HUAWEI Mate 10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 lite

  • 64GB

18:9の5.9型液晶ディスプレイを搭載したスマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 lite 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 lite [グラファイトブラック]
  • HUAWEI Mate 10 lite [オーロラブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 lite のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ナイトモード?

2019/03/19 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 skyjpn7さん
クチコミ投稿数:2件

質問があります、どなたか教えて下さい。
画面の一番上のところ(電池等のアイコンがでている箇所)に月のマークが出ています。これは、ナイトモードでしょうか?知らずに設定をいじってしまい、電話などの音が鳴らなくなってしまって困っています。解除方法を教えて下さいm(_ _)m

書込番号:22543189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/19 14:33(1年以上前)

通知の鳴動制限 だと思います。
設定を開いて、
音→通知の鳴動制限→今すぐ有効にする をオフ
にします。
※自分のはAndroid8.0なので、バージョンアップ前だと違うかもしれません。

書込番号:22543225

ナイスクチコミ!25


スレ主 skyjpn7さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/20 15:02(1年以上前)

早速のアドバイス有り難うございました。
月のマーク消えました!!

書込番号:22545435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメを教えてください。

2018/12/25 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 MACSTERさん
クチコミ投稿数:67件

予算3万以内で考えておりますが、以下でしたらどちらがオススメでしょうか?
もしくは、以下以外のオススメがありましたら教えてください。

Mate 10 lite
bic 32,108円(税込)+6,421ポイント = 実質25,687円
amazon 26,637円-3000円 = 実質23,637円
ZenFone 5Q
bic 29,397円(税込)+293ポイント = 実質29,104円

希望は以下です。
・画面サイズ:6インチ前後
・メモリ:4GB
・ストレージ:64GB

書込番号:22349937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/12/25 23:08(1年以上前)

いろいろ言われてますからファーウェイに抵抗があるかどうかじゃないですか
ファーウェイがコスパ最強なのも実際間違いないわけですし

書込番号:22349947

ナイスクチコミ!2


スレ主 MACSTERさん
クチコミ投稿数:67件

2018/12/25 23:52(1年以上前)

Mate 10 liteは5GHzに対応していないのですね。。
そうなると、P20 liteのほうがいいですかね。。ストレージは32GBですが。

書込番号:22350060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/12/26 00:10(1年以上前)

>MACSTERさん
こんばんは。

P20liteとMate10liteだと、色々と比較記事もあるのでご覧になってみては。
USB-TypeCかmicroUSBか、なども人によっては気にする所かもしれません。

良く知らなかったんですが、Mate10 liteは急速充電は非対応なんですね。

比較時期が古い可能性もありますけど、例えばこんな具合で。
https://www.huawei-report.com/archives/p20lite-novalite2-mate10lite.html
https://mvno-osusume.com/2018/10/01/p20lite-mate10lite/

書込番号:22350087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/12/26 00:15(1年以上前)

結局何を重視するかによります。
Huaweiは、製品品質・指紋認証が優れています。また、Kirin 659搭載製品は7時間前後というバッテリーの持ちの悪さが問題になります。Bluetoothを利用すると5GHzのWiFiが遅くなるという問題もあります。
ASUSは、Snapdragonによる互換性、ZENUI及びATOK搭載による使いやすさ等が特徴で、品質面が問題になることが多いメーカーです。また、来年1月からCEO交代と人員削減が行われ、ゲーマー向けスマホ専門メーカーになるようです。
コスパという点ではUQモバイルのR17 Neoが一番ですが、ColorOSの制限の多さがネックになります。

書込番号:22350091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/26 01:29(1年以上前)

こんばんわ。>MACSTERさん

私も先日までは、5GHz非対応とは知りませんでした。
使ってみて普通の使用には問題ないようです。
バッテリーは容量が大きいので、急速充電でなくても就寝時にACに繋いで充電していれば問題ないと思います。
先日、スマホが破損して代替品を探していると、ネットで、\25000で出ていたので購入。問題は無しです。
5.9インチ液晶なので、本体も大きめ、重量感たっぷりです。
軽量さと価格でを選ぶなら、P20LiteかNovaLite2がいいかもしれません。

書込番号:22350188

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/26 04:12(1年以上前)

HUAWEI Mate 20Liteではダメなんですか?

