isai V30+
- 128GB
6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月22日発売
- 6インチ
- 約1,650万画素/約1,310万画素(広角)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2021年1月28日 21:33 |
![]() |
2 | 1 | 2020年10月27日 22:59 |
![]() ![]() |
13 | 14 | 2020年8月21日 12:36 |
![]() |
242 | 14 | 2020年4月28日 23:54 |
![]() |
212 | 11 | 2020年3月23日 19:17 |
![]() ![]() |
61 | 4 | 2020年3月4日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
探してみても、いまいち場所がわからず、SDカードやSIMカードを入れる部分を見ても良くわかりません。
機種によっては、SDカードやSIMカードを入れるところにピンクのぶつぶつが付いたシールがありますけど、この機種にはそのようなものはありません。
内部の目に見えないところについてるのでしょうか?
3点

LG V30+はドコモ版、au版ともに利用してましたが、見える部分には水没シールはありませんでした。
この機種以外にもLGスマホは購入してますが、同じく見える部分にはありません。
ドコモ版だと取説に水没シール記載があるのでシール自体はあるものの内部にあり、修理などで分解しないとわからないと思います。
書込番号:23873504 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

目に見えるとこにある機種でも内部に複数枚あったりも結構ありますね
詳細知りたければ、ネットとかで分解記事探すといいかもですね
書込番号:23874688
5点

皆さん、ありがとうございます。
返信が遅くなりました。
中古で購入しましたところ、simカードスロットの入り口部に貼ってありました。
水没反応はなく、この機種音楽プレーヤーとしての性能も高くてカメラもスマホのカメラとしては完成度が高く、音楽プレーヤー&コンデジ代わりとしても十分使えそうです。
書込番号:23932994
0点

購入前、展示されていたものを見て「あれ?ない」と思った限りです。
カードスロットの入り口部分に見難いところに貼ってあり、最初は気が付きませんでした。
ただ、見る事が出来ない内部にも貼っているかもしれないという事で、目に見える部分は反応していなくても、水没の仕方によっては・・・の可能性もありますよね。(まあ目安程度?でしょうかね)
書込番号:23933003
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
最近、LGV35に機種変更しましたが相手から電話がかかってきて電話に出るボタンを押すと必ずスピーカーで受話になります。
auに問い合わせする時、いきなりスピーカーなのでうるさくて周りにも迷惑なりそうで困っています。
設定で変える事はできるのでしょうか?
1点

初めまして。
今晩は。
au LG isai V30+ LGV35ユーザーです。
只今全ての設定項目をcheckしましたが、それに関する説明は無さげでした。
お力になれずすいませんでした。
au shopに持って行く事をオススメします。
若しくは、全てのデータのバックアップをした上で、『端末を工場出荷時の状態にする』とか、『アプリ設定をリセット』すると如何でしょうか?
書込番号:23752296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
playストアで不具合が起こっています。
具体的には、「playストアの起動」→「左上の三本線をクリック」→「マイアプリ&ゲーム」→「ライブラリ」を立ち上げると、削除したアプリ一覧の下にクルクルと検索中みたいなマークが消えません。以前は暫くすると検索中マークが消えていたのですが、playストアのアップデートか何かのきっかけかは分かりませんが、クルクルと回り続けるようになりました。
親の端末では同様の現象が起こっていないので、自分の端末固有の問題ではないかと思い投稿しました。
この端末で他の方も起こっているなら保留にしたいと思いますが、自分の端末のみの問題なら解決したいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:23510605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@さとちゃんさん
今稼働してる8台とタブレット入れると合計12台ありますが問題ないです。
キャッシュ削除やデータ消去、再起動などでどうでしょうか?
書込番号:23510649
2点

>Taro1969さん
今しがた、playストアを「キャッシュ削除」→「データ消去」→「再起動」の順で行いましたが、やはり同様の現象が起こっています。
書込番号:23510940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@さとちゃんさん
通信環境はどうでしょうか?
読み込みに時間が掛かるような状態でしょうか?
一度、Googleアカウントからログアウトして入り直してもいいかもしれません。
書込番号:23510986
1点

