isai V30+ のクチコミ掲示板

isai V30+

  • 128GB

6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ

<
>
LGエレクトロニクス isai V30+ 製品画像
  • isai V30+ [オーロラブラック]
  • isai V30+ [クラウドシルバー]
  • isai V30+ [モロッカンブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai V30+ のクチコミ掲示板

(1484件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

always on display上での通知表示について

2019/08/18 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

クチコミ投稿数:25件

8/5にAndroid9へのバージョンアップ後、always on display(AOD)上での通知が最大で3つしか表示されなくなりました。Android8の時には表示する範囲には限界はありますが、確かせめて5つぐらいは通知表示されていたと思います(恐らくですが・・・)ロックを解除してステータスバーでの通知表示は全てありますが、自分はAODでの確認が多いので少し不便を感じます。AODの設定を見てもそんな画面がありませんでしたので、やはり最大で3つまでしか通知表示されないのでしょうか?それとも設定等で変更する事が可能なのでしょうか?

どうしてもこの事を改善したく投稿致しました。

どうか宜しくお願いします。

書込番号:22864814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2019/12/28 07:05(1年以上前)

先日、auに問い合わせると、AODには最大で3つまでしか表示されないとの回答でした。(少なくともAndroid9ではその様な仕様)その為、Android8の時も3つまでしか表示されていなく、多く表示されていたような気がしたのは自分の勘違いだったのかもしれません。

取りあえず、自己解決しましたので、質問を閉じたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23133149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ203

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

クチコミ投稿数:6734件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

Android9にアップデートした8月を最後にS10+を買ったため使わずにしまっていました。しかしS10+に我慢の限界が来たため手放し、再び使うことになりました。

約4ヶ月ぶりの使用になりましたが、Android9にした直後の8月よりもバッテリーが減りやすくなっていました。前なら、HUAWEI製並みのバッテリー持ちで、使わずに放置しても1日近くバッテリーは100%のままでしたが、今はS10+らGalaxyよりも早く減るようになってしまいました。使わない間にアップデートがあったようで2回分のアップデートをしましたが、これが原因なのか、それか経年により減りが早くなったのかがわかりません。

au版のAQUOS zero2が来月末発売のはずなので機種変更または白ロム購入を考えていますが、それまでLGV35が持つか心配です。LGV35の白ロムを買うにしてもバッテリー持ちが気になり躊躇しますね(私がこの状況下で確実に使えるのはLGV35のみ)。

書込番号:23124125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2019/12/23 11:35(1年以上前)

しばらく使ってなかったからと、アップデートと寒さではないでしょうか

あとはアップデートで電池残量表示を改善かな

ずっと置いといて100%のままっていうのはそれはそれでおかしいので

電池残量表示は各社や各機種共通ではなく、メーカーの仕様で減り方とか癖があります、なので同じ機種でもバージョン違えば参考にならない事も

癖で言えばGalaxyは最初減りが早く後になるほどねばる傾向があるし、あくまでバッテリ表示はソフトウェア仕様によるので、実際の持ちは表示よりどれだけ実際使えたかの実稼働時間で比べるのが良いかと

書込番号:23124179

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/12/23 11:57(1年以上前)

ドコモ版はAndroid 9対応がauより2ヵ月遅く、またその後のソフトウェア更新(セキュリティパッチ)が今月初めにありましたが、バッテリー持ちは大して変わりませんし、Galaxyより極端に減りが早くなったという印象はないです。
フル充電後に100%を維持してる時間については、確かに前よりは短くなってる印象はありますが、同じくフル充電後に100%を維持してる時間が長いHUAWEIについては手持ちの端末はAndroid 9になってから前より極端に短くなってます。

au版V30+は夏にau版Galaxy Note9を購入した後に売却しちゃったので今は確認できませんが、多くの端末でそういうのがあればもっと話題になってそうな気もします。
まあ1年も利用してれば多少の劣化はあるかもしれませんし、ソフトウェア更新や利用環境もあるかもしれませんけど。4ヵ月ぶりの起動なら、しばらく使ってなかったからというのもありそう。

