端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月1日発売
- 6インチ
- 1200万画素カラーセンサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 13 | 2018年11月20日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2018年11月19日 11:59 |
![]() |
4 | 6 | 2018年11月12日 18:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年11月10日 18:21 |
![]() |
4 | 2 | 2018年11月9日 08:19 |
![]() |
6 | 5 | 2018年11月1日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
画像にあるように中央に青い1cm四方の四角が出現します。
特に白バックやベージュバックや暗い部屋などでは画像を台無しするほど濃く出現します。
皆さんは気になりませんか?
書込番号:22263945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮影モード(設定している解像度等)を記載されてみては、どうでしょうか。
どなたかが、同じ条件で、壁を撮影して検証して頂けると思います。
利用されているファームも記載されておくと良いと思います。
書込番号:22263988
0点

>たろいろもんさん
鮮明&ソフト両方試してみましたが自分は、大丈夫でした。
書込番号:22264374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベリキューさん
それはよかったですね!
知り合いのmate10proを借りて試してみたら、青い四角の大きさに違いがあるにせよ確認出来ました。
どちらも販売初期に購入しているので、販売初期限定の不具合なのかもしれませんね
試して頂きありがとうございました。
>†うっきー†さん
ビルドは下4桁が.140(C635)です。
写真の設定はどの状態に変更しても出現するので、
あえて記載しませんでした。
高い値段で購入したので残念です。
書込番号:22264480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろいろもんさん
こんにちは。
私はオーナーではないんですが、検索すると同事例の画像が見つかりますね。
https://twitter.com/zodiaq/status/1020648756725731328
↑
未見でしたらご参考までに。
書込番号:22264497
2点

>でそでそさん
貴重な情報ありがとうございます。
まさに2体で違ったサイズの青い四角が
出現しています。
やはり他にも気づいてないだけで、
おられるかもしれませんね。
高い機種だけに残念です。
書込番号:22264511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートに問い合わせたら、幾つか事例が集まっているかもしれませんね。
メーカー保証で、カメラユニットまたは基盤等含めた諸々の交換になりそうかも?
書込番号:22264512
0点

>でそでそさん
大勢の方がいればシステムアップでなんとかなるかもしれないですが、まだ3体しか現状では出現してませんから
面倒ですがそうなるかもしれませんね(>_<)
書込番号:22264520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ対応となるかどうかは発現個体数というより、物理的な問題(カメラレンズの不備など)かソフトウェア的な問題か、でしょうね。
Huaweiのサポートは割と対応が良い印象ですので、画像を添付して「この事象の解決方法を教えて下さい」とでも問い合わせてみましょう。
もしかしたら、特定の端末設定時にのみ起こる事象、という事で回避方法が案内される可能性もあるかも。
残念な返答になる可能性もゼロではありませんが…ひとまずは期待を持って。
書込番号:22264536
3点

>でそでそさん
ありがとうございます。
もう少し情報得てからHUAWEIサポートかけてみます。
心情的にだいぶ救われました。
本当にありがとうございました。
書込番号:22264560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たろいろもんさん
こんにちは。
私のMate10Proでも青い四角でました!
ただ、白い壁では出なくて、濃いめのベージュだと出ます。
鮮明な色、ソフトな色の機能を使ったことがなかったので気づきようもなかったのですが、
私の機種では言われてみたら気づくレベルかもです。
普段使わないので影響はないのですが、普段使っていたらイヤですねぇ、、、
書込番号:22266812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
自分のHUAWEI Mate 10 Proにも真ん中がやや水色が出ているかもしれません。
どうでしょう?
それにしても周辺が暗いけどこんなもの?
実際の写真では気にならないというか気にしないですけど。
書込番号:22267419
0点

