端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月1日発売
- 6インチ
- 1200万画素カラーセンサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2018年8月25日 01:30 |
![]() |
11 | 15 | 2018年7月18日 14:45 |
![]() |
13 | 36 | 2018年6月26日 02:10 |
![]() |
2 | 1 | 2018年6月15日 19:29 |
![]() |
10 | 5 | 2018年6月14日 18:27 |
![]() |
11 | 2 | 2018年6月11日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
インターネットで調べてもわからなかったので、
教えて下さい。
このMATE10PROにドコモのSIMを差して、海外に行ったとき、
現地でパケットパック海外オプションを利用できるでしょうか?
またMR05などのルーターでも適用されるでしょうか?
2点

SIMフリーなので現地のSIMを使った方が良いですよ。
海外ローミングは非常に高額です。
現地のSIMなら国によって違いますが
1GBで200円くらいからありますね。
使い方によりますが1GBあれば数日大丈夫です。
だいたい、空港で売ってますので希望の容量を買って
英語にして渡せばAPN設定などやってくれます。
ルータなどかさばる物は不要です
書込番号:21950532
2点

返信ありがとうございます。
AISのSIMをアマゾンで買って、使用するつもりですが、
1日分の利用料がdポイントで戻ってくるので、
1日だけ使ってみたいと思ったのです。
書込番号:21950551
0点

アプリをインストールして利用開始するので、同じ仕組みを利用していた前身の海外1dayパケの時はSIMフリー端末でも問題なく使用できました。
仕組上ルーターでは利用開始できませんので、「Wi-Fiルーターなどデータ通信端末(タブレットを除く)をお使いのお客様はお申込みになれません。」と注意書きがありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/ppko/
書込番号:21951058
0点

>kazuki117さん
タイに行く期間が8日間以内なら
初日からAIS使った方がいいですよ
SIM入れ替え機内でしている人見かけますが
結構SIM床に落としています
気を付けてください
書込番号:21951081
0点

Amazonで売ってるAISのローミングSIMは
タイでは使えません。
書込番号:21951225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Amazonで売ってるAISのローミングSIMは
>タイでは使えません。
購入は以下のものだとは思います。
【AIS】タイ プリペイド SIM7日間 データ通信無制限 100分無料通話つき
https://www.amazon.co.jp/dp/B0116EDXCK
レビューも高評価でタイで使えましたと記載もありますし、問題なさそうですが・・・・
書込番号:21951320
0点

Exynos0512さんの言っているのは
1400円位のローミングSIMでタイでは使えません
†うっきー†さんの言っているのは
タイで使えるSIMです
多分ワイズソリューションズ扱いの方だと思います
書込番号:21951369
0点

aisのトラベラーsimをアマゾンで買って、タイで使えました。
ただ、ドコモのsimで、海外パケットパックオプションは使えませんでした。開始操作ができなかった。SMSに記載のパケットパックのページにもつながらなかった。
honor8では、すでにパケットパック海外オプション開始済みのSIMを入れると残り時間を継続できました。
以上、報告です。
書込番号:22051234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正します。
mate10proで、パケットパック海外オプションが開始できました!
昨日できなかった理由ですが、電波が弱かったのかなと思います。もしかしたら、パケットパック海外オプションを開始する時にいったん3Gでつながっていました。
書込番号:22055735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000024671.html
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 10 Pro』のソフトウェアのアップデートを行います。
>本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは7月12日(木)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>[カメラ]
>夜間撮影モードを強化。夜間、三脚を使わず手持ちでより美しい写真を撮影できるようになります。
>
>[顔認証]
>所有者の顔認証によって端末のロックを解除できる顔認証機能を追加。
>[設定] > [セキュリティとプライバシー] > [顔認証]
>
>また、ロック画面上の通知内容を非表示にするスマートロック画面通知機能を追加。他人からメッセージを見られないようにし、プライバシーを保護できます。本機能は顔認証設定時デフォルトで有効になっています。
>[設定] > [セキュリティとプライバシー] > [顔認証] > [スマートロック画面の通知]
>
>[アプリ]
>ウイルスバスター モバイルを追加。
>
>[セキュリティ]
>2018年6月リリースのGoogleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■ファイルサイズ
>約955MB
>
>■提供開始日
>2018年7月12日(木) 16:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:BLA-L29 8.0.0.131(C635)
>アップデート後:BLA-L29 8.0.0.134(C635)
顔認証を利用される場合は、時々質問がある設定としては、
顔認証を利用している場合に、ロック画面で顔認証をしていない状態で通知を表示させる設定をした方が利便性はあがります。
設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→スマートロック画面の通知→オフ(オンではなくオフ)
この設定を行うことで、ロック画面でも通知内容を確認することが可能になります。
オンの場合は「コンテンツが非表示」や「メッセージは非表示です」と表示されます。
利便性を取るかセキュリティを取るかにはなりますが。
2点

