HUAWEI Mate 10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 lite

  • 64GB

18:9の5.9型液晶ディスプレイを搭載したスマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 lite [グラファイトブラック]
  • HUAWEI Mate 10 lite [オーロラブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 lite のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知管理について

2018/07/29 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

通知管理の設定で、ステータスバーとバナーというのがありますが、バナーというのは下にスワイプして出てくる通知のことであっていますか?
アンチウィルスアプリの通知設定で、ステータスバーには常時表示をさせておきたいけど、下へスワイプして出てくる領域には非表示させたい場合、どのように設定すればいいでしょうか。
現在、端末の通知設定で通知は許可する、ステータスバーはオン、バナーはオフにしています。(その他ロック画面など全部オフ)
それでステータスバーにもスワイプして出てくる領域にも表示されます。

ちなみにアプリはLINEアンチウィルスとDr.WEB Liteです。 LINEの方は通知設定でショートカットの表示をオフにしてみたところステータスバーからも消えてしまいました。

書込番号:21994983

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/07/29 09:06(1年以上前)

>通知管理の設定で、ステータスバーとバナーというのがありますが、バナーというのは下にスワイプして出てくる通知のことであっていますか?

いえ、違います。画面上部に細長い広告のような感じで自動で表示されるものです。
Yahoo等で「android 通知 バナー表示」で検索してもらって、実際に表示しているものをスクリーンショットしている画像を確認してもらえばよいかと。

書込番号:21995342

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/07/29 09:18(1年以上前)

バナーは、画面上部に勝手にポップアップして出てくるメッセージのことで、通知領域とは別です。
また、ステータスバーと通知領域は一体のものですから、アイコンを表示させる一方で、通知だけ表示させないことは出来ません。

また、androidの仕組み上、ステータスバーからアイコンを消すと、アプリが勝手に終了させられることがあります。
したがって、ウィルス対策アプリの場合は、かならず表示させる必要があります。いちいちうるさいことを言ってくるウィルス対策アプリなら、極端に言えば、それ自体がウィルスのようなものです。
まともまアプリなら、アプリ内の設定で通知を絞ることが出来るでしょう。ダメなら、別のアプリを探してください。

書込番号:21995358

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/07/29 10:03(1年以上前)

ありがとうございます
時々ポップアップされるものがバナーだったのですね
確かにバナーオフにすると出てませんでした

書込番号:21995444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/07/29 10:07(1年以上前)

そうですか、やはり一体なのですね。
常駐なのでステータスバーの小さいアイコンで十分だし、通知領域にずっと表示されているのが邪魔でなんとか消さないかなとあれこれやってみましたが。

また、アンチウィルスアプリについてはステータスバーからも消してはいけないというアドバイスもありがとうございました。
諦めて表示しておきます。

書込番号:21995454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デフォルトの保存先

2018/06/26 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

huawei mate 10 lite
デフォルトの保存先をsdカードにしたいのですがメモリとストレージから変更しようとすると「すでにユーザーが作成されているため、sdカードに切り替えられません」とでてきてしまい、変更できません。
ユーザーは「あなた」のみで、ゲストなどはない状態です。

書込番号:21923135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/06/26 15:10(1年以上前)

以前使用していた機種でデフォルトの保存場所を解除するかSDカードを初期化するかのどちらかが必要でしょう。

書込番号:21923197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

新しいスマホの購入検討中です。
必須条件のひとつとして、ゲームアプリ『うたの☆プリンスさまっ♪Shining Live』が楽しめるかどうかというのも含めて探しています。

【 まず第一にこの機種はDL可能端末なのか? 】
アプリ公式サイトでは対応OSとして「Android 4.4 以降」としていますが、注釈に「 ※上記条件を満たしている場合でも一部端末ではご利用いただけない場合があります」とあります。
実際に購入候補のひとつであったnova2は未対応でアプリがDLできませんでした。
逆に(?)公式が出している動作確認済み端末一覧に載っていない端末で楽しんでいる方もいます。
そこで、まず確認したかったのが、アプリが正常にDLできるかです。
この機種をご利用中の方、Google Playの当該アプリページでDL可能かご確認いただけないでしょうか?
( https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klab.utapri.shininglive )

もし、DL確認どころか実際にプレイをしていらっしゃるユーザーさんがいらっしゃいましたら、ぜひ感想をお願いいたします。

書込番号:21812768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/05/10 01:27(1年以上前)