新しい端末を個人的にはおすすめします。

書込番号:22350267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/26 09:32(1年以上前)

持ってたけど印象に残らなかった機種。
背面の線が剥がれやすく査定減額。
DSDVとリセールバリューでZenFone 5Q。

書込番号:22350553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/26 09:57(1年以上前)

DSDV対応はZenFone 5。
予算制限ありならP20lite。

書込番号:22350596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/27 00:14(1年以上前)

別機種

左下の靴の横が歩数だと思います。

画面下部に見えるのがファーウェイの歩数計だと思いますが、他に歩数記録、カウンターアプリをインストールした場合、干渉するのか、ファーウェイを優先するようで、「あるくと」が切れることが多いです。

書込番号:22352228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Ymobileで使えるかどうか

2018/12/02 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

スレ主 Ssseeeさん
クチコミ投稿数:1件

YmobileのUSIMカードには対応しているのでしょうか?
またそれを使うことは可能でしょうか?

書込番号:22294440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/12/02 09:02(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

過去の書き込みにある通り、利用している方がいるのでわかるかと・・・・・


Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけ確認すればよいです。
My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。
制限のない契約でしたら、利用可能です。
契約内容で確認できないようでしたら、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のようです。

書込番号:22294463

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/12/02 09:06(1年以上前)

iPhoneで、n141の場合は、自己責任で非公式のAPNで利用するという方法もあるようです。
■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。

書込番号:22294476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/08 15:17(1年以上前)

>Ssseeeさん
使えてますよ。

書込番号:22309900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

絵文字(黄色スライムくん)について

2018/11/13 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
絵文字の黄色スライムくんのファンだったので、Android8の最新機種ではなく、あえてAndroid7の本機種を購入したのですが、画面にはAndroid8の丸顔の顔文字が出てきます(泣)
OSバージョンアップされて納品されたのかと、念の為、設定画面の端末情報から確認しましたが、Androidバージョンは7.0でした。
何らかの方法で黄色スライムくんを出せる方法をご教授いただけると幸いです。

書込番号:22251545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/11/13 21:09(1年以上前)

機種不明

添付画像の絵文字のことでしょうか?
本機ではなく、Huawei機のnovaのAndroid7.0での確認ではありますが。

IMEをgoogle日本語入力で、左下の「あa」の上の「!?#」をタップ、右下の顔アイコンをタップ
これで、同じようにならないでしょうか?

本機での検証ではないので、ならなかったらすみません。

書込番号:22251642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/13 21:25(1年以上前)

機種不明

早速のアドバイスありがとうございますm(_ _)m
チャレンジしてみましたが…
添付スクショ画像のとおり、Android8の丸顔絵文字が表示され、黄色スライムくんは出てきませんね(-.-;)
やっぱり無理なんでしょうか…せっかくAndroid7の機種を選んだんですが。。

書込番号:22251676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/11/14 05:37(1年以上前)

実際に、相手方に表示されるのが、異なるのでしょうか?

書込番号:22252383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/14 07:27(1年以上前)

自端末(mate10 lite、Android7.0)上の表示です。

書込番号:22252496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

Biglbe 音声SIMが使えますか

2018/11/03 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Biglobeの動作確認対応表に記載はないけど
音声とデータ通信が可能でしょうか?

