isai V30+
- 128GB
6型高精細有機ELディスプレイ搭載スマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月22日発売
- 6インチ
- 約1,650万画素/約1,310万画素(広角)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2019年9月28日 19:25 |
![]() ![]() |
10 | 20 | 2019年9月17日 05:57 |
![]() |
4 | 3 | 2019年9月3日 21:33 |
![]() |
20 | 6 | 2019年8月26日 22:21 |
![]() |
86 | 18 | 2019年8月23日 19:58 |
![]() |
36 | 16 | 2019年8月15日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
Android9更新後は動きが重くてモッサリ、本体メモリも必要以上?に占有していましたが、今回のセキュリティーアップデートを行ったら、動きが以前のように軽くなりました。
内部メモリも更新後は500〜700MBの残量だったのが1.3〜1.4GBに大幅に増えました。
この為更新後はイライラしていた動きが更新前の様に滑らかに軽く動く様になってます。
アップデートはすぐやりましょう!推奨です。
書込番号:22945080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Android9で初めてのアップデートですか。私のはAndroid9にしただけでもかなり反応が早くなりましたがやはり個体差があるようですね(メモリ使用量が多かったのは同じものの)。
書込番号:22945612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

此処を通りかかって、更新に気付きました。
私の個体も、9 にしただけで軽くなりましたし、バッテリーの持ちが良くなりました。
100%フル充電完了後無操作放置で、
8.0.0 の時は 5日持つか持たないか、でしたが、今は 7日ほどに延びています。
今回の更新を実施して、逆戻りしないか心配です。
暫く様子を見たいと思います。
書込番号:22947846
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
>香川竜馬さん
よくわからんですが、デジタル機器にいわゆるアナログ機器の様な個体差が明確に出るものなのでしょうか。
昔の真空管アンプや真空管テレビなどは調子が悪くなればまずひっぱたく!など有り有りでしたが。
まあ、何にせよ個体差というよりも使っている状況・設定などにはそれぞれに明確な差は有るかなと思います。
アプリのインストールの数(結構入れてます!)とか外部メモリ(マイクロSDカード)の容量とか。
ちなみに128GB入れてます。
本体合わせて258GB!
凄いですねー!ちょっと昔からは想像できないですね。
それもあるのか、バッテリーの経年変化かバッテリーの減り方が増えてきました。
あと2年は故障無く頑張って欲しいです。
書込番号:22949705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>saga2shikiさん
自分もアップデートして
明らかにRAMの空き容量が大幅に増えましたね
今の所不具合もなく
アップデートして良かったです
書込番号:22953657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
去年の10月からauメールで不具合が起こっています。
具体的には、メールを受信時にステータスバーから確認すると「差出人・件名・本文(長い場合は一部のみ)」と表示されていましたが、ある時から「差出人・件名」しか表示されなくなりました。
不具合が発生したタイミングでは、auメールの受信が少し遅かったためsimカードの交換・auメールアプリのアップデートとその二つぐらいしか心当たりがないのですが、それ以降「本文」が全く表示されなくなりました。
auに問い合わせ「端末の交換・再度simカードの交換」等を行いましたが全く改善されず、他の方はこういう症状がないものかと気になっていました。
最近ではやっと少し光が見え、デコレーションメールやHTMLが入ってるメールなら「本文」もステータスバーから表示されることが分かりました。
このことがとても気になり、同じ症状の方や改善策を知っている方はいないかと思い投稿しました。
ご存じの方がいましたら、どうか宜しくお願いします。
※ちなみにauメールを立ち上げてメールを開くと本文は表示されます。
書込番号:22919383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末本体を、最新の状態にアップデートしていますか?
書込番号:22919603
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
端末本体はandroid9にしており、最新の状態にしています。また、auメールアプリも最新です。
ネットで検索してもどこにもその様な状態の方はいないので、自分だけの問題なのかなと思ったりもします。
何が悪いのか不明でとても困っています。
書込番号:22919677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの一般通知設定でデフォルトのサウンドからポップアップにしてみては?
書込番号:22919717
0点