この製品は対応端末であるP10 Liteよりも少し性能がいい程度です。P10 Liteは同じKlabのスクフェスであれば問題なくプレイできますが、うたプリは重くてまともにプレイできないので一クラス上の端末にするべきでしょう。Mate9では問題ないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21335321/
Mate 9が高くて手が出ないなら、同じCPUを搭載したHonor9のユーザーに確認してもらうのがいいかと思います。

書込番号:21812867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/05/10 02:10(1年以上前)

訂正です。P10Liteで再確認した所、効果音の遅延以外は問題なくプレイできました。失礼しました。
なので、Mate 10 Liteもインストールさえできれば問題はないかと思います。なお、遅延を減らすために開発者オプションの4XMSAAはオンにしています。

書込番号:21812897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/05/10 21:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

こんばんわ。確認までして頂き、ご丁寧にありがとうございます。
実は友人からP9liteで何の問題もなくプレイできていると聞いたので、正直インストールさえできてしまえば〜と考えてました。ですので、予算を落としてミドルレンジ(liteの方)で済ませようという魂胆なのですが、それでいけそうなら良かったです。ただ何はともあれインストールできるかどうかですね。
改めまして、参考になる情報をありがとうございました。



引き続き、HUAWEI Mate 10 liteユーザーさんからのインストールできるかどうかの情報お待ちしております。

書込番号:21814561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/21 12:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

Mate 10 liteでのプレイ画面1

Mate 10 liteでのプレイ画面2

こんにちは。
当方Mate 10 liteユーザーです。

うたの☆プリンスさまっ♪Shining Liveをインストールしてみましたが、
当方の端末では問題なくプレイできました。

最初の一曲を試したところ、効果音の遅延や、操作の問題などもなく、
快適にプレイできましたよ。

ただ、いくつか気になる点があったので以下に記載します。

・ソフトが高い処理を求めるためか、本体がやや熱くなります。
 バッテリーの消費量も大きいようです。

・一曲目が終了した時点で、2GB近い追加のダウンロードが開始します。
 このダウンロード以降はプレイしていないため、ソフトの容量が大きく
 なってからの動作は未確認です。

・あと、プレイ中のアイコンの動きが、なんだか曲のリズムと合っていない
 ような気がする・・・?のですが、これは動作の不具合なのか、
 私にリズム感がないからなのか、それとも最初からそういうものなのか?
 ちょっと検証ができなかったです。すみません。

以上、ご報告まで。

書込番号:21840712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/05/21 15:40(1年以上前)

このゲームはデレスタ・スクフェスといった音ゲーとは、タップのタイミングが異なるようでこれらに慣れていると難しいかと思います。

書込番号:21841071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/21 16:33(1年以上前)

ありりん00615様

ああ!やはりタイミングが独特なのですね!

今までプレイしていた音ゲー(コナミの音ゲーとか)とは、タップの
タイミングが違うので、これは仕様なのか端末が悪いのか…?と
悩んでおりました。

そうであれば、私がプレイした現段階まではMate 10 liteでも全く
問題はないと思われます。

書込番号:21841141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/22 08:47(1年以上前)

>ねこのあたまさん

DLできるか見ていただくだけでなく、実際にDL〜プレイまでしていただいて、ご丁寧な報告を、本当にありがとうございました。助かります!



>ありりん00615さん

安心できる追加のご説明ありがとうございます。助かります!

書込番号:21842680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 建設業での運用

2018/04/10 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:302件 パソコンあそび. 

建設業で現場での運用を検討しています.

まず、福井コンピュータのどこでも工事写真PLUSが、満足に機能するか?

それと、DJIのSPARKなどで、使用できるか?

この2件がクリアできれば、導入を検討しています.

福井コンピュータに問い合わせたところ、

上位機 PRO では問題なく運用可能との事.

DJIの方は不明との事でした.

できればコストパフォーマンスの高い Lite を導入したく考えています.

ユーザー様に教えていただくしかないため、

このような環境で運用の方、「書き込み」 よろしくお願いします.

