端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月8日発売
- 5.9インチ
- 1600万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 7 | 2018年4月18日 05:05 |
![]() |
0 | 3 | 2018年4月5日 12:07 |
![]() |
5 | 3 | 2018年3月18日 20:14 |
![]() |
1 | 3 | 2018年3月16日 21:44 |
![]() |
1 | 1 | 2018年3月1日 01:00 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2018年2月25日 05:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー
Physics toolbox sensor Suiteというソフトを使ってジャイロセンサーがない場合は 、ジャイロスコープが検出されませんでした となるようなのですが、私の端末だとしっかり動作したのですが、ジャイロセンサーがあるということなのでしょうか?
書込番号:21723142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前のスレッドで、動作確認した方は、対応していなかったと記載されていますが、その方と店員の確認ミスでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21486894/#21486894
本機で確認して、動作したのでしたら、前のスレッドで確認された方と店員の勘違いということになると思います。
既存のスレッドがある時は、既存のスレッドに返信された方が前後関係がわかって、他の方にもわかりやすいと思います。
ハードでは対応していませんが、nova lite 2などと同様に、疑似的に対応しているのだと思います。
書込番号:21723283
1点

Youtubuで「vr 360 高画質」で検索してVR対応の動画を再生して右下のゴーグルのアイコンをタップしてVRモードで確認されると良いと思います。
疑似的に対応しているだけだと思いますので、nova lite 2などと同様に、動きがカクカクになっていると思います。
ハードでジャイロセンサーに対応している機種をお持ちでしたら、そちらと見比べるとよいと思います。
あまりの違いに愕然とすると思います。
書込番号:21723305
4点

Huawei の lite な機種には、ハードとしてのジャイロスコープセンサーは無いみたいですね。
https://pota-run.blogspot.jp/2016/09/japanese-translation-for-physics-toolbox-sensor-suite.html?m=1
自分のZenFone3(ZE520KL)では、バッチリ対応してました。
書込番号:21725290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nova lite2と同じで仮想ジャイロみたいです
nova lite2でVR動画を検証している動画がありました
動画を見た限り滑らかに動いてますが
実際どのレベルなのかはわかりません
多分コンパスと加速度を利用した仮想ジャイロかと
参考にどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=0XvHhtS1pJA
書込番号:21742629
0点

>動画を見た限り滑らかに動いてますが
>実際どのレベルなのかはわかりません
そちらの動画は1画面でしか見ていないために滑らかですが、
右下のゴーグルアイコンをタップしてVRモードにすると、カクカクになって見るに堪えれないものとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21721632/#21721632
VR動画を見る場合は、実際に使用する時に合わせてゴーグルアイコンをタップして2画面表示にしているもので検証する必要があります。
本機もnova lite 2と同じSoCのため、同様な結果になると思われます。
書込番号:21743022
2点

この機種はジャイロが無いのが最大のネックなんだと思います
ジャイロ搭載
Type-C
日本未発売のゴールドカラー
この三つ抑えてたら
買ってたと思います
HUAWEIの機種は多いけどあと一歩的な機種が多い
P10がコンパクトなんだからhonor 9は5.5インチ位の方が良かったりとか
書込番号:21760175
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー
機種変更を検討しているのですが、問い合わせると、HUAWEIもmineoも動作確認が取れていないとの回答でした。
過去の口コミを見ると、お一人の方がmineoのDプランで使用可能との書き込みをされていますが、他にmineoのDプランで使ってられる方はいらっしゃいますでしょうか?
もし、Aプランで使えている方もあれば、ぜひお聞かせ下さい。
それから、mineoのDプランで使えなかったという方もおられるのでしょうか?
お教えいただけると有り難いです。
0点

au系は過去の書き込みにある通り、やめておいた方がよいと思います。
Band1で通信のみで、自己責任で使う分には問題ないかもしれませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21683255/#21683318
>「本端末はKDDIの移動通信網を利用した通信サービスには対応していません。それらの通信サービスの SIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。」
>
>と明示されています。
>実装している LTE の周波数も、
>auが、人工カバー率 99%、と謳っている Band18 にも 26 にも対応していません。
>それから、mineoのDプランで使えなかったという方もおられるのでしょうか?
端末の故障、SIMの破損、SIMの開通が終わっていない、APNを設定していない。
これらの条件ででもない限り、使えないことはないと思います。
使えている人がいる以上使えるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21671576/#21671576
実際に使えている人の書き込みが信用出来ないとなると、どこで聞いても意味がないと思います。
docomo系(mineoのD)のLTE SIMで、利用出来ないSIMフリーのLTE端末は存在しない程度の認識で問題ないかと。
公式サイトの動作確認などは、動作保証もありませんので、docomo系に関しては、記載されているかいないかは気にする必要すらないかと。
書込番号:21715427
0点

mineoのDプラン、nanosimで問題なく使えました。ありがとうございした。
書込番号:21729316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
mineoのDプラン、nanosimで問題なく使えました。ありがとうございました。
書込番号:21729326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー
顔認証のアップデートが発表されましたが降りてきていますか?
nova lite 2 は多数の報告があるのですがMate 10 liteの情報は全く見当たりません。
遅れているのでしょうか。
1点

