端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月1日発売
- 6インチ
- 1200万画素カラーセンサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 7 | 2017年12月11日 18:27 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2017年12月10日 22:29 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年12月9日 22:02 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2017年12月9日 02:06 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年12月7日 11:37 |
![]() |
12 | 5 | 2017年12月6日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
今朝気付いて今もなんですか、ヤフーメールアプリの本文が真っ白になる現象が起きています。
表示される時もあるんですが安定しません。
Amazonアプリも同様です。
アプリの不具合なんでしょうか?
皆さんはどうなのかと思い書き込みました。
書込番号:21412755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NEX999さん
同じ現象か不明ですが、特定の受信メールだけではありませんか?
例えば10通受信メールがあって、8通は表示されるんだけど、残り2通は表示されないような感じとか。
その表示されないメールは何度開き直しても本文がみれない。PCなどで確認すると本文も表示される。
表示されるメールと表示されないメールの差もよくわからない。
このような現象ではありませんか?
私は普段ヤフーメールのアプリを使っていないので、詳しくはわかりませんが、試してみると、上記のような不思議な現象になりました。
アプリを変更すれば解決する問題とは思いますが、気持ち悪い現象ですね。
書込番号:21412861
1点

>†うっきー†さん
特定メールだけではなく同じメールでも見れる時と真っ白になる時があります(amazonアプリも同様)
いったい何なんでしょう?とっても不便ですね。
書込番号:21412869
0点

他のメーカーのAndroid6の端末(Blade V7Max)でも同じ現象(同じ受信メールが表示されない)なので、アプリの設定かアプリ固有の不具合のようです。
少なくとも本機とは無関係のようでした。
書込番号:21412872
1点

>†うっきー†さん
アプリ入れ直しでも症状変わらずでした。
色々触ってみたら殆どのアプリで真っ白画面が確認できました(プリインストされてあるアプリでは症状出ません)
思い切って初期化してみたら大分マシになったんですがまだ一部アプリで症状出ます。
書込番号:21423657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NEX999さん
「android 画面が真っ白 WebView」で検索すると、同じような事例がヒットするのですが、
https://search.yahoo.co.jp/search?p=android+%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E7%9C%9F%E3%81%A3%E7%99%BD%E3%80%80WebView&aq=-1&oq=&ai=gijfDERlTFWwMyeRSLnceA&ts=1125&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=81_00x&x=wrt
Chromeに統合された「WebView」で何か問題が起きているのかもしれませんね。
ヤフーメールのアプリでは、本機以外で別のバージョンのAndroidでも現象が起きましたので。
Chromeは時々バージョンアップされるので、次回まで待つしか方法がないかもしれません。
改善されるかもわかりませんが。
もしくはプリインストールでないアプリではAndroid8対応が終わっていないものが、正常に表示されないものがあるのか・・・・・
メールに関しては、ヤフーメールのアプリ以外を使えば問題ないと思いますが。
amazonアプリはamazonとつくものは複数あるため、どのアプリかはURLの記載も操作方法も何も書かれていないので、現象は不明でした。
少なくとも本機固有の問題ではないようですね。
何か特定のアプリで表示がおかしくなる現象があるのかもしれません。
原因や根本的な解決方法はわかりませんでした。
書込番号:21424016
3点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
ヤフーメールやAmazonは今のところ問題なしです。
Amazonプライムビデオアプリが調子わるいですね。
アプリは開くんですが、再生ボタンを押してロードが始まると、「ビデオを利用できません。エラーコード UNKNOWN_ERROR」と出て再生できない場合が頻繁にあります。
キャッシュやデータを消去しても改善しません。
今のところその一点だけです。
ChromeでのWeb表記は全然問題なしです。
書込番号:21424062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
mate10proを購入予定なのですが
スマホVRを購入する場合、
どれなら対応しているでしょうか?
また、おすすめがあれば教えてください!
書込番号:21418549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mate9がdaydream対応だから、この機種も対応すると思います。正式に対応したらdaydreamで、ちょっと試したいだけなら\1000〜\2000ぐらいので良いと思いますよ。その場合対応サイズだけ気にすれば良いです。現時点でコントローラー込みで使用できるものは、ほとんどないのであまりお金をかけない方が無難です。
ちなみに私はfirstvr を予約してますが、いつ手に届くかわかりません。興味があったらググってみてください。
書込番号:21422121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
ナビ中や動画再生中にホームボタンやタスクキーで他の画面に移るとワイプ的な画面でスムーズに表示され便利なのですが、素のAndroid8.0だと設定次第でYouTubeアプリでもながら表示が出来るらしく調べたり色々弄ってみましたがやはり現状のEMUIでは無理なのでしょうか。
後音楽や動画を再生しているタスクの窓を出したときのヘッダーにアニメーション状のバーアイコンも謎でこちらも何か意味があるのか気になります、、
書込番号:21418450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリと通知→アプリ→設定→特別なアクセス→PIP
マップ,Chromeなどが利用可能です。
例えばマップでナビ案内をしている最中にホームボタンを押すと右下に小窓が表示されます。
Chromeなどで動画をフルスクリーンにしてホームボタンを押すと右下に小窓が表示されます。(添付画像参照)
Youtubuはわかりませんでした。
まだまだこれからの機能になるのかなと思います。
>後音楽や動画を再生しているタスクの窓を出したときのヘッダーにアニメーション状のバーアイコンも謎でこちらも何か意味があるのか気になります、、
実際の画像をみてないのでわかりませんが、推測ですが、バックグラウンドで動いていることを表示するアイコンのことを言われているのかなと思います。
気になるようなら、実際の画像を添付して、赤枠等でどの部分のことを提示すれば、即答できるような内容だとは思います。
書込番号:21418506
5点

