HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(1544件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード二枚入りません

2019/09/07 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明
機種不明

新品で購入したのですが、SIMカードをいれるところが一枚しか入らないのですが、違う機種を買ったりしたのでしょうか?それともコツがあるのでしょうか?
一つ気になるのが新品のはずが知らない人のGoogleアカウントが残っていました。
中古品を間違えて発送されたにしても(だとしてもあり得ない状態ですが)機種はmate10proと書いてあるのに、デュアル携帯だと思っていたのですが、mate10proにもデュアル携帯ではないバージョンみたいなのがあるのでしょうか?

書込番号:22907166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/07 20:24(1年以上前)

ソフトバンク版の可能性が高いかも。

書込番号:22907177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2019/09/07 20:26(1年以上前)

SIM1枚仕様のカードトレイみたいですね。

書込番号:22907180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/07 20:28(1年以上前)

simフリー版のsimトレーを見比べて下さい。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/ascii.jp/elem/000/001/618/1618213/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQPKAFwAZgBj_O2sOyBq_tS

書込番号:22907185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/07 20:37(1年以上前)


simスロット1つは softbank版ですかね。

アップされた端末情報のimei を ドコモ、au、softbankで
確認してみたところ、 softbank は ○ それ以外は − となりました。


>一つ気になるのが新品のはずが知らない人のGoogleアカウントが残っていました。

この時点で自分であれば返品対応すると思われます

書込番号:22907208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/07 20:41(1年以上前)

ソフトバンク版とsimフリー版の2種類あります。

恐らく白ロムを買われたと思いますが、simトレーの形状からソフトバンク版をsimロック解除したものと思われます。シムフリー版と説明があったのならクレームを入れるべきだと思います。

また新品と記載があってもソフトバンク版はショップで設定のため開封するので、他人のGoogleアカウントが残っていたのかもしれません。合わせて問い合わせたほうが良いです。

書込番号:22907215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/07 20:41(1年以上前)

スレ主さん
IMEI調べたらSoftBank◯だったよ。
SoftBank版だね。
SIMフリー版ならSIMフリー2枚入る構造になってし、新品未使用なら封印もしくはシュリンクに入っているはずだよ。

購入者に確認したら?

書込番号:22907218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/07 20:54(1年以上前)

いわゆる未使用品(未開封品含む)ではなく、量販店で売ってる新品ってこと?

もし後者であれば交換してもらえるだろうけど、ひょっとすると未使用中古という意味の新品だったら交換はお店次第なんだろうね(Googleアカウントが残ってるってことだからこっちの可能性大)

SIMフリーで売ってたんだからSoftbank版を渡されるのはおかしいって言えなくもないけど、SIMロック解除したものをSIMしたフリー扱いで売ってるお店だったり、詳細項目にその旨記載されてるとかだったら難しいかもしれないね

書込番号:22907247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/09/07 21:34(1年以上前)

まさに全てがおっしゃる通りでした。
ネット検索をしてもなかなかそのような情報は出てこなかったし驚きでした。グーグルアカウントが残っていましたのでその方の他の情報もチラホラありました。
解決してすっきりするとともに怖いなとも思いました。
ありがとうございました&#8252;&#65039;

書込番号:22907322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 21:50(1年以上前)

Mateのようなフラッグシップモデルは購入したことがありませんが、デュアルSIMモデルの場合はIMEIが2行(1台で2つあるという事)になっているはずです。

解決済のようですが、今後購入される時のための知識として書いておきますね。

書込番号:22907350

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

EMUI9.1.0に更新後、充電が遅くなった

2019/08/08 02:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

EMUI9.1.0に更新後、充電が遅くなりました。
特に非純正充電器(と言うか車用のもの)が酷いですが、純正品の充電器でも以前よりは遅くなってます。
車で充電しながら使っていると、充電量が増えるどころか減っていく始末。
充電しながらではない状態での電池の減り方は以前と変わらないので、電池の消費量が酷くなったわけではなさそうです。
どなたか原因に心当たりのある方はいらっしゃいますか?