>京都単車男さん
サウンドは現在自分で作成した曲を着信音にしています。
サウンドをポップアップにするとは、どういう意味でしょうか?無知ですみません。詳しく教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22919741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドはそういう意味のサウンドでなく、本体通知設定のサウンドやポップアップとかです
通知バーのauメールの通知部分を横に少し動かすとベルとギアのマークがありますが
ギアをタップ、auメールの通知の設定が出るので、そこの受信のとこをタップ
通知スタイルというとこをサウンドからサウンドとポップアップに変更です
けど、うちのOS9でサウンドのままでも本文まででますよ、ただし本文まで出そうと思ったら通知のauメールて書いてあるとこの下向きの矢印、時刻横の矢印と開いていかなければ相手と件名だけですね
個別通知とかしてるなら、その辺りも関係するかもです
あと、auメールのアプリバージョン書いて下さいな
書込番号:22919840
0点

>京都単車男さん
auメールを受信すると少し左右に動かせますが、スヌーズを押すと時間指定するかどうかが出てきて、設定マークを押すと「通知を表示しない」「今後も表示する」のみ出てきます。
サウンドをポップアップに変更するかどうかは出てこないので、僕のやり方が悪いのかポップアップに変更できません。しかし、確かに以前は選べれたような気がします。
auメールのバージョンは「04.09.08」となっています。
他の方と何かが違うのでしょうか??
書込番号:22919927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の設定-アプリ-auメール-通知でいけませんか?
もしくはauメールの設定から
うちとアプリバージョンは同じですが、機種が違うので比較は同機種お使い方の書き込みがないと動作が機種由来になってるかなんともです
書込番号:22920255
1点

>京都単車男さん
機種が違うんですね、恐らくLGV35にはそのような設定はないと思われます。一応、設定には目を何度も通していますので…しかし、残念です。
書込番号:22920284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

androidの通知設定なので、設定自体はあると思うんですが?
本体に設定でアプリって項目ないですか??
書込番号:22920471
0点

>京都単車男さん
設定-アプリ-auメールはありますが、その中にポップアップやサウンドに変更する項目がありません。機種によってそこまで変わるものなのかどうかは分かりませんが、auメールの設定をみても見当たりません。
書込番号:22920799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auメールとこのあと通知ってとこタップの一段階忘れてませんか?
本体の設定-アプリ-auメール-通知-通知スタイルをタップ
auメールアプリからはe-メール設定-基本通知設定から
それでダメなら仕様やバグと思いますよ、バグ自体多い多いアプリというかシステムですから今のauメール
書込番号:22921011
0点

>京都単車男さん
auメールに入ると「アイコンバッジ」「通知を表示」「受信」「その他」「送信時エラー」があります。また、「受信」「その他」「送信時エラー」は更に先がありますが、他のはありません。
やはり、バグなのかもしれませんね。
書込番号:22922111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信から先に進んだらどうなりますか?受信のとこの変更なので、そこから先に項目があればそこを
でも、ポップアップにしなくても本文まで表示出来てますが、他機種だし参考にならないし
いじれるとこってそこくらいなんですよね
書込番号:22922333
0点

>京都単車男さん
受信の先は、「重要度」「サウンド」「サウンドとバイブ」「アイコンバッジ」「ロック画面」「通知の鳴動設定を無効」の以上になります。
やはり、それらしい設定はありません。
書込番号:22924259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重要度は?
とにかく、進める設定はどこまで進めてどんな内容か把握しましょう
書込番号:22924410
0点

>京都単車男さん
重要度は、「非常に高い(通知音と画面表示)」「高(通知音のみ)」「中(画面表示のみ)」「低(通知音や画面表示なし)」となっています。
関係はなさそうですね。
ちなみに、重要度は「非常に高い」にしています。
書込番号:22924471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OS8ではこちらもそういう表現でしたが
通知音と画面表示がサウンドとポップアップです、表記の差ですね
となるとV30+の通知バーの仕様の可能性が高いです
逆に重要度を高に下げてみるのも試してみるといいかも、うちのauメールアプリのデフォルトでは高(サウンド)です
試せるのはそれくらいですかね^^;
書込番号:22924841
1点