「アニメーション状のバーアイコン」とは赤枠の部分でしょうか?
動画を再生中に表示すればアイコンが表示されて、動画を止めて表示すればアイコンが消えませんか?
動いているかどうかを表示しているものだと認識しています。
書込番号:21418593
2点

はじめてのEMUIでAndroid8でしたので興味深く色々弄っていましたら単純なホームボタンやタスクボタンの押下でYou Tubeアプリを何度か安定してバックグラウンドで全く表示させずに再生出来ていたということがあり、更に色々アプリ入れ設定イジリ今は再現出来なくなってしまったのですがそういうことがあったのでYou Tubeアプリのpipが使えないのも余計な設定環境によるものじゃないか、必死にリセットしたり設定弄っていたのですが元々対応していなさそうということで安心しました。。😅
これからの機能ということで期待しておきます。ありがとうございます🙂
書込番号:21418855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柴茶漬けさん
YouTubeに関しては、YouTube Redのサブスクリプション契約をしている人であれば、利用可能かもしれません。
https://android.benigumo.com/20170911/android-8-0-oreo-picture-in-picture/
>YouTube’s Picture-in-Picture mode in Oreo is only available to paying Red customers in five countries, and that’s a problem
要約すると、YouTube Redのサブスクリプションが必要。
書込番号:21418947
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
質問失礼します。
UQモバイルのwimax2でwifi利用されている方はおられますか?
当方、ドコモですが、対して思い入れもないので、イオンモバイルなどにしょうか考え中です。
ただイオンモバイルは遅いようなので、wimax2でwifiでデータ通信 ができたらと思っているのですが。
よろしくお願いいたします
書込番号:21416188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>UQモバイルのwimax2でwifi
UQモバイルのwimax2っていうのは無いです…
UQコミュニケーションズのwimax2+でルーターと接続するなら何でもできる
ただしこれにUQコミュニケーションズのwimax2+のSIMをさしても使えません
UQモバイルのSIMだったら使えると思います
書込番号:21416307
2点

WiMAX2のポケットワイファイをすでに契約しててそれで使いたいとかだったら問題ないんだろうけど、イオンモバイルが遅いらしいからWiMAX2を契約しようとかだったらdocomoのままでいいんじゃないかと思ったりする
今ドコモでイオンモバイルあたりの格安SIMに移ってもいいって考えてるってことは音声契約でMNPもしくは解約しての新規だと思うんだけど、音声だと乗り換えた後の自由度がイマイチだし、速度的に評判の良さそうなところでデータを新規契約して試してみるのもありかもね(問題なければいデータは解約、音声をMNPで契約する。初期費用は無駄になるけど大失敗は避けられるかと)
イオンモバイルだったらお試しレンタルあるからそういうの使うと無駄な費用もカットできるのでは?
http://aeonmobile.jp/plan/lend-free/
書込番号:21416515
0点