書込番号:22844645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 07:12(1年以上前)

とりあえず、端末初期をして、SDカードも刺さない状態。追加でアプリを入れない綺麗な状態にした後で、
自宅の壁のコンセントから直接、本機付属のアダプターとケーブルのみで確認されてみてはどうでしょうか。
間にワットチャッカーなどは入れない状態で。


■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

おそらく正常になると思いますよ。

書込番号:22844775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/08/08 22:07(1年以上前)

うっきーさん、回答ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
端末を初期化して充電を試してみればとのことですが、以下のような流れであっていますか?

@phone clone等でバックアップを取る。
A端末初期化。
BEMUI9.1.0にアップデート。
C充電を試す。
D問題が解決していれば、バックアップデータの復元。

書込番号:22846035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 22:29(1年以上前)

>D問題が解決していれば、バックアップデータの復元。

復元してしまうと、不具合があった内容まで再現されてしまって、
Cで不具合がないことが確認出来たとしても、再度不具合が出る事もあると思います。

#22844775でも記載した通り、
>他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
にした方がよいかと。

新規にセットアップしたのに、おかしいですという方の中には、復元ツール使いましたという落ちの方も過去にいますので。
面倒でも、Google Playからアプリをインストールして、そのアプリごとの復元方法を利用されないと意味はないとは思います。

その後、また別の不具合が出た時に、原因が何だろう?と悩まされて結局無駄に時間を使うことにもなると思います。

最近、Android9にして、端末を初期化しないで使っていて不具合がありますと言われる方が非常に多いようです。結局初期化することにはなるのですが。
今回の問題に関しては、端末初期化で直るかは不明ですが。

書込番号:22846072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/09 06:28(1年以上前)

確かに更新後は充電が遅くなりましたね。
私も初期化はしていませんのでなんとも
言えませんが。

書込番号:22846448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/08/09 22:31(1年以上前)

なるほど...。最初からセットアップするとなると結構面倒ですが、確かに結果的には一番手間が掛からないのかもしれませんね。
うっきーさんの言われる通り、初期化からのセットアップを試してみようと思います。
ありありがとうございました!

書込番号:22847631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/09 22:37(1年以上前)

おお、やはり他にもいらっしゃったのですね。
私はとりあえず、うっきーさんの言われる通り初期化を試してみようと思います。
ファーウェイから最近発表されたAndroid10へのアップデート対象からは、遂にMate10proが外れてしまったので、今回が最後のメジャーアップデートになりそうですしね。

書込番号:22847642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/10 01:08(1年以上前)

>IT土方おじさんさん

本日EMUI10(Android10)が発表されました。
アップデートリストにはMate10proが入ってますよ。
https://www.pocket-lint.com/phones/news/huawei/148922-huawei-emui-10

書込番号:22847836

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/10 08:48(1年以上前)

>ファーウェイから最近発表されたAndroid10へのアップデート対象からは、遂にMate10proが外れてしまったので、今回が最後のメジャーアップデートになりそうですしね。

こちらは勘違いではないでしょうか?
Huaweiの公式サイトでは、残ったままのようですが。

https://consumer.huawei.com/uk/campaign/huawei-answers/
>#9 - Will the P30 and P30 Pro get access to Android Q?
>Mate 10 Pro

別の公式サイトでしょうか?

未来のことなので、どうなるかはわかりませんが。

書込番号:22848147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/10 11:02(1年以上前)

>うっきーさん
>doconmoさん
あれ、本当だ。ファーウェイの公式サイトにはアップデート対象として掲載されていますね。
どうやら私の見てたニュースサイトの記事が古かったようです。
https://sumahoinfo.com/post-32917

書込番号:22848384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/10 12:14(1年以上前)

>IT土方おじさんさん

未来のことなので、断言は出来ませんが、メジャーアップデートが2回行われる機種は、非常に少ないので、
本機も2回あると、ユーザーにとってはうれしいですね。

無事アップデートがはじまるといいですね。

書込番号:22848500

ナイスクチコミ!1


twashioさん
クチコミ投稿数:100件

2019/08/12 15:18(1年以上前)