アップデートが来ていたので早速更新しました
顔認証とても良いですね
夜間撮影もこのあと試してみます
書込番号:21958737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウイルスバスターは体験版なんですかね?
おそらく30日間無料体験のものだと思います。
他のHuawei機(P20)では、プリインストールされていたものは、アンインストール可能でした。
本機でも同様にアンインストールは可能だと思いますので、最初にアンインストールしたので問題はないかと。
書込番号:21958972
1点

無事アンインストールしました。ありがとうございます。
HUAWEIアカウント作成という項目が増えましたが、日本の電話番号に対応してない…?
書込番号:21958975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HUAWEIアカウント作成という項目が増えましたが、日本の電話番号に対応してない…?
HUAWEI IDのことでしょうか?
日本の電話番号で登録可能で、登録してログインすることで、テーマアプリからテーマのダウンロードが可能になります。
専用アプリでもダウンロード可能なので、必要になった時に登録すればよいかと。
書込番号:21959504
0点

顔認証、速いですね♪
ただ、最初に電源ボタン押して
ロック画面にしないといけないので、
左手持ちの私には、指紋認証が便利というオチが。
書込番号:21959939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただ、最初に電源ボタン押して
>ロック画面にしないといけないので、
本機は、顔認証の搭載に合わせて以下のどちらからの設定が出来るようになっていなかったでしょうか?
他のHuawei機ではどちらかがありました。
設定→スマートアシスト→モーションコントロールに
持ち上げる→端末起動(P20)
ダブルタップ(nova lite 2)
どちらもないとなると、不便ですね。電源ボタンを押すくらいなら指紋認証使えばよいので・・・・・・
書込番号:21960460
1点

>†うっきー†さん
おっ!持ち上げたら顔認証でロック解除しました。
認識不足で申し訳ない。
情報ありがとうございます♪
書込番号:21960798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
>おっ!持ち上げたら顔認証でロック解除しました。
設定が本機にもあったようで何よりです。
この持ち上げての操作も、よく出来ていて、自然に持ち上げた時だけ、機能するようになっています。
そのため、バッグの中に入れて動かしたり、胸ポケットにいれていて動いた時などは反応しないようになっています。
P20ではそうなので、本機も同じだとは思います。
そうでないと、頻繁にロック画面が表示されますから。
以下はP20での動画になりますが、参考になればと思います。
https://youtu.be/EykVnnOqFKA
※広告はありません。
書込番号:21960849
0点

アップデート後、再起動してないのに、
『再起動後のパスワード』が要求される。
顔認証のアップデートのバグかな?
書込番号:21967935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
>アップデート後、再起動してないのに、
>『再起動後のパスワード』が要求される。
少なくとも、これからは、端末再起動後か、指紋認証とセットにした解除方法を3日間(72時間)一度も使わなかった時だけしか出ないはずです。
今後、それ以外で出ることがあれば不具合だと思いますが。
もう少し様子をみられるとよいかと。
書込番号:21967967
0点

ちなみに他のHuawei機では、アップデート後は、ユーザーの意志とは関係なく、自動で端末再起動はかかります。
本機のみ、再起動がかからない可能性はないとは思います。
書込番号:21970701
0点

私も昨日、アップデート完了しました。
顔認証良いですね。
ちゃんと目を開けてないと反応もしないみたいだし(^o^)
寝てる間に勝手に指で開けられる心配も無さそう(笑)
もちろん一般論ですよ(^。^;)
それから、画面左上に「HD」の表示が出てきて何か分かりません。
画面関係の何かだと思うのですが、おわかりの方いらっしゃいますか?
書込番号:21971507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SN磁石さん
>それから、画面左上に「HD」の表示が出てきて何か分かりません。
>画面関係の何かだと思うのですが、おわかりの方いらっしゃいますか?
スクリーンショットがあると確実だと思うのですが。
他のHuawei機と同じVoLTE表示ではないでしょうか。
>4.1.4 画面上の HD マークはどいう意味ですか、HD 表示を再表示
>するにはどうすればよいでしょうか。
>画面に表示される『HD」は「VoLTE」通話を意味しています。
>「HD」とは 「高精細な音声」を意味する英語「High Definition Voice」の略で従来よりも高品
>質でさらに自然な音声通話です。
>VoLTE 通話モードをオンに設定すると、HD というマークが表示されます。
私は対応SIMを持っていないので確認は出来ませんが、対応SIMでしたら、
以下の項目が表示されているのではないかと思います。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→VoLTE通話
オフにすれば表示は消えると思います。
持ってないので検証は出来ませんが。
書込番号:21971646
0点

