端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月1日発売
- 6インチ
- 1200万画素カラーセンサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年4月19日 09:49 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2019年4月12日 21:29 |
![]() |
5 | 2 | 2019年4月9日 20:02 |
![]() ![]() |
18 | 12 | 2019年4月16日 21:45 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2019年6月28日 23:24 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2019年4月5日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SoftBank
SIMフリー化していないHUAWEI Mate 10 pro SoftBankですが、Mate 10 pro 自体はDSDV対応のようですが、例えば、LINE モバイルなどのMVNO系のSIMを指して利用できるものでしょうか。
それとも、キャリア独自の制限がかかっていて、SIMフリー化しないと、DSDVとしては利用できないでしょうか。
AUからY!モバイルに変更しようと思っているのですが、友達が、この機種を安く売ってくれると言ってくれてるので、一番低いプランで、足りない容量分をMVNOで補おうかと思っています。
ソフトバンクなので、Y!モバイルも利用できる(同じ)のか・・と思っています。
よろしくお願いします。
0点

キャリア版の端末は、そもそも物理的にSIMが一枚しか使えないようになっています。
したがってDSDVは不可能です。
なお、Y!モバイルで使う場合は、ソフトバンク端末であっても、SIMロック解除が必要なはずです。
ソフトバンク回線を使った格安SIMで使う場合も、発売時期によっては、SIMロック解除が必要です。この機種は、解除しなくても使えるはずです。
書込番号:22611760
0点

ありがとうございます。
> キャリア版の端末は、そもそも物理的にSIMが一枚しか使えないようになっています。
> したがってDSDVは不可能です。
やはり、そうでしたか・・
> この機種は、解除しなくても使えるはずです。
ひとまず、Y!モバイルはロック解除しなくても使えるということです。
友達に、ロック解除費用出すから、解除してと頼んだんですが、何故か?出来ないって言われてしまって。
でも、もやもやがとれて解決できました。
機種に関しては再検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22611770
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
Android 9.0になってから?ホーム画面を下にスライドさせたら標準で付いてたQRコードを読み取る機能が使えなくなったと思うのですが、皆さんどうでしょうか?
HI searchとAI visionの利用に同意したら使えそうなんやけど、いろいろ情報抜かれそうで嫌やなと。
書込番号:22590788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22253445/
すみません、今見つけたんですけど、やっぱりHI vision 使用が必須みたいですね。
書込番号:22590801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>としにいちゃんさん
私のスマホはAndroid 9.0 で
QRコードを読み取れないのですが
どうすれば使えるようになりますか?
書込番号:22595346
3点

>Nikon D3sさん
いろいろ方法は以下の方法でどうでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq3
>Q.QRコードリーダーはインストールされていないのでしょうか?
>ロック画面を下から上にスワイプした右下をタップすると、QRコードリードのためにカメラが起動します。
>QuickShortcutMaker(ショートカットツール)でショートカットを作って起動すれば非常に楽になります。
>ホーム画面の何もない所を下へスワイプ左上のQRコードのアイコンをタップで起動することも可能です。
>機種(例えばP20)によっては、カメラを起動して左上のアイコンをタップすることで起動することも可能です。
EMUI9の場合は、ホーム画面の何もない所を下へスワイプ後は左上ではなく右上になっているとは思います。
書込番号:22595392
2点

>いろいろ方法は以下の方法でどうでしょうか?
すみません。日本語が変でした。
いろいろ方法はありますが、以下の方法でどうでしょうか?
でした。
書込番号:22595396
0点

>Nikon D3sさん
私の場合の操作の流れです。
ホーム画面を上から下にスワイプ→HI search の同意画面で同意→画面上部の検索窓の右側にある、◎に羽が生えたようなマークをタップ→AI vision の同意画面で同意→カメラ画面になり、下部の機能からQR コードを選べるようになりました。
お役に立てれば幸いです。
アカンかったらアプリをインストールしたら良いかと(笑)。
書込番号:22595666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>としにいちゃんさん
HUAWEIの純正QRコードアプリが欲しかったのですが
純正導入がダメだったのでGoogle Playからアプリをダウンロードしてきました。
書込番号:22597552
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
新しく購入したばかりです。
ウキウキしながら開封して電源を入れました。
日本語を選択して、Wifiにつないで先に進もうとしましたが、
「アップデーを確認中」
の画面のままかれこれ40分。
先に進みません。
このまま待った方がいいでしょうか。
それとも一旦、戻るとか、再起動するべきでしょうか。
よろしくお願いします。
2点