私の honor 6 PLUS も、数日前から、急に、充電できない現象が発生していました。
たしかに、充電できるアダプターと、そうでないアダプターがあるようです。

honor 6 PLUS の EMUI は 4.0.3 (Android 6.0)ですので、
EMUI が原因ではないように思っています。

何が原因なのか分かったら、このスレッドで教えていただきたいです。


書込番号:22852986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にインストール、、、

2019/07/15 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

朝起きたら端末に勝手にウイルスバスターとBooking.comのアプリがインストールされてました、、、
皆さんの端末ではどうです??

書込番号:22799263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/15 13:24(1年以上前)

HUAWEI端末複数ありますが
ないですね。

ソフトウェア更新したかOSのバージョンアップをしたか では?

書込番号:22799287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2019/07/15 13:30(1年以上前)

後者はニュースになっています。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190695.html
先月謝罪したばかりなので2回目ですね。
ウイルスバスターに関しては、インストール用のアイコンが置かれていたはずですよ。

書込番号:22799301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2019/07/15 13:57(1年以上前)

Booking.comは、ロック画面に広告が出たのではなくアプリそのものがインストールされたのですか?

書込番号:22799354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/07/15 14:08(1年以上前)

>たくうま@g7さん

ファームが夜中に更新されただけではないでしょうか?
「青少年インターネット環境整備法」が2018年2月1日に改正されたことが原因ではないかと思います。
改正後は、
>携帯電話及びPHS端末を含めたインターネットに接続できる端末にフィルタリングをプリインストールして販売するなど簡単にフィルタリングを使い初められるようにすること
になりました。

Huaweiでは、そのためか、ウイルスバスターのインストーラーがファーム更新などで配信されています。
改定後は、インストーラーがプリインストールされています。
最近発売されたHuawei機では、ウイルスバスターではなく、カスペルスキーインストーラーに変更になっています。

アンインストール可能なので、アンインストールしておくだけでよいです。



Booking.comアプリと壁紙の広告の件は、アプリがインストールされているかどうかは一切関係ありません。

Booking.comアプリも最近の端末はインストールされていますね。
こちらもアンインストール可能なので、アンインストールしておけばよいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22736511/#22736511
こちらは、ごくごく一部の人が、マガジンロックの機能をしらないで騒いでいただけです。
最初に無効化にする機能だと思いますが、知らずに、何もしなかった人が騒いでいただけのことかと。
https://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>マガジンロック:マガジンロックは、画面を起動するたびに様々なロック画面の壁紙を表示するほか、パーソナライズしたコンテンツ(一部コンテンツには広告情報が含まれる可能性がある)を提供する機能です。
>最終更新日:2018年6月


どちらも、気にすることなくアンインストールしておけばよいです。

書込番号:22799373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2019/07/15 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さんありがとうございます。

昼間にHuaweiに確認したところ、プリインストールアプリだったので、ソフトウェアアップデートの時にインストールされたものかと。

広告画面はマガジンロックの際の配信ミスとしています、、、

書込番号:22800153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルスイカ

2019/07/08 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

ド素人ですいません。本機を所有していますがモバイルスイカを使うことって可能ですか?
NFCって言うのはついてる感じですが…

ちなみにモバイルスイカというのは、本気の操作は何も必要なくタッチするだけで通過できるんですかね?

書込番号:22784506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/07/08 11:30(1年以上前)

FeliCaが搭載されていないので、この機種でモバイルSuica含めたおサイフケータイサービスは使えません。

書込番号:22784512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/07/08 11:36(1年以上前)

ちなみにファーウェイ端末でFeliCaに対応してるのは、ドコモ向け端末として発売された HUAWEI P20 Pro HW-01K、Ascend D2 HW-03E、Ascend HW-01Eの3機種だけです(現時点で発売延期されているHUAWEI P30 Pro HW-02Lを含めると4機種)。

書込番号:22784520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2019/07/08 11:52(1年以上前)

