HUAWEI Mate 10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 lite

  • 64GB

18:9の5.9型液晶ディスプレイを搭載したスマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 lite [グラファイトブラック]
  • HUAWEI Mate 10 lite [オーロラブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 lite のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

テザリング及び8へのUPDATEに関して

2018/04/27 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 pabotakeさん
クチコミ投稿数:2件

Huawei Mate10liteを検討中ですが、テザリングがmustです。bluetoothテザリングが可能とのことですがかなり通信速度が
おそいとのことで、この端末でwifiテザリングをする方法はないでしょうか?
またAndroid8へのUPDATEは可能なのでしょうか?

ASUSZenfone5Qと比較検討中です。
どちらかと言うとMate10liteの方がいいような気がして、テザリング及び8へのUPDATEだけ確認をしたいと思っています。

書込番号:21781169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/27 08:20(1年以上前)

取扱説明書に記載されている通り、利用できますよ。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate10-lite/

最近のスマホで、Wi-Fi,Bluetooth,USBのテザリングを出来ないものを探すことの方が難しいと思います。
一般的なスマホは出来ると思っておけば支障はないかと。

書込番号:21781207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/27 09:00(1年以上前)

>またAndroid8へのUPDATEは可能なのでしょうか?

こちらについて回答を忘れていました。

Android8については6月中旬頃になると思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「Android8」等で検索するとよいですよ。

書込番号:21781283

ナイスクチコミ!0


スレ主 pabotakeさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/27 10:49(1年以上前)

ありがとうございます。
テザリングに関しては、
価格comのテザリングに○がなく、お店でも確認したら
ついていないといわれていたもので・・・

8へのUPDATEができるとのことで安心しました。

ただNOVA LITE2と値段ほど性能差がないような気もしますね。

書込番号:21781431

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 lite SIMフリーの満足度5

2018/04/27 14:07(1年以上前)

テザリングはBTでもwifiでもUSBでも勿論出来ます。
Android8は順次予定されています。

NovaLite2と違うのは画面の大きさ
RAM 4GB ROM64GB
カメラが前後ににデュアルカメラで
NovaLite2は1世代古いセンサーです。
(NovaLite2のメインカメラはMate10liteのフロントカメラと同じです)

SoC自体は同じなので性能自体はあまり変わりません。

書込番号:21781747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

Mate 10 liteを購入して、保護フィルムについて悩んでおります。

こちらの機種、最初から画面にフィルムが貼ってあるようですが、
これはすぐに剥がすものなのでしょうか?

輸送中のキズなどを防ぐ仮のフィルムだろうと思ったのですが、
あまりにしっかりとキレイに貼られているので、もしやそのまま
使っても良いものでは?とも思いまして…。

一応、他社のガラスフィルムも購入したのですが、みなさまの
アドバイスをお聞きしてから貼り替えたいと思っております。

どうかご教示のほど、お願い申し上げます。

書込番号:21763140

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/19 12:23(1年以上前)

http://www.sin-space.com/entry/mate10lite-review#ディスプレイに保護フィルム付き
>ディスプレイの表面には保護フィルムが最初から貼り付けてあるので、わざわざユーザーが保護フィルム貼りに奮闘することはありません。

もし滑りが悪い場合でも、しばらく使っていると指の油等で次第におちついてきます(滑りがよくなってきます)

どうしても好みに合わなかった時だけ追加購入して、既存のものを剥して新しいものを貼ればよいと思います。

Huawei機は、最初から保護フィルムを貼られていたり、ケースが付属する機種があるようですね。

書込番号:21763238

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/19 12:31(1年以上前)

「他社のガラスフィルムも購入」ということで、すでに購入済でしたね。

2つ方法があると思います。
・すぐに張り替える
・今のフィルムに傷がついてきて見た目が気になってきた頃に張り替える

好みなので、どちらでもよいと思いますよ。

書込番号:21763255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 12:33(1年以上前)

†うっきー†様

ご教示ありがとうございます!

そのまま使うフィルムなんですね。
剥がしてしまわず良かったです。

滑りが悪いときもそのまま使っていれば馴染むとのことで、
実際のご使用者のアドバイス、感謝いたします。

こちらの機種は背面用のカバーまで付属していて驚きました。
最近は海外メーカーもサービスが良いんですねー!