>tono.さん
毎回の出現にげんなりしてます。
今ではだんだん大きくなり濃くなってきてます。
tono.さんのは大きくならなければいいのですが
ちなみに残念ながら通常撮影でも出現してしまいました(>_<)
M matsutaroさん
こちらも最初は気にならないサイズと濃さでした。
でもだんだんと悪化したのでサイトに相談させてもらいました。
四角のサイズ濃さは違うにせよ
私以外の端末でも出現するのがわかったので、不具合ではなく
そういう物と諦めて使うしかないとわかりました。
お二人の端末の四角が大きく濃くならないこと願ってます。
わざわざ画像まで本当にありがとうございました。
書込番号:22267528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろいろもんさん
私のは発売直後の12月4日に購入しておりますけど、鮮やかソフト両モード共にセーフの様です?
この機種は5G対応機種が出るまで使いたいと思っていますので多くの方からHuaweiのサポセンに報告を入れて頂き早く不具合が解消されるといいですね。
書込番号:22267622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
数週間前にシステムのアップデートをして以来(やれと言われてやりました)、画面のページを切り替えると時々最初のページに強制的に戻されます。その後アプリにアイコンが次々と描画されて元に戻りますが、面倒くさくてたまりません。
ホームアプリ(というのでしょうか)が再起動している感じ。
直す方法はないでしょうか?
0点

>Blue Pencilさん
端末の再起動をしても改善されないでしょうか?
ホームアプリはHuaweiの標準を利用しているという大前提でよいでしょうか?
別のホームアプリを利用している場合は、すべてアンインストールして、Huaweiの標準にして端末を再起動で確認されるとよいかと。
ドロワー表示にしているという前提でよいでしょうか?
設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
それでも改善しない場合は、文章だけではどのような症状か、他の方にわかりにくいと思います。
スクリーン録画(電源ボタン+ボリュームアップ等)で、実際の様子を動画撮影し、添付されると良いと思います。
その現象を見たことのある方から有益な情報提供があるかもしれません。
書込番号:22242780
0点

アドバイスありがとうございます。確かに症状を伝えるのは難しいんですが、いつも起こるわけではないのでスクリーンショットを撮るのも困難です。
端末の再起動、ページ切り替え時のエフェクト変更とか色々やってみましたが直りません。
ただ最近わかってきたのが、アプリをまとめたフォルダーの中のアプリを操作していると起こるらしいということです。
症状をもう少し詳しくいうと、フォルダー内のアプリをタップするとすべてのアプリのアイコンが消えます(壁紙のみの表示になる)、その後ゆっくりとアイコンが描画されていきます(どこのページにいても最初のページに戻ります)その後しばらくは普通に使えます。
致命的な問題はないのですがイライラします。
知りたいのは、これが私の端末だけの問題か、他の方も同じ症状を経験しているかどうかです。
書込番号:22243225
0点

ちょっと訂正。アプリのアイコンが消える前に一瞬画面が真っ暗になります。
書込番号:22243276
0点

スレ主です。自己解決したようなのでお知らせします。
原因は天気予報のWidgetのようです。知らない間にすべての都市が消えていて、にも関わらず表示しようとして落ちていたようです。Widgetを外したら再現しなくなりました。
ただ、Widget自体は都市の登録ができずこれが新たな不具合です。
書込番号:22264259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
当方 mate7から HUAWEI製品を使用しています。
mate10 に変え Keepのウイジェットを置いたところ数日に一度「読み込んでいます」と表示され添付画面のようになり、メモの内容を見ることが出来ません。
但し上部の「メモ」をタップすると Keepは起動するのでKeepのアイコンと同様に使用することが出来ますが終了すると当初の「読み込んでいます」となり何も表示されません。
一度削除し改めてウイジェットを置けば数日は問題無く使えます。
このような現象についての解決法があればご教授願います。
0点

その手の不具合はアップ待ちですね。
書込番号:21523609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数回海外でその国のSIMを差し込んでデーター通信したところ、必ず途切れるか通信できない事がありメーカーに相談したところ検証出来ないので新しい製品を送ってくれました。
再度試すとすんなりと繋がり、さらにKEEPの不具合も無くなりました。
やはり本体の故障だったと思われます。
書込番号:22246224
0点

>さらにKEEPの不具合も無くなりました。
Google Keepの不具合は、9/25より少し前のアプリのアップデートで修正されましたので、端末の不具合ではなかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22008742/#22008742
複数のHuawei機で修正されていることを確認出来ました。
書込番号:22246299
1点

>†うっきー†さん
御連絡ありがとうございました。
>Google Keepの不具合は、9/25より少し前のアプリのアップデートで修正されましたので、端末の不具合ではなかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22008742/#22008742
私の不具合はウイジェットは貼れるのですが突然読み込んでいますと固まってしまいますが皆様が書かれているウイジェットが置けないと同じ不具合でしょうか?さらに固まるのは昨年に購入した直後からですので
>OreoにアップデートされたHuawei端末はすべて同じ様です。下記を見る限りは、7/26に行われたKeepのアップデートが原因かと思われます。
この書き込みの内容からすると少し違うように思われますがいかがでしょうか?現時点では不具合は無いので良いのですが!
皆様の無具合が違うようであれば本体の不具合かと思われますが?
書込番号:22248816
2点