ちなみにau版以外に、ドコモ版V30+の通常版とJOJOモデル計5台以上ありましたが、利用頻度が減ってきたのと国内でドコモとauからLG製ハイエンド機種が出ず飽きてきたので順次売却してます。

V30+は約2年前の機種ですし、今さら未使用とはいえ白ロム購入する機種かどうかという部分はあります。Android 10も提供されませんし。
ドコモは今年の春頃に生産終了しましたがauはそれよりも早く生産終了してますし、売れ筋だったわけでもないため調達量も他社端末より少ないだろうし、流通在庫もあまりないんじゃないかなと思います。
仮に自分が同じ立場なら、ドコモとauが取り扱わず国内ではSoftBank専売で発売されたLG G8X ThinQを買いますね(Android One X5を除き約2年ぶりの国内向けLGハイエンド機種)。

書込番号:23124200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6734件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2019/12/23 12:06(1年以上前)

>京都単車男さん
確かバッテリー残量は80%くらいでしまいました。再使用して2日ほどですが依然として減りが早いですね。S10+など今の機種にあるAIも無いですから学習しているかもわかりませんし。

>まっちゃん2009さん
HUAWEI製もタブレットが何回かアップデートをしたらバッテリー減りが目立ってきましたが、HUAWEIの場合は若干と感じるくらいでLGV35ほど顕著ではありませんね。

書込番号:23124210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 Good Balance 

2019/12/23 13:17(1年以上前)

機種不明

私のは買った時と全く変わらず、バッテリーはとても長持ちしています。au LG isai V30+ LGV35、Android 9、

書込番号:23124324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/23 14:23(1年以上前)

80%の長期保存は良くないんじゃない。
長期保存するなら30-50%が適切。
スマホを買ったときは大体50%前後でしょう。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18059/~/%E3%81%97%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%8F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F-pz18059

電池は充電回数で劣化するのではなく(その比率は小さい)
温度と%の状態、充電深度の影響の方が強いので
あまり使わない人が100%から0%になるまで充電しないでいる方が劣化が早い。
寝ながら充電(100%を超j時間維持)も良くない。
10-20%にするのも電圧が不安定になるので良くない。
よく使ってすぐに充電する方が長持ちしたりする。

それにスレ主さんAQUOS zero2で良いんですか?
少ない電池容量
省電力性があまり良くないSD855
120Hz(240Hz)で使用するとすぐに電池がなくなりますよ。
また評価5から1になるのが見えてますが・・・

書込番号:23124419

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6734件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2019/12/23 15:08(1年以上前)

>PA Tojiさん
やはり個体差ですかね。最初はバッテリー持ち良かったのに。

>dokonmoさん
これの白ロムやHUAWEI P30 Proの(simロック解除してある)白ロムなどまだ候補があり、まだ迷っている段階なのでAQUOS zero2はそれら候補の中の1つに過ぎません。

書込番号:23124472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2019/12/23 15:15(1年以上前)

>香川竜馬さん

ところでauフェムトセルはまだ使用してますか?

可能性の一つですが、

各機種一連の不具合とauフェムトセルとアプリやOSや機種仕様との相性も関係してるかもですね?

https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/femtcell-volte/guide/

うちの記憶違いならすみません


Wi-Fi使用でもアンテナ立ってりゃそれと繋がってますし、外出先でもなるってパターンでもフェムトセルからなんかの書き換えや処理など切断されても継続する影響受けてるかもだし

フェムトセル自体注意事項も多いし、通話に重点置かれてる様な印象もあるので

書込番号:23124481

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6734件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2019/12/23 15:25(1年以上前)

>京都単車男さん

いいえ、フェムトセルは一回も使ったことはありません。去年あたりから家のあたりもVoLTEが入るようになり、家の中でもVoLTEが使えるようになりました。

書込番号:23124491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2019/12/23 16:40(1年以上前)