書込番号:21741240

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/04/10 18:19(1年以上前)

まずは試して欲しいアプリのダウンロード先のURLを記載されてはどうでしょう。

以下の関係なさそうなアプリしかわかりませんでした。
どこでも写真管理Plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fukuicompu.photoapp.camera

確認して欲しいなら、確認可能な情報を提供しないと無理だと思います。

書込番号:21741678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/10 19:06(1年以上前)

>☆ぶう☆さん はじめまして。
工事写真管理にお使いのようですが、かなりタフな状況でお使いだと思います。
先週まで海外の観光で使いましたが、まず防水や防滴ではないです。暗い状況でも黒板を入れたりして使わなければならないでしょう。手ブレが気になると思います。
軍手をはめた手で、画面をタッチするのも難しそうですが、使用環境と合致しますでしょうか。

書込番号:21741770

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 lite SIMフリーの満足度5

2018/04/10 20:17(1年以上前)

仕事で使うにはちょっと高くなりますがproの方が良いと思います。
明るい野外では安い機種も高い機種も極端な性能差は見られませんが
暗いところではカメラのスペックで差が出ます。

mate10liteも10proも持ってますが
10liteでもP9よりも綺麗で精細ですが
暗所ではproとはちょっと差が付いてしまいます。

暗所性能はセンサーの大きさ、F値、光学手ぶれ、ISP能力に
よって差が付いてしまうので
暗所に強いカメラはmete10proとgalaxyS8系ですね。
iPhoneはセンサーが小さいので暗所には向きません。

仕事上、室内で書類を撮影する機会が多いのですが
AIで書類と認識してくれますので
非常に精細で歪みも無く重宝しています。
P9では慎重に撮らないとぶれて得しまっていましたが
10proは適当にとっても失敗がありません。

暗所では今度出るP20proがダントツで綺麗ですが
まだ高価なので安くなりつつあるmate10proの方が良いかと思います。
仕事で使うなら少し奮発した方が良いかもしれません。

書込番号:21741946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件 パソコンあそび. 

2018/04/11 00:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
>迷えるおじさんひつじさん
>dokonmoさん

コメントどうもです.


>†うっきー†さん
>どこでも写真管理Plus
これが、工事写真のアプリになります.
これがうまく機能してくれれば良いのですが.
端末によって、いろいろと不具合があるみたいで・・・
なかなか満足に動く機種がないみたいです.

ドローンのアプリは 「DJIGo4」です.
これでSparkなどの小型ドローンを飛ばして
FPVのモニター端末になればよいのですが・・・
iPhoneでは問題なく動くんですが、Androidでは
うまく動かないモデルが多くて悩んでいます.

>迷えるおじさんひつじさん
一応Liteも F値2.2なので、どうかなと考えていました.
やはり夜間工事ではF値1.8以上が望ましいかもですね.
昔、htcのF値2.0のスマホで写真撮った時は、
くっきり映っていたのでいけるかなと考えていました.

>dokonmoさん
上位機種のPROなら、どこでも写真管理Plusは完全に動作するという確認が取れています.
しかも、暗所にも強いF値1.6のレンズは素晴らしいと思います.
確実に夜間工事でも撮影できると思います.
さらに、防塵・防水なところも好ましいです.
ただ、価格がliteの2倍近く、10台〜20台程度まとめて導入することも検討しているため、
できれば導入コストを抑えたいと考えています.

いろいろとコメントいただいてありがとうございます.
業務で使用するので PRO を導入した方がBESTかもですね.
さらに検討してみます.

書込番号:21742717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 パソコンあそび. 

2018/05/16 07:45(1年以上前)

HUAWEI Mate 10 Pro 1台を試験的に購入し、

実際アプリが動くことを確認しました.

書込番号:21828010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

10日ほど前からGoogleマップの地図データを利用するアプリに置いて地図が表示されずgoogle play services are updatingと言う警告が出てきます。
flightrader24やgrabで地図を全く読み込んでくれません。試しにこれらのアプリを再インストールしても全く改善されません??
なおGoogleマップアプリ自体の地図は表示されます!
どなたか教え戴けないでしょうかm(_ _)m

書込番号:21818123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/12 10:51(1年以上前)

開発者サービスを古いバージョンに戻してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21814573/

書込番号:21818191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/05/12 12:01(1年以上前)

>P577Ph2mさん
早速の御教授ありがとうございます。
無事に利用出来るようになりました(^-^)

書込番号:21818310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/05/12 15:18(1年以上前)

開発者サービスは自動アップデートなので、定期的に問題が発生するかと思います。

書込番号:21818670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/05/12 19:24(1年以上前)

Galaxy Note8 は Note8で、
Android OS を 8.0にしたら、
本来使えるはずの新機能が、
Xperiaでは使えるようになったのに、
Note8 では使えない、
と言うスレッドが立ち、書き込みが進んで行くうちに、
いつの間にか使えるようになっていた、
と言うことのようですので、
根本的な解決は、
その後の開発者サービスの自動アップデートの中で、
になると思います。

一昨年、
docomo版の Galaxy Note3 だけにおいて、
GPSの捕捉に異常に時間がかかる不具合が発生した時、
解決したのは、開発者サービスのアップデートで、
2ヶ月を要しました。
その時のスレッドが、今も残っていると思います。

書込番号:21819154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/05/12 21:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
旧バージョンに戻したところ問題解決しました。
その後数時間起きに開発者サービスのアップデートを促されますが無視し続けております。
いずれ勝手にアップデートされるのでしょうか?