>Taro1969さん
通信環境はwifiを使用してる為、特別遅いということもなく問題ありません。ちなみに、wifiを外した状態でも相変わらず同様の現象になります。
Googleアカウントを一旦削除・再登録してみましたが、やはり解決しませんでした。
書込番号:23511089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@さとちゃんさん
GooglePlayのキャッシュ削除削除画面に右上・・・などでアップデートのアンインストールがあります。
これで一回古いバージョンにしてもう一度アップデートで今の状態までアップデートはどうでしょうか?
またGooglePlay開発者サービスもアップデートのアンインストール試してみて下さい。
書込番号:23511120
3点

>Taro1969さん
playストアのアンインストールを行ったところ、インストール済みの欄が全て消えてなくなり、アンインストール済みのみが表示されました。その為、一旦Googleアカウントの削除・再登録を行い、playストアを確認すると元には戻ったのですが、現在のバージョンに自然と戻っており、また障害は解決しませんでした。
GooglePlay開発者サービスはアンインストールを行おうとすると、「アンインストールは出来ませんでした」的な文言が表示され、アンインストールは無理でした。
書込番号:23511354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@さとちゃんさん
そこまでやって直らないならあきらめるか素直に初期化か
とても大事、凄く気になるので直したいのであれば初期化しかないと思います。
こちらで同じ症状が体験出来ないのでちまちまと弄る時間より
先のことも考えてしっかりバックアップ取っておいて初期化して
元に戻す方が他の不具合要因も取り除けて結果時間的にも早いと思います。
書込番号:23511765
1点

>Taro1969さん
そうですね。今は余り時間も割けないので、また時間のあるときにでも初期化を試みようと思います。
結果的に解決はしませんでしたが、Taro1969さんの分かりやすいアドバイスで少しは知識が付きました。本当にありがとうございました。
書込番号:23511804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@さとちゃんさん
いえ、とんでもないです。
Androidのエラーは作った人でも修復難しいものもあると思います。
あまり緊急を要するエラーでもないかと感じます。
私なら放置してしまうかも?
開かない人も多い場所かと思いますので実際には不具合の数は多いのかもしれません。
もしかしたらGooglePlayのアップデートやサーバ側の問題で直る可能性もないことはないと思います。
OSのアップデートなどあるとOS書き換えるので不具合起きてるところを正常に上書きする場合もあります。
逆に正常な場所に不具合起こすこともあります。OSアップデートは運ですね。
書込番号:23511837
1点

>Taro1969さん
僕の気にしすぎなのかもしれません。Taro1969さんの意見を聞いて、放置する方向でいこうと思いました。気長に待っていると何かの弾み(Playストアのアップデート等)で、解決するかもしれませんしね。
本当にお世話になりました。
書込番号:23511869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@さとちゃんさん
気にしすぎは全くないです。
あまりにライトなユーザーだと気づかないかもしれないと言っただけで
私も最近買ったXiaomiがダークモードにしても設定項目で
項目によって通常だったので5ちゃねるで尋ねたら
神経質、そんなこと気になるかと言われたところですが
こちらの投稿でも2投稿ほどダークモードで場所によってノーマルと
相談は出ています。人それぞれ気になるところも違ったり
気になる数も違います。それはとても普通で自然なことだと思います。
ほんとに物事に頓着ない人もいますし几帳面な人もいます。
良い悪いとか気にしすぎと言うことはないです。
不具合によい変化がありますように。
書込番号:23511921
0点

>@さとちゃんさん
こんにちは。
私のau LG isai V30+ LGV35でもそう言った症状は出てませんが、playストアの再起動だけで無く、端末の再起動もしてみると如何でしょうか?
書込番号:23516214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もケータイ補償サービスで代替え機とデータ移行をしたためか同じ現象で困っています。
本スレ内の「キャッシュ削除」→「データ消去」→「再起動」やGoogleアカウントのログアウトは試しています。
続報や異なる視点などあればお示しください。
書込番号:23575275
2点

ドコモ(ショップ)へ行った際に尋ねたところ、本例の報告事例がないらしく具体的な解決策が見つかりませんでした
書込番号:23612782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
楽天モバイル 『Rakuten UN-LIMIT』のホームページに『動作確認端末 https://mobile.rakuten.co.jp/device/』として掲載されていますが、APN設定や通話は問題なく使用できるのでしょうか?
契約を考えていますので、ご教授よろしくお願いいたいします。
3点