>香川竜馬さん

そうですか、失礼しました

記憶違いだったようです


とりあえず、大勢と違う不具合が多いので、他の人の環境や設定やアプリなんて解りにくいですが、何か相違点からアプローチしてみては?と思います

書込番号:23124589

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6734件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2019/12/23 16:50(1年以上前)

S10+では、何故かYahoo!のサイトに繋がりにくい症状がありましたがLGV35はじめHUAWEIのタブレットでは一切それがなく全く正常でした。

もう金輪際Galaxyは使わない方が体力的精神的に良いようです。

書込番号:23124606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/12/23 17:41(1年以上前)

>香川竜馬さん
そんな性急に結論を出すのではなくてちょっと具合悪いなぁでもしばらく使い続けてみるか、位の気持ちで使ってみてはいかがでしょうか?

もしかしたらより良くする方法が見つかる、使い勝手が慣れるなどするかもしれませんし。
自分は3~4万円くらいのスマホで時々レスポンス悪いな~など思いながら使ってますが、2~3週間も使えば大抵の事は慣れて愛着も湧いてきます。

ファーウェイはかゆいところに手が届く感じが良いです(liteですが)。Galaxyもハイエンド端末ですからまた違った長所が色々とありそうです。

書込番号:23124670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/12/23 19:05(1年以上前)

V30+に関しては極端な差は感じないので(ドコモ版ですが)、個体差、それに加えてソフトウェア関連もあるかもしれませんね。
過去機種ではLGではないものの、ソフトウェア更新で減りが早くなったとかありましたし。
ここ1〜2年のauはドコモより早くOSアップデートやソフトウェア更新を提供しようという感じでやってますが、それで不具合が出たなどもありますし。

ちなみに手持ちのHUAWEI端末だと、MediaPad M5 ProがAndroid 9になってからフル充電した後の100%表示を維持してる時間がかなり少なくなり、バッテリーの減りが明らかに早くなりました。まあバリバリ使う機種じゃないのでいいんですけどね。

あと今後Galaxyを使う使わないはご自身の勝手ですが、過去に購入されてきた端末で何かしらの不満や文句を必ず挙げてますし、他の機種を購入しても同じように何かしらの不満や文句が出てくるのではと思いますよ(先日別スレにも書き込みしましたが)。

書込番号:23124819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/12/23 19:54(1年以上前)

>香川竜馬さん
v30+の個体差は有ると感じています。

最初は電池持ちが良かったのですが、一年たたず電池交換をしました。

電池を交換したてからは、モッサリ感が無くなって、きびきびした動きに成りました。

書込番号:23124913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6734件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2019/12/23 21:13(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ハード的な個体差はUSBがやや緩いくらいですが、中身に関してはかなりあったようです(再起動、タッチ感度がおかしくなるなど明らかに自分のでしか起きていない)。

もう1個LGV35の白ロムを買った方が無難でしょうか。新品が65000円と、後1ヶ月くらいでAQUOS zero2が出るタイミングでの出費が微妙ですね。

書込番号:23125076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/12/23 21:32(1年以上前)

LGV35の白ロムを買うかどうかは自由ですが、約2年前のハイエンドでありAndroid 10が提供されないのが微妙な部分だと思います。
また販売台数も他社ブランドに比べ少ない、流通在庫が少ないのもあるでしょうが未使用白ロムの価格が高めなのがネックになるでしょう。

先月だったと思いますが、大手中古端末販売店で未使用白ロムが4万円台がありましたが、3色とも売り切れてます。

ちなみにAQUOS zero2ですが、ドコモは一括82,080円とハイエンドの割には安値になるようです。auやSoftBankがどのくらいの設定にしてくるかわかりませんが、auはドコモに近いものになる気がします。また白ロムも近い価格になるでしょうね。
シャープ自身からSIMフリーが発売される可能性もありますし。

書込番号:23125120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6734件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度1 楽天ブログ 

2019/12/24 15:02(1年以上前)

追記

昨日まではみるみる減っていたバッテリーが、今日はS10+並みの持ちになりました。だんだん持ちが戻ってきたのでしょうかね?