書込番号:22228385

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/11/03 22:23(1年以上前)

ドコモ回線(タイプD)なら通話/データ通信ともに可能、au回線(タイプA)ならau VoLTE非対応のため通話不可でデータ通信のみ可能なはずです。

書込番号:22228395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/11/03 22:34(1年以上前)

>あじゃら山さん
docomo回線であるという大前提で。

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
利用出来ない理由はまったくありません。

動作確認すら不要ですが、
公式サイトにも動作確認端末として記載があります。

https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html

書込番号:22228420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/11/03 22:36(1年以上前)

auの方は公式サイト記載通り非対応ですね。

>https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-lite/specs/
※本端末はKDDIの移動通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

自己責任で、通話は無理ですが、通信なら使えることがほとんどではありますが。

書込番号:22228427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/03 22:45(1年以上前)

早速の返信ありがとう
ドコモ回線 タイプD です。
対応表も読み方が不慣れで機種名が完全一致
しないとダメかと。

購入を検討します。

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん

機種変更後の設定等で
再度お世話になると思いますが
その節は宜しくお願いします。

書込番号:22228443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/03 23:05(1年以上前)

はじめまして。私は、今年の2月からBIGLOBEのドコモ回線タイプDで使用していますよ。何の問題もなく使用できています。この端末はオススメですよ。

書込番号:22228484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/03 23:07(1年以上前)

>あじゃら山さん
ご存知だと思いますがBiglobe タイプDは将来的にサービス終わる予定でタイプAに移行を推進しています

将来的にはMATE10 liteのau VoLTE対応を待つか他の機種に変更する必要性が出てくる可能性有ります

書込番号:22228489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4630件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/03 23:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>ご存知だと思いますがBiglobe タイプDは将来的にサービス終わる予定

コレ、どこかで発表されてますか?

au回線への移行で特典出すなど移行推進してるのは知ってますし、
KDDIの子会社となったので、いずれはと想像はできますが、
現時点で公式な話って出てましたっけ?
今でも新規で契約もできますし。

書込番号:22228574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/03 23:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん

下記のキャンペーンのことでしょうか。
BIGLOBEモバイル タイプ変更特典【音声通話SIM】
https://join.biglobe.ne.jp/typechg/android/

注意事項では、Dタイプへの変更も可能になっていますけど。
(引用)
注意事項
・タイプ変更特典を以前受けられた方は特典適用対象外となります。
・スタンダードプラン、ライトMプラン、ライトSSプランは特典適用対象外です。
・ シェアSIMカードのタイプ変更では本特典の適用はありません。
・Gポイントは特典適用月の7日に進呈いたします。
・タイプDからタイプAにタイプ変更をお申し込みいただいた方を対象としているため、新規にBIGLOBEモバイルのお申し込みや、種別変更(データ通信→音声通話)は、特典対象外となります。
・ BIGLOBEモバイルを解約するか、BIGLOBEを退会ないし利用停止、またはタイプA変更完了後にタイプDへ戻した場合、それ以降の特典は適用されません。
・ スタンダードプランの「シェアオプション」をご利用の場合、SIMカードタイプを変更できません。

書込番号:22228601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/04 00:48(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
正式発表はまだされていないですが、KDDIはBiglobeに対してタイプD廃止へのロードマッププランを作成してKDDIに提出済み、と言う内々の話との事
前もって時期示したら既存ユーザーが騒ぐのでユーザーが一定数減るの待って発表かと
移行キャンペーンしてるのにタイプDサービスが永遠に続くとは普通考えないでしょう
何の目的でキャンペーンやってるの?って話

>北海のタコさん
発表まではタイプD変更は可能
発表後は、、何らか移行措置有るかと

書込番号:22228695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/04 00:52(1年以上前)

LINEモバイルにおいてもsoftbank資本が過半数の状態でdocomo mvnoをいつまで継続するのか、となると永遠には無理でしょう

当初のdocomoとの契約期間までは続けるが以後は更新しない可能性は高い

グループ配下に入ると仕方ない事

書込番号:22228704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/04 01:11(1年以上前)

楽天モバイルはMNOスケジュールとKDDIとの提携を発表しましたが、docomo社長はMNO企業にmvno貸出ししないと言っていたので、楽天モバイルのdocomo mvnoも今の契約期間のみで更新しない可能性が高い

逆に楽天モバイルのau mvnoはそれなりの期間継続する可能性が出てきました
(Biglobe同様、提携企業なのでBiglobeと位置付け違いますが)

