HUAWEI Mate 10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 lite

  • 64GB

18:9の5.9型液晶ディスプレイを搭載したスマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 lite [グラファイトブラック]
  • HUAWEI Mate 10 lite [オーロラブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 lite のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

機種不明
当機種

NOTE2の画像

MATE10の画像

先日、アマゾンで購入しました。
使用中の機種はGALAXY NOTE2です。
乗り換え準備のために、本日、写真を撮って比較したんですが、あまりの違いにちょっと戸惑っています。
同じ場所、時間で撮影したのですが、明らかにMATE10のカメラが暗く感じられます。
他の写真でもほぼ同じ傾向でした。
今までNOTE2のカメラに慣れすぎていたのかもしれませんが、自分的にはNOTE2の画像のほうが好みです。
カメラには詳しくないし、写真はスナップ的な使い方なので、NOTE2もデフォルトで使っています。
MATE10もデフォルトで使っています。 解像度はどちらも3264×2448です。
もし調整的なもので、NOTE2の画像に近づけるにはどういう設定をすればいいでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:21718730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/31 23:01(1年以上前)

>リンデンロンデンさん

mate10liteユーザーではなく
mate9.P9liteユーザーですが

仕様が同じなら
単に明るくする場合
2つ方法が浮かびます。

まずは
フォーカスがあった際に
フォーカスポイントの右側に
太陽のマークが出ます。
それを上下に動かすと
明るさが指定できます。

もう一つは
フォーカス長押し。
そうするとフォーカスポイントの中に
もう一つポイントが現れます。
それを
画面の暗いとこに合わせると
それに合った明るさになります。

あとは
編集で明るくするか。

書込番号:21719092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/31 23:11(1年以上前)

追記

ただ
「明るくする」ということは
光を多く取り込む為に
「シャッターをゆっくり切る」
と言うことで

「シャッターをゆっくり切る」ということは
手ブレ、ノイズが入りやすいという事になるので
極端に上げ過ぎないように!

書込番号:21719123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/31 23:24(1年以上前)

別機種
別機種

デフォルト。

少し明るくしたもの。

ちなみに
明るくすると
こんな感じです。

上野恩賜公園。

書込番号:21719163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2018/04/01 08:46(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。

>まずは
フォーカスがあった際に
フォーカスポイントの右側に
太陽のマークが出ます。
それを上下に動かすと
明るさが指定できます。

もう一つは
フォーカス長押し。
そうするとフォーカスポイントの中に
もう一つポイントが現れます。
それを
画面の暗いとこに合わせると
それに合った明るさになります。

以上について試してみましたが、NOTE2ほどの明るさにはなりませんでした。

ところが(^_^;)
実は、これらの画像は自分が常用しているTimestamp Cameraというアプリで撮影した画像でしたが、どうも、このアプリが原因のように思えます。 NOTE2も同じアプリを使っているんですが、何か相性みたいなもの?があるのかも分かりません。
 ただ、自分的には写真に時間と場所を挿入できるこのアプリがマストなのでアプリ側の調整をもう少し見てみます(どうもマイナーなアプリなのか、あまり情報がないんですよね(^_^;) 
 いろいろとアドバイスをありがとうございました。

書込番号:21719834

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 lite SIMフリーの満足度5

2018/04/01 23:02(1年以上前)

再生する長押しして電球マークを好きな位置に

製品紹介・使用例
長押しして電球マークを好きな位置に

>リンデンロンデンさん

その写真の場合、やや逆光で空と水が多い場合
P10liteの方が正しく撮れていると思います。
明るい写真が好きな場合は露出をオーバー気味にします。
但し、オーバーにするとノイズが増えたり立体感がないというか
のっぺりとした写真になりやすいです。
水の反射とか空の色とか・・

Huaweiのカメラアプリはとても優秀で多彩な撮影方法があります。
外部のアプリを使うのはおすすめできないですね。
ウォーターマークも入れられるので場所や時間も入れることが出来ます。
場所も自由に変更できます。
https://hipc.jp/1792

