大”です。
お手持ちのイヤホンは 16Ω、
ATH-ES10は 42Ω。
30%増し、が理論的にも当てはまるような気がします。

私が使っているのは、
24Ω と 32Ωの超低価格の、
密閉型 Headphoneですが、
十分な音量がとれています。
逆に、16Ωだとどれだけの音量になるのか、
気になってしまいます。

書込番号:21557400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/01/31 18:30(1年以上前)

>power of nobuさん
そうですね
有線と書いていましたね
申し訳ありません

書込番号:21558347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/01/31 19:11(1年以上前)

>power of nobuさん
ブリインストール音楽アプリで
b&Oイヤホン使用で
音量最大で連続再生
しましたけど
Volume下がりませんでした

ヘッドフォンや音楽アプリを
変えても音量が自動で
下がりますか?

書込番号:21558459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/01/31 19:29(1年以上前)

追記すいません
モモちゃんをさがせ!さんも
書いていますが
他のヘッドフォンに変えると
なりますが 自分のは
ずっと同音量で再生できますね
他のヘッドフォンで下がらないなら
今 使用しているヘッドフォン端子
他のヘッドフォンでも下がるなら
スマホのヘッドフォンジャックの
接触不良かも。

書込番号:21558509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2018/02/01 06:54(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
D2000のほうは静かな場所で28から30、騒がしいところで30越えくらいです
昔から音が大きすぎといわれているので・・・
>nAokey スマホさん
いろいろありがとうございます。
体調が悪く ちょっと風邪気味でその後自身での検証が出来ていないです。
ボリュームの50越えで警告が出るようですが、まだ自動的に音量が下がる現象は
再現できていません。
ヘッドホンのプラグは他の機器での接続で問題はありません。
またV30+側のジャックも他のイヤホンで問題ないので大丈夫かと。

ところでV30+のボリューム表示ですが、私のは0から75までで表示されていますが
皆様のはどうでしょう?

書込番号:21559721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/02/02 15:04(1年以上前)

>power of nobuさん
自分のも
最大75ですよ
念の為 v 30のイヤホンジャック
修理を依頼してみては
どうですか。

書込番号:21563415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2018/02/04 09:44(1年以上前)

機種不明

音量に関する警告文

やっと体調が戻り、いろいろ検証していますが
音量が下がる基準がイマイチ不明ですが、
警告文をキャプチャ出来ましたのでアップしておきます。

>nAokey スマホさん
こんなかんじですが・・・

取説によると、使用しているイヤホンまたはヘッドホンの特性を
スマホ側で解析しているような記述がありました、
なのでそれに関係しているのかも、
で全てのイヤホンまたはヘッドホンで自動的に音量調整しているわけではない。

と、想像しているのですが?

書込番号:21568721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2018/02/04 18:13(1年以上前)

こんばんは

Foobar2kでは音量が下がっている状態で
LG謹製のplayerでは通常の音量で再生されたり
といった現象もありました。
Foobar2kとOSまたはLgv30との相性かなとも
思いましたが、よく解らん!というのが現状で
また音量抑制の解除方法の糸口も発見できず
残念です。

私のヘッドホンでは自動で音量が下がると
音質が下がっているような気がします。

幸いなことにイヤホンでは通常に再生されている
ので、よし、としましょう。

なんだかモヤモヤ感アリですが、解決済みとします
お付き合いしていただき、ありがとうございました。

書込番号:21570277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

K-9Mail

2018/01/30 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

クチコミ投稿数:6740件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

デフォルトのメールアプリをアンインストールしてしまいCosmoSiaを入れていましたが、CosmoSiaはAndroid7.0以上では自動受信出来ないため、他に自動受信に対応しているらしいメールアプリのK-9Mailを入れました。

昨日LGV35用の薄いケースをAmazonで注文し商品発送メールが朝3時に来ていたようなのですが、K-9Mailではリアルタイムに受信されておらず、9時あたりに手動で更新したら受信されたのです。これだと手動でなければ受信が出来ません。