書込番号:23126359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

とある理由で入院する事になったのですが
テレビカードはお金が勿体無いので

付属の外付けのアンテナケーブルを
持参しテレビを見てましたが
やはり付属のアンテナケーブルが邪魔なので

試しに市販の(1600円位の)
イヤホンだけ挿して見たら
普通に見れました

念の為テレビのデータ削除した後
イヤホンだけ挿してスキャンも正常に
出来ました

嬉しい誤算だけど
結局外付けのアンテナケーブルを
付けても付けなくても
感度が変わった感じがしないので

イヤホン挿しただけでも
見れる事を説明文に書いて欲しかったかな

一応イヤホンだけでも
ワンセグが見れた事のご報告と

他の機種でも市販のイヤホンだけ
挿しても見れるのか気になりました

書込番号:23102289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/12/12 08:49(1年以上前)

一般的に他のスマホもイヤホンだけで受信可能です。

書込番号:23102332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/12/12 08:54(1年以上前)

>sandbagさん
コメントありがとうございます

キャリアの説明を見たら
てっきりワンセグを見るのに
付属のアンテナケーブルが必要とばかり
思ってました

書込番号:23102343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/12/12 09:09(1年以上前)

電界強度が強い地域だと機種によってはイヤホン端子付近に指をおくだけでワンセグ側は映る場合もありましたし(さすがにフルセグは無理)、イヤホンがアンテナ代わりになるため、必ずしもアンテナケーブルが必要ってわけではないです。

ここ2年くらいスマホではフルセグ/ワンセグ機能を利用したことがないですが、利用していた頃も同梱のアンテナケーブルは未開封で使ったことないです。
昔はアンテナ内蔵機種ばかりでしたが、ある時期から外付けが当たり前になりその辺りから利用頻度は極端に減りましたね。

まあここ1年くらいの機種は、フルセグ/ワンセグ非対応が増えましたが(^^;

書込番号:23102363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/12/12 19:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます

電波強度が強い所だと
イヤホン無しでも見れるんですか!!

確かに入院とか何かトラブルがない限り
ワンセグは使わないですね

イヤホンジャック廃止とともに
ワンセグも廃れていくのかもですね

書込番号:23103273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/12/12 20:04(1年以上前)

イヤホンジャックについてはこの機種もそうですが、ROG Phoneとかゲームに力入れてる場合は残るかも?

書込番号:23103300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

月の写真

2019/12/12 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

スレ主 PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件 Good Balance 

2019/12/12(木)17:30頃、東京にて撮影。
プリinstallの写真アプリにて、マニュアルで撮影。
目一杯ZOOM。
Focus、ISO、EV、WB、シャッタースピード等調整。
マニュアルでここまで調整出来るのは嬉しい。

書込番号:23103059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ93

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

一昨日の朝から
充電しても99%までは
普通に充電しますが
100%にならなくなりました

何度か充電OffとONや
再起動で一時的に100%になりますが

そこから99%になるまで
使ってから充電したら
また99%で止まります

HuaweiのP20Liteの充電器を使ってましたが
先々月位に買った
auの純正充電器にしても改善せず

よくよく見ると
正常に充電してた時の電圧は
100%近くや100%では
4350以上ありましたが

現在は何とか100%にしても
電圧は4300を下回ります

au故障サポートに電話(電圧の事も話しました)
はしましたが
99%まで充電出来るなら
とくに問題はないと思いますと言われ

本当に正常の範囲内なのか
(もしかしたら故障の前兆なのかもと)
心配です

書込番号:23063119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/11/22 18:26(1年以上前)

追記です
質問をする少し前に99%から
充電しましたが

使いながらとはいえ
今100%になりましたが
やはり電圧は4273と低いままです
アカウント同期やBluetoothやGPS等は
使う時以外はOFFにしてます
画面の明るさは14%です

書込番号:23063166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2019/11/22 18:49(1年以上前)

>@NaoNao@さん

バッテリーが弱ってくると、電圧が下がるので、100%にならなくなったりします。
別に故障ではありません。

書込番号:23063210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/11/22 18:55(1年以上前)

>あさとちんさん
回答ありがとうございます

今年の2月に
不具合で交換したので
こんなに早くバッテリーが
弱まるもんなんですか?