露出を好みにする方法についてはProモードもあり
感度・シャッター速度・EVで自由に変更できます。
また簡単に行うなら>角アームストロングさん
の言うようにタップしてEV値を変更するか
長押しすると太陽マークの中に電球マークがあるので
それを暗い部分に持って行けばピントを合わしたい場所と
露出を決めたい場所を別々に変更できます。
参考動画

書込番号:21721725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本機の外装素材についての質問

2018/03/21 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

nova lite 2は背面アルミ上と下の外装は樹脂素材だそうですが
Mate 10 liteの上下の素材は樹脂素材なのでしょうか?
(上下素材とは上はマイク穴がある位置 下はインターフェースやイヤホン穴スピーカーのある部分です)

書込番号:21692734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/21 16:22(1年以上前)

金属ですね。触るとひんやりします。
背面と同じアルミ素材だと。
上下のラインはただの装飾(塗装?)で一体成型のような気もします。

書込番号:21692872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2018/03/22 23:29(1年以上前)

全部金属なんですね
情報有難う御座います

書込番号:21696725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデートきていますか?

2018/03/18 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 LOUDLOUDさん
クチコミ投稿数:1件

顔認証のアップデートが発表されましたが降りてきていますか?
nova lite 2 は多数の報告があるのですがMate 10 liteの情報は全く見当たりません。
遅れているのでしょうか。

書込番号:21685511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/18 19:20(1年以上前)

3日ほど前に自動更新されましたよ。既に顔認証を使用しています。通知がないのであれば、「設定」-「システム更新」で確認してみてください。

書込番号:21685539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/03/18 20:04(1年以上前)

>LOUDLOUDさん
Huaweiのファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-1803093/
>約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。

サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。

1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。

どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
IMEI番号をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
http://www.support-huawei.com/
ただ今回のファームにおいて、更新を急ぐ必要がある明確な根拠の提示は無理だとは思いますが。
ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。

手動での確認は、以下の通りです。順次配信のため、配信されていない端末の場合は、「更新なし」と表示されます。
設定→システム→システム更新

書込番号:21685680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/03/18 20:14(1年以上前)

すみません。本機は、EMUI8.0ではないので、
>設定→システム→システム更新
ではなく、kazukazu2386さんも記載されている通り、
設定→システム更新
ですね。

まだ順番待ちで、確認しても「更新なし」にはなるとは思いますが。

書込番号:21685719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルでの利用について

2018/03/17 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 ryo_papaさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして

本機の購入を考えているのですが、UQモバイルで利用することは可能でしょうか?
メーカーのホームページの動作確認端末には掲載されていないので、もし動いたとしても動作保証されるわけではないと思いますが、実際、使っている方がいたら、どの程度使えるのかどうか教えてください。
そもそもAUの回線には対応していないというような記載もあったりと、よくわからないため、使っている方の情報を頂けるとありがたいです。

また、急速充電にも対応しているか、ホームページを見ても掲載されておらず、実際使ってる方がいらっしゃったら教えてください。


よろしくお願いします。

書込番号:21683255

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2018/03/17 22:28(1年以上前)

現時点でau VoLTE非対応なので、UQでは音声通話は不可、データ通信のみ可のはずです。

Mate10 Proは今後のソフトウェア更新にて3キャリアVoLTE対応予定ですが、Mate10 liteはそういう情報はありません。

HUAWEI端末でau VoLTEがOKなのは、HUAWEI nova、HUAWEI P10 liteなど限られた機種だけです。

書込番号:21683274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/17 22:40(1年以上前)

メーカー公式HPでは、

「本端末はKDDIの移動通信網を利用した通信サービスには対応していません。それらの通信サービスの SIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。」

と明示されています。
実装している LTE の周波数も、
auが、人工カバー率 99%、と謳っている Band18 にも 26 にも対応していません。

書込番号:21683318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2018/03/17 23:04(1年以上前)