参考までにモバイルSuica対応機種一覧(FeliCa対応機のみ利用可)

SIMフリー
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/149

docomo
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/144

au
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/145

SoftBank/Y!mobile
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/146

書込番号:22784539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2019/07/08 13:37(1年以上前)

Felicaだったのですね。ありがとうございました。

書込番号:22784738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電ケーブル

2019/07/01 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:55件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4
当機種

急速充電器のケーブルの新しいのをAmazonで探しているのですが、機械に疎いので何を買えばいいか分かりません。
一応、商品番号など検索してみたのですが出てきませんでした。

書込番号:22771006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2019/07/01 17:16(1年以上前)

こちらは超急速充電対応品で紫色の端子です。
純正又は純正互換の超急速充電対応で探してみてください。
一般のUSB-Cでも充電等可能ですが超急速充電は出来なくなります。

書込番号:22771034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/07/01 17:31(1年以上前)

>otokuotoku55さん
こんにちは。

もしご存知なければですが、純正品だと公式サイトから購入可能です。
相性なんかで不安に思うようでしたら、多少高くても純正品を買うのもアリかもしれません。

https://www.support-huawei.com/accessorystore/
(1289)USBケーブル(typeC-typeA)
\1,500

※送料込、税別、のようです
※代引手数料がかかるかまでは確認してません


dokonmoさんが示されたのを買うのが良さそうかもしれませんが、上記ご参考まで。(価格もそうですし、Amazonが使い慣れている等の事情もあるかと思いますので)

書込番号:22771062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4

2019/07/01 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらの商品を購入しようと思います。

書込番号:22771128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4

2019/07/01 18:11(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
純正品が安心ですが、やはりお高めですね。
わざわざありがとうございました。

書込番号:22771131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先のインポートについて

2019/06/08 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

昨年の3月にHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーを購入しました。
docomo製ガラケーを持っているので2台持ちになります。
普段の通話はガラケーの無料通話分で事足りていたので
本機はOCNの音声通話のSIMですがLINEやネットサーフィンなど
データー通信SIMでも事足りていた感じです。

docomo製ガラケーが修理サポート終了したらしくdocomoからDMが来ていました。
ガラケーのバッテリーも今年の初めころに交換したばかりなのに
急に待ち時間が短くなってきました。

ようやく今頃になってガラケーの処分を考えたところ、
大量の電話帳、連絡先のインポートの作業、みなさんはどうされたのでしょうか?
1件1件、手入力でインポートされたのでしょうか?

一旦OCNをやめてY!mobileのSIMだけ購入してY!mobileの店頭でインポートしてもらおうかとも考えましたが
電話帳のインポートだけにY!mobileと契約するのはバカげている気がしてきて保留中です。

なにかいい方法はないでしょうか?

書込番号:22720310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/08 00:53(1年以上前)

ガラケー電話帳のインポートでググってみるといいっす。
情報は余りあるほどあるっす。

書込番号:22720346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/08 01:03(1年以上前)

>大量の電話帳、連絡先のインポートの作業、みなさんはどうされたのでしょうか?
>1件1件、手入力でインポートされたのでしょうか?

件数が何件か次第ですね。
50件以内なら、SIMに電話帳を移動すれば、SIMを差し替えただけで、何もしなくても、どの端末でも利用出来ます。
私の場合は、これですね。

50件以上あるなら、Googleに登録して、端末側で電話帳を同期をすれば一発で端末に取り込めます。
Googleに預けるのが不安でなければ、これが手っ取り早いです。

それが嫌なら、エクスポートしてSDカードにファイルを保存。本機でインポート。

いずれにしろ、1件1件するということをする人は、いないと思います・・・・・・


SIMフリー端末を使う場合は、せめて、Yahoo等で検索する程度のことは出来ないと後々困ると思いますよ。
あまりにも初歩的なことは事前に検索することがルールにもなっていますので。

書込番号:22720358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2019/06/08 09:08(1年以上前)

Googleアカウントにて無事、連絡先のインポート出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:22720753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)