クチコミなどに書かれているやり方はほとんど試した(バッテリーセーブを除外、フォルダの同期を1分毎に、バックグラウンド同期を常時利用など)のですが、まるで効果がありません。再インストールも数回しています。バッテリー消費が増えるバッテリーセーブ除外を行っても、無駄にバッテリーが消費されるだけでメール受信が早くなることはありません。

やはりこれも、Android8.0だからアプリが対応していからなのでしょうか?CosmoSiaはUiが使いやすいものの、上記の通りAndroid7.0以上ではアプリそのものを開かないと受信出来ない(K-9Mailはアプリを開いても更新しないと受信しない)のですが、事実上自動受信は不可能もののアプリを開けば受信はされるCosmoSiaを黙って使うべきでしょうか?

書込番号:21555453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/01/30 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

>香川竜馬さん
こんばんは。

当機でも、Android8.0でもないのにコメントしてすみませんが。
「プッシュ接続の拡張設定」や「夜間時間帯の通知無効設定」についても、設定が問題無いことを確認済みでしょうか。

色々と確認されているようですので、無駄レスかもしれませんが。

書込番号:21555483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6740件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2018/01/30 19:20(1年以上前)

>でそでそさん
はい、もちろん接続リフレッシュはデフォルトか1分にしたり、夜間時間帯はチェックをしていません。

書込番号:21555493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/01/30 19:42(1年以上前)

>香川竜馬さん

v 20使用時はE メールK-9
でしたけど
今回 v30+は type app使っています
自動受信しますよ
インストールしてみては?

書込番号:21555547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/01/30 19:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

受信トレイ(1stクラス)

SENT(なし)

余談: バックグラウンド同期

>香川竜馬さん
そうですよね、失礼しました。

自動受信したいフォルダ(受信トレイなど)の、フォルダ受信クラスの設定も確認済みですかね。
基本的には、受信トレイならデフォルトで1stクラスになっていると思いますが。

この辺りも確認済みなら、スマホのスリープ時にアプリが停止してしまったか、懸念の通りAndroid8.0で使えないか、当機種の問題…なんでしょうかね。
バッテリーセーブを除外されているとのことで、スリープ時でもアプリは動いているはず、との事ならお手上げかもしれませんね。

あと余談ですが、私の場合(Huawei Mate9/Android7.0)では、バックグラウンド同期は「自動同期がチェックされた時」で問題なくリアルタイム運用が出来ています。

基本的な確認程度の事しか書けずすみません。

書込番号:21555548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6740件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2018/01/30 19:48(1年以上前)

>でそでそさん
はい、クチコミ以外に詳細に設定が書かれたサイトを見ながらやったのでだいたいはやり尽くしてあります。

>nAokey スマホさん
type appですか。使ってみます。

書込番号:21555569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6740件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2018/01/30 20:26(1年以上前)

type appを入れてみたのですが、これもアプリを開かないとメールが受信されません(バッテリーセーブを除外したのに)。おまけに文字化けが起きてしまいます。

書込番号:21555714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6740件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2018/01/31 18:18(1年以上前)

もしかしたらWi-Fiで遅くなっている可能性があるので、しばらく様子を見ます。ややUIは使いにくく感じますが、CosmoSiaよりはマシ(CosmoSiaはプッシュ受信が5分からしか選択出来ないが、K-9Mailなら1分から選べる、初期設定もエラーが起きやすいCosmoSiaよりK-9Mailの方が楽など)なのでこのままK-9Mailを使いたいと思います。

でそでそさん、nAokey スマホさん、有難う御座いました。

書込番号:21558303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/01/31 18:23(1年以上前)

>香川竜馬さん

そうですか 駄目ですか
自分はインストールしただけで
普通に使えています
文字化けもしないですよ
何か設定があるのかも?

書込番号:21558322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6740件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2018/02/01 10:09(1年以上前)

追記

仕事の休憩中にauサポートのメールがリアルタイムに受信されました。設定や検証したのがWi-Fiだったから遅かったのでしょうか?とりあえず解決ですかね。

書込番号:21560030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai V30+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)