購入店に相談
メーカーでも良いよ
データ抜かれそうだけど
書込番号:22589841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いったん◁(戻る)で自己解決しました。
おさがわせいたしましたm(_ _)m
噂に違わず、カメラすばらしいですね。
書込番号:22590814
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
型番51091YUF を購入しました。ビッグローブを考えていたのですが、型番を伝えたところ、対応しかねるとのことでした。確実に使えるSIMはどこのものでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:22589015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3キャリアのバンド帯は全部使えます。
書込番号:22589021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたのお好きな格安SIM会社で良いのでは?
ガッツリ通信をしたいならUQかY!mobile
キャリアの通信網
少ししか通信しないなら上記以外の格安SIMですが
きちんと説明を読んで契約して下さい。
toneモバイル等は500kbps〜600kbpsしか出ないと表記してるも関わらずtoneモバイルは通信が遅いとか文句を言う輩もいます。
書込番号:22589043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまびこだまさん
こんばんは。
型番は色も含んだモノで、動作確認端末の一覧にそれでブツけてもヒットしないと思います。
国内版のMate 10 Pro(BLA-L29)でしたら、Android8の時にDocomo回線(タイプD)については動作確認されているようです。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html?cl=head_mobile_device_comp&_stcid=2416e70baf93d5868a7e233bb08bcd8e.704027acdd12158118bd2a67484a1980
Android9になったからといって使えなくなるという事例は基本的になさそうですが、どうしても不安なら避けた方が良いかもしれません。
Docomo回線のMVNOで、使えないという事はまず無いとは思います。
AU回線(タイプA)についても多分大丈夫だと思いますが、まずはDかAどちらなのかも明示された方が良いかと思います。
書込番号:22589060
2点

スレ主さんには申し訳ないですが、このあと更に設定があるのはご存知でしょうか?ここで聞かれていることは基礎中の基礎で他のスレッドなどでも語られていることです
スレ主さんの知識レベルではこのあともかなり苦労されるのが予想されるため素直にキャリアにしたほうが困らないかと思います。
書込番号:22589076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、早々に返信頂きありがとうございました。
>iPhone seさん
ありがとうございました。
よく説明を読むのが、私のような者は重要ですね。少しずつ、勉強していきたいと思います。
>でそでそさん
丁寧に回答頂き、ありがとうございました。
>柊 朱音さん
ありがとうございました。
カメラの良さ、全体の評価の良さに惹かれて、すでに購入してしまいました。
このあとまだ設定があるのですね。
心配ですが、なんとかやるしかないと思っています。教えて頂きありがとうございました。
>働きませんさん
初心者ですみません。
書込番号:22589164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種はハイエンドなのにミドルハイのP20より安くなっていますね。何かあったのでしょうか?P20やNova 3を買うより、こっちのほうが良さそうです。
通信費を安く済ませたいなら、LINEのソフトバンクプランを検討してみるのも手です。昼でもそこそこのスピードが出来ます。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/line-mobile-softbank?mon=this
Biglobeは格安SIM平均速度を下回っています。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/biglobe-mobile-d?mon=this
書込番号:22589284
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
P20の購入も検討したのですが、やはり価格でこちらに決めました。
この機種はご意見を伺ってみると、SIMはどこの会社も大丈夫そうですね。通話のことを考えてビッグローブと思っていたのですが、速度も観点に入れて検討しようと思います。
書込番号:22589606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまびこだまさん
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-3-2019
こちらの管理人さん、個人でやっているんだろうかと疑問に思うくらい、多くのMVNO速度比較を毎月されています。Biglobeで良いんじゃないですか?タイプAタイプDとも平均を余裕で上回っています。
>ありりん00615さん
>Biglobeは格安SIM平均速度を下回っています。
URL先(上記と同じ管理人さんです)を見ると殆どの項目でBiglobeは格安sim平均を上回っていませんか?唯一、昼休み時間帯の画像読み込みが悪いくらいです。それが原因で昼休みのyahooや楽天読み込みが少々遅くはなっていると思われますけど。なぜ、同じ資料からなのに平均を下回っていると?ちなみに、色分けは速度等の絶対評価で、格安との比較評価じゃないです(昼休みのpingやjitterは黄もしくは赤となっていますが、格安平均よりはだいぶ上回っています)。
書込番号:22589752
0点