>京都単車男さん
重要度を「高」にしてみましたが、やはりダメでした。「非常に高い」の時には、ポップアップになるのかどうかは分かりませんが、受信時にステータスバーの上に「差出人・件名」が少しの時間見えていましたが、それがなくなるだけで、他の動作は変わりありません。
中々、今までも試してみましたが、決定打にはならなくて…難しい難問ですね。
書込番号:22926973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、おそらく仕様と思います、もしくはバグですが、設定できる項目が少ないですし
メールアプリのアップデートか本体のアップデートで変わったかうまく作れてないのでしょう
書込番号:22927216
1点

>京都単車男さん
そうですね、またメールアプリか本体のアップデートで改善されるのを待つしかないのかもしれません。
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:22927568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
今日、午後ブラウザを使っていたところ突然「UMIカード(sim)が取り外されました UIMを認識できないため、再起動します。」表示され再起動してしまいました。
今月はじめAndroid9にアップデートしてから使い勝手はかなり良くなりましたが、もちろん不具合が再発しないかどうかは分かりませんでした。
LG製は昔の機種なら再起動の症状がひどかったのですが、LGV35やdocomoのV30 L-01では全く再起動したなどの記述を見かけないので私のLGV35しか起きていないかもしれません。この再起動は一度起きると何回も起きる可能性が高いので、一度起きた以上近いうちにまた再起動の恐れが高いですね。
やはりAndroid9にしたらもう大丈夫、は甘かったようです。
書込番号:22891651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もAndroid 9.0にして暫く経ちますが、今のところ不具合は無いです。
書込番号:22891668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後、私の個体はバッテリーの持ちが良くなりました。
フル充電完了後無操作放置で、
以前は、5日持つか持たないかでしたが、
今は 7日前後に延びました。
因みに、「バッテリー消費量」の画像をアップしようとしているのですが、
なぜだか出来ません。
書込番号:22898321
1点

>PA Tojiさん
やはり再起動するのは私のだけなんですかね?
>モモちゃんをさがせ!さん
以前P20を買ったクチコミを投稿した時、載せた画像が一枚消されていました。それはダンボールを開け中を撮ったものでしたが、自分の名前が書かれた納品書以外個人を特定するようなものは写っていなかったのにです(もちろん納品書の自分の名前はペイントで塗りつぶした)。運営が判断したなら仕方ないでしょうし投稿に支障はなかったものの、管理を厳しくしたのか運営側が独断でやる場合がありますね。
書込番号:22898550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
普段使用は問題ないのでが、実家で使用した場合、嫁さんのiphone7では電波あるのにこの機種では電波がありません。
そこそこの田舎なので、仕方ないのですがiphone7で普通に使えるので悔しいです。
この機種は3Gは使えないみたいですか、iphone7は4Gでつながってます。
機種によって電波の違いあるのでしょうか?
2点

SIMロック解除されてれば、他社回線の3Gは使えます。
ただしdocomo回線、SoftBank/Y!mobile回線のプラチナバンドには対応しておらず、どちらもB1しか利用できません。
またLTEも同じく、両社のプラチナバンドに対応してないため、利用する場所によっては不安定だったり圏外なる可能性は十分にありますよ。
書込番号:22879676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足
au端末で他社プラチナバンドに対応していて、SIMロック解除して他社回線で比較的安定して利用できるAndroidは、最近のシャープ端末、その他HUAWEIやHTC端末くらいです。
ソニー、サムスン、LG、京セラ端末などは、SIMロック解除しても他社プラチナバンド非対応なので、他社回線で利用する場合、利用する場所によっては使い勝手がよくないです。
書込番号:22879692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