書込番号:23063225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 Good Balance 

2019/11/22 21:11(1年以上前)

今年の2月に交換と言う事は、新品の個体がau店舗などの携帯ショップに出回らなくなってからかなり年月が経ってますので、新品では無くリフレッシュ個体だったのではないでしょうか。

書込番号:23063485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2019/11/23 12:18(1年以上前)

リフレッシュ品は外装とバッテリーは新品ですよ

気温とかでも容量や電圧変わるのでそこは大丈夫ですか?

まあ確かに故障やその前兆も否定出来ないので、ちょっと様子見ですかね^^;

書込番号:23064447

Goodアンサーナイスクチコミ!24


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/11/24 18:24(1年以上前)

結果報告です
LGV35で同じ報告はないみたいですが
LGにはこの様な症状があると報告するみたいです

これ以上様子を見ても
神経質になるだけなので
交換する事にしました

書込番号:23067270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証エラーがでました

2019/10/11 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au

クチコミ投稿数:24件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5
機種不明
機種不明

指紋認証が使えなくなりました
再起動したり、もう1度指紋登録しても
少し経つとエラーがでます
それを繰り返したら指紋登録もできなくなりました

どうすればいいですか?
auショップに行くべきですか?

書込番号:22981781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SiO-Gさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/11 19:34(1年以上前)

>@わいさーさん
汗でセンサーが湿っているということはないでしょうか?
私も似たような症状に悩まされていましたが、衣服のポケットへ入れるときにディスプレイが体側を向くようにしてからは遭遇しなくなりました。

書込番号:22981880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/10/11 19:52(1年以上前)

いつもポケットに入れるときはそうしてます。
指紋センサーと指は洗いました

書込番号:22981910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/10/12 16:34(1年以上前)

>@わいさーさん
auショップに行かれて、添付されたスマートドクターのハードウェアテストを再度試してみて、auショップ側が確認出来たら、修理対応に成るかと。

それと購入されて一年以内なのか、また端末補償に加入されていたかで修理費用が変わるかと思いますので、修理の見積りをお願いしてから修理するかを検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22983718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Pixel 3さん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/12 17:10(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
あなたの書き込み過去から見てました。ショップへの誘導、サポートへの誘導が多いです。
そんな書き込みなら他の回答者も出来ますが誰もしてません。
質問者もショップに行けば何とかなるのを分かってて質問しているので八咫烏の鏡さんが回答を持っていないのなら無理に書き込む必要ないです。

書込番号:22983787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/10/12 17:25(1年以上前)

機種不明

もう1度ハードウェアテストをしたところ、良好になり
指紋認証ができるようになりました。
一時的なものかもしれないので、またエラーが出たら
auショップに行こうと思います。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:22983815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 isai V30+ LGV35 auのオーナーisai V30+ LGV35 auの満足度5

2019/10/12 17:57(1年以上前)

またエラーが出たのでauショップに行きます

書込番号:22983887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件

2019/10/22 00:12(1年以上前)

ドコモのL01K(LGV35と同等機種だと思います)でも、数か月前に
指紋認証ができないとこの価格コムの口コミにありました。

結局解決の記事は見ませんでしたが、

こちらと同じ現象まではわかりません。


また数か月後にアップデートでドコモのdアカウントのログインに使う生体認証(指紋認証とおなじです。)でのエラーはその時のアップデートで改善されたらしいです。
ロックなどの指紋認証はわかりません。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025985/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#22514824

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025985/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22771814

書込番号:23000982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai V30+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)