>†うっきー†さん
HD表示の件、ありがとうございます。
確かにVoLTE表示でした。
アップデート前までは出てなかったものですので、何なのか分からずに困惑しておりました(^。^;)
書込番号:21971857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
スリープから復帰するとWifiの下りが遅くなることに気づきました
設定などは常にWifi接続する設定となってます。
Wifiを一度オフにしてオンにすると直りますがイライラします。
不具合だと思いますが同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
DSDSで使用しております。
3点

添付画像が一部なので分かりませんが、ステータスバーがわかるスクリーンショットを添付すれば何かわかるかもしれません。
例えばBluetoothがオンにしているとか。ウイルス対策ソフトを入れているとか。省電力設定をしているとか。
プロバイダーの回線スピードや利用しているルーターのチャネル数にもよりますが、
2.4Gなら、100Mbps程度。5Gなら200Mbps近く。中には300Mbps近くまで出る方もいます。
2枚目の画像が正常な状態のようですね。
確かに1枚目(こちらがスリープ解除後と思われます)は、おかしいですね・・・・・
ただアップロードのスピードは出ているようですね。
購入を検討してます。Wi-Fiの速度は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21414751/#21416849
書込番号:21519283
0点

Bluetoothオンにすると遅くなるのですか?
省エネmodeにはなってません
BluetoothOFFでも駄目ですね。
これ以外は完璧なんですが
z5からのprayからのインストールそくどは体感五倍は早いです。
書込番号:21519634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bluetoothオンにすると遅くなるのですか?
はい。そうですね。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150515&name=HUAWEI%20P10%20lite
ただ、今回は、スリープ解除した直後ということなので、関係はなさそうですが。
ルーターの再起動や初期化(面倒なので最終手段)、別のルーターでも検証。
それでも解決しない場合は、SIMを両方とも抜いて試してみるとか。
今回の件、不思議な現象ですね。解決するといいですね。
書込番号:21519913
1点

>†うっきー†さん
SIMを一度2枚とも解除(ソフト上)その後再起動してからSIMを2枚ともonにし直したら今のとこ症状が出ておりません
あと2〜3日testしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:21522222
1点

また遅くました
一度調子よくなりましたがすぐに再発しました
使用環境はSIM1通話 SIM1通信です
Wifiと端末は初期化済み5GなのでBtで干渉しないはず
現在テスト中特定してみせる!
そのほかについては完璧だと思う
書込番号:21531696
1点

>Wifiと端末は初期化済み5GなのでBtで干渉しないはず
ちなみに、公式サイトのFAQでも干渉は2.4Gでのみ干渉について記載されていますが、実際には5Gでも干渉は起きているようです。
周波数が違うとはいえ、何らかの干渉は起きるようです。
詳細は以下を参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21462938/#21462938
現在の検証がBluetoothオフで検証されているなら、関係ない話ではありますが。
書込番号:21532839
0点

基本的には干渉しないはずです。干渉と速度低下は別物ですよね?
症状が再発してます。この件についてHUAWEIが不具合を認めました。
今後のファームウェアを待つしかなさそうです。
書込番号:21543414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>基本的には干渉しないはずです。干渉と速度低下は別物ですよね?
Huawei公式のFAQですが、以下の記載があります。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150509
>BluetoothとWiFiがアンテナを共用している場合、Bluetoothの占用率が非常に高いとWiFi 性能が低下したり、接続が解除されることがあります。
他のHuaweiの掲示板にも記載があるように、Bluetoothを使った場合(5Gも含めて)は、速度低下は起きているようなので、
速度低下は起きる場合もあるのだと思います。
>症状が再発してます。この件についてHUAWEIが不具合を認めました。
Bluetoothオフでも再現するなら、特定の環境下で何か問題があるのかもしれませんね。
どのようなやり取りかはわかりませんが、不具合を認めたということでしたら、今後、スリープから復帰時の問題に関しては直る可能性がありそうですね。
書込番号:21543473
1点