別途購入したカバーは、予備として保管しておきたいと思います。

書込番号:21763261

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/19 12:38(1年以上前)

保護フィルムは実用にも耐えられる良く出来たものですが長期使用では材質が劣化してキズや曇りのものになってしまいます。保護したい方は早目にガラスフィルムを貼ることをおすすめします。

書込番号:21763275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/19 12:50(1年以上前)

■補足
>滑りが悪いときもそのまま使っていれば馴染むとのことで、
>実際のご使用者のアドバイス、感謝いたします。

すみません。
これについては誤解があったら申し訳ないので補足させてもらいます。
本機の保護フィルムでの検証ではありません。

「もし滑りが悪い場合でも」ということで、仮に滑りがわるかったと感じたとしても、ということでした。

他のHuawei機で同じように保護フィルムが貼ってあったもので、最初は滑りが悪かった(私にとっては)のですが、
しばらく使っていると、いい感じになってきたということでした。

実際に使用されてみて判断されたのでよいと思いますよ。
感じ方も人それぞれになると思いますので。

Amazon等で購入でまだ発送されていない場合でしたら、キャンセルも可能だと思います。

書込番号:21763300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 12:56(1年以上前)

>nogizaka-keyakizaka様

アドバイスありがとうございます!

なるほど、長期使用には適さないのですね。
キズや曇りが出ると困りますね。

しばらく初期状態で使用してみて、様子を見てから
購入してあるガラスフィルムへの交換検討してみます。

書込番号:21763311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 13:03(1年以上前)

>†うっきー†様

補足ありがとうございます!

今のところ、実機を使用してみて「滑りが悪いな…」と
感じることはないので、そのまま継続して使用してみます。

残念ながら、社外品の保護フィルムやカバーは
本体よりも先に手元に手配済みでございまして…(^_^;)

いずれ純正品が傷んだ時の予備として保管しておきます。

書込番号:21763324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/20 09:12(1年以上前)

こんにちは。私は今年の2月ころから本機種を使用していますが、今のところ剥がれもキズもなく、全く問題なく使用出来ていますよ。参考になれば。

書込番号:21765182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/04/20 09:29(1年以上前)

>kazukazu2386様

アドバイスありがとうございます!

2月から実際にご使用されていらっしゃるんですね。
今のところ問題ないとのことで、心強いご使用者のお言葉、
参考にさせていただきます!

書込番号:21765208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/20 09:51(1年以上前)

初めからフィルム貼ってあって、ケース同梱とかありがたいです。

書込番号:21765243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/04/20 10:02(1年以上前)

>牛と月餅様

レスありがとうございます!

そうですよね。
最近は電源ケーブルですら別売りのスマホも増えているのに、
こんなにサービスが良いなんて驚きました。


ただ、できれば商品仕様に「画面フィルム・ケース同梱」と記載が
あれば、社外品を購入しなかったのになー……ってワガママですね。

思わぬサプライズプレゼント…と考えればいいんですよね(^皿^)

書込番号:21765261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ジャイロセンサー あるのかな?

2018/04/02 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件
機種不明

Physics toolbox sensor Suiteというソフトを使ってジャイロセンサーがない場合は 、ジャイロスコープが検出されませんでした となるようなのですが、私の端末だとしっかり動作したのですが、ジャイロセンサーがあるということなのでしょうか?

書込番号:21723142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/02 18:15(1年以上前)

前のスレッドで、動作確認した方は、対応していなかったと記載されていますが、その方と店員の確認ミスでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21486894/#21486894

本機で確認して、動作したのでしたら、前のスレッドで確認された方と店員の勘違いということになると思います。

既存のスレッドがある時は、既存のスレッドに返信された方が前後関係がわかって、他の方にもわかりやすいと思います。

ハードでは対応していませんが、nova lite 2などと同様に、疑似的に対応しているのだと思います。

書込番号:21723283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2018/04/02 18:21(1年以上前)

たしかにそうかもしれませんね

書込番号:21723293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/02 18:25(1年以上前)

Youtubuで「vr 360 高画質」で検索してVR対応の動画を再生して右下のゴーグルのアイコンをタップしてVRモードで確認されると良いと思います。
疑似的に対応しているだけだと思いますので、nova lite 2などと同様に、動きがカクカクになっていると思います。

ハードでジャイロセンサーに対応している機種をお持ちでしたら、そちらと見比べるとよいと思います。
あまりの違いに愕然とすると思います。

書込番号:21723305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/03 15:19(1年以上前)