HUAWEIスマホの場合、9割の機種が音声通話に限ってはドコモ/ソフトバンク回線向けです。

書込番号:21683375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/17 23:41(1年以上前)

>ryo_papaさん
もしもUQモバイルでのご利用に未だ不安が有るのでしたら、Huawei カスタマーサービスに連絡を入れてみては。
ファーウェイ カスタマーサービス
0120-798-288
受付時間9:00~20:00迄です。

書込番号:21683455

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2018/03/18 00:25(1年以上前)

HUAWEI製スマホでau回線にて音声通話可能な機種

HUAWEI nova
HUAWEI P10 lite

※auまたはUQ mobile専売
HUAWEI P9 lite PREMIUM
HUAWEI nova 2 HWV31

書込番号:21683551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/18 03:36(1年以上前)

スレタイとは直接関係のない事ですが、
誤字訂正です。

× …人工カバー率
〇…人口カバー率

UQ Mobileのご利用をお考えでしたら、
端末も UQ でご購入されるのが、
確実で、お得、ではないでしょうか。

書込番号:21683767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/18 08:26(1年以上前)

最近では電話機能は使わずデータ通信専用にスマホを使う人も増えてますが、スマホはあくまで携帯電話のは製品により電話機能が使えるかどうかがポイントになります。設定を変えることで使える場合もあり得ますが、公式にアナウンスされてない場合は使えないと思っていた方が無難です。まあ物理的な機器が既に揃っているなら失敗覚悟で挑戦してみるのも悪くはないでしょう。

書込番号:21684069

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo_papaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/03/18 17:38(1年以上前)

ご回答くださったみなさま、どうもありがとうございました。
今日にも購入しようと思っていたところだったのですが、たまたまAU回線で使えないよという書き込みを見て、念のために質問させていただいていました。
もう一度検討しなおします。

迅速で詳しい回答、とても助かりました。ありがとうございました。

書込番号:21685271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

mineo Dプランで利用可能ですかね?

2018/03/13 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

このスマートフォンへの機種変更を検討しています。
mineoへ確認しましたがまだ検証が出来ていないそうですが.....
Dプランで利用可能でしょうかね?

書込番号:21671576

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/03/13 07:30(1年以上前)

>Dプランで利用可能でしょうかね?

docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
利用出来ない理由はまったくありません。

書込番号:21671612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/03/13 07:41(1年以上前)

https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/15469
mineoで本機(Mate 10 lite)を実際に使えている方はいますね。

もちろんmineoに限らず、APNの設定はしないと通信は、使えませんが。

ちなみに動作確認は動作保証ではありません。
通話や通信が出来る程度を確認しただけのことが多いと思います。
なので、動作確認があるかないかは、まったく気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:21671625

ナイスクチコミ!0


setsxxxさん
クチコミ投稿数:3件 HUAWEI Mate 10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 lite SIMフリーの満足度5

2018/03/16 21:44(1年以上前)

>爺ピンクピクミンさん
mineoDプランでmate10liteを使っていますが何の支障もありません。
APN設定もデフォルトでmineoが入っているので選択するだけで開通しますよ。

書込番号:21680661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認証機能が追加されるようですね!

2018/03/08 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件 HUAWEI Mate 10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 lite SIMフリーの満足度4

いつ頃なんでしょうか?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1110320.html

書込番号:21659090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/08 19:46(1年以上前)

詳細は3月9日に案内されるようですよ。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1110226.htm

書込番号:21659747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/03/08 20:41(1年以上前)

>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1110226.htm

該当ページなしになりますので、正しいURLを記載しておきます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1110226.html

書込番号:21659898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件 HUAWEI Mate 10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 lite SIMフリーの満足度4

2018/03/08 21:32(1年以上前)

>kazukazu2386さん
>†うっきー†さん

リンクを貼って下さり有難う御座いましたm(._.)m

書込番号:21660031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)