>この書き込みの内容からすると少し違うように思われますがいかがでしょうか?現時点では不具合は無いので良いのですが!
>皆様の無具合が違うようであれば本体の不具合かと思われますが?
そうですね。
今となっては、真相は不明ですが、ハードの不具合の可能性がゼロとは言えないとは思います。
ただ、ハードの不具合で特定のアプリ(不具合のあったアプリ)が不具合を起こすというのは、ちょっと考えにくいとは思いますが。
とりあえず、直っているようで何よりです。
書込番号:22248976
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SoftBank
設定をいじっていたら、wifi中継機能があった。
もしかしたら、0001softbankとかをノートPCとかで使えるかも。
私はsimフリー化して、biglobeに移動したため試せないのです。
0点

スレ主様
androidスマホをwifiルーター中継機にする方法
https://androidogate.net/sumaho-wifi-repeater/
一部のスマートフォンのみ対応しているとのことです。
スレ主様の端末がHuaweiということですので、記事では対応しているとのことです。
私の手元にある、Moto G6 Plusでも同じように設定が見つかっていますので、試していませんが利用が可能になるかと推測しています。
書込番号:22241309
1点

北海のタコ様
ありがとうございます。
BICカメラSIMなどではSIMを使用している
1端末だけwifiに接続できるそうなので、
そちらを検討してみます。
書込番号:22244192
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
mate10proにもAndroid 9(pie)が無事に対応発表されました(^-^)
ネットで情報を仕入れていると下記のようなページがありました。
https://www.gizmochina.com/2018/10/01/download-android-9-pie-update-for-huawei-mate-10-pro/
どうやら、Android 9(pie)がダウンロード出来るようですヽ(^0^)ノ
ただ怖くて出来ない(^^;)
誰か試してみたい勇気ある方居ませんかね(^-^;)
書込番号:22233139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SN磁石さん
確かに怖いですね。
中国本国では公式に11/10から9.0にアップデートが発表されましたので自分は、もう少し我慢して待ちます。
https://sumahoinfo.com/post-26578
書込番号:22235818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いよいよ明日からアップデート開始ですね。
また順次アップデートになるのでしょうか?
一気に改定して欲しいものです!!
書込番号:22240479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
タイトルの通りなのですが、
Mate10 ProにauのSIMを挿して
使えるのでしょうか?
もし使える場合、iPhone8のSIMを
挿して運用されている方、いますか?
au SIMに対応したと聞いたような
気がするのですが、実際に運用されて
いる方がいらっしゃるのか知りたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:22223305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今現在、au VoLTEに対応してません。
11月20日頃のソフトウェア更新で、au VoLTEに対応予定となってます。
書込番号:22223332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テクノギャングさん
過去何度も話題になっている内容ですので、次回からは質問の前に検索されるとよいかと。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「au」で検索されるとよいです。
Yahoo等で「"Mate 10 Pro" au VoLTE 対応予定」等で検索されるとよいです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146190.html
>ファーウェイ・ジャパンが発売したSIMロックフリーのスマートフォン「HUAWEI Mate 10 Pro」「HUAWEI P20」と、10月5日発売の「HUAWEI nova 3」の3機種について、au VoLTEへの対応は11月20日頃になることが明らかになった。
iPhone8で契約したSIMならVoLTEのSIMです。
本機が対応次第、他の方と同様にSIMフリー機で当然利用可能かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931385/#21931385
書込番号:22223481
1点

コメント有難う御座います。
近々、対応するんですね。
イオンサイバーeセールで安くで
購入できそうなので、ちょっと
グラッきました。
OPPO R11sからMate10 Proに
移行するの有りですかね???
書込番号:22223497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本機が対応次第、他の方と同様にSIMフリー機で当然利用可能かと。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931385/#21931385
上記はsoftbankでした。
auは下記の通りでVoLTEのSIMでIMEI制限がありませんので、利用可能です。
■au iPhone8
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21518163/#21525877
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
書込番号:22223506
2点

ご回答有難う御座います。
au SIM、使えるみたいですね。
どうしよう、買っちゃう???
悩みますね。。。。
書込番号:22223892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)