参考までにSIMロック解除後のau端末の対応周波数です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:22879747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Y!mobile が供用しているのは、
もともと自社回線だった LTE Band 3・1.7GHzと、SoftBankの 3G/LTE Band 1・2.1GHz & Band 8・900MHzです。
iPhone7 はこの全てを実装しているのに対し、LGV35 は Band 1のみです。
SoftBankは当初、Band 1のみで通信サービスを供用していて、
docomoや auに比べ、大都市圏では繋がりにくい、地方ではそもそも電波が来ていない = 圏外であることの解消のために、後から Band 8 を割り当てられ、
EMOBILE (現・Y!mobile)をグループ化することにより、Band 3 を獲ました。
スレ主様のご実家で、LGV35 では電波がない、と言うことは、
そのエリアは、3G, LTE 共に Band 8・900MHz 1波のみでカバーされている、と言うことになります。
書込番号:22880199
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
B1だけじゃないでしょ。
上のリンクを見ようよ。
ワイモバイルだと、B1/3/41が使えるでしょ。
書込番号:22880833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
同じエイア内でも対応バンドがあるのですね。初めて知りました。
格安sim使用の場合、機種選択も大事なのが分かりました。
店舗ではそのような説明が一切ありませんでした><
ご回答、有難うございました。
>モモちゃんをさがせ!さん
>Exynos0512さん
有難うございました。
書込番号:22881697
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
機種変更からほぼ一週間経ちました。若干(一度圏外になった、ブラウザでYahoo!だけが開けない)不具合?があったような気はしましたが、出始めの機種だから仕方ないかと思っています。もちろんそれ以外はかなり使い勝手が良くGalaxy並みに満足しています。
ただ、メールに関しては盲点だったかもしれません。私が使っているメールアプリのCosmoSiaはAndroid6以上だとメールが自動で来ないらしく、S8の頃からメールの通知が遅い遅いと感じてましたがググるとそのような注意書きがありました。
もちろんそれならメールアプリはデフォルトのものを使えば良い話なのですが、私はデフォルトのメールアプリを早々にアンインストールしてしまいました。インストールし直そうとauマーケットでメールを探して見つけても、対応していないと表示されインストール出来ません。LGV35が対応機種に入っている新しいアプリの方さえもです。
こうなった以上初期化以外インストール方法が無いため、CosmoSiaなどのメールアプリを使わざるを得なくなってしまいました。K9MailやBlueMailなども使ってみましたが、どちらも使いにくく、CosmoSiaほど見易いUIのメールアプリはないと思います(あるかもしれないが、後のアプリはキャリアメールや自動受信に対応しているかがわからない)。
こうなれば後はCosmoSiaが早くAndroid8.0に対応してくれるのを願うしかありませんね。
書込番号:21513239 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

端末を初期化した場合、auメールアプリは削除されるそうですよ。
つまり初期化しても、auメールアプリは復活しないってことだと思いますが。
書込番号:21513282 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
そうなんですか?そうなればもう二度とauメールアプリは使えないってことですね。なんで無効化でなくアンインストールなんだか…
書込番号:21513392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プリインストールの取説アプリで確認できると思いますが、初期化するといくつかのアプリがアンインストールされます(この機種に限りませんが)。
書込番号:21513418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期化でキャリアメールが使えなくなる?なんか、凄い仕様ですね(汗)
モバイル通信ONにしてもダウンロード出来ないんですかね?
書込番号:21514095
6点

>京都単車男さん
香川竜馬さんのお宅は、auの電波状態が悪いとかだったと思います。
ただ、キャリア本家SIMが入っていて、対応機種からのアクセスで非対応というのも変ではありますが(普通はWi-Fi環境でもインストールは可能なはず)。
まあ、auメールアプリって、今の仕様のままではあってもなくてもいいようなものだとは思いますが...。
書込番号:21514139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私がauメールアプリにこだわるのはCosmoSiaのメール受信が遅いからで(Android6以上のOSではアプリを起動させないたりスリープ解除しないと自動受信しないらしい)、9時に来ていたはずのメールが3時間も後に受信されたことさえあります。
デフォルトのメールアプリなら自動受信が早いかと思いましたが、メールアプリが使えない以上他のアプリを使わざるを得ないのです。
他にもYzu Browserが何度も動作を停止するなど他のアプリの不具合も起きていますが、おそらくアプリがAndroid8.0に対応しきてれていないのだと思います。
書込番号:21514861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに、Wi-Fi以外でもインストール出来るか試しました(VoLTEでもやってみたが同じでインストール出来ない)。au IDでログインなどもしましたが関係なかったようです。
書込番号:21514868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、普通はWi-Fiでもダウンロード出来ますよね^^;
初期設定時には4Gがいるみたいですが
一度自宅外で試されてみては?
あとはauマーケットなどのキャッシュやデータ削除
それでもだめなら一応157に質問ですかね^^;、
書込番号:21514900
3点