>hiyak-2さん
旧MVNO楽天のドコモ、au回線の案内です。
画像の文字をしっかり読めば分かると思います。
『楽天回線の対応状況を確認する』のピンクのところがリンクになっています。
リンク先を参照して下さい。対応とはなっていません。
書込番号:23364070
19点

そこに掲載されてるのは、MNOサービスではなくMVNOサービスでの動作確認済端末ですよ。MNOサービスでは制限あるようです。
書込番号:23364071 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>hiyak-2さん
提示したURLはmvnoの動作確認ページです
LGV35でUN-LIMITは対応機種ではありません
書込番号:23364076 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

見事に3人分被りましたねw
まあ、シムロック解除したLGV35で使える可能性も考えられますが旧BAND3対応機種ですので、どうでしょうか
書込番号:23364085 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

Taro1969さん、まっちゃん2009さん、舞来餡銘さん、ご指摘ありがとうございます。
今後の参考にしたいと思います。
書込番号:23364087
10点

以下スレでLG端末の動作情報が書き込みされてます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23359771/
制限あるようなので楽天MNO正規対応製品を購入するか、キャリア端末なら今のところ動作するGalaxy(2018年モデル以降)あたりがいいでしょうね。
あと楽天自社回線対応製品以外の動作確認サイトが公開されました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=top_product_byod
順次検証結果が追加されるでしょうが、対応をうたってない製品はなんらかの制限あると思った方がよさそう。
書込番号:23364091 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

データ通信遮断される書き込み有りますね
旧BAND3対応の弊害の可能性有り、かも知れません
書込番号:23364101 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

auのLG端末はデータ通信だけが利用できたという報告が多いようです。
SMSが使えないので楽天LINKも無理ですね。
書込番号:23364110
18点

舞来餡銘さん
->データ通信遮断される書き込み有りますね
->旧BAND3対応の弊害の可能性有り、かも知れません
ハード的に問題がありそうなので動作的に厳しそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:23364115
11点

まっちゃん2009さん、ありりん00615さん
情報、ありがとうございました。
書込番号:23364123
11点

実際に検証した者です。
LGV34と LGV35は、楽天 UN-LIMITの SIMを挿しただけで、その瞬間はデータ通信が出来ますが、直ぐに切断されます。
よって使えません。
SCV40, SCV40 が、楽天 UN-LIMITの全ての機能が制限なく使えるのとは対照的です。
書込番号:23365169
19点

誤入力訂正です。
誤…SCV40, SCV40
正…SCV40, SCV41
書込番号:23365171
10点

ついでに、docomo版の V20・L-01J, V30+・L-01Kも試しました。
au版が特に APN設定をしなくとも、一旦はデータ通信出来るようになるのとは違い、
まず手入力で APN設定が必要です。
これを保存しただけでは電波は掴みません。
端末を再起動すると、一瞬『4G+』になりますが、直ぐに切断されます。
もう一度再起動しても、遮断されたままです。
因みに、Y!mobileの Android One X5は、『駐車禁止』マークのままで、
一瞬たりとも繋がりません。
私の所有する LG端末で、固定電話・アナログ回線回線からの着信が受けられない部分を除いてなんとか使えるのは、
楽天版の LG Q Stylusのみでした。
書込番号:23366880
19点

>モモちゃんをさがせ!さん
実機での検証、とても参考になりました。
ありがとうございます。
LGV35は主に音楽鑑賞用に使用していますが、サブ機として利用できればと思い、rakuten un-limit を候補にしていました。でも無理そうですね。しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:23367212 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

昨夜発表された時点でスレ立てしました。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23254442/
国内発売は確実でdocomo版とSoftBank版は存在が確認されてますが、au版も存在するかどうか現時点ではわかりません。
3キャリア展開になればいいですが、最近auはLGの扱いが微妙な感じもするし。
書込番号:23255474 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

出て欲しいですね、au版。Galaxy以外まともな機種ないですからね。
書込番号:23255497 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>まっちゃん2009さん
https://jp.sharp/products/shm13/index.html
シムフリーのスマホ端末 デュアルシムでの AQUOS zero2 SH-M13 の発表ありましたよ。
口コミ投稿しませんの?
書込番号:23256461
1点