機種不明

ZenFone3(ZE520KL)

Huawei の lite な機種には、ハードとしてのジャイロスコープセンサーは無いみたいですね。

https://pota-run.blogspot.jp/2016/09/japanese-translation-for-physics-toolbox-sensor-suite.html?m=1

自分のZenFone3(ZE520KL)では、バッチリ対応してました。

書込番号:21725290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/10 23:38(1年以上前)

nova lite2と同じで仮想ジャイロみたいです
nova lite2でVR動画を検証している動画がありました
動画を見た限り滑らかに動いてますが
実際どのレベルなのかはわかりません
多分コンパスと加速度を利用した仮想ジャイロかと
参考にどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=0XvHhtS1pJA

書込番号:21742629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/11 07:28(1年以上前)

>動画を見た限り滑らかに動いてますが
>実際どのレベルなのかはわかりません

そちらの動画は1画面でしか見ていないために滑らかですが、
右下のゴーグルアイコンをタップしてVRモードにすると、カクカクになって見るに堪えれないものとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21721632/#21721632

VR動画を見る場合は、実際に使用する時に合わせてゴーグルアイコンをタップして2画面表示にしているもので検証する必要があります。

本機もnova lite 2と同じSoCのため、同様な結果になると思われます。

書込番号:21743022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/18 05:05(1年以上前)

この機種はジャイロが無いのが最大のネックなんだと思います
ジャイロ搭載
Type-C
日本未発売のゴールドカラー
この三つ抑えてたら
買ってたと思います
HUAWEIの機種は多いけどあと一歩的な機種が多い
P10がコンパクトなんだからhonor 9は5.5インチ位の方が良かったりとか

書込番号:21760175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリが表示されない

2018/04/09 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:908件

インストールしたアプリが一部表示されず、Play storeで検索するとインストール済みになっています。
全て表示させる方法はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21738566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/09 10:09(1年以上前)

『インストールしたアプリが一部表示されず、Play storeで検索するとインストール済みになっています。』

状況が良くわからないのですが、インストールされたアプリケーションがホーム画面に表示されないということでしょうか?
それとも、アプリ一覧にインストールしたアプリケーションが表示されていないということでしょうか?

非表示化したアプリを再表示する方法
https://mobareco.jp/a82721/#sec04-1

書込番号:21738625

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/04/09 12:01(1年以上前)

別のページに、
ショートカット・アイコンが生成されていませんか?

書込番号:21738771

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/09 12:19(1年以上前)

ウィジェット等のアプリで表示されていないだけでは?
具体的なアプリ名とGoogle Playでのダウンロード先URLを記載すれば良いと思います。

デフォルトのホームを利用しているという大前提で。
ホームの何もない所を長押ししてウィジェットの中にそのアプリが出てきませんか?

ホームをドロワー表示に設定しているという前提で。
ドロワーボタンをタップして、アプリの一覧を表示してみてください。スクロールをする必要もあります。
そこにインストールしたものが表示されていませんか?

ドロワーを使われていない場合は、ホーム画面で左右にスワイプすると別のページにいるかもしれません。

それでも見つからない場合は、
具体的なアプリ名とダウンロード先URLを記載すれば一発で解決しそうな問題のような気はします。
もう少し情報を提供すれば解決すると思います。

ホームは、デフォルトのホームでドロワー表示で確認されると良いと思います。
別のホームにしていて不具合があった場合は原因は本機固有のものではありませんので。

書込番号:21738813

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/09 12:24(1年以上前)

ドロワーにするためには、
設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
にした後、画面中央下のドロワーボタンタップでアプリ一覧が表示されますので、
その中の該当アイコンをドラッグすることでホームに配置可能です。

ウィジェットアプリの場合は先ほど記載した通り、ホームの何もないところを長押しです。

書込番号:21738829

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:908件

2018/04/09 16:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ドロワーにしたところ見つかりました!
ありがとうございました。

書込番号:21739155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mineoのDプランで使えますか?

2018/03/30 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

機種変更を検討しているのですが、問い合わせると、HUAWEIもmineoも動作確認が取れていないとの回答でした。
過去の口コミを見ると、お一人の方がmineoのDプランで使用可能との書き込みをされていますが、他にmineoのDプランで使ってられる方はいらっしゃいますでしょうか?
もし、Aプランで使えている方もあれば、ぜひお聞かせ下さい。

それから、mineoのDプランで使えなかったという方もおられるのでしょうか?