auの事はよくわからないですが、キャリアアプリなので店舗に持ち込めばインストールしてもらえると思いますけど・・・。
書込番号:21515006
6点

この機種を所有している訳ではありませんが、
キャリアモデルの、デフォルトのキャリアメールアプリって、
アンインストール出来るものなのでしょうか?
単に『無効化』されているだけ、と言うことではないのでしょうか。
自分の所有する端末をどう使おうが、その人の自由ですが、
ストレージが 128GBもあるのに、
60数MBのキャリアメールアプリを、
たとえ使わないにしても、
私なら、アンインストールはしません。
書込番号:21516423
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
取説に端末を初期化するとauメールを含みいくつか削除されると記載されてるので、そうなんでしょう。
書込番号:21516443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

また一つ、勉強になりました。
このスレッドが無かったら、
事前に知ることは出来ませんでした。
んー、
自分の意志でアンインストールしたのなら、仕方ないにしても、
どうしても初期化しなければならない状況になった時、
キャリアメールを諦めなければならないのが、
もし、LGV35だけの仕様だったら、
LGV32級の炎上騒ぎになりそうな…。
書込番号:21516556
8点

Galaxy Note8 SCV37、Xperia XZ1 SOV36、AQUOS sense SHV40、AQUOS R Compact SHV41は、初期化しても削除されるという注記はないです。
isai V30+ LGV35のみ例外になってるようです。
アンインストールできたのもLGV35が例外だから、ということでしょう。
書込番号:21516600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さっき書き忘れましたが、SCV37とSHV41のみ、ダウンローダプリインからauメールアプリのダウンロードが必要となってます。
別にLGV35でアンインストールできる、初期化したらアンインストールされるというのが問題なのではなく、今回対応機種なのに再インストールできない?というのが問題なんでしょう。
書込番号:21516620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今確認したらGalaxy Note8 SCV37でも、auメールアプリのアンインストールが選択できますね。
書込番号:21516887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Galaxy Note8 SCV37、かなりキャリアのプリインが減ってて、なおかつアンインストール出来る範囲も以前に比べて増えましたよね
書込番号:21519615
3点

メールアプリは使いにくいですがK9Mailをしばらく使うことにします(CosmoSia以外でメールを自動受信出来るのはK9Mailくらいしかないらしい)。それに無理して評判の悪いauのメールアプリにはこだわらない方が良いかもしれません。万一何か不具合があればS8やS8+の白ロムに戻す手もあるので今は様子見の状態ですね。
書込番号:21520159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
今更ですが修理見積に出して、修理せず返送してもらったらどうなるんでしょう?
初期化と最新OSで帰ってくるので、どうなのかな?と思いました
書込番号:22875045
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai V30+ LGV35 au
(急ぎの困り事ではないので、お時間のある方のみで構いません)
LGV35を発売当初から愛用しています。
正直、今後も乗り換えたくありません。
持ちやすいサイズ、大画面、高精細ディスプレイ、レスポンスの良さ、大容量ROM、クリアなオーディオ、そして何よりお気に入りの高性能カメラ…。
この機種にしてから、写真を友達に見せると何でこんなにキレイに撮れるんや!と褒められます。
明るさも、広角レンズなども素晴らしい。
でもいつかは、ガタが来るとか重くなるとかで機種変を強いられる…そんな日が憂鬱です。
気をつけて使ってきましたが、最近はレスポンスが落ちてきました。
明日これが壊れたら、皆さん何に乗り換えますか?
アンドロイドでこれだけバランスの取れた高性能なスマホがなかなか思い当たりません。
auからv40シリーズが出るかも分からない中、新機種に詳しい方、よかったら選び方や考え方のご助言をいただけたら嬉しいです。
書込番号:22754345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