>at_rainforestさん
ありがとうございました。
ビッグローブ、速度も問題ないんですね。
第一候補です。
書込番号:22590382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックローブ タイプDもタイプAも普通に使えますよ
ソフトウェアの更新してればの話ですが
書込番号:22606513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Smwtさん
教えて頂きありがとうございました。
タイプD、A、どちらにするかは迷っていますが、
ビッグローブで使用してみようと思っています。
書込番号:22606572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
なんでも掲示板に投稿してしまったのですが、こちらの板の方が良いかな、と思い投稿します。初めての投稿です。20代女です。
現在、xperia sov31をsimロック解除してマイネオauプランのデータ通信のみ契約と、4Gガラケーでau通話契約のみの2台持ちで使用しています。
スマホの方の買い換えを検討していて、p20pro(海外版)かmate10proどちらを購入するか悩んでいます。
みなさんのアドバイス・ご意見を聞きたく、質問させてください。
必須・重視する点
◯カメラ性能(アウトカメラ、インカメラ共に)、音質(YouTubeで音楽を聴くので)、DSDV(ゆくゆくはガラケーを廃止予定、通話はau契約のままスマホに一本化検討)対応、auvolteSIMが使えるのか。PCにデータ転送。
あれば良いなと思う点
◯防水(防滴)・防塵、イヤホンジャック、
基本、写真・動画撮影、YouTube、インターネット、ラインが主な、使用時間が長いだけのライトユーザーです。
p20proはDOCOMO版をSIMロック解除するよりも、海外版の方がDSDV対応、ツインアプリ機能ありなどメリットが多く魅力的なのですが、ネットで調べてもauVolte対応(予定)になっているか分かりませんでした。今対応していなくても通話はしばらくガラケーで運用するので、アップグレードまで待てます。対応予定なのか知りたいです。
またmate20proは、もちろん一番優れているとは思いますが値段が高い・そこまで高性能なカメラを求めないので、今回は見送っています。honor9はauvolteに非対応とどこかで見たので候補から外しています。nova3も当初考えましたが、ヨドバシで試したところカメラのサブ機能がごちゃごちゃして分かりにくかったµSDは使えるがPC転送ができない(USB転送ができない?)らしいので候補から外しました。
p20pro海外版とmate10pro、片方にあって片方にない機能、仕様、注意点など教えて頂ければ、購入の後押しになります。よろしくお願いいたします。m(__)m長々とすみません。
書込番号:22584199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。先ほどなんでも掲示板の方に返信があり、海外版を購入するのは違法だとご指摘頂きました‥‥!無知で恥ずかしいですm(__)m 海外版購入はやめます。
書込番号:22584235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22584140/
こちらのクチコミで解決してるので、このクチコミは削除依頼して下さい
書込番号:22585563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現実に誰が技適かそうじゃないかなんて気にするんだよ
頭の固いネットの皆様くらいじゃねーの?
既に技適の付いていないBluetoothヘッドホンやスピーカーは激安ショップ、ゲーセンの景品でよく見かける。
だから買えとは言わないが、気にしたらそこまで。
違法だーと騒いでる奴らも列の割り込みとか立ちションくらいしたことあるんじゃね?
正直そのレベル。
違法無線と違ってスマホに技適マーク無しで逮捕された人誰もいないよ。
書込番号:22765498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
通話録音機能が欲しいのですが
アプリは相手の声が録音出来ないと
レビューが多いですが
通話録音に特化した端末があれば
教えていただけませんか
よろしくお願い致します。
書込番号:22580801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準機能でそなわっている、ZenUIが搭載されている(ピュアAndroidでないもの)ZenFoneなら可能かと。
書込番号:22580874
2点


ありがとうございます。
できれば端末本体に通話録音機能が
ついている機種を探していますので
ZenFone是非検討したいと思います。
書込番号:22581203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
この端末自体には録音機能は
ついていないのですか?
アプリも調べてみます。
書込番号:22581210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この端末自体には録音機能は
>ついていないのですか?
Mate 10 Proのことですね。
Huawei機のEMUIで電話限定で標準機能でついているという端末は聞いたことがないですね。
電話以外なら、レコーダーアプリがついていますが。
書込番号:22581249
0点

ありがとうございます。
そうでしたか。
アプリでもかまいませんが
いろいろなレビューを見ると不安で・・・
また調べてみたいと思います。
書込番号:22581495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)