お教えいただけると有り難いです。

書込番号:21715328

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/03/30 12:51(1年以上前)

au系は過去の書き込みにある通り、やめておいた方がよいと思います。
Band1で通信のみで、自己責任で使う分には問題ないかもしれませんが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21683255/#21683318
>「本端末はKDDIの移動通信網を利用した通信サービスには対応していません。それらの通信サービスの SIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。」
>
>と明示されています。
>実装している LTE の周波数も、
>auが、人工カバー率 99%、と謳っている Band18 にも 26 にも対応していません。


>それから、mineoのDプランで使えなかったという方もおられるのでしょうか?

端末の故障、SIMの破損、SIMの開通が終わっていない、APNを設定していない。
これらの条件ででもない限り、使えないことはないと思います。

使えている人がいる以上使えるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21671576/#21671576

実際に使えている人の書き込みが信用出来ないとなると、どこで聞いても意味がないと思います。

docomo系(mineoのD)のLTE SIMで、利用出来ないSIMフリーのLTE端末は存在しない程度の認識で問題ないかと。
公式サイトの動作確認などは、動作保証もありませんので、docomo系に関しては、記載されているかいないかは気にする必要すらないかと。

書込番号:21715427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/04/05 12:03(1年以上前)

mineoのDプラン、nanosimで問題なく使えました。ありがとうございした。

書込番号:21729316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/04/05 12:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

mineoのDプラン、nanosimで問題なく使えました。ありがとうございました。

書込番号:21729326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャイロセンサー無いようですが

2018/01/06 02:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 get's!!さん
クチコミ投稿数:20件

私はGoogle マップで目的地まで地図代わりによく使うのですがジャイロセンサーが無いこの端末の場合、ドライブ中(スマホホルダーに固定して)や車をコインパーキングに停めてから徒歩にて目的場所(お店)を探すのはジャイロセンサーがある端末より精度は相当に劣りますでしょうか?(自分が居る現在地の精度など)
ポータブルカーナビなどはジャイロセンサー搭載機が増えてるようですが。
ポケモンなどはやらないのでGoogle マップの精度が気になります。

書込番号:21486894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/01/06 09:24(1年以上前)

ジャイロがないことによって、GPSが効かないトンネル内での位置予測が出来ないこと程度が問題になる程度だと思います。
徒歩ナビでは、GPSによる位置と、コンパスによる向きだけで、今歩いている向きにマップが回転してくれますので、困ることはありません。

ジャイロのないスマホでナビ(カーナビと徒歩)で困ったことはありません。
トンネルは1本道がほとんどすし、トンネルを抜けると再捕捉して、正確な位置から開始してくれますので。

あるとないのでは、どちらが良いですかということであれば、ある方が良いことには変わりはありません。

書込番号:21487259

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/01/06 11:11(1年以上前)

こちらの口コミではジャイロあるようだと言ってる方がおりますが、本当にないのでしょうか。

書込番号:21487542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/01/06 11:48(1年以上前)

機種不明

>こちらの口コミではジャイロあるようだと言ってる方がおりますが、本当にないのでしょうか。

おそらく以下のスレッドのことだと思いますが、確認はしていないと記載されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21421507/#21421507


Huaweiの発表では、センサーには、「加速度、コンパス、環境光、近接、指紋認証」の記載しかないですが、
実際には、機能があるのに、記載ミスだったりすることもあるので確実ではないとは思いますが。
画像は以下よりお借りしたものに赤枠を追加しました。
https://garumax.com/huawei-mate-10-lite-spec-review

実際に本機を購入した方が、センサー確認アプリ等で確認した結果のスクリーンショットの提示でもして頂かないことには確実なことは分からないですね。

書込番号:21487624

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/01/06 11:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

非搭載の場合

搭載の場合

アプリで簡単に確認出来るので、どなたかユーザーの方が確認して頂けるといいですね。

Physics Toolbox Sensor Suite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrystianvieyra.physicstoolboxsuite&hl=ja&rdid=com.chrystianvieyra.physicstoolboxsuite

左の画像が、搭載されていない端末。
右の画像が、搭載されている端末となります。

書込番号:21487644

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/01/06 12:38(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
上記の写真、おそらく発表会での資料かと思いますが確かにジャイロは記載されてないんですね。
結構高価な機種なのにないとしたらちょっと残念、どなたかアプリで調べていただけるといいですね。