壊れたら補償サービスでリフレッシュ端末にします。
auならdocomoよりもかなりお得かと最大割引でなら3240円で交換可能
auポイントを使えば無料にもなります(1回目の交換は)
補償サービスには加入された方が良いですよ
書込番号:22754508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それと予備はいっぱいあるから当分機種変更はしません。
使えなくなるかも知れないHUAWEI端末が未開封であります。
書込番号:22754516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
早速詳しくありがとうございます。
この機種気に入っておられるんですね(^^)
なるほど、この端末が駄目になっても複数の方法があるんですね!
予備を持っておくというのは、白ロムで端末のみ買っておくという意味ですか?
書込番号:22754547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予備 未開封のHUAWEI端末がありますから
V30+は補償サービスを利用します。
白ROMは基本スマホの場合は買いません。
書込番号:22754561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone seさん
そうなんですね、参考になります。
ありがとうございます!
書込番号:22754567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンタープライズDさん
docomoのV30+を三台保有していますが、V40がdocomoとauから販売されないようでしたので、2台を外装交換と電池交換してから、機種変更をしました。
もう1台は、リフレッシュ機と交換してから、機種変更をしました。
V30+三台は、大切に保管しています。
因みに機種変更で購入した端末は、GALAXY S9とXPERIA xz2を2台購入しました。
それと普段使いに、V30+の兄弟機のJOJO L-02kを使用しています。
もしもオーディオ重視成らば、GALAXY S9/S9+又は、GALAXY S10/S10+ですね。
V30+の持ちやすさ、大画面、高精細ディスプレイ、レスポンスの良さと高性能カメラですが、GALAXYがV30+を上回っています。
書込番号:22754665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は去年これに機種変更しましたが、11ヶ月あまりで不具合が頻発(頻繁な再起動、タッチパネルの反応悪化など)し今はもはや使い物にならなくなりました。
今現在はこれに機種変更する前に使っていた機種(Galaxy S8+)の白ロムを使っています。本来ならGalaxy S10など新しい機種を使いたい(機種変更または白ロム購入)のですが、予算が無いのに加えて壊れたテレビを買い替えたい都合諦めざるを得ない状況です。
幸いS8+はAndroid9にアップデートしたら最新機種かと思うほど反応が良くなり(USB端子に不具合があるものの)買い替えはしなくてもなんとかしのげています。しかし、使っていて反応が最新機種並みと言ってもあくまで「並み」であり、一部の商品アプリの反応に違和感があるなど、挙動に限界があるようにも感じます。
私の場合はただ単に「お金が無い」だけですが、次壊れたら新しい機種を使わざるを得ないと思います。
書込番号:22754672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