証拠の画像もアップしてますよ上にご参考に。
上部にアイコンありませんよね。
新しい機種で治せないなら欠陥疑うべきかもしれません。
書込番号:21544234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もスミマセン干渉するなら電波が途切れるので速度低下は干渉と関係ないと私は思います。
つまりHUAWEIさんの言い訳なのでは?
書込番号:21544242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>何度もスミマセン干渉するなら電波が途切れるので速度低下は干渉と関係ないと私は思います。
今回の件は、スリープ後限定で、Bluetoothオフでも再現するとのことなので、Bluetoothは関係ないと思います。
他のスレッドでBluetoothオンの時にWi-Fiスピードが落ちるのは干渉によってスピードが落ちているため、
BluetoothオフにすることでWi-Fiスピードが戻るようです。
他のスレッドの現象は、一般的なことですが、
今回の、ゆたAQUAさんの現象とは該当しないようですね。
書込番号:21544962
1点

wifiをオフすぐにオンで直りますが不便です。
書込番号:21545025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のアプデで直ると思いましたが
直りませんでしたこれは結構致命的な症状だと思いますが原因わからない。待つしかなさそう。>†うっきー†さん
書込番号:21565151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆたAQUAさん
ちなみに、ルーターは1台だけで検証でしょうか。
何台か検証しても、すべて同じくスリープ直後は遅いのでしょうか?
どなたか、他に、本機でスリープから復帰時にWi-Fiスピードが遅くなる方はいないのでしょうか?
本機ではないのですが、Wi-Fiのスピードが極端に出ない時はしかたがないので、「Wifi Analyzer」でより空いているチャネルをみつけて、チャネルを固定化させてスピードを改善させたことはあります。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
今回は、スリープ復帰直後のみなので、検討違いかもしれませんが。
書込番号:21565432
0点

そういえば、ルーターの機種の情報がありませんが、
NECのAtermシリーズということはないでしょうか?
書込番号:21565814
0点

>ゆたAQUAさん
スリープ復帰後、
何も問題ありませんでした
メーカーが不具合を認めたのは
すべての個体共通の不具合ということですか?
書込番号:21578400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ルーターの型番は
デフォルト設定
WXR-1900DHP2 Version 2.53
今の設定はこれですが全てデェフォルトでも同じ現象です
残念ながら他のルーターでは試してません。
5Gh の ac接続で1Gb接続の場合の不具合確認です。
>†うっきー†さん
そういえば、ルーターの機種の情報がありませんが、
NECのAtermシリーズということはないでしょうか?
書込番号:21565814
書込番号:21709289
0点

>ゆたAQUAさん
クアッドチャネルで検証されているようですが、
現状トラブルが出ているので、
20MHzと40MHz(デュアルチャネル)で検証されると良いと思います。
書込番号:21709798
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
過去の書き込みにある通り、FeliCaは非対応なので、支払いにかざすだけということでしたら、無理かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21571123/#21571123
こちらの掲示板で「suica」で検索するとよいですよ。
書込番号:21898093
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
こんばんは。
セブンイレブンのアプリで会員バーコードがレジで読み込めません。
どこのセブンイレブンでも読み取ってくれません。
他のスマホでは読み取ってるそうなんですがなんでですかね?
ちなみにローソンではQRコードは問題なく読み込めます。
とりあえずセブンイレブンのほうには報告しておきました。
ただ他のスマホでは読み込めますと店員さんが言うのでHUAWEI Mate 10 Proの固有のことだと思ってます。
皆さんのはどうですか?
なにか設定がおかしいのかな?
1点

画面の明るさを上げてみては?
書込番号:21894070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HUAWEI に電話…
書込番号:21894380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HUAWEIに電話したって無駄です。
セブンイレブンの対応待ちでしょうね。
書込番号:21894488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、解決しました。
表示モードをデフォルトにしたら読み込めるようになりました。
お騒がせしました。
老眼が入ってて大きくしてたのがアダとなったようです。
書込番号:21894971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セブンイレブン関係ねぇ( ^)o(^ )
書込番号:21895535
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126849.html
P20シムフリー機が出ます。P20pro機のシムフリー機が出ないので、年内に出ると思われるMate20に期待します。
書込番号:21888576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。間違えました。
下記のURLです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126588.html
書込番号:21888583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=75083/?lid=k_prdnews
書込番号:21888751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)