3日ほど前に自動更新されましたよ。既に顔認証を使用しています。通知がないのであれば、「設定」-「システム更新」で確認してみてください。
書込番号:21685539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LOUDLOUDさん
Huaweiのファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-1803093/
>約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
IMEI番号をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
http://www.support-huawei.com/
ただ今回のファームにおいて、更新を急ぐ必要がある明確な根拠の提示は無理だとは思いますが。
ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。
手動での確認は、以下の通りです。順次配信のため、配信されていない端末の場合は、「更新なし」と表示されます。
設定→システム→システム更新
書込番号:21685680
1点

すみません。本機は、EMUI8.0ではないので、
>設定→システム→システム更新
ではなく、kazukazu2386さんも記載されている通り、
設定→システム更新
ですね。
まだ順番待ちで、確認しても「更新なし」にはなるとは思いますが。
書込番号:21685719
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

>Dプランで利用可能でしょうかね?
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
利用出来ない理由はまったくありません。
書込番号:21671612
0点

https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/15469
mineoで本機(Mate 10 lite)を実際に使えている方はいますね。
もちろんmineoに限らず、APNの設定はしないと通信は、使えませんが。
ちなみに動作確認は動作保証ではありません。
通話や通信が出来る程度を確認しただけのことが多いと思います。
なので、動作確認があるかないかは、まったく気にする必要はないと思いますよ。
書込番号:21671625
0点

>爺ピンクピクミンさん
mineoDプランでmate10liteを使っていますが何の支障もありません。
APN設定もデフォルトでmineoが入っているので選択するだけで開通しますよ。
書込番号:21680661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー
同機種をご利用の方にお聞きしたいのですが
設定→電池→画面ロック時に閉じるアプリ
で閉じるアプリに設定しても、
画面ロック→ロック解除後にナビゲーションボタンの
□を押して起動中のアプリを確認すると
全て起動したままになっています。同様の方いますでしょうか?
またはきちんと設定したアプリはロック後消えてる方いますでしょうか?
ちなみに、全てのアプリを閉じるに設定していますが、何も閉じてくれません。
他の設定項目と干渉しているかもしれませんので
わかる方いましたら、教えて頂けますと幸いです。
書込番号:21639786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、□を押して表示されるのは、起動されているものではなくて、履歴なので、起動されていないものも一覧には出ます。
例えば時計アプリを起動した状態で、
設定→アプリ→時計→強制停止
この状態で口を押しても、履歴だけなので、時計は表示されています。
履歴が表示されたのをみて、アプリが起動していると勘違いしただけではないでしょうか?
書込番号:21639833
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー
3日ほど前にamazonで購入しました。
設定も自分仕様にして、快適に使っていたのですが、ふとインカメラ見たら左側のカメラの内側に極々小さい点状のゴミと右側のカメラの中にも点状のゴミが入っていました。
擦っても取れないので、おそらく中に入っているのかと思うのですが、他に同じ症状がある方はいらっしゃいますか?
撮影は影響ないのですが、初期不良で交換してもらうことは可能なんでしょうか?
書込番号:21626339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際どのような状況か誰が見ても分かるように本機の画面の該当箇所を
出来るだけ拡大してデジカメ等で撮影し、画像を添付。
その後、Huaweiのサポート(チャットが楽)に、こちらの掲示板のURLをコピペで連絡。
http://www.support-huawei.com/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21626339/#21626339
チャットで画像を添付することも可能。
近くにY!mobileショップがあれば、修理受付可能な店舗がないか検索。
ワイモバイルショップで代替機を借りることが可能です。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
>Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップ※でHUAWEI製SIMフリー端末の修理取次ぎとスマートフォンの代替機の貸し出しをいたします。
対応しているショップは、「SIMフリー端末修理」のチェックボックスをオンにして検索すればよいです。
http://www.ymobile.jp/shop/
このような、ごく普通の対応をされてみてはどうでしょうか。
書込番号:21626386
3点

一般的にはゴミが写真に写りこむような場合には不良と言えますが、写りに関係ないようなら不良扱いは難しいです。外観上のキズなどとは意味が違うのでご注意下さい。
書込番号:21627387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どらやきさんさん
まずは、購入されたamazonさんにご相談されてみてはいかがでしょうか。
amazonさんてけっこう親切ですよ。
書込番号:21627559
3点

コメントありがとございます。
amazonで交換対応してもらえることになりました。
コメントを下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:21628370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)