書込番号:21819570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/12 22:06(1年以上前)

>ひさと767さん
>いずれ勝手にアップデートされるのでしょうか?

おそらく、アップデートのアンインストールをした直後限定(更新を行わない)なら、
勝手にはされない可能性はありますが、

他の方は、その後に、最新をインストールしても問題は起きませんので、
最新をインストールされたのでよいかと。

最新をインストールしても、解決できなかった場合は、再度、アップデートのアンインストールでよいかと。

古いままだと、使えないものも出てきますし。

書込番号:21819602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/14 08:33(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。海外に居る時にタクシーの配車アプリが使えなくなったら困るのでアンドロイド8への更新時が怖いです。

書込番号:21823256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/14 08:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ご教授の通り最新版を再インストールをしてみましたら
症状が出なくなりました♪

書込番号:21823258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートカバー機能について

2018/05/05 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 珠城さん
クチコミ投稿数:2件

Mate7からの乗り換えでMate10liteを買いました。
スマホケースをMate7同様に窓付きのものを買ったのですが、スマートカバー機能が見当たりませんでした。
設定を細かく見たつもりなのですが…。
Mate10liteにはそもそも機能が備わってないのか、どなたか教えていただけますか?

書込番号:21801059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/05 10:50(1年以上前)

この手の機能は、本体に埋め込まれた磁石とカバーの磁石が連動して機能します。
クリップや磁石などで画面の外側をなぞって、本体に磁石があるかどうか、確認してください。

書込番号:21801177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 10:55(1年以上前)

購入した製品のURLの記載がないため詳細は分かりませんが、
別の製品のケースを購入されたのではないでしょうか?
Mate10 Proと間違えて購入された可能性はないですか?

取扱説明書にも記載がありません。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate10-lite/

対応しているMate10 Proなら説明書に記載があります。
説明書を開いて「フリップケース」や「スマートカバー」で検索するとヒットします。

公式サイトでも対応しているMate10 Proのスマートカバーは販売されていますが、
Mate10 liteのスマートカバーは販売されていません。
http://www.support-huawei.com/accessorystore/

対応していないため、説明書にも記載がなく、販売もされていないのだと思います。

書込番号:21801185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 10:59(1年以上前)

ちなみに、磁石などを近づけても、磁力センサーの位置は感触ではわからないと思います。
少なくとも対応しているMate10 Proは感触ではわかりませんでした。

スマートカバーの設定をして、センサーが反応するかどうか(画面が変化するかどうか)でしか、わかりませんでした。

書込番号:21801198

ナイスクチコミ!2


スレ主 珠城さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/05 11:10(1年以上前)

スマートカバー機能のあるMate7もMate10liteの方もクリップをくっつけても磁気は感じられませんでした。
購入したスマホケースはこちらになります。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079DLWRR4/ref=oh_aui_i_d_old_o1_img?ie=UTF8&psc=1
こちらの詳細を見る限りでは10liteにもスマートカバー機能があるみたいですが、本体の方の設定には見当たらないです。

書込番号:21801216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/05/05 12:18(1年以上前)

>こちらの詳細を見る限りでは10liteにもスマートカバー機能があるみたいですが、本体の方の設定には見当たらないです。

そちらの製品の説明を見る限りにおいては、Huaweiのスマートカバーの機能ではないようですね。

製品説明と画像で判断しました。
以下のように記載されています。
>【窓付き機能】日常操作用の窓がデザインされており、閉じたままでも時間や新着のお知らせをチェックでき、通話応答も可能です.

窓が画面全体をみれるほどに空いているので、着信などで応答が出来るというもののようです。

そもそもHuaweiのスマートカバーは開閉操作で機能するものとなりますので、
購入されたものはHuaweiのスマートカーバー機能ではないようです。
閉じたまま操作が出来るだけのもののようです。

Huaweiのスマートカバーはカバーの磁力と本体の磁気センサーにより、
開閉を感知して、機能するものとなります。


TPUケースなどと外観(本体を覆う部分)は同じで素材をレザー製にしているだけと理解してもらえば分かりやすいと思います。
以下の記載もあります。
>該当ケースはオートスリープとスタンド機能を持っていません。ご購入の前予めご了承お願いします。

書込番号:21801324

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)