書込番号:21487708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/06 12:46(1年以上前)

ジャイロ無いと画面の縦横自動回転できないけどそうなの

書込番号:21487724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/01/06 12:57(1年以上前)

>ジャイロ無いと画面の縦横自動回転できないけどそうなの

そんなことはありませんよ。
ジャイロがない端末でも、加速度センサで端末を縦横の回転に追従して写真や動画などは自動で回転します。
もちろん、自動回転をオンにしていた場合の話ですが。

実際にジャイロ非搭載の端末でも、画面の縦横の自動追従は機能しています。
くりかえしますが、自動回転をオンにしていた場合にはなります。

本機も当然、説明書のP38に記載されている通り、自動回転をオンにしていれば、機能します。

書込番号:21487752

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 lite SIMフリーの満足度5

2018/01/06 13:08(1年以上前)

https://www.phonebunch.com/phone/huawei-mate-10-lite-3074/
ちょっと手元に無いので確認できませんが
こちらのサイトではgyro搭載となっていますが公式ページでは

http://consumer.huawei.com/my/phones/nova2i/specs/
(Nova2iとmate10liteは同じ)
指紋センサー
デジタルコンパス
周囲光センサー
近接光センサ
加速度計
ステータスインジケータ
SARセンサ

となっているようで地磁気センサーと加速度センサーで
ジャイロの動きを検出しているのかな?
未確定ですいません。

書込番号:21487777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 get's!!さん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/06 23:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
>smilepleaseさん
>infomaxさん
>dokonmoさん


皆様回答ありがとう御座います。
†うっきー†さんの仰る通り今日お店で店員さんにアプリにて確認して貰いましたがやはり「ジャイロスコープは検出されませんでした」と表示されました。
でもご意見を読むと無くてもさほど問題ないようですし何よりこの端末は前後デュアルレンズで自撮りに向いてそうなので購入を検討したいと思います。



書込番号:21489290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/01/06 23:41(1年以上前)

>get's!!さん

>†うっきー†さんの仰る通り今日お店で店員さんにアプリにて確認して貰いましたがやはり「ジャイロスコープは検出されませんでした」と表示されました。

get's!!さん、わざわざ確認して頂いたのですね。いい店員さんにあたりましたね!
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:21489305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/01 22:55(1年以上前)

HUAWEIの廉価版スマホのパターンで加速度センサー利用の疑似ジャイロでしょうね

HUAWEIの常導手段ですね

書込番号:21721710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/02 07:43(1年以上前)

>HUAWEIの廉価版スマホのパターンで加速度センサー利用の疑似ジャイロでしょうね

本機は疑似にすら対応してないのではないでしょうか。
疑似ジャイロに対応しているnova lite 2では、#21487644で紹介したアプリでジャイロセンサーの動きを検知しました。
本機は検知しないとのことですし。

ただ、疑似ジャイロでyoutubuの動画を見ると、ハードで対応したものに比べるとカクツキが酷すぎるので、
VRを体感したい場合はハードで対応したものがよいようでした。
ハードで対応しているZenFone3とソフトで対応しているnova lite 2では、雲泥の差でした。

動画等でVRを体感したい人はハードで対応した製品でないと後悔すると思います。あまりの違いに驚きました。

書込番号:21722198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/04/02 18:20(1年以上前)

機種不明

私のmate10 lite(更新済み)だとしっかりと表示されたのですが、どういうことなのでしょうか、、、

書込番号:21723291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/04/02 18:59(1年以上前)

>りゅうのすけ!!さん

可能性の一つとしては、get's!!さんと店員が確認した時は初期ファームで、その時には、まだ対応していなかった。

りゅうのすけ!!さんが確認した3/9の新しいファームでは、疑似的なジャイロに対応となったとかでしょうか。

書込番号:21723366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/04 01:48(1年以上前)

>りゅうのすけ!!さん
の検証で最近のファームウエアでは疑似対応出来る可能性が高いですね

最近のHUAWEIは廉価版(lite版)への対応は疑似ジャイロにしてるのがパターン化してますね

不完全で有っても対応してくれるだけマシ

Zenfoneの廉価版やモトローラ、ZTEの廉価版の事を思えば、ね

書込番号:21726445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)