書込番号:22228727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/04 01:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん
下記のリンク先の記事に書かれていることをもとにしていますか。
それだけを教えてください。
【法林岳之のFall in place】第41回: 2018年のモバイル市場はサブブランド戦争へ?
https://games.app-liv.jp/archives/345152

書込番号:22228737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/04 03:00(1年以上前)

>北海のタコさん
その法林氏の記事は始めて見ました

他の記事等の内容を個人的に纏めただけです

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1151424.html

上記URLのau 高橋社長のインタビューは多くの示唆を含んでいます

楽天モバイルがdocomoとローミングするのをとにかく阻止したかった、としています

またBiglobe含め、自陣営の仲間を積極的に作りたい、とも言っています

明らかにdocomo(NTTグループ陣営)の対抗勢力として大きくなりたい、と言う意思が見えます

ゆえに自陣営にdocomo mvnoとして業務を継続させたく無い、と思うのは自然な事だと思います
(放っておいたら楽天モバイルはNTTグループに行く、とまで言ってます)

楽天モバイルはMNO開始と同時にdocomo mvno業務も継続したかった様ですが、docomo社長はそれに激怒した結果、楽天モバイルはau陣営に秘密裏に近づく事になりました

au(KDDI)と楽天モバイルは業務内容が相互補完として非常に相性が良いので、元からau側も狙っていた、と言う事でしょう

書込番号:22228806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/11/04 07:56(1年以上前)

>移行キャンペーンしてるのにタイプDサービスが永遠に続くとは普通考えないでしょう
>何の目的でキャンペーンやってるの?って話

永遠という話なら、docomoに限らずauも含めて4Gのサービスは、いつまでもは続かないとは思います。

新しいものが出たらキャンペーンはあるのは普通のことかと。
スマホも新しいものが出たらキャンペーン価格で販売されるのと同じことかと。
キャンペーンを打つことで、新しサービスや商品を紹介するのは、ごく普通のことかと・・・・・

書込番号:22228977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/04 13:58(1年以上前)

https://www.businessinsider.jp/post-178717

Biglobeの将来がどうなるか不確かですが、楽天モバイルはauのサブブランドになる可能性は有る様です

UQ mobileもサブブランド化する可能性有るかも知れません
(総務省から通信速度の件で他のmvnoとの速度差にツッコミ入れられてたので)

書込番号:22229658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4630件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/04 15:24(1年以上前)

結局、
いつどうなるかは現時点では不明、
と言う事が分かった。

書込番号:22229842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/04 16:19(1年以上前)

公式発表無い時点ではKDDI関係者しか分からないかと

それを知りたい、と思うならKDDIなりauの知り合いに聞いて見て下さい

教えて頂けるかどうか分かりませんが、しかしながら高橋社長の言葉からしてauは大きなグループを作りたい様です

softbankもemobile買収、willcom買収を経て今の組織になってます

同じ事をやりたいのかと

書込番号:22229998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 P20liteと比較して

2018/09/09 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:160件

機種変更をする予定ですが、yモバイルでこちらの機種が明日までオンライン販売で108円というのを見て気になっています。又、現在ランキング1位のP20liteと比較してどちらがオススメでしょうか?カメラを結構重視します。ゲームはしません。

書込番号:22094853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/09/09 07:47(1年以上前)

実際に比較して確認されてはどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027663_J0000027532_J0000026339&pd_ctg=3147

本機のジャイロについては、仮想ジャイロだと思われます。
VRで2眼表示でも使わない限りは、通常の使用では問題はないとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21723142/#21723142

カメラについては、感じ方は人それぞれなので、Yahoo等で「"P20 lite" カメラ 作例"」等で検索して、自分の目で見るのが良いと思います。

高額なY!mobileで、総支払額は高額でも全く問題ないという前提があるのでしたら、
P20 liteを0円などで買うのがよいのではないかと思います。

私は高額なのでお勧めは出来ませんが。
Yahooやtwitter等で「"P20 lite" Y!mobile 0円」で検索されてはどうでしょうか。

書込番号:22095138

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)