この先どうなるかは不明ですが、
現時点の HUAWEI の公式HPでは、
「本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。」
となっています。
因みに、
HUAWEI P9 lite Premium は、
WIMAX 2+ の電波を使ったキャリア・アグリケーションに、
対応しています。
書込番号:21416639
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
近日中にソフトウェア更新にて、ドコモ及びauのVoLTEに対応するそうです。
書込番号:21416652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
表現が誤っており、すいませんでした。
UQコミュニケーションズのルータを所有しており、使用できるかどうかが知りたかったです。
ドコモのスピードは満足ですが、この端末がとても魅力的だったので、迷っている次第です。
無料レンタルも試したり、色々検討してみます。
>どうなるさん
>こるでりあさん
>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございました。
書込番号:21416841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>UQコミュニケーションズのルータを所有しており、使用できるかどうかが知りたかったです。
>ドコモのスピードは満足ですが、この端末がとても魅力的だったので、迷っている次第です。
僕的にはポケットワイファイ経由って面倒だからスマホ単体で完結したいところだけど、すでに契約しててdocomoに拘りないとかだったらWiMAX(ルーター)と格安SIMにすればかなりコスト下げれるから悪くないかもね
ただ契約したのはいいけど遅くて話にならなかった、他に移りたいとかならないとも限らないから(特に音声の契約の場合)、どこにするかは慎重に選びたいところだね
書込番号:21416855
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
この度iPhone seからmate10 proへ機種変更しました。
初めてのAndroidで戸惑っているんですが、
一番困っているのがスリープ時の通知についてです。
具体的にはスリープ時にメールがきても通知せず、アプリを立ち上げないと受信しません。
iPhoneのようにリアルタイムでスリープ時でも画面に通知するようにはできないのでしょうか?
初歩的な事ですみませんが宜しくお願いします。
書込番号:21410485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EMUI5.0からEMUI8.0へ変更となり設定が変更となりました。
設定→アプリと通知→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
設定→電池→起動→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン
設定→電池→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(通知のみなので好みでオンでも良い)
設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)
モバイル通信でのスリープにした状態での検証結果。
左側の時間はスリープへ移行して通知を行うまでの時間。右側は検証回数。
LINE
2時間以上 3回OK
4時間以上 1回OK
12時間以上 1回OK
SMARTalk
2時間以上 4回OK
12時間以上 1回OK
メール(myMail)については安定しないので、別のアプリなどで検証中。
少なくともLINEとSMARTalkは長時間スリープしてもプッシュ通知問題ないようです。
ウイルス対策アプリやタスク管理アプリを入れている場合は、一度アンインストールして検証されるとよいです。
書込番号:21410620
3点

HUAWEIは工場出荷時点では電池持ち優先でいろいろな設定がされており、スリープ時に通知が届かない設定になっていることがあるみたいです。
「huawei プッシュ通知」で検索するといろいろ出てきますので、参考になるものがあると思います。
https://www.google.co.jp/search?q=huawei+%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E9%80%9A%E7%9F%A5&sa=X&ved=0ahUKEwi7-LWc1fTXAhUHNrwKHZ2BDMcQ1QIIfygI&biw=1145&bih=461
書込番号:21410628
0点

>†うっきー†さん
設定したら通知くるようになりました、ありがとうございました。
でも来ないのは来ないですね、ゲームアプリとか。
書込番号:21412733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
ネットでmate10proを購入し、到着を今か今かと楽しみにしています!
そこでお聞きしたいのはデータ移行なのですが、使い易くデータ移行が早くすむようなアプリは有るでしょうか?
それとデータの中を調べると「その他」が27.97GBと恐ろしく占めています(゚〇゚;)
DiskUsageなるアプリで中を見たのですが、中身がよくわかりません。。。
だから、中身は分かりませんが出来ればこれは移行させたくないなと思っております。
現在使用中の機種はmate9です。
宜しくお願いします。
書込番号:21410903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は移行したことがありませんが、純正アプリが一番スムーズなのではないでしょうか。
Phone Clone
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hicloud.android.clone&hl=ja
本機には最初から入っています。
私はトラブル防止のために、基本的には新規でしかやったことがありませんが。
書込番号:21411044
4点

phonecloneってアプリが標準でインストールされてるからそれでデータ移行出来ますよ。
ファーウェイ同士なら相性の心配ないので失敗なく移行できると思います
書込番号:21411055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SN磁石さん
私も今日7から10にPhone Cloneを経由して電話帳、画像等のデータ移行を完了させておりますけど、超簡単でしたよ。
書込番号:21411195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Phone Cloneでアプリ内の設定、アプリのフォルダ分けまで、ちゃんとクローンされて便利です。
Huawei通しの場合ですが、安心です。クローン後、いらないアプリはアンインストールすれば良いではないでしょうか?
書込番号:21411394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>komcomさん
>湯〜迷人さん
>AMDに期待してるさん
皆さん、揃ってお返事ありがとうございます!
phonecloneですね、私のmate9には入ってなかったので追加ダウンロードしました(^_^)ノ
あとはmate10proが来るのを待つばかりです!
書込番号:21411494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)