V30+ファミリーは未使用含めて、ドコモ版V30+ L-01Kが4台、V30+ L-01KベースのJOJO L-02Kが2台、au版isai V30+が1台あり、そのうち先日ドコモ版V30+を1台売却しました。
ドコモ版では特に変化は感じませんが、au版は春頃のソフトウェア更新以降、標準キーボードが極端に遅くなることが増えました。また時間帯によって数分ほど電波を掴まないときがあります。
いすれも再起動で改善はしますが、予定されてるAndroid 9 Pie OSアップデートでどうなるか。
日本版LG V40 ThinQがあるなら、ドコモもauも2018-19冬春商戦に投入してるでしょう。
最近は日本キャリア向けはミドルレンジ重視みたいなので、あまり期待はできないです。そのためV30+を予備含めて購入しました。
ちなみに海外ではLG V50 ThinQ 5Gが発表されていて、順次発売されてます。
日本向けのLG V50 ThinQ 5Gの情報もありましたが、5Gプレサービス向けの可能性もありそうです。
自分はGalaxy、LGメインで購入してきてますが、どちらもいい部分があり、それぞれの足りない部分を補えてます。
Galaxyのように毎世代でなくてもいいので、引き続きLGのハイエンド端末は出してほしいですね。最近はGalaxy S10、Xperia XZ3も購入しました。
八咫烏の鏡さんも書き込みされてますが、カメラや音楽重視ならGalaxyシリーズもいいですよ。
まあ参考程度にしてください。
書込番号:22754771 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨年夏2018年7月にこのau LG isai V30+ LGV35に機種変してからほぼ満足して使ってます。
現在も重くなる等無く、非常に優秀です。
もし明日これが壊れたら、と言う事ですが、私は元々は日本のメーカーに拘ってて、且つ、全部乗せを選んできました。
昨年夏の時点だと、私を満足させてくれる機種が日本のメーカーから出て無かったのでこのV30+にした次第です。
今なら、私が最も願ってたラジオを搭載した機種が京セラから出てるので、迷わずそれにします。
大災害の際、最初にダウンするのはネットワークで、最後の最後まで残るのはラジオですから。
地震大国日本に住む者として、ラジオの搭載されたスマホが増える事を願ってます。
書込番号:22756169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
詳しくありがとうございます。
たくさんお持ちなのですね。
なるほど、現在市場に出てるものの中ではやはりGalaxyですか…。S10とかはトリプルカメラですもんね。
皆さんにお伺いする前はやはりGalaxyあたりかなぁと思っていたのですが、isaiは4機種目なので、LGからのフラッグシップモデルの日本リリースは絶やしてほしくないなあと言う願いはあります(๑´ڡ`๑)
ありがとうございます。
書込番号:22759645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
コメントありがとうございます。
予算厳しい中でも工夫して使っておられるのですね。
僕も似たような考えがあって、LGV35の前に使ってたLGV32も、今の機種に何かあった時のピンチヒッターとして今も手放す気になれないのと近いなあって思いました(*´∀`)
ありがとうございます!
書込番号:22759654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
詳しく助言くださりありがとうございます。
書き込んでくださった何人かの方がV30+の予備を別途お持ちというのはとても参考になります。
僕は予備を2台以上持つのは困難ですが、1台なら選択肢になるかもと思いました。
そうなんですよね、一方でどんなに今いい動きをしてても、時代が下ってOSが新しくなると、現行機種の予備を持ってても機能や相性の不具合や限界に直面するのかな…と悩みます…(´・_・`)
V50 5Gがどんな名前でもいいから出てくれたら最高ですね。
それを待てない場合は現行機種の予備かGalaxyへのスイッチで引き続き悩むかな…と想像します(+_+)
ありがとうございます!
書込番号:22759688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PA Tojiさん
ご意見ありがとうございます。
ハイスペックスマホを欲していても、皆さんいろんな視点をお持ちで勉強になります。
僕の場合は電源不要の災害用ラジオを持っているのですが、普段持ち歩くわけではないので、出先で使えるラジオチューナーは災害時活躍しますよね。
複数の視点をいただけていろいろ学べます。
ありがとうございます。
書込番号:22759743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございました。
様々な角度からコメント頂けて大変参考になりました。
ベストアンサーは皆さんの投票数に沿って、まっちゃん2009さんにさせていただきます。
頻繁でなくてもいいので、今後も機能進化するハイスペックモデルは出し続けてほしいですね。
ありがとうございました(o˘◡˘o)
書込番号:22770424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みですが。
私の愛機も1月で25ヶ月になります。
希望としては6インチ以上の画面が良いなと思います。
現状としては、GALAXYnote9、xperiaXZ3が候補かな。
今後、xperia 1が安くなったら候補に上がりそうだけど、
細長いのはどうなんだろうか?
悩んだ挙げ句に、バッテリー交換で延命させるかもしれません。
それだけいい機種なんですよね。
書込番号:22858100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
そうなんですよね…レスポンスの良さとカメラなどの性能、そして全体のバランスと細部までよく考え抜かれた名機と思いますし、皆さんのコメントを読むに連れ更に実感を強くしました!
今は予備の白ロムを先に買っておくか悩んでます!
定価よりは安くなってるので、未使用品が出回ってるうちかなと焦ります!(≧▽≦)
書込番号:22860198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)