>大阪のエセ金持ち
>https://jp.sharp/products/shm13/index.html
シムフリーのスマホ端末 デュアルシムでの AQUOS zero2 SH-M13 の発表ありましたよ。
口コミ投稿しませんの?
情報提供有難う御座いました。
書込番号:23256508 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>香川竜馬さん
フツーの市井ですって。 まぁ湿布を貼付しませんけどね。
書込番号:23256525
2点

SIMフリー版AQUOS zero2が午前10時にシャープから発表されたのは知ってますよ。
販売価格がキャリア版より高い10万円台、3キャリア版ともにSIMロック解除すれば3キャリア回線に最適な実装周波数、SIMフリー版のメリットとしてはデュアルSIMである点だけであまり興味がなかったのでスレ立てしてないだけです。
書込番号:23256534 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

やはりauは採用しないっぽいかな。現時点でも認証情報ありませんし。
http://s-max.jp/archives/1788674.html
LGはdocomoは別として、2018年冬あたりからSoftBank(Y!mobile)にシフトしてる感じですし、共同のisaiブランドで推してたのに最近のauはLGの扱いが悪くなった感じですからね。
逆にGalaxyはSoftBankと仲違いなどもあり、長年仲の良いdocomoとauだけしか採用してないし(昨年からはRakuten Mobileやau MVNOのUQ mobileも採用してますが)。
書込番号:23258233 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>>まっちゃん2009さん
メインをV30+にしてから2年が経ちました。
出来れば機種変更したいのですがisaiは無くなってしまうのかな。
V60が出たら欲しいに。
出なければ、AQUOSかgalaxynote10に行こうと思います。
AUの発表遅いですね。
書込番号:23292875
5点

auの発表会ですが、週明け23日の午前10時からです。
Galaxy S20/S20+ 5G、AQUOS R5G、Xperia 1 Uの4機種は確実でしょうが、LG V60 ThinQ 5Gがあるかどうかでしょうね。
書込番号:23293098 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

V60の発表はありませんでしたね。
残念です。
書込番号:23301167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

認証情報なかったので、おそらくauからLG V60 ThinQ 5Gは出ないだろうとは思ってましたが、やはり発表されませんでしたね。
5Gでは主力であるXperia、Galaxy、AQUOSの3ブランド以外は、OPPO、ZTE、Xiaomiの中国勢にシフトかな。OPPOはHUAWEIの穴埋め的な位置付けになりそう。
LGは切り捨てかもしれませんね。au内で人気があったわけでもないし。
ドコモと違い5GプレサービスでLG V50 ThinQ 5Gを採用しなかった、SoftBankやY!mobileからLGハイエンド機種が出た時点でなんとなーく予想はしてましたが(^^;
書込番号:23301431 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
LGV35を2年と少し使ってきましたがバッテリーの持ちが悪くなり、本当は同じLGで機種変したかったのですが、今機種が無いので、なくなく別メーカーの機種にしました。いろいろと引継ぎをしているのですが、LINEトークのバックアップが69%あたりで失敗となってしまいます。本機種独特の問題かどうかもわからず投稿してしまい申し訳ないです。設定も調べられる限りの設定とgoogleドライブもほぼすっからかんにして、バックアップしても同じ現象となります。どなたか同じ現象で対応できた方いらっしゃれば共有いただけると嬉しいです。よろしくお願いします
8点

SIMを旧機種に
アプリを更新
機種変更前は大丈夫だったんですか?
書込番号:23264242
17点

>ろんくん33さん
私は違う機種でしたが(LG style2)、LINEのトークのバックアップで1回失敗したことがありました。そのときは、たしか80%ぐらいでした。もう2回やり直したら正常に終わりました。
バックアップファイルはZIPで圧縮されているので、容量はたいして大きくないです。
書込番号:23264400 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ろんくん33さん
参考までに、
今日は調子良かったです。70%位でもたつきましたが、いつもより格段に速かったです。
書込番号:23264428 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>湘南大魔王さん
>京都単車男さん
コメントありがとうございます。昨日再度実施したところすんなりバックアップできてしまいました。。。変えたと言えばモバイル通信を断にしてWIFIオンリーにした程度です。なんだったのでしょうか?まぁ、バックアップできたので良かったです。お騒がせしました
書込番号:23265254
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)